旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

カトリーヌさんのトラベラーページ

カトリーヌさんのクチコミ(28ページ)全575件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • カーブ見学が楽しかった

    投稿日 2017年03月15日

    G.H マム ランス (シャンパーニュアルデンヌ地方)

    総合評価:5.0

    滞在して居た宿のすぐ近くだった事と、予約無しで可能という事で当日、飛び込みで行きました。カーブ内はとても広く、説明を聞きながら見学するのはとても楽しかったです。見学の最後にショップがあります。一人一杯試飲もありました。

    旅行時期
    2015年09月

  • 見所たくさんあります

    投稿日 2017年03月15日

    竹中大工道具館 神戸

    総合評価:4.0

    ネットの口コミ評価がとても良かったので行ってみました。駅からは少し遠く意外と歩きます。建物、設備は新しくてとても綺麗でした。展示物・内容も良くて、予定より随分と時間がかかってしまいました。時間を充分にとって行くと良いです。

    旅行時期
    2015年11月

  • 神戸の夜景

    投稿日 2017年03月15日

    掬星台 六甲山・摩耶山周辺

    総合評価:4.0

    車で行きました。駐車場から少し歩きますが道中、街灯が一切ないので真っ暗で怖いです。事前に口コミで読んで想像はして居ましたが本当に真っ暗でびっくりしました。展望台にはけっこう沢山の見物人が居て混み合って居ました。かなり遠くまで見えました。

    旅行時期
    2016年05月

  • 昭和レトロな喫茶店

    投稿日 2017年03月15日

    マヅラ喫茶店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.5

    とにかく内装がレトロで素晴らしいです。でも頑張ってお洒落にしようとしてないところがまたいいのです。(枯れた観葉植物や訳のわからない置物が無造作に置かれて居たり)店内は広いですが、人数によって座る席を指定されます。タバコを吸っている人が多いので苦手な人には厳しいですが私はそれでも我慢して行ってます。

    旅行時期
    2016年05月

  • 静かな海岸

    投稿日 2017年03月15日

    七里御浜 熊野

    総合評価:4.0

    熊野市駅から花の窟に向かう途中にあり、海岸に沿って歩いてみました。人が少なくて、とても静かな海岸です。途中に獅子岩もあり、写真撮影スポットもあります。そこをもう少し越えると大きな道の駅もあります。駅からは少し歩きますが、海外沿いにバスも走っているのでアクセスも良いです。

    旅行時期
    2016年05月

  • 少し怖かった

    投稿日 2017年03月15日

    吉野山ロープウェイ 吉野

    総合評価:4.0

    桜の時期は物凄く混むようですが、紅葉の時期は観光客は少なかったです。それでも私達以外に3組ほど居ました。割と揺れるのでちょっと怖かったです。残念ながら紅葉はもう終わりかけて居たのですが眺めは良かったです。券売機の所に居た係の男性はちょっとぶっきらぼうな感じであまり印象良くありませんでした。

    旅行時期
    2015年11月

  • ゆったり休憩できる庭園

    投稿日 2017年03月15日

    退蔵院 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.5

    紅葉の時期に行ったのでとても綺麗でした。昼食後でしたがソコソコ人は居ましたが、さすがに金閣寺や龍安寺ほどではありません。午前中に人の多い場所を連続で観光して疲れていたので、こちらの座敷で抹茶と和菓子を頂き、庭園を眺めながらゆっくり休憩出来て良かったです。

    旅行時期
    2015年11月

  • 可愛くて楽しかったです

    投稿日 2017年03月15日

    トロッコ列車 熊野

    総合評価:4.0

    宿泊した湯の口温泉コテージから瀞流荘までの移動に利用しました。これを利用しないで徒歩だと回り道で結構な距離のようです。トンネルを通るので乗っている間は何も見えないのですが小さくて可愛らしく、他ではあまりこういった物に乗る機会もないのでなんか楽しかったです。

    旅行時期
    2016年05月

  • 壮大です

    投稿日 2017年03月15日

    旧社地 (大斎原) 熊野本宮・湯の峰温泉

    総合評価:5.0

    那智勝浦から熊野交通のバスで行きました。日本一大きい鳥居だそうです。まだ建てられてそんなに経っていないようなのですが。周りはのどかな田園地帯、そして山を背後にこの壮大な鳥居がありました。ものすごい雰囲気があり、圧倒的でした。

    旅行時期
    2016年05月

  • 無愛想な店員と愛想の良い店員さん

    投稿日 2017年03月15日

    舞鶴

    総合評価:3.5

    隣接のビジネスホテルに宿泊して割引券をもらったので行きました。主に案内、レジ担当の若い女性店員はとても無愛想で感じが悪かったのですが、オーダーや料理を運んでくれたもう少し年上の女性店員は常に笑顔で愛想が良く、この二人の接客態度の差に驚きました。料理は普通、でも今まで食べた事がなかった海ぶどうを食べられて(京都ですが・・・)良かったです。

    旅行時期
    2016年05月

  • 男性露天風呂

    投稿日 2017年03月10日

    碧き島の宿 熊野別邸 中の島 那智勝浦・太地

    総合評価:4.0

    那智の滝を見に行った後に到着し、屋上のような所に行って周りの小さな島を眺めたり、貸切風呂に入ったり。貸切風呂は内湯と露天とありました。この露天風呂は西側向きなので夕陽の時間に合わせて予約しました。外はすぐ海ですが遠く離れた向かいに山、建物、もしかしたら釣り場?などもあり、小さく人の姿も見えたのでだいぶ離れては居ますが少し気を使いました。
    夕食は外の居酒屋に行きましたが、朝食ビュッフェは普通、他の大型ホテルと似たような感じでした。
    連れが朝食の後か前に男性露天風呂に行ったら自分一人だけで、泉質の事などはよくわからないがとにかく眺めが最高、前日2日間に勝浦の別ホテル2つに泊まり、温泉は3日間で7-8回くらい入ったがこの露天風呂が一番最高だったと言っていました。

    旅行時期
    2016年05月

  • 七福神の像

    投稿日 2017年03月15日

    海神社 垂水・神戸西

    総合評価:4.0

    よく利用して居た垂水駅の裏側にあるのに長年、全く気付きませんでした。駅から歩いてすぐでした。こじんまりした神社ですが、ここに七福神の像があります。これが見たくてお参りも兼ねて行きました。駅近辺はいつもザワザワしてますが神社の周りはさすがに人も少なく静かでした。

    旅行時期
    2016年05月

  • 入場無料でした!

    投稿日 2017年03月15日

    平城宮跡 奈良市

    総合評価:4.5

    平日の夕方に行きましたが観光客はかなり少なく、ボランティアさんの方が多いんじゃなかと思う位・・・ボランティアさんだけでなく警備の方も博識で色々教えてもらいました。物凄く広大な敷地内に資料館・展示館が点在して居ます。敷地内の移動だけでも結構な時間がかかり、閉館1時間ー1時間半前に入ったら最後、時間が全然足りなくて庭園など見れなくて残念でした。無料なのでまた行きたいと思います。建物は全てレプリカなのでそれらを「観る」というより展示物を見たり読んだりして知識を得る、「学ぶ」という感じです。でも敷地内に公園みたいな部分もあり、読書している人、昼寝している人、ヨガをしている人も居て、さすが奈良、主要な観光地なのに施設側も人も、みんなガツガツしてないなあ・・・と微笑ましく思いました。

    旅行時期
    2016年05月

  • 獅子に見えました

    投稿日 2017年03月15日

    獅子岩 熊野

    総合評価:3.5

    熊野市駅から花の窟神社に向かう途中に寄りました。国道から降りて海岸沿いを歩き、この獅子岩を少し超えた所でまた階段を上がって国道沿いに戻ると丁度この撮影ポイントがありました。ちゃんと獅子に見えました。海岸沿い、周り一帯とても静かで散歩気分で歩けて良かったです。

    旅行時期
    2016年05月

  • 雰囲気のいいカフェ

    投稿日 2017年03月15日

    Cafe&Gallery彩花 南丹

    総合評価:5.0

    帰りのバス待ちに休憩で寄りました。併設のギャラリーがある事はすっかり忘れて居ました。見当たらなかったです。靴を脱いで上がる古民家タイプ。平日でも割とお客さんは多く満席に近かったです。店員さんも感じ良かったし、ドリンク・デザートも美味しく頂きました。

    旅行時期
    2016年05月

  • 予想より小規模

    投稿日 2017年03月15日

    かやぶきの里北集落 南丹

    総合評価:4.5

    思っていたより小さな集落で、割とすぐに観光は終わりました。1時間以内で全部見終わったと思います。昼食を買おうと予定していたお店が休みだったのは残念でした。平日の昼間でしたが観光客はそこそこ居てました。休日や催しがある日はもっと多いんでしょう。でも写真で見たままの素敵な風景、のんびり観光できて良かったです。

    旅行時期
    2016年05月

  • 周りものどかでいい

    投稿日 2017年03月14日

    国営飛鳥歴史公園 飛鳥

    総合評価:5.0

    行った日は快晴で五月下旬でもかなり暑く、熱中症?で倒れてる人もいました。この辺りは大きな建物が少ないので日傘や帽子は必須です。古墳は勿論いいのですが、周りの見晴らしがとても良くて物凄くのどか。観光客だけでなく家族づれでピクニックしたり寝転んで休憩している人達も居ました。

    旅行時期
    2016年05月

  • お持ち帰り用に

    投稿日 2017年03月14日

    喜楽 熊野

    総合評価:4.5

    熊野の郷土料理、さんま寿司の持ち帰り用の注文に来店しました。店内はレトロな内装で魅力的、時間があればお店で食べて行きたかったです。対応してくださったのはおそらく店主夫婦?とても愛想よく、お昼時を過ぎていて店内に他のお客さんは居なかったので注文してすぐに作ってくれました。お寿司も美味しかったです。

    旅行時期
    2016年05月

  • 新しくて綺麗

    投稿日 2017年03月14日

    お綱茶屋 熊野

    総合評価:4.5

    熊野市駅からは少し歩きますが花の窟のすぐ近くなのでそちらに行ったついでに立ち寄りました。新しくてとても綺麗でした。軽食やお土産屋さんなどがあります。お茶はポットに無料で置いてありました。熊野全体がそうかも知れませんが都心からかなり離れているからか、一応、世界遺産に入っていると言えども平日は物凄く人が少ないです。落ち着いてのんびりと休憩する事が出来ました。

    旅行時期
    2016年05月

  • 駅から遠いが楽しかった

    投稿日 2017年03月14日

    甲賀流忍術屋敷 甲賀

    総合評価:4.0

    最寄駅から物凄く歩きます。五月下旬でもかなり暑い日だったのでバテそうでした。真夏は絶対に無理でしょう。屋敷は小ぶりですがなかなか楽しめました。連れが外国人なのでからくりの説明を聞きながら同時通訳するのが大変でした。外国人観光客向けに英語の説明文があれば有難いです。

    旅行時期
    2016年05月

カトリーヌさん

カトリーヌさん 写真

3国・地域渡航

24都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

カトリーヌさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

フランスの田舎、イギリスの田舎、日本の田舎

大好きな理由

行ってみたい場所

中国の田舎
カプリ島 イスキア島

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています