金龍さんの旅行記全16冊 »
-
- デモ! でも行ってきた香港3泊4日 その4(最終日帰国)
-
エリア: 香港
2019/10/19 - 2019/10/22
4.5
26票
-
- デモ! でも行ってきた香港3泊4日 その3(3日目デモ翌日の香港とB級グルメ)
-
エリア: 香港
2019/10/19 - 2019/10/22
4.5
34票
-
- デモ! でも行ってきた香港3泊4日 その2 (デモ当日5時間前の静けさとこれまでの爪痕)
-
エリア: 香港
2019/10/19 - 2019/10/22
4.5
33票
-
- デモ!でも行ってきた香港3泊4日 その1(ひとり合流、嵐の前の1日編)
-
エリア: 香港
2019/10/19 - 2019/10/22
4.5
24票
金龍さんの写真全1,014枚 »
-
広場からこんな感じで楽しめますし
エリア: 香港
-
折角上ってきたんだから、暗くなっての夜景を楽しまないとという事で、$1...
エリア: 香港
-
平和にみえますが、この時間も対岸の九龍の旺角あたりでは小競り合いが続い...
エリア: 香港
-
名残惜しいのですが、帰路に着きます
エリア: クアラルンプール
-
到着しました
エリア: クアラルンプール
-
こっちからの方が綺麗ですよね
エリア: クアラルンプール
-
マレーシアには住宅地の中に、ポツリと飲食店等が並ぶ一角があるそうで、朝...
エリア: クアラルンプール
-
この日のシンフォニー・オブ・ライツは終了しておりましたので、観光客も散...
エリア: 香港
金龍さんのクチコミ全73件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2019年12月05日
-
音声通話もついて微信は使い放題、8日間8GBはお値打ちものです
投稿日 2019年10月28日
-
投稿日 2019年10月24日
2.0通常であれば、10月の香港のホテルは高騰するので、早くに返金できない予約でおさえましたが、昨今のデモ続きで直前予約だと30%ダウンしてましたイビスという事で少し...もっと見る
-
私のこだわり条件にはピッタリのイマドキのおしゃれなホテルです
投稿日 2019年10月03日
4.5今回の利用は所謂出張パック(ANA旅作)で利用しましたここはルネッサンスホテルグループのビジネス?シティ?ホテルのようですひと言で言うと、新しくて、広くて綺麗で...もっと見る
金龍さんへのコメント全80件 »
Re: これは、大変でしたね! | 金龍さん | 2020年08月27日 |
これは、大変でしたね!(返信数:1) | メイリンさん | 2020年08月25日 |
Re: ラウンジ | 金龍さん | 2020年07月08日 |
金龍さんのQ&A
回答(27件)
-
没収されない充電器はどういう形ですか?
スマホ用のバッテリーは、どういうものなら没収されないのでしょうか?
私が使っているのは、スマホぐらいの大きさでUSBで充電できるものです。
まだ海外に持って行ったことがないので、没収されてしまうの...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/11/08 11:07:23
- 回答者: 金龍さん
- 経験:あり
はじめまして
ほぼ皆さんが回答されているとおりですので違った視点での回答です
毎回バッテリーを複数個持って行っておりますが、問題ありません
※何故そんなに持つかは置いておいて、スマホ3個(iphone、android)タブレット1を持っていってるため
以前、マレーシアに行った際が一番多く持って行きましたが、
内容は以下のとおり4個持って行きました(通常でも5200mAhがひとつ減る3個持っております)
10000mAh タイプ × 1
5200mAh タイプ × 2
1500mAh タイプ × 1 スマートウォッチ充電用
保安検査場で、タブレット、スマホ、バッテリーを全部出して通っており(1500mAhのはバッグに入れたままですが)、一度も引っかかったことはありません -
今週末に香港へ
- エリア: 香港
初めて香港に行きます。(11月9日~)現地では、どんな状態でしょうか?
...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/11/06 22:57:33
- 回答者: 金龍さん
- 経験:あり
先月の35万人デモのあった日に香港に行っておりました
皆さんが書かれているとおり、常にTwitterとかで情報収集し、デモの地域に近寄らなければいつもと変わらないほど平和な感じです
私はSNSで香港人の方に連絡入れて確認をしてましたが、その方からのアドバイスは警察にも近寄らない事でした
警官数名を目にしたら、その辺りからはすぐに立ち去りなさいという事でしたが、幸いそのケースにはなりませんでした
情報収集を怠らず、近寄りさえしなければ、以前まで多かった中国本土とかインド系の旅行者が少ないので、かえって観光がしやすかったことは確かです
-
ホテル予約サイト
- エリア: 中国
你好 ホテルの予約サイトについてです。本日ビザ申請に行って来ました 受け付けてもらえたので多分大丈夫だと思います、 ご質問としては中国でのホテル探しですがどのサイトが、良いのでしょうか みなさん色々...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/07/20 11:03:03
- 回答者: 金龍さん
- 経験:あり
ニーハオさん
ドタバタしてて、返信できておりませんでした
すみません
ここ2年は中国本土に行っていないので、最新状況は分かりませんが、私が行ってた時は3Gをレンタルしてたことが多かったのですが、4Gをレンタルして行った時も3G接続の方が多かったように思います
(行く場所によりけりと思います)