旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kuronekoxcloverさんのトラベラーページ

kuronekoxcloverさんのクチコミ(6ページ)全290件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 伊勢神宮のお膝元 鳥羽の割烹旅館 胡蝶蘭

    投稿日 2016年06月28日

    伊勢神宮のお膝元 鳥羽の割烹旅館 胡蝶蘭 鳥羽

    総合評価:4.0

    リムジンでのお迎え、ロビーでお抹茶とお菓子のサービス。
    湯あがり所ではシャーベットのサービス。
    お部屋は少し古いですが、海も見え廊下にもお花も飾ってあったりしていいお部屋です。
    お風呂のアメニティも良かったです。
    料理はどれも美味しくなかったですが、サービスが本当に良くいい旅館でした。

    旅行時期
    2016年06月

  • 式年遷宮記念せんぐう館

    投稿日 2016年06月28日

    式年遷宮記念せんぐう館 伊勢神宮

    総合評価:4.5

    外宮に行く前にこの博物館の存在を知りました。
    映像や、説明付きで展示説明もあり行って良かったです。
    また、ここの休憩施設は本当に居心地が良く、景観も最高で資料も揃っています。
    外宮に行った時には必ず寄りたいと思います。

    旅行時期
    2016年06月

  • 山下製パン所

    投稿日 2016年06月28日

    山下製パン所 伊勢神宮

    総合評価:3.0

    外宮に行くのが決まった時から行こうと思っていたパン屋さんです。
    夕方だったので一番に買いたかったパンは無く残念に思いましたが、焼き立てと教えてもらったパンとあおさのパンを買いました。
    時間がたってから食べたせいか美味しいとは思いませんでした…。

    旅行時期
    2016年06月

  • 伊勢神宮外宮(豊受大神宮)

    投稿日 2016年06月28日

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:3.0

    伊勢神宮は外宮は近鉄・JRの伊勢市駅より徒歩5分の場所にあります。
    ずっと「げぐう」「ないぐう」と読んでいましたが、「げぐう」「ないくう」のようですね(^^;)
    正宮も「しょうくう」…もう少し勉強が必要だと感じました。

    旅行時期
    2016年06月

  • 外宮 正宮

    投稿日 2016年06月28日

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:3.0

    外宮の正宮です。
    私たちは拝見することはできませんが、この正宮の奥にある御饌殿には朝と夕の二度、天照大御神が内宮から食事を食べに来られるそうです。
    どうやら外宮から内宮に食事を届ける時期もあったそうです。

    旅行時期
    2016年06月

  • 外宮 風宮

    投稿日 2016年06月28日

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:3.0

    外宮にある宮の一つです。
    宮では位の低い宮のようですが、もっとも有名な宮ではないでしょうか。
    外宮に行く前にテレビなどで風宮のお話を聞いていたので、ぜひ参りたい場所でした。
    そのため今回お参り出来て嬉しかったです。

    旅行時期
    2016年06月

  • 多賀宮

    投稿日 2016年06月28日

    多賀宮 伊勢神宮

    総合評価:3.0

    伊勢神宮の外宮にある別宮の一つです。
    伊勢神宮のホームページによると、外宮に所属する四つの宮の内の第一の位のようです。
    この宮にたどり着くまで、長い階段を登らないといけません。
    行った時は雨がやんだ後だったので少し不安に感じました。

    旅行時期
    2016年06月

  • 外宮 土宮

    投稿日 2016年06月28日

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:3.0

    外宮にある宮の一つです。
    正宮、多賀宮の次に位の高い宮のようです。
    他の宮もそうですが、ここも少しの階段を上がらないといけません。
    伊勢神宮の公式のホームページによると、他の別宮は全て南向きですが、この土宮だけは東向きだそうです。

    旅行時期
    2016年06月

  • 外宮 参道

    投稿日 2016年06月28日

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:3.5

    近鉄やJRを降りて外宮へ向かいます。
    この参道から外宮までは約5分で行けます。
    参道途中には休憩出来る場所や食べ歩きのお店も多数あり楽しめます。
    駅にも荷物預け(一つ500円)がありますが、参道途中のお店にもあるようです。

    旅行時期
    2016年06月

  • 山村みるくがっこう

    投稿日 2016年06月28日

    山村みるくがっこう 伊勢神宮

    総合評価:3.5

    伊勢神宮の外宮に行った帰りに寄りました。
    口コミで見ていた通り、プリンソフトは無理切れのようでした。
    伊勢茶ミックス(小)を買いました。
    コロッケを食べた後でしたが、濃厚なのにさっぱりしていて美味しかったです。

    旅行時期
    2016年06月

  • 豚捨

    投稿日 2016年06月28日

    豚捨 外宮前店 伊勢神宮

    総合評価:3.5

    内宮、外宮に行った時に寄りました。
    どちらもコロッケを食べたのですが、今度は店舗で牛丼が食べたいです。
    外宮で食べた時の方が美味しく感じました。
    店員さんから説明がないですが、ソースをかけた方が美味しいです。

    旅行時期
    2016年06月

  • 赤福

    投稿日 2016年06月28日

    赤福 外宮前店 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    三重の名物赤福、内宮には何店舗もありますが、外宮には一店舗なのでしょうか…?
    赤福なら三重に来なくても食べられますが、今回は夏期限定の赤福氷を食べに寄りました。
    ちょうど良い大きさで、熱いお茶を飲みながら最後まで美味しく楽しめました。

    旅行時期
    2016年06月

  • 観光特急しまかぜ

    投稿日 2016年06月28日

    観光特急しまかぜ ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.0

    鳥羽に旅行に行った時に乗った電車です。
    しまかぜが有名なのは知っていたのですが、乗ると思っていなかったので驚きました(笑)
    普通の車両もあるのですね。
    それほど歩き回っていないのですが、また乗りたいと思いました。

    旅行時期
    2016年06月

  • ブルディガラ エクスプレス

    投稿日 2016年06月28日

    ブルディガラ エクスプレス スバコ・JR京都伊勢丹店 京都駅周辺

    総合評価:3.5

    スバコにあるパン屋さんです。
    旅行の前に電車で食べられるものを探してここに来ました。
    買ったのは少し塩味のするクロワッサンで、バターの風味も十分でした。
    味は美味しいのですが、値段がどのパンも高めに感じました。

    旅行時期
    2016年06月
    一人当たり予算
    500円未満

  • 米屋のおにぎり屋 菊太屋米穀店

    投稿日 2016年06月28日

    米屋のおにぎり屋 菊太屋米穀店 スバコ・ジェイアール京都伊勢丹 京都駅周辺

    総合評価:3.0

    旅行に行く前に駅弁を買おうとスバコに寄りました。
    購入したのはだし巻き弁当です。
    おにぎりはあっさり、だし巻きや枝豆、梅干しは塩が強く感じました。
    おにぎりと一緒に食べてちょうどいい味付けになっていると感じました。

    旅行時期
    2016年06月

  • 京都駅ビル

    投稿日 2016年06月28日

    京都駅ビル 京都駅周辺

    総合評価:3.0

    旅行から帰ってきてここに来ると、京都に帰ってきたなーと思います(笑)
    ここではイベントなどが行われていることも多く、今回もちょうど関西電力のイベントがしていました。
    くまのキャラクターがとても可愛かったです。

    旅行時期
    2016年06月

  • 京都市営地下鉄 烏丸線

    投稿日 2016年06月28日

    京都市営地下鉄 烏丸線 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.0

    よく利用します。
    京都駅から乗車すると座れないことも多いです。
    でも待っていればすぐに次の電車が来ます。
    最近はバスの方が運賃がお安いので利用することは少なくなりましたが、地下鉄の方が早いし遅くまであるので便利です。

    旅行時期
    2016年06月

  • ホテルリステル猪苗代ウイングタワー

    投稿日 2016年06月01日

    ホテルリステル猪苗代 ウイングタワー 猪苗代

    総合評価:2.5

    ホテルリステル猪苗代ウイングタワーは、東北旅行の二日目に泊まったホテルです。
    朝食・夕食ともバイキングなのは嬉しいですが、魚介類などの食材が新鮮ではなく美味しく食べられなかったのが残念でした。お世話になりました。

    旅行時期
    2016年05月

  • かまぼこの鐘崎

    投稿日 2016年06月01日

    かまぼこの鐘崎 仙台エスパルB1名店街 仙台

    総合評価:3.0

    東北旅行のお土産として選びました。
    その時はいかばっかりを買ったつもりでしたが、実際はほたてばっかりを買っていました(笑)
    数種類あるようです。
    出来ればいかやほたてがミックスされたものも買いたいなぁと思いました。

    旅行時期
    2016年05月

  • 喜久水庵 JR仙台駅店

    投稿日 2016年06月01日

    喜久水庵 JR仙台駅店 仙台

    総合評価:3.0

    仙台駅で喜久水庵をお土産に買いました。
    冷凍してあったのでレンジのスチームで解凍して食べました。
    少し甘い気がしますが抹茶生クリームが美味しいです。
    いろんな所で買えるみたいなので見かけたらお土産にしたいです。

    旅行時期
    2016年05月

kuronekoxcloverさん

kuronekoxcloverさん 写真

0国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

kuronekoxcloverさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています