旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Katzeさんのトラベラーページ

Katzeさんのクチコミ全23件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 3大寺院の1つ。

    投稿日 2019年01月03日

    ワットアルン バンコク

    総合評価:4.0

    バンコク3大寺院の1つで、唯一チャオプラヤ川の対岸にあり、ワット・ポーから5分ほどのター・ティアン船着場から渡し舟に乗って行くことができます。
    夕暮れ時のライトアップされた姿が美しいですが、人気スポットで船着場も大混雑しますので、ゆっくり観光したい方は、午前中早い時間に出発されることをお勧めします。
    私は一日目のあまりの混雑さに嫌気がさして、翌日朝早くに再出発しました、
    色鮮やかな陶器片のモザイクで彩られた大仏塔が一番の見所で、通常でしたら中央のテラスまで上がれるそうですが、残念ながら私が訪問したときは補修中で、全貌を見ることができませんでした。



    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    展示内容:
    4.0

  • タイでもっとも格式高い寺院です。

    投稿日 2019年01月03日

    ワットプラケオ バンコク

    総合評価:4.0

    3連休を利用して、タイの3大寺院を回ってきました。その際、入り口となったのがこの寺院です、
    この時は、プミホン前国王がなくなってから1年近く経つというのに、王宮だけでなく王宮周辺地域まで黒い服を着たタイの人々の長い行列ができており、勝手がわからず人の流れに着いていくと、警備の人に怒られてしまいました。
    国王の守護寺ともいうべく寺院で、入場料も500TBHと他寺院に比し別格です。
    他の寺院にも増して敬虔な気持ちで参観する必要があります。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • バンコクでは必見の観光スポットです。

    投稿日 2019年01月03日

    ワットポー バンコク

    総合評価:4.0

    まずは巨大な横たわっている巨大な釈迦像に圧倒させられますが、残念ながら、その前には大きな柱が何本か立っており、一望することはできません。観光客が多く全体像を捕らえる写真をとることも困難でした。
    寝釈迦像の裏側には、托鉢用の金属製の器が並んでおり、この中に硬貨を投げ入れていると、徳を積むことになるそうです。


    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • アートに包まれた特別な場所

    投稿日 2019年01月03日

    チャーンチュイ バンコク

    総合評価:3.0

    バンコクの新しい話題のスポットということで、タクシーを利用して行きましたが、市街地からは大分距離があります。帰りは、中々タクシーも拾えず、初のUBERを使って帰ってきました。エリア内の至る所にアーティスティックなオブジェが配置され、エリア内の小売店や飲食店もお洒落な感じの店が多かく、イベント等もやっているようです。中央近くにある飛行機は、クラフトビール店とのことで、夕方以降だと音楽を楽しみながら美味しいビールが飲めるかと思います。
    機会があれば、今度は夕方以降に来たいと思います。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 陸路でアンコールワットへ

    投稿日 2019年01月02日

    長距離バス ホーチミン

    総合評価:3.5

    休暇を利用してホーチミンミン経由でアンコールワットのあるシェムリアップまで長距離バスで移動しました。当初は夜行バスの利用を考えていましたが、携帯紛失等のトラブルもあったため、午前中の便で移動しました。
    10時間以上の移動で、途中で食事やトイレのための休憩があるのですが、特に不弁さや辛さを感じることもなく、むしろ車窓の風景や地域の方々の暮らしぶりを垣間見れたり、日本との協力でできた橋を見れたりと楽しんでおりました。多少なりとも時間が確保できるのであれば、国境を越えるというのは日本では経験できないことですので、多少の面倒くさいこともありますが、トライしてみてもいいのではないかと思います。ちなみに、私が利用した際には、乗客に配布されるミネラルウォーターが「Sあゆり」という銘柄の日系の会社が製造していると思われるものが配布され、少しだけ気が楽になった気がしました。

    旅行時期
    2016年11月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    1.5

  • 千と千尋の神隠しのモデルになったといわれていますが...

    投稿日 2019年01月02日

    豎崎路 九分

    総合評価:3.0

    赤いちょうちんに彩られた坂を下っていくと、まさにあの映画でみた光景だと思ってしまいますが、実際にはちがうそうです。それでも、ノスタルジックな雰囲気が郷愁をさそい、大勢の人でごった返しています。
    私達は、バスを降りた後人の流れについて山の上に行ってしまいましたが、バス停向かいのセブンイレブンの側の基山街を通って行きます。
    途中には、おしゃれなカフェやビールが飲める店もあり、日が沈むのを待ちながらまったりするのがいいと思います。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    観光客でごった返しています

  • 手軽な移動手段

    投稿日 2019年01月02日

    トゥクトゥク シェムリアップ

    総合評価:3.0

    ホーチミンから陸路でシェムリアップに夜到着。当日のホテルまでの移動と、翌日一日貸切でアンコールワットを案内して貰いました。トゥクトゥクとは言っても、タイで見るような三輪車ではなく、通常のバイクで荷台(客席)を牽引しているような簡易な作りで、最初は少し不安に感じましたが、特に何のトラブルもなく過ごせました。
    利用したドライバーは、英語も堪能で途中の食事や休憩時にカンボジアの人々の生活や文化についても教えて貰えました。
    シェムリアップ到着までは、遅い時間の到着だったので移動手段が心配でしたが、到着したバスターミナルには、タクシーだけでなく、トゥクトゥクも何台か待機していました。
    手軽な移動手段としてだけでなく、地域の生活を垣間見る一つの手段という意味でも、貸切での利用をお勧めします。

    旅行時期
    2016年11月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    支払額の安心度:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 樹木に侵食された建物が幻想的で、時の流れを感じさせます。

    投稿日 2019年01月02日

    タ プローム シェムリアップ

    総合評価:4.5

    アンコール遺跡群の中でもその崩壊度合いが一番激しく、樹齢300から400年とに言われる巨大な樹木に飲み込まれるように侵食された建物が怪しく幻想的で、自然の大きな力と歴史の流れを感じさせてくれます。アンコールワットからも直ぐ近くにあり、アンコールワットとともに必見の遺跡です、

    旅行時期
    2016年11月

  • 巨大な遺跡の迫力に圧倒されます。

    投稿日 2019年01月01日

    アンコールワット シェムリアップ

    総合評価:5.0

    壮大な巨大遺跡に、ただただ圧倒されます。遺跡内はまるで迷路のようで、アップダウンもかなり激しく、かなりの時間歩き回ることが要求されますので、スニーカーは必須です。
    世界的な観光地でもあり、多くの人で込み合っていますが、一生のうち一度は見ておくべき価値があると思います。
    11月の旅行でしたが、スコールでびしょびしょになってしまいました。なかなか雨宿りもできないし、ごつごつした石畳道を歩かないと所も多いので、スコール対策も必須です

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    5.0

  • 毎日がパーティーのように賑やかです。

    投稿日 2019年01月01日

    パブ ストリート シェムリアップ

    総合評価:5.0

    名前が示すように、多くのパブや飲食店、屋台が立ち並ぶ活気と喧騒に溢れた通りで、シェムリアップ観光エリアの中心にあり、オールドマーケットやアンコールナイトマーケットにも隣接しています。
    昼間は静かな佇まいですが、夜ともなると派手な音楽で通りが満たされ、毎日がパーティーのような賑やかさです。おしゃれなレストランでくくつろぐのもいいですし、屋台のバーで他国の観客と一緒になって飲んで騒いでしめる雰囲気で、シェムリアップ滞在中は、毎日通っていました。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 立地もよく、高雄に行くならまた泊まりたいホテルです。

    投稿日 2014年03月31日

    新源旅館 高雄

    総合評価:4.0

    高雄駅、六合夜市に徒歩圏内で良好な立地にあります。
    宿泊費もシングル700NTD、ツイン800NTDと格安です。
    簡易な感じの造りで、部屋も狭いですが、清潔感はあります。
    日本人向けの旅館ということで、ドアを開けると「いらっしゃいませ」の音声が自動的に流れてきます。
    日本語も大丈夫ですし、部屋のテレビでは日本にアニメやドラマ等も見ることができ、何となく安心できます。
    宿も決まらないままの初めての高雄でしたが、おかげで安心して過ごすことができました。
    ホテルは寝るだけと割り切って旅費を安く上げたい方には、是非お勧めします。

    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • リアルな高僧の蝋人形に驚かされます。

    投稿日 2014年02月23日

    ワット プラシン チェンマイ

    総合評価:4.0

    チェンマイでは最も格式の高い寺院ということで、本堂には名前の由来なったという黄金のプラ・シン仏があります。また、礼拝堂の壁には当時の人々の生活ぶりが描かれています。また、安置されている高僧たちの蝋人形は超リアルで、少しびっくりしました。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 壮大な仏塔の大きさに圧倒されます。

    投稿日 2014年02月21日

    ワット チェーディ ルアン チェンマイ

    総合評価:4.0

    チェンマイ旧市街の中心部にある寺院で、かつては86メートルもあったという巨大な仏塔があります。地震で崩壊後現在の形に復元されたとのことですが、それでも圧倒的なスケールです。敷地内には、幾つか小さな寺院があり、バンコクのワット・ポーにはサイズで劣るものの寝釈迦仏像等もあり、寄ってみる価値はあると思います。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • ゴルフ用品は、ここで買いましょう

    投稿日 2014年02月10日

    タニヤ・プラザ バンコク

    総合評価:4.0

    初めての訪タイの際に、知人に連れて行って貰いました。シーロム通り側からタニヤ通りに入ってすぐ左にあるショッピングビルですが、特にゴルフ関連のショップが数多く入っていおり、様々なゴルフ用品が比較しながら買うことができます。1階のフロア部分の店舗では、旅行用のハードカバーのキャディバッグも売っていましたので、興味ある方は覗いてみてはいかがでしょうか?

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • バンコクで買い物を楽しむなら絶対おすすめです!

    投稿日 2014年02月09日

    ウィークエンド マーケット (チャトゥチャック市場) バンコク

    総合評価:5.0

    アジア最大のマーケットということで、広い敷地内に様々な商品であふれています。Tシャツでいえば、シーロム周辺の1/2~1/3と格安ですので、シーロム周辺で買ってしまったのが悔やまれます。お土産を大量に買い込み、最後に本革のジャケットを1000Bで購入して帰りました。
    再度訪タイの際は、絶対また来たいスポットの一つです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • 気軽に現地食が味わえる店

    投稿日 2014年02月09日

    ハイ バンコク

    総合評価:4.0

    タイの東北地方のイサーン料理がおいしい店ということで、バンコクリピーターの友人に連れてこられました。平日の昼時ということもあって、地元のOLやサラリーマン風の人の姿も見受けられ、すぐにお客でいっぱいになりました。
    聞けば、地元の有名店で、ヘルシーかつリーズナブルな値段でおいしく頂きました。
    訪タイの際には、是非また訪れたい店です。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 高さ500メートルから見下ろす景色はまるで航空写真!

    投稿日 2014年01月31日

    台北101展望台 台北

    総合評価:5.0

    ものすごい混雑で展望台行のエレベターに乗るまで30分から1時間かかったかと思います。
    エレベーターは世界最速とのことですが、何のストレスもスッと上がってしまいます。
    展望台からは台北市内を一望できます。500メートルの上空から台北市内を見下ろしながら飲むビールは最高でした。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    4.0

  • MRTサムヤーン駅隣接。観光の拠点としては便利な立地。

    投稿日 2014年01月14日

    マンダリン ホテル マネージド バイ センター ポイント【SHA Plus+認定】 バンコク

    総合評価:3.0

    駅に近く、シーロムにも隣接することから移動の拠点としては便利です。コンビニもホテル前面の通り(ラーマ4世通り)をまっすぐ行くと2~3分くらいのところにあり、立地は良好です。コンビニ裏の商店街のような所にコインランドリーもありました。(ただ、乾燥機については確認できていません)
    ホテル自体は昨年10月にリニューアルしたばかりとのことできれいでしたが、スタッフの方々がまだ慣れていないのか、清掃係りとフロントとの連絡系統が十分とられていない面がありました。今回は、大分割引価格で5000円程度での宿泊でしたが、値段相応といった印象で、正規料金で泊まるのはどうかなと考えてしまいます。
    同じ料金位であれば、また利用してもいいかと思います。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    大分割引価格で5000円程度で安く泊まれたのですが、トータルの内容的には値段相応という感じです。
    サービス:
    3.0
    基本的には問題ないですが、部屋の清掃等が少し雑なような気がしました。
    バスルーム:
    3.0
    他の方のコメントにもありましたが、時々シャワーの水圧が弱いような気がしました。
    ロケーション:
    4.5
    サムヤーン駅のすぐ近くで、シーロムまで一駅です。徒歩圏内にコンビニもあり、立地は良好です。
    客室:
    3.0
    客室自体は、特に問題ありません。

  • バンコクに行ったら、とりあえずここに行きましょう!

    投稿日 2014年01月31日

    ソンブーン シーフード (スラウォン店) バンコク

    総合評価:3.0

    バンコクに行ったメンバーの中で評判なので、行ってみました。
    名物の蟹カレー(プーパッポンカリー)と数品を3名で頼みましたが、プーパッポンカリーはおいしかったのですが、期待した分物足りなかった感じでした。
    サービスに関しては、バンコクで行った店の中では一番しっかりしている感じでした。
    評判もよく、バンコクに来たならまずは行ってみるべきでしょう。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 渋滞も関係なし!気軽な移動手段

    投稿日 2014年01月31日

    バイクタクシー バンコク

    総合評価:5.0

    バンコク滞在中の気軽な移動手段として重宝しました。
    運転が荒いというイメージがありましたが、乗ってみると意外とゆっくり走るんだなという印象でした。(普段自分でバイクを運転するせいかもしれませんが)
    ただし、車の間をすり抜ける際には、足を他の車にぶつけないよう注意が必要です。
    最初に値段交渉が必要ですが、簡単な英語で大丈夫でした。
    サトーンからMBKまで行きは交渉の結果50B帰りは渋滞してきたせいか80Bとられてしまいました。

    旅行時期
    2010年10月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    支払額の安心度:
    5.0
    利便性:
    5.0

Katzeさん

Katzeさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    23

    5

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年03月05日登録)

    2,831アクセス

4国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Katzeさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています