旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

あらふぃふてぃさんのトラベラーページ

あらふぃふてぃさんのクチコミ(11ページ)全335件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • お風呂は、塩分濃度濃いです

    投稿日 2015年05月11日

    気仙沼プラザホテル 気仙沼

    総合評価:4.0

    気仙沼港の高台にたっていて
    港全体を見渡せます。
    ただ、朝日は、向いの山からでます。

    エレベターを降りるとおさかな市場があり
    お土産を買うことができます。

    朝食は、バイキングでお刺身もありました。
    お風呂は、塩分が濃いので浮くと表記されていました。
    ちょっとなめてみたら
    ものすご~く
    しょっぱかったです(笑)

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • キラキラ丼

    投稿日 2015年05月11日

    創菜旬魚はしもと 南三陸・登米

    総合評価:4.0

    南三陸さんさん商店街の中の1軒です。
    「キラキラ丼」が食べれます。
    5月からの夏バージョンは、ウニ丼でした。
    ホカホカご飯にあまいウニで美味しかったです。
    店内は、狭いですが
    すぐ前のフードコートでも食べれますので
    グループでも安心です。


    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • モアイ像がお迎えしてくれます

    投稿日 2015年05月11日

    南三陸さんさん商店街 南三陸・登米

    総合評価:5.0

    志津川に知り合いがいるので
    少しでも復興のお手伝いになればと思い
    さんさん商店街に来ました。
    キラキラ丼を食べて
    お土産を買いました。
    連休明けですが
    たくさんの方が来場していました。
    途中の道路や街並みは
    まだ全然復興していませんでした。


    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • まだ復旧していません

    投稿日 2015年05月11日

    道の駅 大谷海岸 気仙沼

    総合評価:4.0

    日本一海水浴場に近い駅で有名だった大谷海岸駅のホームと線路は
    残っていましたが、駅舎はありません。
    資料館によると
    地盤沈下で砂浜が狭くなってしまったとのことです。
    気仙沼線は、まだ復旧していませんでした。
    かわりにバスが走っていました。

    旅行時期
    2015年05月
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    3.0

  • 春節祭

    投稿日 2015年02月22日

    鬼怒川温泉駅 鬼怒川温泉

    総合評価:4.0

    2月21日、ちょうど春節祭は行われいました。
    太鼓の披露や人力車や
    忍者手裏剣体験や
    着物を着て町歩き等のイベントや
    無料の水餃子やお団子も振る舞われ
    大勢の観光客で賑わっていました。
    が、盛り上がっていたのは
    日本人ばかりでした。

    旅行時期
    2015年02月
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • ゆったりたっぷりの〜んびり

    投稿日 2015年02月22日

    鬼怒川温泉 きぬ川ホテル三日月 鬼怒川温泉

    総合評価:4.0

    ニュー岡部から三日月グループの傘下になっても
    バブル期の名残りが
    チラホラと見え隠れするホテルでした

    浴場の滝が流れていた所は
    黄金風呂になっていましたよ

    循環バスやタクシー等利用しなくても
    鬼怒川温泉駅から徒歩で移動できるのは
    やっぱり便利です

    旅行時期
    2015年02月

  • 国内線でもビール無料

    投稿日 2015年01月20日

    ラウンジTIME ノース 博多

    総合評価:3.0

    福岡空港のカードラウンジです。
    国内線でも缶ビール1缶が無料です。
    ただ、ソフトドリンクバーかどちらか選択です。
    しかも、かきの種などのおつまみ系は、ありません。
    すべて有料で購入よなります。
    ラウンジは、結構広く2スペースありました。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 昼間から宴会

    投稿日 2015年01月20日

    焼鳥 司 博多

    総合評価:4.0

    博多駅のデイトスの博多ほろよい通りにあります。
    新幹線利用でも空港行きでも
    とても利用しやすい場所です。
    11時からお酒飲めます。
    観光客ばかりかなっと思ってましたが
    ほとんどが
    地元の方で
    昼間っから大宴会していました。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 駅近で便利です

    投稿日 2015年01月20日

    さかなや食堂 辰悦丸 博多

    総合評価:4.0

    博多駅のデイトスの博多ほろよい通りにあります。
    新幹線利用でも空港行きでも
    とても利用しやすい場所です。
    11時からお酒飲めます。
    観光客ばかりかとおもいきや
    地元サリーマンの方が、ランチ目当てで
    結構満席状態でした。
    定食も充実していました。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 温泉付きで駅からも近いです

    投稿日 2015年01月19日

    天然温泉 八百治の湯 八百治博多ホテル 博多

    総合評価:4.0

    JALパックの選ぶホテルの中から温泉付きということで
    チョイスしました。
    博多駅からも近くで便利でした。
    大浴場は、サウナ付でした。
    普段、スーパー銭湯を利用しているので
    利用料金を支払ってでは、ちょっと・・・・と思いますが
    宿泊者は、無料なので文句なしです。
    朝食のバイキングもそこそこの品数でした。
    明太子もあって嬉しかったです。
    また利用したいと思いました。

    旅行時期
    2015年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 活いか堪能しました

    投稿日 2015年01月19日

    さかな市場 博多駅前店 博多

    総合評価:4.0

    活やりいかが食べたくて
    いけすのある
    ぐるなびサイトから
    「活やりいか食べたいです」と年末に予約しました。
    すると
    いかをとっておいてくださると
    年末の忙しい中、電話くれました。
    来店しても
    色々と親切に対応してくださり
    とても気持ち良く食事できました。
    旅行中のお店選びは、重要ですよね
    お薦めです

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 博多のラーメン

    投稿日 2015年01月19日

    元祖博多だるま 博多デイトス店 博多

    総合評価:3.0

    博多旅行なので
    せっかくだから
    本場のラーメンを食べようと
    だるまさんに決めていきました。
    駅のところなので
    アクセスもバッチリです
    とても人気店のようで
    数あるお店の中、並んでいたのはここだけでした。
    さすが本場だけあって
    かなり強烈な臭いでした。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 絶景です

    投稿日 2015年01月19日

    めかりパーキングエリア 門司・関門海峡

    総合評価:4.0

    九州から本州にむかう九州自動車最後のPAです。
    ここからの関門海峡の眺めはサイコーで
    絶対に立ち寄って
    写真を撮った方がいいですよ。
    雨の日は、レストランからも一望できるので
    お薦めです。
    お土産も品数豊富でした。

    旅行時期
    2015年01月
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    3.0

  • 時間つぶしに便利です

    投稿日 2015年01月18日

    エアポートラウンジ (中央) 羽田

    総合評価:4.0

    日曜の7:30頃利用しました。
    施設内は、狭いですが、さほど混んでいませんでした。
    無料のパンは、
    クロワッサンとかりんとうドーナッツで
    美味しかったです。
    ただ
    お一人様2個までと標記されていますが
    結構何回もおかわりされている方が多かったですし
    食べ物持ち込み禁止のはずなのに
    お弁当を堂々と食べてる方も・・・
    係の方は、まったく注意していませんでした。
    モラルの問題でしょうかね

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0

  • パワーストーンで手があつくなる

    投稿日 2014年11月16日

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    お伊勢参りは、まず外宮からときき
    参拝に訪れました。
    平日の朝9時で駐車場は、ほぼ満車でした。
    駐車場からすぐの鳥居は、北御門ですので
    案内図を確認した方がよろしいかと。
    パワーストーンといわれている三つ石は、
    手をかざすと熱くなります。
    パワーがすごいんですかね

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • おかげ横丁のメインにあります

    投稿日 2014年10月18日

    ふくすけ 伊勢神宮

    総合評価:3.0

    お伊勢参りをした後は、
    おかげ横丁で伊勢うどんを食べる
    が、王道とのことで
    右にならえで
    いただきました。
    先にお会計をして番号札をもらって席で待ちます。
    お茶をいれてまもなく
    運ばれてきました(早)
    想像していたよりも
    コシがない太いウドンでした。
    名物に・・・・って感じです。
    一度いただいたから
    もういいかなって思いました。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 信楽焼

    投稿日 2014年11月15日

    土山サービスエリア 甲賀

    総合評価:4.0

    新名神高速道路の上り下りの上下線で共有しています。
    かなり大きな施設でした。
    フードコートも充実していました。
    外には、信楽焼の窯元の露天商があり
    かわいらしいタヌキが売っていましたが、
    思わず、カエル買ってしまいました(笑)

    旅行時期
    2014年10月
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • のんびりとした温泉宿でした

    投稿日 2014年10月18日

    浜の雅亭 一井 鳥羽

    総合評価:4.0

    鳥羽に来て
    せっかくだから伊勢エビを堪能したい!
    部屋食ということで決めました。
    国道から宿までの道のりは、狭いところがしばしばあるので
    明るいうちに到着する方がいいです。
    街灯もないところがありましたので。
    選べる釜めしもあって食事は、品数多く
    そして、量も多かったです。
    お風呂は、普通。
    サウナはありますが、水風呂はなし。
    露天風呂は、びっくりするくらい小さいです(笑)
    目の前は、海水浴場で夏は、にぎわうのかと思いますが
    この時季は、のんびりできました。

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • パワースポット

    投稿日 2014年10月18日

    神明神社(石神さん) 鳥羽

    総合評価:4.0

    泊まったホテルから朝の散歩で訪れました。
    狭い急な坂を昇るので足の不自由な方は、
    少し大変かもしれません。
    クルマは、近くの資料館の駐車場にとめて
    そこから歩きます。
    朝でしたので参拝される方もなく
    静かでのんびりとしていました。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • やっぱりらくだ!

    投稿日 2014年11月15日

    らくだや 鳥取市

    総合評価:4.0

    らくだやさんのラクダにのりました。
    ほんのわずかの周遊ですが
    事前にちゃんと説明があったので
    納得のうえです。
    初めてラクダに乗りましたが
    想像していた以上に背が高かったです。
    写真も自分のデジカメやスマホで撮影を何枚もしてくれて
    サービス精神旺盛でよかったです。
    ラクダにのると
    梨ソフト50円引きでした。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

あらふぃふてぃさん

あらふぃふてぃさん 写真

4国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

あらふぃふてぃさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています