旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たちさんのトラベラーページ

空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たちさんのQ&A(2ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • ダイソーについて

    オーストラリアに1ヶ月ほど長期旅行に行きます。
    日用品を揃えるためダイソーがあるとお聞きしましたが、
    品揃え等は日本と変わらないのでしょうか。
    ...もっと見る

    この回答は4人の人に役立ちました

    確かあった気があります。商品も日本と変わらない気がします。

    ダイソーの企業のHPにありましたのでリンクを張ります。

    https://www.daiso-sangyo.co.jp/recruit/daiso/oversea

  • 3月のシドニー

    3月20日からシドニーに訪問するのですが服装は夏服でも大丈夫でしょうか?アドバイス宜しくお願いします🙇⤵...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    昨年の3月にシドニーとブルーマウンテンに行きましたが、夏服だけじゃ寒いです。

    シドニーの秋から冬にかけては寒暖差があるので、秋物の上にジャケットを着ることをお勧めします。ブルーマウンテンに関してはヒートテックがあればら尚可です。

    他に質問等がありましたら書き込んでくださいね。

  • スマートゲートを利用した入国や出国をした方

    こんにちは。
    2018年5月にケアンズへ旅行の予定があります。

    そこで入国と出国について調べたところ、スマートゲートの運用が開始された記事を目にしました。

    所要時間が5-10分程度のよう...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    GWにシドニー国際空港で利用しました。

    日本語表記は出たと思います。考え方はパスポートをスキャンしてカメラに目線を合わせるだけで通過できたと思います。

    入国は有人カウンターでやったので知りませんが、日本語で3項目の質問に答えるだけだったそうです。

    問題は税関だと思います。自分は医薬品を持ってきたので申告ありカウンターに並びました(実際医薬品の有無はある)ただし「自分のだったら良いよ」ですんなり通れました。あと出国のボディスキャナー検査も無作為にあるそうです(私はシドニーの出国でやる羽目になりました)

    参考URL
    http://australia-now.info/archives/6012

  • さくっとシドニー、おすすめホテルを推薦してください!

    11月にシドニー訪問を計画しており、ホテルの選択についてアドバイスください。

    2泊の短い滞在で、久々の訪問です(前回は大昔(笑)の新婚旅行のため考慮不要です)。

    興味は、グルメ、眺め、街並...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    2017年5月(GW)に行きましたが、シャングリラホテルシドニーが絶対おすすめです。

    値段はちょっと張りますが、JTB等のオプショナルツアーの発着地のDFS(免税点)の近くであることや、有線LAN・無線LAN問わずインターネットが無料である事、ロックスに近いのでちょっとした観光気分を味わえることがお勧めです。

    【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/11237597

  • 今月18日からシドニーに初めて行きます。

    こちらは、これから暑くなりますが、向こうは冬に向かってるので何を着ればいいのか迷っています。羽織る物があれば例えばパーカーとかでいいのかコート等を持っていかないと寒いのかわかりません。教えてください。...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    GWにシドニー旅行に行ったものです。

    5月の場合は日本とオーストラリアではそこまで気温差が無かったので普通の服を着て渡航しました。ただWEBサイトを見て頂ければわかると思いますが、6月になれば20度を割るので秋向けの服を着る必要があると思います。となればジャケットレベルじゃないと寒いかなと思います。コートは暑いと思いますが、パーカーは持っていくべきじゃないでしょうか?

    【参考URL】http://micos-w4a.jwa.or.jp/metro/ana_web/weather/world/005.html

  • シドニーからゴールドコーストまでの国内線乗り換え時間について

    来年、子供2人を連れてゴールドコーストへ行く予定です。
    シドニーまでは成田からJALで、そのあとカンタス航空に乗り換えてゴールドコーストまで行きます。
    シドニーに着いてから国内線へ乗り換えるのには...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    JALのHPを見る限りでは90分なので問題はないかと思います。150分なら十分だと思います。

    ANAの羽田発で比較にはなりませんが、中国系の航空会社と重なった場合は入国審査は結構混雑します。重ならなければ混雑はしないと思います。(私の場合はカンタスの羽田便・フィリピン・中国系航空会社が重なって散々混雑しました)

    あと常備薬の場合は私の場合は色々あったため(漢方薬等)、このサイトを見て処方薬を検索してプリントアウトして持ってきました。が、税関でレッドゾーンに行ったとしても「問題ないよ!真っすぐ行ってね」と言われて通過することが出来ました。

    尚参考までに16年前の情報ですが、国際線ターミナルは時間をつぶす場所はありますが、国内線ターミナルはレストラン等は無いので2時間半(150分)後の便がお勧めですね。


    参考URL
    http://yakuzaishi-blog.net/?p=388

  • シドニ3泊 お薦めツアーなどお薦めお教えください

    9月中旬シドニ3泊します。朝8時半にシドニ着です。
    個人手配なのでレンタカーかツアー参加か検討中です。
    国際免許取得手続きが時間的に面倒なのです。根が邪魔くさがりなもので。

    ブルーマウンテン...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    【旅行会社】(シドニーに限っては)
    ・ツアーで行くのなら今回私が行ったANAハローツアー(ANAセールス)のフリープランがお勧めです。ANAカードを作れば、1名に限り5%旅行代金OFF(例30万で1万5000円割引)あと「5000円で専属ガイドで行くツアー」「一部の旅行傷害保険無料」「ANA国内線乗継運賃無料」等あるので結構お得です。
    ・ブルーマウンテンのツアーもANAハローツアーでオプショナルツアーで手配できます。(代金は現地で現金またはクレジットカード払い)。
    http://www.ana-rashinban.com/tour/oceania/sydney.php
    ANAハローツアーで行く以外ではJTB・HIS・オーストラリアツアーリンク等があります。

    【ブリッジクライム】
    ブリッジクライムはベルトラがお勧め。ベルトラは簡単に予約は出来ます。私の場合はタロンガ動物園・シドニータワーズアイ・アイムアンガスのステーキはベルトラで予約しました。ただブリッジクライムは上るだけで2万円はちょっと高額かなと私は思ってタロンガ動物園に行きました。

    【市内観光】
    オペラハウスは外せないと思います(日本語ガイド)・ロックスエリア・シティのピットストリート(マイヤーやデビットジョーンズがあるエリア)シドニータワー・ミルソンズポイント・タロンガ動物園等言えばきりがないほどあります。詳しくは「地球の歩き方」でどうでしょうか?

    【ホテル】
    シャングリラホテルシドニーかフォーシーズンがお勧め(但し若干高めですが)理由はDFSがオプショナルツアーの発着地になるケースがあるので近いのがこの2つのホテルです。シティーならシドニーヒルトンかスイソテルなどが如何でしょうか? シドニーオペラハウス

    【参考URL】http://4travel.jp/os_travelogue_list-city-sydney.html

  • 成田ーホノルル間の全日空(ANA)のビジネスシートについて

    成田ーホノルル間のANA のビジネスシートは、サイトで見る限り、旧態依然の古いタイプのシート(前の座席がこちらへむかって倒れてきて窮屈なタイプ、またリクライニングの角度も悪い様子等)のようですが、他社...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    補足です。

    前の掲示板に書きましたが、現在ANA Club ANA Asia仕様だったB767-300ERですが、最近国内線にコンバートしています。1年間で3機はコンバートされています。

    そこで狙うのがIOJ仕様の新仕様のB767-300ERかB787-8を狙うしかありません。

    将来的はIOJ仕様(ANA BUSINESS CRADLE)のB767-300ERやB787-8等にホノルル線がコンバートされるかもしれないのでそれを待つしかありません。

    尚JALですが確かにシートは最高ですが、B777-200ERはANAよりも機材が古いのでだったらANAだよなと言うのが感想です。因みにANAの場合はうどん等の麺類は生麺です(JALの場合は相変わらずインスタントラーメン)

    ANAはサービスや機内食は最高なんですがホノルル線のあの機材は何とかしてほしいのは私も思っています、

  • 成田ーホノルル間の全日空(ANA)のビジネスシートについて

    成田ーホノルル間のANA のビジネスシートは、サイトで見る限り、旧態依然の古いタイプのシート(前の座席がこちらへむかって倒れてきて窮屈なタイプ、またリクライニングの角度も悪い様子等)のようですが、他社...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    私もANA大好き人間ですが率直に言います(因みに大の旅客機大好きですが)

    このシートですが、昔のANA CLUB ANA Asiaと言われていた機材のシートではっきりって古いです。シートTVも9インチ。タッチパネル出ない事やパソコン電源やUSBポートも無いぼろ機材です。

    ANAの旧式のB767-300ERは最近国内繊維コンバートして機材数は減っていますが、何故かホノルル線に充てられる機材(306席のB777-200ERも含む)は決してお勧めのシートではありません。

    私もマイルと時間があればホノルルに行きたいのですが、機材が余りにも古いのでもうちょっと先なと思っている次第です。

    但し機内のサービスは絶対にANAがお勧め。

    あとお勧めできないのがハワイアン航空。ビジネスクラスでもシートピッチが38インチなんで結構狭いですよ(搭乗経験はありませんが、月刊エアラインの話)

  • チャンギ空港発am5:50(NH802) 宿泊について

    夏に家族でシンガポールに行きます。帰りの便がタイトル通りで、am3:50にはチャンギ空港に着きたいのですが、前の晩の宿泊先で悩んでいます。

    クラウンプラザホテルと思ったのですが、T3に直結してい...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    私はシンガポールに何回か行っていますが、チャンギ国際空港から
    市内まで相当離れています。

    それよりもチャンギのクラウンプラザに宿泊することが望ましいので
    無いのかなと思いました。子供さんを連れていくことを考えるのなら
    なおさらだと思います。

    他にもシンガポールに関して質問がありましたらどんどん書き込んで
    くださいね。因みに私も2年前はANAでシンガポールに行きました。

  • 長崎からシンガポールへ 飛行機を悩んでいます。

    長崎からシンガポールへの旅行を予定しています。

    福岡空港からシンガポール航空での直行便があるのですが、帰りの深夜便1:20チャンギ空港発と、自宅から福岡国際線ターミナルまでの距離がひっかかっています...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    回答から言えば福岡空港を使うよりも、長崎→東京羽田→シンガポールの様に羽田経由でシンガポールに行くのが子供さん等にも負担がないと思います。

    福岡空港を10時出発となれば、福岡空港に8時到着で逆算すれば長崎を最低でも5時前後に出発をしなければいけないリスクがあります。

    提案できるのは、往復ANAの深夜便を使って羽田空港経由で出発。(ANA670便で接続可能)長崎空港でスルーチェックイン出来るので便利と言えば便利です。


    【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/10639726

  • シンガポール子連れ旅行 6泊7日の予定のご相談

    こんにちは☆
    いつも皆さんの旅行記やQ&Aを拝見して、参考にさせていただいています。

    今年の夏休みは、運良く1週間のオヤスミがいただける事となりました。

    そこで、シンガポールに行くコトに...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    過去3回シンガポールに滞在したものです。シンガポールを7泊8日も滞在できるのは凄いですね。私の場合でも最高で5泊6日間でした。

    本題ですが、旅行の行程自体は無理が無いと思いますが、深夜便なのでその前後が体力的に厳しいかなと思います。

    本題ですが、こうすれば旅行が充実するのかなと思います。

    ホテルですがスイソテルスタンフォードを連泊することをお勧めします。理由は荷物を行ったり来たりするのも面倒だということやスイソテルは価格の割には本当にリッチなホテルです。

    スイソテルの魅力は隣接するラッフルズシティで日本料理屋(モスバーガーもあります!!)やミネラルウオーター等入手するためのスーパーマーケットやATMもあること、景色が最高なことです。絶対にシティビューの部屋を抑えてほしいところです。

    実は私もマリーナベイサンズに行った際に日本人の方に聞きましたが「確かに設備は良かったけどサービスは普通だった」という声もありますし、マリーナベイサンズのプールに行かない限りはスイソテルで十分かなと思いました。参考までにマリーナベイサンズの展望台ですが20ドルで見学できますよ。

    参考URL
    http://4travel.jp/travelogue/10639727

    なおスイソテルも十分とれますが満杯の場合パンパシフィック、コンラッド等が代替えかなと思います。

    旅行日程ですが、ビンタン島を2泊から1泊に減らしてその分だけセントーサ島を増やすのがお勧めです。ビンタン島を1泊して、残りをシンガポールに宿泊する(マリーナベイサンズ又スイソテル)

    セントーサ島は絶対につけることをお勧めします!!USS(ユナイテッドスタジオ)やマーライオン、タワー等はお勧めです。絶対に水族館とアンダーオブシーは子供さん連れにはうってつけです。オーチャードロードのショッピングもお勧めです。お勧めのスポットはシンガポール高島屋とION(アイオン)
    http://4travel.jp/travelogue/10639729
    http://4travel.jp/travelogue/10640778

    チャイナタウン、アラブストリート等はタクシー移動がお勧めです。ただセントーサ島、動物園等はパンダバス等の現地オプションパックで行くことがタクシー代も浮きますしホテルまでの送迎があるので便利かなと思います。

    チキンライスは美味しいのはシンガポールのオーチャードロード(日本でいえば銀座)のメリダスマンダリンのチャーターボックスが美味しいと聞いています(自分は別のホテルで食べました)


    参考URL
    http://www.pandabus.com/bus_list.php?brCd=sin
    http://singapore.navi.com/

    SQ(シンガポール航空)を使われるという事ですが、シンガポール航空は最高ですよ。サービスに関しては問題ありませんし、エコノミークラスの機内食もトップレベル。パソコン電源等もあるので携帯電話等も充電し放題で更にシートTVでは日本の映画や音楽もたっぷりあります。

    他の選択肢ですが、私の場合福岡空港からシンガポール航空直行便がありますが、ANA(全日空)で福岡⇔東京(成田)⇔シンガポールで行きました。日本の国内線(伊丹・関西)から荷物と搭乗券のスルーチェックインが可能ですし、機内食も和食と洋食があることや最新鋭のボーイング787に乗れるのはあります。因みにSQとANA両方とも搭乗経験がありますが、機内食はSQでキャビンアテンダントはANA、座席は両社互角かなと思いました。


    以上が私の感想です。私の会員ページ等でも色々と写真をとりましたので参考にしてくださいね。











    スイソテル ザ スタンフォード

    【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/10639728

  • チャンギ空港での$20の使い方

    皆様、こんにちは

    このたび(来月)シンガポール空港を経由してまた海外脱出を試みます。
    その際、トランジット客はチャンギ空港内で使える$20チケットをもらえる、というのはご存知の方も多いと思いま...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    お勧めはインターネットカフェで。

    私も留学時代や3度目のシンガポール旅行には日本語でネットが
    見たいのですぐ様にネットカフェに行きました。確かに無料の
    インターネットカフェや電話などありますが皆さんが使っている
    し混雑するのであまりお勧めできません

  • 入国審査

    2012からマレーシアの出入国審査カードはいらないようですが、シンガポールからジョホールバルへ国際タクシーでもなにもありませんか?
    バスかタクシーか悩んでますが、タクシーだとそのまま車から大丈夫のよ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    バスの場合は出入国カードが必要です。私の場合バス(オプショナルツアー)だったので経験がありますが全員イミグレに行ってチェックを受けます。

    タクシーの場合は知りませんが、ある旅行記の方であれば人数チェックで済んだと聞いた事があります。

    あと言うのを忘れましたがバスの場合はマレーシアの出入国カードを書く執拗は無くなりましたが、シンガポールへ再入国するためのカードや税関検査がありますので覚悟してくださいね。しかも金属探知機と荷物スキャンもありますので・・・・

    タクシー

  • 初めてのシンガポールで戸惑っています



    初めまして。9月中旬に初めて2泊5日間で、シンガポール旅行に行きます!
    皆さんの旅行記などをみて勉強をしているのですが、初めてのことなので
    分からないことが色々あり困惑しています
    色々検...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    経験者ですが、

    ? 空港からマリーナベイサンズは可能ですが、ただ重たい荷物で移動は
    結構厳しいですよ。MRTよりタクシーを使うかパッケージツアーの送迎オプションを使う事が無難だと思います。

    ?これについては私も行った事がないのでこれはパスをお願いします。他の方からの回答をお待ちください。申し訳ありません・・・ 

    ?リトルチャイナとチャイナタウンはお勧めですが他にもイスラム文化等を体験できるツアーも満載ですよ。

    ?これは全然問題ないですよ。ただユニバーサルスタジオを昼まで遊んで 夕方からサファリツアーは問題ありません、但しセントーサとサファリは30分は時間がかかる事や特にセントーサは個人で行くのは煩雑なので初めての場合は各日系の旅行会社のオプションで行くことをお勧めします!!

  • スイソテル ザ スタンフォード下のショッピングセンターで美味しいお店を教えてください。

    スイソテル ザ スタンフォードに2泊します。
    下のショッピングセンター内で美味しいレストランがあれば教えてください。

    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました



    http://singapore.navi.com/shop/24/

    一応シンガポールナビで探しましたがやっぱりチキンライスなどシンガ
    ポール料理よりも日本食・中華・韓国料理が多いのが特徴なんですね
    英語版のHPで見ましたが

    正直な話ではチキンライスを食べるのならば、オーチャードロード
    のマンダリンあたりですね・・・

    情報不足ですみません・・・


    スイソテル ザ スタンフォード

  • スイソテル ザ スタンフォード下のショッピングセンターで美味しいお店を教えてください。

    スイソテル ザ スタンフォードに2泊します。
    下のショッピングセンター内で美味しいレストランがあれば教えてください。

    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    ショッピングセンター(ラッフルズプラザ)は結構お勧めのレストランが
    ありますが、正直あまりにもありすぎるのでこれはと言うのは難しいですね。余りにも多いのでこれぞとは言い切れないのが日常です。

    実はスイソテルには結構日本食レストランがあり、ワタミやタコ焼き
    のくくる、鉄板焼きやモスバーガーがあったり、日本食が多い
    のが特徴です。あとレベルも結構日本と食べるのと同じぐらいですよ。

    これぞと食べるのであればホテルフロアーがお勧めです。


    あと余談ですが、地下ははショッピングモールがありますのでそこで
    も日本で有名なスナック菓子やポカリスエット、ミネラルウオーター
    や一部日本食もありますのでお勧めなことや、朝食のスイソテルは
    本当に美味しかった事や最上階のバーなど絶品ですね。

    出来ればホテルの写真をアップして旅行記に掲載してくださいね!! スイソテル ザ スタンフォード

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/keisukeana/album/10639727/

  • 入出国にかかる時間について!

    8月17日(土)にメルボルンからシンガポールへ入国します。(15:55着、JL7890便カンタス共同便)また同日21:50発便で成田に向かいます。(JL036)

    途中降機する場合(しないかも)の...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    私もブリスベン⇔シンガポール⇔福岡の経験がありますが、そこまで時間がかからないと思います。税関もすんなりパス(但し2度目のシンガポール旅行は見事に引っかかって)X線検査を受けることになりました。

    本題ですがそこまで時間がかからないと思いますが、但しイミグレーションで中国人旅行客に出くわしたら相当時間がかかると思います。あと発着の時間帯ですね。

    言い忘れましたがチャンギの手荷物チェックはゲート毎で行われますので無茶苦茶厳しくチェックしますので覚悟してくださいね・・・

  • 家族で初めてのシンガポール 旅行行程

    タイトル通りです
    どの部分でもよいですのでアドバイスお願いします

    8月お盆を避けての出発です
    往路 早朝にチャンギ空港到着予定
    復路 夜便での帰国です

    1日目 早朝到着 宿泊予定サン...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    私もシンガポールには3度行っていますが、色々あれやらこれやら観光地が出来ているので目がつきません。

    一応ざっと旅行プランを拝見しましたが無理なスケジュールでないと思います。

    感想ですがマリーナベイサンズよりもオーチャーロードで食事をするのがお勧めですね。色々美味しい店があるので日本食からチキンライスまであるのでどっちかと言えばオーチャーロードで食べるのがお勧めです。

    感想でいえば「個人で予約するより一部を日系のシンガポールの旅行会社に任せる」のがお勧めです。例えばマリーナベイサンズからチャンギ空港までタクシーで乗れば荷物等大変ですし、そこで現地の空港送迎バスを頼むなどあります。日通トラベルやパンダトラベル等がベストだと思います。

    色々旅行記をありますので参考に見てくださいね。自分の場合はANAハローツアーとパンダトラベルのミックスでしました!

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/keisukeana/album/10639728/

  • シンガポールの観光について

    今月末からシンガポールへ母と二人でシンガポールへ旅行に行きます。
    母は今度いつ海外へいけるかわからないので、出来るだけ満喫してもら
    えるようなプランにしたいと考えていますが、高温多湿の環境であるた...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    ツアーを拝見しましたが問題ないスケジュールだと思います。

    ただセントーサ島に関しては個人で行くよりもツアーでオプションで
    行くことをお勧めします。と言うのも私も旅行会社のオプショナル
    ツアーで行きましたが、個人で行く事は煩雑で「日通トラベル」
    「パンダトラベル」等で手配していけば結構ラクラクにいけると
    思いますしストレスフリーでいけると思います。

    あとマリーナベイサンズのチケットは入場口で簡単に購入できますよ

空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たちさん

空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たちさん 写真

5国・地域渡航

10都道府県訪問

行ってきます

  • ANAのB777-9に何が何でも搭乗するぞ!ロンドン旅行

    出発:2026年04月29日~(6日間)| 航空会社:ANA エリア: ロンドン

    2024/06/06 投稿

  • 緊急企画SQで行く、新型コロナで行くはずだったメルボルンに行く編

    出発:2024年08月22日~(6日間)| 航空会社:シンガポール航空 エリア: メルボルン

    2024/06/01 投稿

空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たちさんにとって旅行とは

大の旅客機ファン!青い翼のANAとスターアライアンス加盟航空会社の大ファン!乗り物大好きな私ですがその中でも旅客機は寝ても覚めても大好きなもの。自分にとっては旅客機と空港はテーマパークと思っています。あとはANAスカイホリデー北海道ツアーのスヌーピー(ピーナッツ)マニアです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

福岡空港・中部国際空港・成田国際空港(第1ターミナル南ウイング)・東京国際空港(第2ターミナル・国際線ターミナル)香港・オーストラリア(シドニー・ブリスベン・メルボルン)・シンガポール

大好きな理由

行ってみたい場所

・ニューヨーク
・ナイアガラフォールズ
・ケアンズ

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています