旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ひろしゃなさんのトラベラーページ

ひろしゃなさんのクチコミ(23ページ)全524件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 泊まったわけではありませんが、ゴンドラからの眺めは絶景です

    投稿日 2012年04月16日

    アリエスカ リゾート ガードウッド

    総合評価:4.0

    以前プリンスホテル(西武系)だったホテルです。
    アリエスカスキー場のたもとにあり、冬季だけでなく夏季も運営されているゴンドラで、
    山の上に登ると、絶景が望めます。
    そこからまたゴンドラで降りてもよいし、スキー場のコース伝いにハイキングすることも可能。(結構ハードです。)

    ホテル自体には宿泊しておらず、ゴンドラを利用する際に、
    おみやげやさんなどを覗いただけですが、普通に綺麗なリゾートホテルの印象です。

    ガードウッドはアンカレッジから26氷河クルーズの発着地ウィッティアに行く途中にある、アリエスカスキー場を中心とした静かな町です。
    アクティビティもあるので、アンカレッジの喧騒を逃れ静かなところに滞在したい、
    けれども大自然のど真ん中のような誰もいないところはちょっと…という方にはバランスの取れた滞在しやすい町です。

    旅行時期
    2010年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    ロケーション:
    4.0

  • おなかをいっぱいいっぱいすかせて・・・

    投稿日 2012年04月16日

    八ヶ岳の恵みを味わうレストラン&ホテル オーベルジュ清里 清里・八ヶ岳

    総合評価:4.5

    清里にあるオーベルジュ、夕食はフレンチのコースです。
    かなりのボリュームでお腹がはちきれそうなくらいディナーを頂いた後に、
    外のたき火のある小屋で、マシュマロをあぶり、焼き芋を頂き。
    もうこれ以上食べられませんから!!と言いたくなってしまいます。
    おみやげに頂きました。
    朝ごはんもとてもおいしく、自家製のピーチのジャムはいまだに忘れられません。
    レストランは半テラスのようになっていて、雰囲気も良いです。

    もう少し量が少ない方がもっとおいしく頂けるかもと思いますが、
    他の宿でボリュームが少なめ(3コースぐらい)だと、やっぱりマリアージュは良かったといつも思い出され、
    人間とは勝手なものだとつくづく思います。
    お部屋の方はあまり期待しない方が良いですが、
    共有スペースや外の敷地も広いので、部屋にいるというよりは、
    宿全体を楽しむところだと思います。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    5.0

  • スキーと美味しい食事

    投稿日 2012年04月16日

    ホテル そよ風 八方尾根・岩岳

    総合評価:4.5

    八方尾根スキー場の近くにある、オーベルジュのような宿。
    美味しいコース料理がとっても評判だったので選びました。
    日中いっぱい滑った後に、ホテルに帰って半露天風呂でくつろぎ、
    とってもおいしいディナー。至福の時間です。(朝ごはんもおいしいです!)
    ビーチに旅行に行くときもそうですが、
    日中いっぱい体を動かした後のおいしい料理はたまらないです。

    夫婦で経営されているので(奥様がシェフ)こじんまりとしていますが、
    その分静かで、おいしい食事を楽しみながらゆったりとした時間を過ごせます。
    オーナー夫婦のおもてなしの心がつまった、とても素敵な宿です。





    旅行時期
    2011年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 泊港が徒歩圏内

    投稿日 2012年04月13日

    リッチモンドホテル那覇久茂地 那覇

    総合評価:4.0

    渡嘉敷島からの帰りに1泊。
    泊港から徒歩圏内だったからです。
    フェリーを降りて、ダイビング機材をガラガラと引っ張りながらでも歩ける距離。
    離島に行くときは便利です。モノレールの駅も近いです。

    リッチモンドホテルグループは個人的には好印象なので、
    ここも期待通り良かったです。
    ロビーにガイドブックがたくさんあったので、
    作戦会議をしてから、観光に出かけることが出来ました。
    (基本ガイドブック持っていないので。)
    1階の居酒屋で食べる朝ごはんもよかったです。

    (ホテルの写真がなく、港の写真ですみません・・)

    旅行時期
    2011年04月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0

  • この建物よりはこの辺りの景色

    投稿日 2012年04月13日

    竜宮城展望台 宮古島

    総合評価:4.0

    この建物自体はみなさんが投稿されている通り・・・なのですが、
    来間島のこの辺りから見る宮古島(前浜ビーチ)の景色は、言葉には表せないくらいきれいです。
    竜宮城ではなくて、竜宮城からの景色を見る為の訪問をお勧めします。
    池間島に宿泊していましたが、結果として来間の方がきれいだったので、
    宮古島の南北の往復をする羽目になったくらいのお気に入りです。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • シュノーケル・散歩・展望台

    投稿日 2012年04月13日

    イムギャーマリンガーデン 宮古島

    総合評価:4.0

    季節外れの台風がやってきた翌々日、
    外はまだ波が高いからということで、ここで体験ダイビングをしました。
    体質的にダイビングができないことを身を以て体験し、
    ダイビングについては残念でしたが、それでも魚はいっぱいいました。
    入り江になっているので、外は波が高くても、ここは大丈夫。
    シュノーケルをしている人もたくさんいました。

    海に入らなくても、散策路や展望台もあり、海が一望できます。
    とってもきれいです。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • とにかく長くて長くて、美しい

    投稿日 2012年04月13日

    与那覇前浜 (前浜ビーチ) 宮古島

    総合評価:5.0

    どこまでも続くんだろうと歩き始めても、途中で暑さでバテテしまいます。
    そのくらい長いビーチ。真っ白な砂と紺碧の海。
    本当にきれいです。
    東急リゾートがあるので、にぎやかかと思いきや、
    非常に非常に広いので、奥の方まで行けばひっそりと過ごせます。
    ウェディングフォトを撮っていても、誰にも注目されない(気づかれない)くらい。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 再訪リストに載っています

    投稿日 2012年04月13日

    渡嘉敷島 慶良間諸島

    総合評価:4.5

    旅行をするならとりあえず海外に行きたくなってしまうのですが、
    きれいな海と魚が見たいなら沖縄の離島が一番と説得され、
    騙された思いで行ってみました。

    本当にその通りかもしれないですね。
    あいにくの天気でとても寒く透明度もいまいちでしたが、
    それでも今までで一番楽しいシュノーケルでした。

    泊まったホテル(ケラマテラス)も素晴らしく、
    絶対また行きたいところの1つです。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • いわゆるリゾート地のリーズナブルなリゾートホテル

    投稿日 2012年04月13日

    ル サーフ ヌメア

    総合評価:3.0

    イルデパンがメインでの訪問だったので、最後の1泊だけしました。
    パッケージツアーの追加料金を一切払わないホテルだったので、
    ツアーで宿泊する一番下のランクのホテルだと思われます。

    客室は清潔ですが、設備は古いです。
    道路を渡ればビーチ、カナル島行きのボート乗り場もあり、ロケーションも便利です。

    今回のように離島滞在後、帰国前の最後1泊なら良いのですが、
    ここで1週間の滞在は・・うーん・・・ちょっと遠慮したいかな。
    ヌメア自体の印象がぱっとせず再訪はないと思っているからかもしれませんが。
    ここは安いからと割り切って泊まるホテルだと思います。

    旅行時期
    2011年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.0

  • ダウンタウンのブランチ

    投稿日 2012年04月13日

    ル パン コティディアン (17th Street店) ワシントンD.C.

    総合評価:4.0

    朝食なしのホテルに滞在していたので、朝食に2回利用しました。
    (週末のダウンタウンは朝開店しているお店がほとんどありません。)

    日本にもあるベルギー発のベーカリーレストラン。
    ここはパリかどこかとみまがうようなおしゃれな店内で、
    コーヒーとクロワッサン/ワッフルなどなどを。
    お値段も張りますが、ゆったり楽しめば心地よい空間です。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 空港至近ホテル

    投稿日 2012年04月13日

    Coast Inn at Lake Hood アンカレジ

    総合評価:3.5

    日本への帰国便がアンカレッジ発の早朝便だったため、
    デナリから移動⇒仮眠の為に宿泊しました。

    スペナード湖のほとりにあり、
    この湖は水上セスナの空港です。
    ブーンとジェット機に比べればかわいらしい音がして飛行機が頻繁に発着します。
    アラスカらしくてお気に入りの光景でしたが、うるさいと思う人にはうるさいかもしれません。

    ホテル自体は特に可もなく不可もないエアポートホテル。
    とても空港に近いので、到着前後の宿泊には良いと思います。

    旅行時期
    2010年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • チェルシーマーケットの有名ロブスター

    投稿日 2012年04月13日

    ロブスタープレイス ニューヨーク

    総合評価:4.0

    チェルシーマーケット内にあるシーフード屋さん。
    ロブスタービスクのスープが有名みたいです。

    6種類ぐらいスープが並んでいて、
    大中小のカップに入れてお持ち帰りorその場でも食べられます。
    レジの店員さんに声をかけると試食用の小さなカップをもらえるので、
    試食してから選ぶと良いかもしれないです。
    私は名物のロブスタービスクが濃厚過ぎて口にあわず、他のスープにしました。

    スープの他にサンドイッチメニューもあって、
    カウンターでオーダーすると作ってもらえます。
    ここでロブスターサンドイッチをオーダー。
    15ドル以上する恐ろしいお値段でしたが、
    こぼれるくらいのロブスターが入っていて大満足でした。

    魚屋なので、色々なお魚売ってます。
    日本では見かけないもののもあるので、それも楽しいかもしれません。


    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • ダウンタウンの日本食

    投稿日 2012年04月13日

    すし あおい ワシントンD.C.

    総合評価:4.0

    ダウンタウンにあるお寿司屋さん。
    ホテルから歩いて5分くらいだったので、
    「すし」の看板をみてふらーっと入ってみました。

    経営者は日本人ではないのか日本人スタッフはいませんでしたが、中々おいしかったです。
    ロサンゼルスで行ったところには負けるけれど、ニューヨークよりはおいしい。

    アメリカの連休中だったこともあり、
    店内はワシントン観光に来たと思われる在米日本人のご家族でにぎわってました。

    旅行時期
    2011年09月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • ハッピーアワーをお見逃しなく

    投稿日 2012年04月12日

    牛角 (タイムズスクエア店) ニューヨーク

    総合評価:4.0

    牛角の3店舗目、最近オープンしたようです。
    6時までハッピーアワー、ほとんどのドリンクが半額、
    カルビや牛タンも2−30%引きです。
    ぜひとも6時までに。

    日本から来た方がわざわざ訪問する必要はないかと思いますが、
    重ね重ね、私のような南部の田舎住みにはありがたきお店です。

    アメリカらしいメニューとして、NY strip steak, Ribeyeなどもあります。
    Ribeye頼んでみましたが、やっぱり牛角に来たならカルビで!
    ちなみに炭火ではなくてガスです。

    旅行時期
    2012年04月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 台風直撃につき

    投稿日 2012年04月12日

    ホテルJALシティ那覇 那覇

    総合評価:4.5

    10月も終わりだというのに台風が直撃し、
    那覇までたどり着けたものの、宮古行きは欠航。
    那覇空港で携帯からホテル予約サイトを開いて予約しました。

    一番安い部屋で予約したはずですが、
    台風のせいもあって宿泊客が少なかったか、大変でしたねという同情があってか、
    部屋はアップグレードされて、その優しさがうれしかったです。

    傘もさせない暴風雨の中、国際通りというロケーションは文句なし、
    営業してくれている近くのおみやげ屋、居酒屋に走って行くことができました。
    不運だったわりに、いいホテルに泊まることができて大満足です。

    旅行時期
    2010年10月
    利用目的
    観光
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0

  • 池間島の少し変わったホテル

    投稿日 2012年04月12日

    クリスタルヴィラ池間 宮古島

    総合評価:3.5

    宮古島の北、池間島にあるギリシャ風ペンション。
    外装も内装も凝っていて、沖縄じゃなくてギリシャに来た気分を少々味わえます。
    部屋も広め、ミニキッチンもついてます。
    バルコニーからは海が一望(ただし公衆トイレあり)

    こじんまりした良いペンションでしたが、ペンションなのでホテルにいれば事足り楽しめるというわけではなく、
    また池間島自体にもそれほど見どころがあるわけでもないので、
    毎日観光と夕食に平良まで2往復していました(片道30分程度)それが結構面倒です。

    旅行時期
    2011年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • すてきなおもてなし

    投稿日 2012年04月12日

    ケラマテラス 慶良間諸島

    総合評価:4.5

    ゴールデンウィークに3連休。
    民宿が多い渡嘉敷島では異色のプチリゾートホテルです。

    とにかくスタッフの方が素晴らしい。
    いつどこで会っても素敵な笑顔で迎えてくれ、細かな気配りをしてくださいます。
    朝食は和食と洋食が選べ、夕食もメニューがかぶらないように、
    毎日フルコースで重くならないように、趣向を変えるなど行き届いたサービスでした。

    またダイビングサービスと提携しているので、
    フロントでダイビング・シュノーケリングの申し込みができます。
    ここでも、ダイビングを申し込んだ夫、シュノーケリングを申し込んだ私を
    同じ船に乗せてそれぞれに1人ずつインストラクターが付き、
    ダイビングをする夫の上を私が泳げるように、コースを打ち合わせてくれて、
    なんでここまでしてくれるんだろう、とこっちが恐縮してしまうぐらいでした。

    GW中でお値段もなかなかのものでしたが、
    それに見合ったサービスを受けられたまたぜひ再訪したいホテルの1つです。

    ちなみに客室は狭いです。その点は考慮する必要があります。

    旅行時期
    2011年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • こんな日もありますよね

    投稿日 2012年04月12日

    ノカンウイ島 イル・デ・パン

    総合評価:4.0

    ホテル(ウレ・テラ)滞在中、ホテルのアクティビティで参加しました。
    ホテル前のビーチから出発、昼食なしの半日ツアーだったのですが・・・

    当日はあいにくの空模様、風が強く、
    小さな船と高い波、揺れるというよりはジャンプし続ける船にしがみつき、やっとの思いで到着。
    強風の為、波も高くて、晴れてたらきっときれいなのだろうなぁ~という感じでした。残念。

    ノカンウイから近くの島へ移動して、しばらく自由時間(魚がそこそこいました)、
    ランチ付で申し込みをした方はそこでランチ、
    ランチなしの私たちはすぐに帰れるはずだったのですが、
    いきなりのスコール。
    ちゃんとした屋根もないところで、雨と風に吹かれ、寒さに凍えながらとりあえずランチを食べさせられる参加者、そしてなすすべもなくヤシの下で待たされる私たち。
    こんな天気状況だからということで、ランチもそこそこに全員撤収となりました。

    まぁ、そんな日もありますという参考に。
    みなさまが晴れた日に行けますように・・・

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • カヌメラ湾を眼前に・・・

    投稿日 2012年04月12日

    ウレ テラ ビーチ リゾート イル・デ・パン

    総合評価:3.5

    ウレ・テラという名前に変わっているかと思いますが・・・。
    パッケージツアーで利用、3泊しました。

    カヌメラ湾に面し、ホテル前のビーチはほぼプライベートビーチで、
    ゆったり過ごせます。部屋数が少なくとても静かです。
    イルデパンにクルーズ船が来るときは、ものすごい人が押し寄せますが、
    ちゃんとホテル前に柵が置かれ、ホテルには簡単に入ってこれないようになっています。
    ホテル内にアクティビティショップがあり、ノカンウィツアーやレンタカーなども申し込めます。

    レストランは特筆すべきこともなく、
    リゾートらしく値段はなかなか、味は普通です。
    ただイルデパン特産のエスカルゴ、1度は食べてみる価値があるかもしれません。
    ただし近隣にはレストランはあまりありません。一度隣りのホテルのレストランに行ってみましたが、
    フランス語のみの対応、かつ宿泊客ではないという理由で断られました。

    とっても静かなリゾートなのに、残念だったのは、
    閑散期だからか日本人の団体客(察するに旅行代理店の研修ツアー)と滞在が重なってしまったことです。
    大型ホテルならまだしも、客室数30そこそこのこじんまりしたホテルの静かなレストランに、
    日本人団体客の話し声・笑い声がこだまするのは同胞でありながら少々不愉快でした。運が悪かっただけなんですけれどね。

    良いホテルではありましたが、他のリゾートと比べ特別に秀でている点もなかったので、
    再度の訪問はないと思います。

    旅行時期
    2011年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.0

  • 生牡蠣

    投稿日 2012年04月11日

    オールドエビットグリル ワシントンD.C.

    総合評価:4.0

    生牡蠣が食べられるということで行ってきました。
    歴史あるレストラン(パブ?)のようですが、
    あんまり気取らず気張らず、気軽に入れるお店です。
    でもとっても混んでいます。

    肝心の牡蠣はちょっと小粒だったかな。
    でも生牡蠣が安心して食べられるお店は貴重です。

    旅行時期
    2011年09月
    一人当たり予算
    5,000円未満

ひろしゃなさん

ひろしゃなさん 写真

23国・地域渡航

16都道府県訪問

ひろしゃなさんにとって旅行とは

ただいま北米の田舎に期間限定で住んでいます。
このサイトをはじめた7年前とはずいぶん行き先や旅の形が変わってきました。
でもやっぱり一番は大自然の中で深呼吸。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ノルウェーのトロムソ
カナダ、ニューファンドランド島のTwillingate
アメリカのサワロ国立公園

大好きな理由

行ってみたい場所

スバルバール諸島、チャーチル、グリーンランド、南極。
モルディブ、パラオ、USヴァージン諸島。

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています