旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kuronekoxcloverさんのトラベラーページ

kuronekoxcloverさんのクチコミ(9ページ)全290件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • シャトレーゼ 左京岩倉店

    投稿日 2016年03月26日

    下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.0

    シャトレーゼは和菓子も洋菓子も売っていて、お値段も手ごろなので嬉しいお店です。
    いつもは洋菓子を買っていたのですが、最近は今さらですが田舎パイが美味しくてハマっています。これからも通いたいお店の一つです。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • 千鳥屋宗家 近鉄百貨店上本町店

    投稿日 2016年03月26日

    千鳥屋宗家 近鉄百貨店上本町店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    千鳥屋は店舗数も多く昔からよく見掛けては買っています。
    私は粒あんが苦手なのですが、このお菓子の餡は美味しく食べられます。
    特別な感じはありませんが、昔懐かしい感じがあり好んで買うお菓子の一つとなっています。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • ガトー・ド・ボワイヤージュ 馬車道本店

    投稿日 2016年03月26日

    ガトー・ド・ボワイヤージュ 馬車道本店 横浜

    総合評価:3.5

    横浜に行った時にお土産として買いました。
    他にも色々と商品があって迷いましたが、名前が気に行ったのでこれに決めました(笑)
    キャラメル味、シュガ―バター味、チーズ味の全てを食べましたが、個人的にシュガ―バターが好きです。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    料理・味:
    3.5

  • そごう (神戸店)

    投稿日 2016年03月26日

    神戸阪急 神戸

    総合評価:3.5

    神戸旅行のついでに寄りました。
    自分用のお土産を買うために、デパ地下にあるショコラパブリックでフィナンシェを購入。
    いろんな味が楽しめて美味しかったです。
    他にも神戸限定のお店がありまた今度寄った時に買いたいです。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0

  • 京都高島屋

    投稿日 2016年03月26日

    京都高島屋 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    デパートの中でも大好きなのが高島屋さんです。
    京都の河原町にあり、とても便利な場所にあります。
    今はもうありませんが昔は屋上にゲームセンターとペットショップがあり、子供の時はそこで遊びました。
    今回はデパ地下に行って買い物しました。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    5.0

  • 五月ヶ瀬 舟寄庵

    投稿日 2015年11月02日

    五月ヶ瀬 舟寄庵 永平寺・丸岡

    総合評価:4.0

    福井旅行の時に訪れました。
    家へのお土産に五月ヶ瀬煎餅を買って帰りました。
    煎餅はとても固いので歯の悪い人は要注意です。
    噛みくだけない時は裏向けにして食べると噛めました(笑)
    ナッツがアクセントになっていて美味しかったです。

    旅行時期
    2015年10月

  • マエダセイカ 羽二重餅の古里

    投稿日 2015年11月02日

    マエダセイカ 羽二重餅の古里 永平寺・丸岡

    総合評価:3.0

    福井に旅行に行った時に寄りました。
    羽二重餅が有名ですが今回買ったのは「羽二重風餅」…笑
    何が違うのかは分かりませんが、味は見た目通りのものでした。
    風呂敷がとても可愛いのでお土産にぴったりだと思いました。

    旅行時期
    2015年10月

  • 粟津温泉 法師

    投稿日 2015年11月02日

    粟津温泉 法師 粟津温泉

    総合評価:3.5

    粟津温泉に訪れた時にここに泊まりました。
    立派な印象のある館内で昔はとてもすごい場所だったんだろうなぁ…と感じました。
    古いですがお部屋も広く快適に過ごせました。
    朝食もお味噌汁一つにもこだわってられるのが伝わりました。

    旅行時期
    2015年10月

  • ケンタッキーフライドチキン 北白川店

    投稿日 2015年11月02日

    下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:2.5

    すごく久しぶりに食べたくなって行ってきました。
    久しぶりの味は美味しくなかったです…。
    客が多いわけでもないのに作り置きされて熱くないチキン。
    店内では「本物はマネできない」と何度もCMがありましたが、家で作った揚げ立ての方が本物よりは美味しいです。
    店内は綺麗なのに残念です。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 一善や 京都店

    投稿日 2015年11月02日

    一善や 京都店 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.0

    大学生の頃によく通った道にあるお店で何度かケーキを買いに行っていました。
    ケーキは見た目も可愛いですし季節ごとのフルーツをいっぱい使っていて美味しいです。
    飲み物がだいぶ高めのお値段ですが紅茶の種類が豊富で楽しいです。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 御所の湯

    投稿日 2015年11月02日

    御所の湯 城崎温泉

    総合評価:3.5

    城崎温泉に行った時に寄りました。
    七つの外湯のうちの一つがこの温泉です。
    それぞれの温泉の営業時間が始まった時の最初のお客さんには手形がもらえるそうです。
    外湯の中でも一番豪華な外観です。
    外には休憩出来るベンチやカフェもあります。

    旅行時期
    2015年10月

  • 地蔵湯

    投稿日 2015年11月02日

    地蔵湯 城崎温泉

    総合評価:3.0

    城崎温泉に行った時に寄りました。
    七つの外湯のうちの一つがこの温泉です。
    それぞれの温泉の営業時間が始まった時の最初のお客さんには手形がもらえるそうです。
    駅から二番目に近い温泉です。急いでなければぜひ入ってください。

    旅行時期
    2015年10月

  • さとの湯

    投稿日 2015年11月02日

    さとの湯 城崎温泉

    総合評価:4.0

    城崎温泉に行った時に寄りました。
    七つの外湯のうちの一つがこの温泉です。
    それぞれの温泉の営業時間が始まった時の最初のお客さんには手形がもらえるそうです。
    駅から一番近い場所にある温泉です。
    外湯の中でも一番お勧めです。

    旅行時期
    2015年10月

  • 鴻の湯

    投稿日 2015年11月02日

    鴻の湯 城崎温泉

    総合評価:3.5

    城崎温泉に行った時に寄りました。
    七つの外湯のうちの一つがこの温泉です。
    それぞれの温泉の営業時間が始まった時の最初のお客さんには手形がもらえるそうです。
    外湯の中では駅から一番遠い場所にありますが、大きな駐車場があります。

    旅行時期
    2015年10月

  • 一の湯

    投稿日 2015年11月02日

    一の湯 城崎温泉

    総合評価:4.0

    城崎温泉に行った時に寄りました。
    七つの外湯のうちの一つがこの温泉です。
    それぞれの温泉の営業時間が始まった時の最初のお客さんには手形がもらえるそうです。
    ここは外湯の中でも真ん中らへんにある温泉です。中でも洞窟の温泉は人気がありました。

    旅行時期
    2015年10月
    雰囲気:
    3.5

  • 柳湯

    投稿日 2015年11月02日

    柳湯 城崎温泉

    総合評価:3.5

    城崎温泉に行った時に寄りました。
    七つの外湯のうちの一つがこの温泉です。
    それぞれの温泉の営業時間が始まった時の最初のお客さんには手形がもらえるそうです。
    小さい温泉ですが効果は外傷やはれものに効き目があると書かれていました。

    旅行時期
    2015年10月
    雰囲気:
    3.0

  • すけ六

    投稿日 2015年11月02日

    すけ六 城崎温泉

    総合評価:4.0

    城崎に観光に行った時に寄りました。
    時期はずれではあるのですが、城崎と言えばカニが有名なのでかにちらしを食べました。
    甘めのご飯にカニが合っていて美味しかったです。
    私たちが行った時は外国からのお客さんが多いお店でした。

    旅行時期
    2015年10月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 城崎温泉 薬師源泉

    投稿日 2015年11月02日

    城崎温泉 薬師源泉 城崎温泉

    総合評価:3.0

    城崎温泉に行った時に寄りました。
    ロープウェイの乗り場近くにあります。
    私たちが行った時が残念なことに工事中だったみたいでたくさんの作業員の方が来られていました。
    この源泉の近くには温泉たまごを作るカフェがありました。

    旅行時期
    2015年10月

  • 城崎美術館

    投稿日 2015年11月02日

    城崎美術館 (温泉寺宝物館) 城崎温泉

    総合評価:3.5

    城崎温泉に行った時に寄りました。
    ここに行くためには城崎ロープウェイを乗り中間駅で降ります。
    また、チケットは温泉寺本堂のチケットとセットで買うことが出来ます。
    またここから見る景色も良く爽やかな風で癒されました。

    旅行時期
    2015年10月
    展示内容:
    4.0

  • 温泉寺

    投稿日 2015年11月02日

    温泉寺 城崎温泉

    総合評価:4.0

    ロープウェイに乗る前に温泉寺に寄ったと思っていたのですが、本堂はロープウェイの中間駅にあります。
    本堂のある中間駅からロープウェイに乗らずに歩いて降りると最初に訪れたお寺に着きました。
    本堂では為になるお話をゆっくりと聞けて良かったです。

    旅行時期
    2015年10月
    見ごたえ:
    4.0

kuronekoxcloverさん

kuronekoxcloverさん 写真

0国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

kuronekoxcloverさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています