旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

あらふぃふてぃさんのトラベラーページ

あらふぃふてぃさんのクチコミ(10ページ)全335件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 串焼き美味しいです

    投稿日 2015年06月01日

    のぼり屋 亀有・柴又

    総合評価:4.0

    亀有駅北口から近いです。
    店内は、結構広くて
    奥に座敷があるので宴会にも対応できます。
    串焼きは、ブタが中心で
    大きくて食べ応えがありました。
    居酒屋メニューから子供向けまであって
    日曜日ということもあり
    家族連れも目立っていました。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • お弁当たくさん売ってます

    投稿日 2015年02月22日

    松屋浅草 浅草

    総合評価:4.0

    浅草駅からスペーシアに乗って鬼怒川温泉に行く前に
    お弁当調達でよりました。
    どのお店みお弁当を提供していて
    どれにしようか迷ってしまうくらいたくさんありました。
    しかも1000円以内とリーズナブルでした。
    私が選んだのは
    浅草亭さんの「すき焼き弁当」900円(税抜き)
    お肉もたっぷりで
    ボリューム満点のお弁当でした。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 安かったです

    投稿日 2015年05月27日

    浜の漁師居酒屋 こちら丸特漁業部 仙台駅東口店 仙台

    総合評価:4.0

    仙台駅の近くもアーケード入口のビルで便利です。

    東北産のお魚をいただけます。
    お値段もぐっとリーズナブルでした。

    牛タンを食べた後でしたので
    あまり食べれなかったのが
    残念でした。
    次回は、1軒目で行きたいと思いました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • トロ牛タン握りがお通しです

    投稿日 2015年05月27日

    べこ政宗 名掛丁店 仙台

    総合評価:4.0

    仙台出身の元同僚に勧められていきました。
    予約は、した方が、いいです。
    開店前に並んでいる人もいましたが
    ほとんど、予約席でした。

    お通しは、トロ牛タンの握りです。
    牛タンは、トロと普通がありました。
    普通の方が歯ごたえがあって美味しかったです。

    裏メニューでトロ牛タンのお刺身食べれます。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 前沢牛のオンパレード

    投稿日 2015年05月27日

    前沢サービスエリア 水沢・江刺

    総合評価:4.0

    上り線も下り線も利用しましたが
    ほとんど同じでした。
    駐車場からは、階段利用です。

    ここは、義経・弁慶・静御前の顔出しあります。

    外のスナックコーナーは、
    もののみごとに
    前沢牛です。

    前沢牛入り肉まんは、310円
    前沢牛入りフランクは、360円
    前沢牛入りコロッケは、230円
    前沢牛と四元豚メンチは、240円
    でしたよ

    旅行時期
    2015年05月
    バリアフリー:
    2.0
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    3.0

  • 東北のお土産一通りあります

    投稿日 2015年05月27日

    国見サービスエリア 伊達・川俣

    総合評価:4.0

    上り線を利用しました。
    ここで、東北のお土産一通りそろっていましたので
    買い足ししました。
    レストランのテラス席からは、
    信達平野見渡せます。
    なかなかの眺めでした。
    レストラン利用しなくても横の道から行かれますので
    お薦めです。
    外のスナックコーナーの
    牛タンフランクは、350円
    かんぼこは、350円でした

    旅行時期
    2015年05月
    トイレの快適度:
    3.0
    意外と少ないです
    お土産の品数:
    4.0

  • サービスがすごい

    投稿日 2015年05月27日

    天然温泉 青葉の湯 ドーミーイン仙台ANNEX 仙台

    総合評価:4.5

    仙台駅に近くて、食事や飲みに行くのにとても便利な立地でした。
    駐車場もわりと広かったです。
    朝食は、オムレツを焼いてくれますし
    お野菜など焼いてだしているので熱々です。
    おまけに
    牛タンカレーまであって
    お薦めですね。
    しかも、ロビーにバナナもあり
    コーヒーといっしょに
    お部屋でいただきました。

    旅行時期
    2015年05月

  • 1軒で秋田県

    投稿日 2015年05月26日

    秋田長屋酒場 秋田市

    総合評価:4.0

    秋田駅近くにあり、
    秋田県の名物が食べれて
    なまはげショーがあるということで
    予約していきました。
    秋田産のお野菜やお魚を席まで持ってきて
    どうですか?と聞かれますので
    思わず頼んでしまいます(笑)
    秋田の地酒もたくさんあって
    ついつい飲み過ぎてしまいます。
    なまはげ登場も盛り上がりましたが
    金曜日特別の秋田民謡も聴けて
    大満足でした。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 男鹿半島最北端

    投稿日 2015年05月26日

    入道埼灯台 男鹿

    総合評価:4.0

    男鹿半島の最北端にある灯台でストライプが目立ちます。
    料金を払って
    らせん階段を登って上までいきました。
    当然ながら最後は、急になりますので
    いい運動になりました。
    灯台のまわりは、広場になっていました。
    お土産屋さんも数軒あり
    店頭には、なまはげがいて
    記念写真撮れるようになっていました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 海岸線からもみえます

    投稿日 2015年05月26日

    門前のなまはげ立像 男鹿

    総合評価:4.0

    観光案内所から時計回りに海岸線を走ると
    道路からみえます。
    なまはげ立像は、大きく立派なのですが
    観光案内所の立像がああまりにも大きかったので
    さほど驚きませんでした。
    駐車場には、案内板とトイレもあるので便利でした。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 絶景でした

    投稿日 2015年05月26日

    男鹿西海岸 男鹿

    総合評価:4.0

    男鹿半島を観光案内所から時計まわりに
    海岸線を走りました。
    途中、立ち寄りスポットのなまはげ立像があったり
    絶景スポットの駐車スペースがあってり
    景色もすごく良いので
    のんびり走ることお薦めします。
    ただ、海岸線にある
    見晴らし台なるスペースからは
    白糸の滝は、みえませんし
    カンカネ洞は、向こう岸です。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 北緯40°ライン

    投稿日 2015年05月26日

    入道崎 男鹿

    総合評価:4.0

    男鹿半島観光のメインで訪れました。
    北緯40°ライン上にあるということで
    昔は、UFOがみえたとか
    テレビでやっていたの覚えています(笑)
    灯台近くにモニュメントはありますが
    ラインは、ちょっと先にあります。
    一度は、行ってみたかった場所だったので
    しっかり記念写真とってきました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • うっかりする通り過ぎます

    投稿日 2015年05月26日

    ゴジラ岩 男鹿

    総合評価:4.0

    男鹿総合観光案内所から時計廻りに海岸線を走り
    館山トンネルを抜けて
    しばらく走ると案内の看板が左にあります。
    灯台からの左回りだとこの看板よく見えますが
    時計回りだと見落としてしまいますので
    ゆっくり走った方がいいです。
    駐車場といっても道路から左に降りた所にクルマを停めて
    そこから岩場を歩いて奥の方へ
    左側をみるとあります。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 残念なことに姿なき滝でした

    投稿日 2015年05月26日

    白糸の滝 大曲・大仙

    総合評価:3.0

    男鹿半島を
    男鹿総合観光案内所から
    時計回りに海岸線を走っていると
    クスマを停められるスペースがあり
    停めて観にいきましたが
    残念なことに滝はみえません。
    ちょうど道路の下にあるようです。
    戻って案内板をちゃんと読んでみると
    ここからでは、見えないとのこと。
    音は、ちゃんときこえましたよ



    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 想像以上の大きさにびっくり

    投稿日 2015年05月26日

    男鹿総合観光案内所 なまはげ案内所 男鹿

    総合評価:4.0

    秋田市内から男鹿半島に観光に行きました。
    男鹿半島の入口
    まず目につくのが
    このなまはげ立像です。
    写真をみて大きいとは思っていましたが
    あまりにも大きくてびっくりしてしまいました。
    観光客には、記念写真スポットですね
    駐車場も広くて便利です。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • お肌つるっつるの温泉でした

    投稿日 2015年05月26日

    中通温泉 こまちの湯 ドーミーイン秋田 秋田市

    総合評価:4.0

    秋田駅近くにあるので便利です。
    駐車場は、事前に予約しておくと確実です。
    大浴場の温泉は、お肌つるっつるになりますので
    かなりお薦めです。
    室内着・スリッパのまま大浴場にも
    食堂にもいかれます。
    夜は、夜なきそばが無料です。
    あっさりしていて量もそんなにないので
    飲んだ後のしめにぴったりでした。
    朝食バイキングには、きりたんぽ鍋もあり
    温泉宿に負けないホテルでした。

    旅行時期
    2015年05月

  • のんびりと休憩できます

    投稿日 2015年05月12日

    中郷サービスエリア(下り線)フードコート 北茨城・磯原

    総合評価:4.0

    常磐自動車を三郷から仙台方面に走っていくと
    帰宅困難地区を通過する前の最後のサービスエリアです。
    中郷を過ぎるとパーキングは、ありますが無人とのことで
    休憩によりました。
    サービスエリアですが規模は、それほど大きくありませんでした。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 湖とは思えない色です

    投稿日 2015年05月11日

    田沢湖 田沢湖・乳頭温泉郷

    総合評価:4.0

    盛岡から国道46号線で秋田にむかう途中によりました。
    ようこそ田沢湖のゲートをくぐってから
    かなり距離がありました。
    湖は、日本一深いとあって
    色が、ものすごくブルーでした。
    南国の海の色と同じで目を見張りました。
    湖畔を半周したあたりに
    たつこ像は、あります。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • じゃんじゃ~ん どんど~ん もう1ぱ~い

    投稿日 2015年05月11日

    東家 本店 盛岡

    総合評価:4.0

    人生初のわんこそばに挑戦してきました。
    どうせなら老舗でと
    東家さんに決めました。
    100杯食べると手形がいただけます。
    食べれなくても
    記録の証明書がいただけるので
    良い思い出になりました。

    どんど~ん
    じゃんじゃ~ん
    もう1ぱ~い

    とテンポの良い甘い囁きが耳にのこりますよ

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 地元の方で大繁盛店 予約は、必須です

    投稿日 2015年05月11日

    ぴんぽん 気仙沼

    総合評価:4.0

    繁盛店ということで予約していきました。
    店内のほとんどが予約でした。
    お刺身の盛り合わせは、内容もよかったです。
    カジキのお刺身が、意外に美味しかったです。
    モウカの星やホヤ刺しは、気仙沼の名物ですが
    他に、ぴんぽん名物の「チン刺し」は格別でした。
    まぐろの心臓のべんとのことですが
    なんともいえない食感でした。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

あらふぃふてぃさん

あらふぃふてぃさん 写真

4国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

あらふぃふてぃさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています