旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

うまさんのトラベラーページ

うまさんのクチコミ(34ページ)全765件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 美しい天然芝

    投稿日 2014年07月14日

    ほっともっとフィールド神戸 須磨

    総合評価:3.0

    エンターテイメント性は少ないですが、天然芝の美しいグランドでスタンドの傾斜がベストな角度で見やすく、とてもよい球場です。
    ブルペンが丸見えなのもgoodです。
    建物自体は新しくはないので、トイレやショップなどが何とも微妙です。
    あと、ビールを買うのに3、4人しか並んでないのに1イニング終わる程待たされるのは何とかして欲しいです。

    旅行時期
    2014年07月

  • 気遣いが嬉しい

    投稿日 2014年07月12日

    西鉄イン心斎橋 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    駅からは少し歩きますが、アメリカ村からすぐで周辺にはコンビニ、ラーメン屋さんなどがあり利便性は高いです。
    部屋は清潔感があり備え付けで空気清浄機、加湿器が置かれてあるのでフロントに頼まずにすみますし、コンセントが机に3箇所、ベットに1箇所ある為両方使っても携帯の充電まで同時に出来ます。
    また、チェックイン時に冷たいおしぼりをくれたりとビジネスホテルの中では細かい気遣いが行き届いているホテルだと思います。

    旅行時期
    2014年07月

  • 大人もワクワク

    投稿日 2014年07月11日

    サザエさん茶屋 (フジテレビ店) お台場

    総合評価:3.5

    球体の次にあ~フジテレビに来たなぁと感じる国民的アニメサザエさんのショップです。
    そんなに広くない店内に、ところ狭しとサザエさんグッツやお土産が並んでいて白を基調とした明るい店内、ついつい色んなものが欲しくなってしまうます。
    とくにメモ帳やペン等の文具系は持ってると自慢出来そうな可愛さです。
    ファンならずとも思わずテンションがあがってしまいます。

    旅行時期
    2014年06月

  • ピンクでした。

    投稿日 2014年07月10日

    通天閣 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.0

    大阪に来たならやっぱり行っとかなきゃでしょう、と言うことで向かった通天閣。
    夕方で、ちょうどライトアップされる瞬間を見れました。
    季節によって色が違うそうで3月はピンクでした。
    中は、大阪らしい賑やかなおみやげ屋さん、展望台へ向かう通路もレトロな看板などが展示してあり待ち時間を飽きさせない工夫がしてありました。


    旅行時期
    2013年03月

  • 謎のオブジェ!?

    投稿日 2014年07月09日

    日テレ大時計 新橋

    総合評価:3.5

    ゆりかもめで新橋方向に向かっていると、何やらビルに不思議なオブジェ的な物が見え、気になったので新橋駅からそれが見えた方向に向かって行くと
    日テレのビルで、謎のオブジェは宮崎駿氏がデザインしたという大きな時計でした。 
    あ~納得!な感じのデザインです。
    時間がくるとカラクリで動くようですが残念ながら見れませんでした。

    旅行時期
    2014年06月

  • さすがサラリーマンの街。

    投稿日 2014年07月09日

    博多風龍 新橋店 新橋

    総合評価:3.0

    新橋駅からすぐのチェーン店のラーメン屋さんです。 
    時間がなかったため、とりあえずという感じで期待値ナシで入りました。
    期待せずに入ったのが吉と出て、安いし早いし、味はまぁ博多で食べるラーメンとそう遜色なく充分美味しくいただきました。 
    駅前、安い、早いという魅力で15時過ぎという時間にもかかわらずお客さんが次々入ってきてました。

    旅行時期
    2014年06月

  • 大阪の味を東京で楽しめる

    投稿日 2014年07月08日

    お台場たこ焼きミュージアム お台場

    総合評価:3.5

    大阪のたこ焼き有名店が集まったフードコートです。
    変わり種のたこ焼きから正統派のたこ焼きまでいろいろな種類がたくさんあり、迷いながら選ぶ楽しみがあります。
    「十八番」というお店が人気のようだったので並んでみたら、やはり当たり!でした。
    正統派のたこ焼き、美味しく頂きました。









    旅行時期
    2014年06月

  • 在りし日の姿を想像する

    投稿日 2014年07月07日

    万世橋 秋葉原

    総合評価:3.5

    神田川にかかる重厚な歴史を感じる橋です。
    橋のすぐそばのマーチエキュート2階に旧万世橋駅を偲ぶ遺構を見ることが出来ます。 
    レンガ造りのショップが並ぶ裏側から入ると、万世橋駅が出来た当時そのままの「1912階段」があり、階段を昇ると駅のホームを模したデッキになっており、駅があった頃の想像を掻き立ててくれます。

    旅行時期
    2014年06月

  • 神田川に映えるレンガ造り

    投稿日 2014年07月07日

    マーチエキュート 神田万世橋 神田・神保町

    総合評価:3.0

    旧万世橋駅の跡にあるレンガ造りの建物で、いくつかのショップやカフェなどが入っています。
    オシャレな雑貨などのお店が並ぶ中、特に目を引いたのが万世橋駅関連の書籍やちょっとしたグッズを置いているお店に展示してある旧万世橋周辺のジオラマです。
    これは一見の価値アリです。


    旅行時期
    2014年06月

  • テレビ局見学

    投稿日 2014年07月07日

    フジテレビ本社ビル お台場

    総合評価:3.0

    見学出来るエリアには、ONE PIECEやサザエさんなどのキャラクターグッズが並ぶショップがあり、フジテレビならではのお土産を買う事ができます。
    また、フジテレビの人気番組の小道具や写真パネルなどを展示しているスペースがありいかにもテレビ局見学!な雰囲気を楽しめます。

    旅行時期
    2014年06月

  • 飲みたかった、、、

    投稿日 2014年07月06日

    ビヤホールライオン 銀座七丁目店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    商談での利用だったため、残念ながらビールは飲めなかったのですがボリュームたっぷりのランチを頂きました。
    日本最古のビアホールと言うことで行く前に歴史ある素敵な店内の写真を雑誌で見ていて、かなり楽しみにしていたのですが、期待通り高い天井でヨーロッパの古い建物のような趣がありそれだけでテンションがあがりました。
    次回は是非ビールも飲みたいと思いました。

    旅行時期
    2014年06月

  • ビルの谷間に佇む

    投稿日 2014年07月06日

    旧新橋停車場 汐留

    総合評価:3.5

    新橋駅から徒歩5分ほどの場所にあり、ビルの谷間にひっそりと建っているためここが目的でなければ復元された駅舎とは気が付かないかもしれません。
    しかし、鉄道ファンなら誰しもがよくぞ復元してくれた!と思う歴史を刻む素晴らしい建物です。
    中は資料館になっていて、鉄道に関する展示がしてあり無料で楽しめます。

    旅行時期
    2014年06月

  • 朝食が超豪華!

    投稿日 2014年07月06日

    品川プリンスホテル 品川

    総合評価:4.5

    いつも出張の時はイーストタワーに宿泊するのですが今回はプライベートということでちょっとリッチにメインタワーに泊まりました。
    イーストタワーよりも広々としていてゆっくり寛げました。
    何より朝食ビュッフェのハプナはかなりの広さで、和食・洋食種類が豊富で超豪華です。
    メインタワーに宿泊するなら朝食は絶対付けた方がいいです。

    旅行時期
    2014年06月

  • 酔っ払っても大丈夫!

    投稿日 2014年06月08日

    西鉄イン福岡 アクロス福岡前 博多

    総合評価:4.5

    天神、中洲どちらで飲んでも一番ベストな立地で深酒をしても歩いて帰れます。
    部屋数が多いからか、けっこうな割合でシングルで予約していてもグレードアップしてくれる事が多いです。
    ロビーは開放的で、部屋も清潔感がありコスパも良いのでビジネスやライブなどのイベントでも大変重宝します。

    旅行時期
    2014年04月

  • 懐かしのお菓子発見!

    投稿日 2014年05月26日

    さかえ屋 本店 飯塚・中間・直方

    総合評価:4.5

    福岡市内のさかえ屋さんをたまに利用しますが、用事で行った飯塚で何だか市内のお店とは雰囲気が違うやたら立派な一軒家風のさかえ屋さんを発見。
    早速立ち寄ってみたら、本店との事。
    二階建てでギャラリーやカフェが併設してありとても寛げる空間でした。
    本店だけあって品揃えが豊富でなんばん往来や、ケーキのイメージが強かったけど見たことない懐かしい感じの袋菓子などたくさんあり、思わず沢山かってしまいました。

    旅行時期
    2014年04月

  • 超ド迫力

    投稿日 2014年05月26日

    西椎屋の滝 耶馬溪・中津・玖珠

    総合評価:4.0

    台風の後だったため水量が増していて超ド迫力でした。
    しかも虹がかかっているのが見れてとても満足です。
    ただ、水がかなり濁っていたのと、滝までの道が倒木などで少し危険でした。
    駐車場から結構な山道を下る為、体力に自信がない人はキツいかもですが、苦労して歩いて到着したときに現れる雄々しい滝の姿は感動モノです。

    旅行時期
    2013年09月

  • まずは東から

    投稿日 2014年05月25日

    東椎屋の滝 宇佐・豊後高田

    総合評価:4.0

    この東椎屋の滝と並ぶ玖珠町の西椎屋の滝と言うのがありますが、アタック難易度で言うとこちらの方が低いので、まずこちらから攻めることをお勧めします。
    駐車場から少し足元が悪い場所を歩きますのが、滝の手前に開ける緑の空間で癒やされ、辿り着いた滝は歩いてきたつかれを吹き飛ばしてくれるパワーを感じます。

    旅行時期
    2013年05月

  • 雨の後がいいかも、、、

    投稿日 2014年05月25日

    原尻の滝 豊後大野

    総合評価:3.0

    水量がもっと多いときだったら☆5なのですが、如何せん夏の暑い時期だったため東洋のナイアガラと言われる真の姿を拝む事はできませんでした。
    大きな滝ですが平地の田んぼに囲まれた場所のため難易度は低く、付近には吊り橋や遊歩道もあり、親子連れでもたのしめます。

    旅行時期
    2012年08月

  • 産業遺産

    投稿日 2014年05月24日

    旧志免鉱業所竪坑櫓 篠栗・粕屋

    総合評価:4.0

    福岡市のベットタウンである糟屋の街中に突如として表れる異形の建物。
    隣には親子連れで賑わう公園があり現実感と非現実が同居する不思議な空間です。
    炭鉱の歴史を見守ってきた堅抗櫓の立派な姿は産業遺産と呼ぶにふさわしい建築美を誇る建物です。

    旅行時期
    2013年09月

  • 日本の原風景

    投稿日 2014年05月23日

    浜野浦の棚田 呼子・玄海

    総合評価:4.5

    ノスタルジックな気持ちになる日本の原風景とも言える眺めです。
    海の青と棚田のグリーン、そして少し暮れていく空は息をのむほどの美しさです。
    季節や時間によって全く違う景色が見られますが、やはり初夏の水を張って田植えが終わった頃の夕方が景色や風すべてが感動的です。

    旅行時期
    2013年05月

うまさん

うまさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    765

    610

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年06月03日登録)

    86,316アクセス

0国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

うまさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています