旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ginza minowa (コッネイ)さんのトラベラーページ

ginza minowa (コッネイ)さんのクチコミ全32件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 少女に何が起こったか (日本最北の無人駅)

    投稿日 2023年06月17日

    抜海駅 稚内

    総合評価:3.0

    稚内市にある日本最北の無人駅。昼間でも閑散としてます。
    ホームの地面は砂/土でローカル線らしい特色が有ります。

    子供の頃に初めて毎週視聴した連続ドラマ。TBS系列・大映テレビ制作「少女に何が起こったか」ロケ地。その印象が強い駅です。
    隣駅「南稚内駅」から特急は13分の所要時間で通過するようです。

    抜海駅の一日の利用者平均は2.6人で2019年にJR北海道は廃止の意向を表明しました。しかし、地元の反対もあり年間約100万円の維持管理費を稚内市が負担することで2024年3月までは存続が決定。
    2024年6月25日で開業100年。100周年を迎えて欲しいものです。

    【宗谷線抜海駅が1年間存続へ。開業100周年まであと少し】
    https://tabiris.com/archives/bakkai202208/

    駅舎内にドラマの写真が掲示されていました。
    2段目と左端下に宇津井健さんと小泉今日子さんが抜海駅でロケをされた写真があります。下段右から2番目は「薄汚ねぇシンデレラ!」と石立鉄男さんが罵声を浴びせる場面。今は柳沢慎吾さんのモノマネの印象が強い。

    ◇アクセス
    道々106号線(オロロンライン)から500m
    (内陸に入った場所に駅舎が有ります)
    抜海港から車で3分
    稚内駅から15km (車で20分)
    札幌市から約320km (車で5時間弱)

    旅行時期
    2023年06月
    施設の快適度:
    3.0
    昔ながらの駅舎で快適とまで言えないが、不満はない
    バリアフリー:
    4.0
    階段はない

  • 鮮度間違いなし!オホーツク海の美味を味わえます。港が目の前にある水産加工会社直営の食堂

    投稿日 2023年06月17日

    よってけ まるとみ 紋別

    総合評価:5.0

    期間限定だったかも知れませんが「ホタテの漬け丼(1,370円)狙いでランチ訪店。山わさびを付けて食べるとどんな味わいだろう‥と思い、この店を選びました。
    (きっかけは北海道じゃらん6月号にてホタテをテーマにした記事)

    紋別のホタテは流氷が運ぶプランクトンを栄養素に育ち、プリプリの食感で甘く、とても美味しくいただけました。山わさびを付けて食べると生臭さを一切感じない味わいに。1時間後ほど咥内がヒリヒリした後、咥内の雑菌が排除された感覚で体調がすこぶる改善。わさびはウイルスを解毒する効果があるのかも知れないと知識の財産になりました。

    ◇店内
    店内はフリーWi-Fiが整備され、壁に貼られているパスワードの数字を入力すると繋がります。入口h付近のカウンターと座敷だけではなく、奥の中二階にもカウンターと座敷があり80人程度食事が可能。

    ◇営業時間
    11:00‐14:30  17:30-21:30
    水曜休 日曜はランチだけの場合有
    平日の正午だけど10名ほど入店待ちでしたから11時前の訪店をお勧めします。

    ◇アクセス
    隣に20台駐車可能な無料駐車場あり
    水産加工会社直営店らしく目の前に紋別港。市街地中心部にありながらどこか風情のある食堂でした。

    ◇まとめ
    紋別市は流氷が一番の観光で夏の時期を軽視してました。だけどグルメ目的ならば結構楽しめます。「よってけ まるとみ」さんから150mの場所にかまぼこで有名な「出塚水産」。隣町興部町に日本一美味しいと書き込みが目立つ「おこっぺアイス」もあり、口コミ以上に旅を楽しめる地域でした。また、この地域で最もガソリン価格も安価だったので紋別地区の印象が改善されました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    店舗隣に無料駐車場あり
    コストパフォーマンス:
    4.5
    水産会社直営なので鮮度を考慮すると適格
    サービス:
    5.0
    店内に無料Wi-Fi有。旅人にはありがたい。
    雰囲気:
    4.0
    清潔でありながらどこか昭和平成を回想できる
    料理・味:
    5.0
    地元素材を使用して特色があった
    バリアフリー:
    3.0
    奥の席にならなければ問題なし
    観光客向け度:
    5.0
    交差点のはす向かいが紋別港で情緒がある

  • 明治2年まで7名しかいなかった集落が200万人都市へ発展した理由を考察しながら景観を眺めました

    投稿日 2021年12月21日

    もいわ山展望台 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:5.0

    24時間降雪量で観測史上最多の55cmを記録した翌日晴天日にロープウェイで登頂しました。大雪の翌日は白く染まった景観がとても美しく、冬季もお勧めです。
    100万人以上の人口を擁する世界の都市の中で、年間6mもの降雪量があるのは札幌市だけ…冬季こそ世界でここにしかない景観を体感できます。

    札幌は明治2年(1869年)まで二戸7名だけの本当に小さな集落。わずか150年でどのように200万都市へと発展したのか、ここの展望台は札幌の歴史考察に適した施設かも知れません。

    展望台からは、正面やや左に観覧車が見えます。そこがすすきの地区。
    1871年日本初の官設遊郭が北海道開拓使によってすすきのに整備されました。
    (日本初の官設遊郭)
    1870年は男性比率が極端に高く、婦女暴行や喧嘩が絶えなかったそうです。厳しい気候に耐えきれず本州へ帰る人を留め置く目的もあり、官庁公認のすすきの遊郭が誕生したのです。

    展望台から平野部全体を見渡すと右から左(南から北)へなだらかな斜面に見えます。
    (札幌駅で標高17m。真駒内駅で標高97m)
    丘陵地・扇状地・平地・海岸と連続した地形は主に豊平川が形成したもの。初期頃は堅い地盤の平地、扇状地のきわに官庁や住宅地が建てられ、アメリカ農業の技術を取り入れた治水事業により徐々に泥炭地が農地や住地へと土地改良が進み、200万人が住む大都市へと発展したのです。
    ちなみに、円山で冬眠から目覚めたヒグマによる「札幌丘珠事件」。この豊平川に沿って北上し丘珠で死者3名・重傷者2名の獣害事件を起こしたのです。

    当日は『さぁ!まわろうSAPPORO~見どころ施設無料化月間~』の最終日曜日。
    ロープウェイ料金無料に加え、天候が良く夕方以降は混雑が予想されたので10時30分の始発を狙いました。

    9時50分に無料駐車場到着。
    山麓駅10時30分/始発ロープウェイ
    中腹駅10時40分/もーすりカー
    山麓駅10時42分着
    (展望台見学)
    山頂駅11時発/もーすりカー
    中腹駅11時15分/ロープウェイ
    山麓駅11時20分到着

    室内は暖房完備でどこも暖かいですが、展望台に行くならば手袋マフラーは必須。厚着・手袋・マフラーと防寒対策を万全にしたので寒くありませんでした。
    冬季を敬遠する方も多いと思いますが、晴天で市街地がマイナス気温の時こそオススメです。雪が融けず湿度が上がらないため遠くの山々や中心部のビルがくっきりと見えて綺麗です。

    ◆ロープウェイ山麓駅までのアクセス
    ・市電「ロープウェイ入口」電停から徒歩5分
    (※電停そばに無料送迎バス乗場あり)
    ・地下鉄東西線円山公園駅からバスで10分
    (※1時間に1便程度)
    ・無料駐車場あり

    ◆登頂までの流れ
    ・山麓駅でロープウェイに乗車
    (※10時30分から15分間隔で運行)
    ・1,200mの距離を18km/hで登る
    ・5分で中腹駅に到着
    ・中腹駅でミニケーブルカーに乗継
    ・中腹駅から山頂駅まで2分

    旅行時期
    2021年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    市電路線バスで山麓駅からロープウェイ。あるいは車で登頂。※11月20日から4月上旬の期間は観光道路が閉鎖されます。
    景観:
    5.0
    531mからの眺望は素晴らしく一見の価値あり。特に晴天の湿度が低めの日は市内のビルもくっきりと見え、遠くの山々まで見渡せます。
    人混みの少なさ:
    3.5
    夜景の時間帯は混雑しますが、平日の昼間の時間帯は比較的スムーズに登れるはず。
    バリアフリー:
    5.0
    山麓駅や山頂駅にエレベーターが設置されています。車椅子やお年寄りでも階段を気にせずに展望台へたどり着けます。

  • 3代の天皇家が訪れた洋館

    投稿日 2021年12月19日

    豊平館 札幌

    総合評価:4.0

    ◇歴史
    開拓使直営ホテルとして1880年に建てられ、明治/大正/昭和の3代に渡り天皇家が訪れた由緒ある洋館。
    北1条西1丁目(テレビ塔のそば)から1958年に中島公園へ移設され、2011年まで市営の結婚式場として利用されていました。

    ◇建築
    アメリカ風建築を取り入れた左右対称の2階建て
    中央テラスの上に開拓使のシンボルマークである`五陵星'が装飾され、天気の良い日はウルトラマリンブルーと呼ばれる鮮やかな青色が映えます。

    ◇館内のみどころ
    ・各部屋のシャンデリア
    ・漆喰装飾の天井飾り
    ・西陣織のカーテン
    ・各部屋の暖炉
    ・階段の手すり

    ◇アクセス
    ・地下鉄南北線 中島公園駅3番出口から徒歩3分
    ・市電 中島公園通電停から徒歩3分
    ・すすきのから徒歩10~15分
    ・車の方は近隣のコインパーキングを利用

    僕は「プレミアホテル中島公園」前の「三井のリパーク札幌南9条西4」を利用しました。(20分100円)
    駐車場前の創成川に架かる小さな橋を渡り、日本庭園沿いに歩くと菖蒲池が見えてきます。池を左手に見ながら藤棚をくぐると豊平館が見えてきます。
    駐車場から3分弱でたどり着けました。

    ◇プチ情報
    ここで結婚式を挙げたご夫婦は、事務員の方に名前と式を挙げた日付を伝えると「豊平館 記念帳」を閲覧させて貰えます。
    1階「扶養の間」へ同行し、鍵付きの書棚から記念帳を取り出して貰えます。
    豊平館での結婚式の写真を提供すれば、扶養の間の「幸せの記憶」のコーナーにてスライドショーで視聴できます。

    旅行時期
    2021年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    地下鉄南北線中島公園駅3番出口から徒歩3分。
    人混みの少なさ:
    5.0
    混雑することないと思われます。
    バリアフリー:
    5.0
    入口にスロープ有。館内はエレベーター有。
    見ごたえ:
    3.0
    明治期の建築物に興味が強い人には見応えあるでしょう。

  • 東京2020マラソンコース。秋はイチョウ並木が素晴らしく、自然豊かなキャンパスは札幌駅から徒歩3分の好立地

    投稿日 2021年08月11日

    北海道大学 札幌

    総合評価:4.5

    札幌駅から近く、誰でも気軽に無料入場できます。学校関係者以外にランニングや犬の散歩をする人や絵を描く人…市民や観光客の姿がみられます。
    一年で最も賑わうのは10月下旬から11月上旬に色づく紅葉の時期。特にイチョウ並木が黄色に輝く時期は最高です。

    1つの大学と思えないほど構内は広いので、「キャンパスガイドマップ」を入手して散策することをお勧めします。簡単な解説と食事処の営業時刻が記載されています。
    正門横の「エルムの森」。あるいは「北海道大学総合博物館」「第2農場事務所」や「各食堂」等に置いてあるはず…確実に置いてある正門の「エルムの森」から入場するのがベストかも知れません。


    大学構内を南北に走るメインストリートは‘東京2020オリンピック’の男女マラソンコースに使用されました。新川通(札幌工業高校前交差点)を左折して構内へ入場。「科学研究棟」「モデルバーン(札幌農学校第2農場)」横を通過してメインストリートへ。「イチョウ並木通の交差点」「北海道大学総合博物館」「クラーク像」「中央ローン」の順に南門まで進み、北海道庁旧本庁舎(赤レンガ)へ向かうルートでした。
    【マラソン時の様子は下記URLをなぞるとご覧になれます】
    https://www.youtube.com/watch?v=YmveohMH3TM

    旅行最終日に、飛行機の出発時刻の関係で札幌駅を午前中に発つ。でも1時間ぐらい時間が空いている…という時こそ最適な観光スポット。地下鉄南北線(北13条門・北18条門)やJR桑園駅(ポロクルSt.有。平成ポプラ並木から石山通に出入り可)から札幌駅に戻ってくる方法など色々と考えると時間を効率よく使えるはずです。

    ◇飲食について
    「中央食堂」「クラーク会館&大学生協」「博物館内の食堂」「エルムの森」「北大マルシェ」「セイコーマート北海道大学店」…多く揃っていて誰でも利用できます。
    セコマは24時間営業で2階に`屋外テラス'や`イートインスペース'、あと`調理室'があります。各食堂は事前に場所と営業時間等を調べておくと良いでしょう。

    ◇インフォメーションセンター「エルムの森」8:30~17:00 
    https://www.hokudai.ac.jp/pr/shops/elm.html
    (カフェdeごはん)モーニング7:45~11:00 ランチ11:00~14:00 アフタヌーン14:00~
    ・朝ご飯セット500円 / 北大ソフトクリーム400円 / サッポロクラシック600円
    https://cafedegohan.com/
    (北大グッズショップ) 平日7:45~ 土日祝8:30~

    ◇ポロクル(レンタサイクル)
    工学部前にポロクルのステーションあり。市内各所でレンタルしたポロクルをこちらで返却することも可能。「第2農場」や「ポプラ並木」など、構内を自転車で廻る計画を立てるのも面白いかも。

    ◇札幌キャンパス地図
    大学HPに拡大可能なキャンパス地図あり。
    https://www.hokudai.ac.jp/introduction/campus/campusmap/

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    JR札幌駅から徒歩3分。地下鉄南北線北12条駅から徒歩3分。
    人混みの少なさ:
    5.0
    広大なキャンパスゆえ、イチョウ並木の美しい時期でも大混雑することは有りません。
    バリアフリー:
    4.5
    車椅子の方が利用できるトイレも整備されています。
    見ごたえ:
    5.0
    構内は川が流れ、歴史的建造物あり。ランニング目的やレンタサイクルで訪れるのもお勧めです。

  • 美瑛丘陵に立つCMで採用された木。北海道らしい景色を楽しめます。

    投稿日 2021年07月20日

    セブンスターの木 美瑛(びえい)

    総合評価:4.0

    美瑛の丘を代表する観光名所になっているカシワの木。美瑛駅から見て、このあたり北西地区は「パッチワークの丘」の名称で呼ばれています。(南西側はパノラマロード)

    1976年、タバコのCMに採用されたきっかけで「セブンスターの木」の愛称で呼ばれるようになりました。近年は横にある「白樺並木」も有名で美瑛の人気撮影スポットの1つになっています。

    パッチワーク状に見える区画された畑に囲まれ、遠くを見渡せば起伏のある丘陵と十勝岳連峰。北海道らしい景色を見ることが出来ます。
    初夏から真夏にかけて特に美しく、この場所に向かう道中は「じゃがいもの白い花」「小麦の穂」が咲き、カメラ好きの方は撮影したくなる景色に出会えるはず。

    基本的に自家用車・バイク・レンタカー、あるいはバスツアーでの観光が一般的ですが、自転車や電動自転車で「パッチワークの丘」を巡ることも出来ます。
    美瑛駅や美馬牛駅にレンタサイクルショップが数店舗あり、ガイド付きサイクリングツアーも美瑛駅前にあるので、興味のある方はネットや情報誌で調べておくと良いでしょう。

    ◆アクセスについて
    旭川空港から8.1km。(直線距離で5km)
    美瑛駅から6.5km。(駅前にレンタサイクル店あり)
    目の前に無料駐車場あり。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    空港から直線距離で8.1km。美瑛駅から8.4km。車かレンタサイクルでの移動が望ましい
    人混みの少なさ:
    5.0
    密になる心配はありません
    バリアフリー:
    5.0
    駐車場から木まで段差等は無い
    見ごたえ:
    4.0
    北海道らしさを堪能できます

  • 北海道屈指の人気スポット。平日は渋滞に巻き込まれず入場できます。

    投稿日 2021年07月18日

    ファーム富田 富良野

    総合評価:5.0

    富良野市の北部、中富良野町にある観光農園で、フォートラベルのランキングで北海道NO3の評価をされている人気スポットです。
    7月のラベンダー開花時期は全道各地は勿論のこと、道外や海外からの観光客が訪れます。土日祝に訪問する際は渋滞を覚悟しなくてはいけません。自家用車やレンタカーで行く場合、早い時間帯に到着することをオススメします。
    平日に訪問する場合、繁忙期でも並ばずに駐車できる可能性が高いので、予め駐車場の場所をHPで確認しておくと体力的に楽です。特に年配の方と訪問する方は駐車場と園内ガイドを要チェックです。

    【ホームページ】https://www.farm-tomita.co.jp/farm/
    上記URLをクリックして画面を開いた後、「園内ガイド」をクリックしてマップをダウンロード。ダウンロードした地図は駐車場の番号が表示されています。

    「トラディショナルラベンダー畑」や「森のラベンダー畑」に足を運びたい方は「P5」の駐車場が最も近いです。一番上に停めれば斜面を登る体力を軽減できます。
    駐車場は無料。渋滞さえなければ丘陵地の畑を散策した後、平たん地に近い「P0」~「P4」の駐車場へ車を移動することも可能です。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    駐車場無料。JR駅から徒歩3分。
    人混みの少なさ:
    3.0
    休日は渋滞するほど混雑することもあります。
    バリアフリー:
    3.0
    一部、登り坂もあります。
    見ごたえ:
    5.0
    道内屈指のラベンダー畑は見応え十分!

  • 札幌の絶景スポットに行くには

    投稿日 2021年05月11日

    幌見峠のラベンダー園 札幌

    総合評価:4.5

    【住所:札幌市中央区盤渓】
    ◎入場無料。駐車場代500円。

    2020年7月15日、ラベンダー開花時期に訪問。札幌市街中心部を一望できる絶景スポット。
    札幌市民には夜景スポットとして有名だった所だったのですが、数年前からラベンダー畑で一層人気になりました。7月に道外から札幌観光に訪れるならば一考の価値ありです。

    中富良野町の「ファーム富田」ほど広大でありませんが、学校のグラウンド程度の広さがあり園内は起伏もあります。歩きやすい靴がいいでしょう。
    隣の「夢工房さとう」でラベンダーオイルなど販売しているようです。
    (ホームページ)http://yumekoubousatou.com/index.htm

    【アクセスについて】
    藻岩山麓通から幌見峠へ向かう市道へ。しばらく住宅街を走ります。住宅街を抜けると狭く急な峠道になります。車同士のすれ違いに支障が出るほど狭くは有りませんが、昔ながらの峠道で自然が豊かです。
    体力があるならば徒歩訪問も可能。現地にて徒歩で訪問された女性観光客と出会いました(道外の方でした)

    ◇円山動物園から車で5分。約3km。
    ◇札幌中心部、白い恋人パーク、場外市場から車で20分弱。
    ◇駐車場代は昼間500円。夜間800円。
    ◇円山西町神社前バス停から1,500m。徒歩だと…おそらく20分程度?
    ◇地下鉄東西線円山公園駅からバスがあります。
    ◇JR北海道バス (円15)動物園線・円山西町神社前行が便利。
    ◇ホームページで時刻表を検索可能。
     1,HP画面上 左側一番下の時刻表「札幌圏時刻」をクリック。
     2,琴似方面NO.7にある(円15)動物園をクリックすると時刻表が表示されます。
    (円山バスターミナルのホームページ)
    https://www.jrhokkaidobus.com/timetable/terminal/maruyama/
    (動物園線時刻表)
    https://www.jrhokkaidobus.com/pdf/timetable/2021_spr/07.pdf

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    札幌中心部から近いけど車があるとより便利。
    景観:
    5.0
    札幌市街を一望できます。
    人混みの少なさ:
    5.0
    平日でしたので待たずに駐車出来ました。
    バリアフリー:
    4.0
    駐車場から畑まで階段は無いが、起伏はあります。

  • 羊蹄山撮影のベストスポット

    投稿日 2020年06月04日

    三島さんの芝ざくら庭園 倶知安(くっちゃん)

    総合評価:4.0

    札幌から札樽道を朝里ICで下り、赤井川経由で行きました。(約90km/車で1時間半)
    庭園の300mほど手前に無料駐車場スペースがありますが、規模がそれほど大きくない為か路上駐車をしている車も数台いました。
    北海道で芝ざくらと言えば滝上町や大空町の東藻琴も有名ですが、こちらの庭園もお見事。羊蹄山をバックにした景色が素晴らしかった。
    犬を連れて写真撮影をしながら散策路を廻ることも出来たので愛犬家にもお勧めです。

    道外から訪れる方は絶景と一緒にグルメを楽しみにされている方もいらっしゃると思うので、食に関する情報も追加します。
    北海道はアスパラの生産が日本一。芝ざくらが咲くこの時期はアスパラが食べ頃を迎えます。ニセコ、喜茂別、倶知安地区はアスパラの産地ですので、アスパラを素材にしたランチを提供するお店を予め調べておくと良いかも(カレー・ハンバーガー・うどんや蕎麦・パスタ等)。

    旅行時期
    2020年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    JR倶知安駅から徒歩圏内。300mほど離れた位置に無料駐車場あり。
    人混みの少なさ:
    4.5
    平日に訪問したので空いていた
    バリアフリー:
    4.0
    散策路があり、一部に階段がある程度
    見ごたえ:
    5.0
    綺麗な芝ざくら・菜の花だけではなく、羊蹄山も楽しめます

  • 交通好きの人にオススメのホテル

    投稿日 2020年07月12日

    JRイン函館 函館

    総合評価:5.0

    2020年5月にオープンしたばかりで館内は綺麗です。函館駅に直結しており、電車で函館に来た観光客にとって大変便利な場所。こちらは朝市も目の前なので効率的な観光旅行に適していると思います。
    自動車で来る方はホテル前か、ホテルの海側に隣接するパークトレイン駐車場(1泊600円)を案内されます。

    12階建ての最上階に大浴場とラウンジがあります。大浴場からは函館駅のホームが、ラウンジからは函館山を一望できます。フロントからエレベーターへ向かう途中、アメニティ関連が置いてある棚があり、部屋に入る前に好きなものを選んでおくと良いでしょう。

    パブリックスペースに鉄道関連、青函連絡船関連のものがいくつかあり、交通好きの人々の心を和ませてくれます。ビジネスホテルだと思うけど、こういった遊び心を楽しめる人にはオススメのホテルです。

    旅行時期
    2020年07月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    函館駅直結。徒歩0分。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    綺麗。駅近を踏まえると適正価格。
    客室:
    5.0
    綺麗。ツインルームのテーブル席が良かった。
    接客対応:
    5.0
    親切で応対良し。
    風呂:
    3.5
    洗い場がやや狭いが。ラウンジは最高でした。
    バリアフリー:
    5.0
    段差無し。

  • 遠出してでも食べに行きたくなるピザ

    投稿日 2020年07月13日

    ピザドゥ 蘭越・寿都

    総合評価:4.5

    メニュー等はこちらを参考にして下さい。
    http://www.kuromatsunai.com/kanko/food/michinoeki/pizzado/

    函館へのドライブがてら、美味しいと評判の「道の駅くろまつない」にある「ピザドゥ」で手作りピザを食べてきました。
    黒松内インターと国道5号線の交差点から1kmの位置(5号線沿い)にあるので、札幌~函館の移動中に寄っても時間的ロスはありません。

    正直、当日は胃腸の調子が芳しくなく完食できるか不安でしたが…あまりの美味しさに軽く平らげました。
    モチモチしたパン生地。カレー風味。黒松内産のモッツァレラチーズ、ソーセージが入った「ラガーメン Sサイズ1200円」は絶品。
    繁忙期に二時間待ちになるのも頷けます。
    平日の金曜日に訪問したので、注文から15分で焼き上がりました。混雑の少ない日を狙うことをお勧めします。
    札幌からの移動距離等については、旅行記をご覧ください。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    国道5号線沿い。黒松内インターから1km
    コストパフォーマンス:
    4.5
    味はかなり良いし、適正価格だと思う。
    サービス:
    4.0
    良し。
    雰囲気:
    4.5
    自然豊かな風景で都会の喧騒を忘れさせてくれる
    料理・味:
    5.0
    絶品。また食べたい。
    バリアフリー:
    5.0
    段差無し。
    観光客向け度:
    5.0
    かなりオススメ。

  • 詩人

    投稿日 2018年06月20日

    正岡子規像 道後温泉

    総合評価:3.0

    道後温泉駅前

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 無料なのでご家族連れにオススメです

    投稿日 2017年06月17日

    警察博物館 日本橋

    総合評価:4.5

     キッザニア東京の予約が午後3時。午前中の空いた時間を埋める目的で当時の朝、スケジュールに組み込みました。同行者が警察ドラマ好きの小学生(女の子)だったのも理由の1つ。
     僕たちは都営地下鉄浅草線を利用。宝町駅(たからちょう)A4出口から徒歩3分で到着。※「銀座中央通り」と「高速道路(高架)」が交差する所を目指すと解りやすいと思います。銀座中央通りに面しています。

     入場無料で大変リーズナブル。家族連れにオススメです。
     展示物に関しては大人向けは5階フロア。お子様向けは2階3階だと思います。僕個人は5階展示物が印象に残りました。「あさま山荘事件」で殉職された警官の遺品(※「映画・突入せよあさま山荘」で豊原功補さんが演じた警官の警察手帳など)と、そして数発の銃弾を浴び着弾跡が残る盾が生々しいと感じたからです。
     1階には子供向けに「警察官と婦人警官の制服の無料貸出しサービス」があります。詳しくは「旅行記」でご覧ください。
     
     こどもの日に訪問したので特別イベントが催されていました。6階のイベントスペースでは鑑識係指導による「指紋採取体験(親子一緒に体験可)」。1階では「警察犬訓練見学」。麻薬犬も登場しました。

     建物は6階建て。エレベーターがあるものの、各フロア間の移動は階段が便利です。上層階から下層階へ移動する見学方法が効率的だと思います。
     お手洗いは偶数フロアにだけ用意されています。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    宝町駅(A4出口)から徒歩3分、銀座1丁目から徒歩3分、東京駅から徒歩7分
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料
    人混みの少なさ:
    4.0
    GWのこどもの日だったので混雑。平日だったら空いていたかも。
    展示内容:
    5.0
    大人も子供も楽しめます。個人的には5階フロア「時代とともに~警察の歩み」をもう一度じっくり観たい。
    バリアフリー:
    4.0
    車椅子用のトイレはありました。エレベーターは1基。ただ、踊り場は狭く若干苦労されるかも。

  • ジャグジーと朝食に同行者も大満足

    投稿日 2017年05月09日

    ザ・プリンス パークタワー東京 三田・田町・芝浦

    総合評価:5.0

     GWに3連泊しました。泊まった部屋はデラックスツインルーム。3名1部屋でしたが、部屋がとても広かったので窮屈感はありませんでした。ベランダが備わっている珍しいタイプの都市型ホテルです。
     
     バスタブにジャグジーがあり、これに同行者たちは喜んでいました。バスタブとシャワーブースが分かれていたのも便利でした。トイレも自動で便座が上がるなど機能面は充実しています。
     
     朝食会場は基本、33階に洋食系が2会場と地下に和食会場ですが、GW期間中は他にも用意されていました。(※今回私達が利用したのは33階の2カ所のみ) 33階からの景色はとても素晴らしく「モーニングブッフェ"Panorama33"」からは東京タワーや東京スカイツリーやレインボーブリッジが見え、「レストラン ブリーズヴェール」からは富士山やレインボーブリッジが見えました。この景色だけで楽しい朝食タイムを過ごすことが出来ました。

     アクセスは三田線芝公園駅と大江戸線赤羽橋駅が最寄り駅で、それぞれ徒歩3分程度。JR浜松町駅までは無料シャトルバスが運行されています。(南エントランス前→浜松町バスターミナル5番のりば)。オススメは夜間に赤羽橋駅経由での帰還。その理由は、出入口を出た瞬間にライトアップされた東京タワーが目の前に飛び込んでくるからです。

    旅行時期
    2017年05月

  • 賽銭投げは意外と難しいようです!

    投稿日 2016年11月16日

    元乃隅神社 (もとのすみじんじゃ) 長門市・長門湯本温泉

    総合評価:5.0

    2016年の11月、平日の金曜日に訪れました。角島大橋から東後畑棚田を経由して約50分(距離約30キロ)で到着。平日のせいか駐車場待ちの時間は1~2分程度ですぐに停めることが出来ました。訪問される方は下記HPをご覧になると便利です。
    (長門市観光コンベンション協会)
    http://www.nanavi.jp/attractions/motonosumiinarijinja

     晴れていれば、本殿前から見る景色は格別です。参拝経路通りに歩くと123基の鳥居の下をくぐります。急な階段を登ることを余儀なくされますが、登る価値は間違いなくあります。
     僕が訪問した時、参道出口の鳥居にあるはずの賽銭箱が撤去されており、代わりに坂の上の鳥居に設置されていました。僕は4回目で成功しましたが、逆光の影響もあったのか賽銭投げは意外と難しいようで同行者達(6名)は誰も成功しませんでした。でも、皆で楽しめるので是非挑戦してみて下さい!

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    車が必要。
    人混みの少なさ:
    4.0
    平日だったので空いていました
    バリアフリー:
    3.0
    123基の鳥居は勾配がきつい階段があります
    見ごたえ:
    5.0
    赤の鳥居と青い海のコントラストが抜群!

  • 朝食付きでの宿泊がお勧めです。

    投稿日 2016年11月19日

    ホテルグランヴィア広島 広島市

    総合評価:5.0

    広島観光の家族旅行で1泊しました。
    宿泊した部屋はスタンダードツイン。26平米の広さがあり、広さに関しては寝るだけだったので特別不自由なことはありませんでした。

    朝食会場は2階「ディッシュパレード」。バイキング形式で朝6時30分からオープンしていました。
    フルーツ系が充実していた点に好感を持ちました。
    あと「瀬戸内プレミアムポンジュース」。タバスコの様な「瀬戸内産広島レモンレモスコ」。「カープふりかけ」など広島らしい商品が並んでいて飽きないです。
    県外から宿泊された方は是非、朝食付きでどうぞ!

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    5.0
    駅ビルと直結。新幹線改札口まで徒歩1分!
    コストパフォーマンス:
    4.5
    立地と部屋の雰囲気を考えると相場どおり。
    客室:
    5.0
    清潔感のある部屋でした。問題点はありません。
    接客対応:
    4.0
    あまり深く接するタイミングが無かったので4点の評価
    風呂:
    5.0
    清潔でした。
    食事・ドリンク:
    5.0
    地元で製造された食品もあり、朝食は楽しく戴けました。
    バリアフリー:
    5.0
    気になる段差は見当たりませんでした。

  • 名勝・錦帯橋まで徒歩1分!

    投稿日 2016年11月16日

    錦帯橋温泉 岩国国際観光ホテル 錦帯橋周辺

    総合評価:4.0

    宿泊と同時に錦帯橋観光できる効率の良さで山口県観光の宿にこちらのホテルを利用しました。
    楽天トラベルで7名同室が可能な「もみじ山荘」を予約。3間45畳の広々とした部屋で、家族団らんを楽しむことが出来ました。

    夕食は3階の和室宴会場で戴き、こちらからは窓の外にはライトアップされた錦帯橋が見えます。料理は地元岩国の郷土料理が並びました。観光で利用される方は夕食付の宿泊をお勧めします。

    売店では地酒が販売されており、「獺祭」「金冠黒松」などを取り扱っていました。事前に予約しておけば取り置きを承ってくれます。

    旅行時期
    2016年11月

  • 初めて九州を訪れた方にオススメしたいお店です

    投稿日 2016年11月13日

    わらび 博多

    総合評価:4.5

    旅行ガイド「まっぷる」きっかけでこちらのお店を知りました。旅の同行者の希望でこちらのお店に決めました(初九州訪問の方)。
    博多駅前通りから一本中に入った所にあり、近くには「ロイヤルパークホテル ザ 福岡」があります。博多駅博多口から徒歩5分程度。先日、陥没した交差点から徒歩1分の場所です。

    1階席にはカウンターとテーブル席。地元の女性と思しき2人組がそれぞれの席で会食をしていましたので、女性でも気軽に入りやすい雰囲気と言っていいのではないでしょうか。2階は入口横の階段から上がると掘りごたつ式の席が用意されています。

    飲み物系は生ビールはアサヒスーパードライ。瓶ビールはキリンも用意されていました。焼酎も日本酒も地元九州のお酒の品揃えが豊富です。

    料理は熊本の馬刺し、辛子レンコン。鹿児島のきびなご。玄界灘や大分沖で獲れたお刺身などどれも美味しかったです。観光で初めて九州を訪れた方にオススメしたいお店です。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    博多駅博多口から徒歩5分圏内
    コストパフォーマンス:
    4.0
    相場の金額だと思います。
    サービス:
    5.0
    質問にも丁寧に回答してくれました。
    雰囲気:
    4.5
    裏路地に構える一軒家風の外観。店内は綺麗でした。
    料理・味:
    5.0
    注文した物。どれも美味しかった。
    バリアフリー:
    3.0
    足の不自由な方は1階で予約した方が良いかも。
    観光客向け度:
    5.0
    観光客にオススメ。

  • 駅から徒歩3分!美味しい朝食を戴けました

    投稿日 2016年11月13日

    ANAクラウンプラザホテル福岡 博多

    総合評価:5.0

    何度か博多を訪れていますが今まで宿泊したことが無かったのと、早朝新幹線に乗る予定だったので博多駅前のこちらのホテルを利用しました。部屋はとても広いとは言えませんが、不自由な大きさではありません。
    駅から徒歩3分の場所にあり、博多駅でお土産を購入したり観光に便利でした。
    小腹が空いたらホテル裏、徒歩1分の距離に博多ラーメン「一幸舎博多本店」があります。
    朝食会場は6時から空いており、内線電話で7名分の席を用意して欲しいとの要望にも快く応えてくれました。博多名物の明太子や水炊き。名物のシェフが作るふわふわのオムレツが美味しかったです。

    他の口コミで「広くない」「駅から歩く」という意見が伺えましたが、想像していたより問題ないレベルです。個人的にはまた泊まりたいホテルでした。

    旅行時期
    2016年11月

  • たった30分でも寄る価値があり。世界に類を見ない知床の生態系を学びましょう。

    投稿日 2016年05月11日

    知床国立公園知床羅臼ビジターセンター 羅臼(らうす)

    総合評価:4.5

    ※旅行記にあと数枚、はく製の写真をアップしています。

    世界に類を見ない生態系を持つ知床半島に来たならば、野生動物について勉強しておくと一層楽しいはずです。※僕は知床を去る直前にこちらを訪問しましたが、知床観光後に来ても満足出来ました。
     知床が世界遺産に登録された理由。海と陸の両方で食物連鎖が行われている特異性があるからと言われています。動物の知識無しで知床を語れません。

     「ヒグマ」や絶滅危惧種「シマフクロウ」「オオワシ」のはく製が展示されています。鳥類は2~3mの高さに展示されているので、上にも注意を払いながら見学して下さい。館内中央に「シャチの骨格標本」が展示されています。シャチの標本は大変貴重らしいです。

     レクチャールームで放映されている「知床・羅臼の四季」は必見。26分間の上映時間がアッという間に感じる内容です。NHKスペシャルの様な番組構成になっています。
    ハイビジョンに映し出される動物や植物を画面を通して見ていると、改めて知床半島が我が国最後の原始境だと再認識させられます。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    知床峠へ向かう国道沿い。迷う心配ゼロ!
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0

ginza minowa (コッネイ)さん

ginza minowa (コッネイ)さん 写真

0国・地域渡航

14都道府県訪問

ginza minowa (コッネイ)さんにとって旅行とは

旅行とは仕事のような趣味。
企画から旅行当日までの準備過程が特に楽しみにしてます。
行き先が決まれば毎日時刻表やガイドブックとにらめっこ。予算内に収まる行程を同行者達に提案し、許可が下りたら次は申込作業。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

野球場・駅/空港/港

大好きな理由

球場巡りや交通機関が好き

行ってみたい場所

和歌山・鳥取・島根・大分・宮崎・沖縄へ行きたい。あと6県で47都道府県制覇!

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています