旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

higashimachiさんのトラベラーページ

higashimachiさんのクチコミ(33ページ)全760件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ココナッツをくり抜いた中にアイス

    投稿日 2014年12月28日

    ケム バク ダン ホーチミン

    総合評価:2.5

    皆さんが旅行記で書いているバクダンアイスへ。

    ホテルから地下鉄の工事中なので迂回して

    レックスホテルの西角を左折しバスター通りを歩き

    一角目にケムバックダンがあります。

    有名なココナッツをくり抜いた中にアイスが詰まっているのを注文。

    アイスが美味しいですね。

    ココナッツ好きの私は内側に付いているココナッツの身を

    スプーンで剥いで食べました。

    ココナッツの味がしない!!

    ナタデココやあああ!

    乾燥ささないとあの味はでないのかな?

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0

  • なんとフォー Sサイズが29000ドン 日本円で163円

    投稿日 2014年12月28日

    フォー24 (ビンコムセンター店) ホーチミン

    総合評価:4.5

    ベトナムでの最後の昼食です。

    お店でフォーを食べていないのでビンコムセンターB 

    地下フードコート「フォー24」でフォーを!

    なんとフォー Sサイズが29000ドン 日本円で163円

    Sサイズですが十分です。

    あっさりしていて美味しいです。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 郵便局のフロアーの中央は民芸品の販売をしています。

    投稿日 2014年12月28日

    サイゴン中央郵便局 ホーチミン

    総合評価:4.0

    サイゴン大聖堂のすぐ東に中央郵便局があります。


    中央郵便局は外装の工事中です。

    ホール壁にはホーチミンの優しい顔の肖像画がありました。

    郵便局のフロアーの中央は民芸品の販売をしています。

    入口の左右にもお土産さんがありました。


    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    5.0

  • 市民劇場で演奏が。

    投稿日 2014年12月28日

    ホーチミン市民劇場 ホーチミン

    総合評価:4.5

    市民劇場で演奏が。

    すごく上手な歌手が歌っていました。

    指揮者がサックスを演奏していました。

    しばし観賞です。

    歌、演奏に合わせてダンスをする人も現れました。


    未明の散歩でライトアップの市民劇場が。

    幻想的です。

    久々の写真の自信作が撮れました。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 痛くなくソフトで揉み返しがない

    投稿日 2014年12月28日

    健之家 ホーチミン

    総合評価:4.0

    旅行記で評判のマッサージの健之家に行きます。

    本来であればホテルを出てドンコイ通りを渡り

    マクティブーイ通りを行きトンタットティエップ通りに出れば

    健之家があるのですが、グエンフエ通りが地下鉄の工事中で

    かなり迂回しないといけません。

    地下鉄の工事は日本の清水建設(株)、前田建設工業(株)との

    JV(共同企業体)が行っています。

    ホーチミンの地下鉄1号線は2018年に完成予定でしたが、

    当初の予定より2年ほど遅れるそうです。

    歩き廻ったので心地よいマッサージでした。

    私としてはベットに寝て上から抑えるマッサージのほうが好きですね。

    でも台北に比べると同じ内容でも痛くなく

    ソフトで揉み返しがなくいいと思います。

    料金も3分の1ですし!

    70分 22万ドン 日本円で1232円

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    施術内容:
    4.5
    施設の快適度:
    4.0

  • タクシー乗車は住所が大事だと実感!!

    投稿日 2014年12月28日

    タクシー (セータックシー) ホーチミン

    総合評価:3.5

    買物が終わりホテルへ。

    荷物が重く、歩く元気がないのでタクシー(VINASUN(ビナスン)

    タクシー)でホテルへ。

    タクシーの乗車に備えて、

    フォートラベルのホテルのクチコミを印刷し

    ホテル名と住所をマジックで大きく書いておきました。

    運転手さんにホンセンホテルと言っても通じず住所を見せるとOKだって。

    ホテルはいっぱいあるし住所が大事だと実感!!

    タクシー代 78000ドン 日本円で449円

    10万ドン渡すもお釣りがないと。

    いいかげんにいしいやと思い10ドンを取り返すと、

    運転手がちょっと待ってと車を降り両替してきてお釣りを渡してくれました。

    本来なら22000ドンのお釣りですが20000ドンだけ貰いました。

    ガイドさんの教え

    VINASUN(ビナスン)タクシー

    MAI LINH (マイリン)タクシー

    はベトナム人にとっては安心なタクシーだけど、

    外国人観光客をみると悪いタクシーになることもあるとのことです。

    とにかく荷物は車内に忘れないことだと言っていました。

    絶対戻ってこないそうです。


    ”比較的”信用できる2大タクシー会社を利用すべし!のホームページ
    http://matome.naver.jp/odai/2136509604312668401

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    支払額の安心度:
    2.5
    利便性:
    5.0

  • 入国・・入国審査、時間が掛かり過ぎ! 出国・・航空会社別のカウンターがない。

    投稿日 2014年12月28日

    タンソンニャット国際空港 (SGN) ホーチミン

    総合評価:2.0

    入国・・・入国審査、時間が掛かり過ぎ!

    ベトナムでは入国カードがないので

    審査に時間が掛かり帰りのチケットもしくは

    Eチケットを見せなければいけません。

    私の列の入国管理官は途中で携帯電話で喋り始めて審査をしていました。

    日本ではえらい事になりますよね!

    入国審査が終わりターンテーブルに。

    時間が掛かっているのでターンテーブルからトランクは降ろされていました。

    トランクを受取り荷物のみのセキュリティーチェックを受けて外へ。

    なんでセキュリティーチェックいるんや!!それも荷物だけ。

    身体にやばいもの隠していたらどなんすんやろ!


    出国・・・この空港では航空会社別のカウンターがなく、

    案内板にフライトごとのカウンターのナンバーが記してあります。

    フライトの2時間前にならないとチェクインカウンター番号の表示がないとのこと。

    チェックインカウンターの職員はすべてベトナム航空の職員です。

    まずセキュリティーチェックです。

    あれ荷物だけ?

    その先に大行列が。

    またまたセキュリティーチェックです。

    ボディーと荷物のセキュリティーチェックです。

    なんで2回もするのでしょう??

    搭乗口の職員もベトナム航空の職員です。

    旅行時期
    2014年12月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の充実度:
    2.5

  • 地元の人が大量買いするスーパーです。

    投稿日 2014年12月28日

    コープ マート (コン クイン) ホーチミン

    総合評価:4.0

    次はコープマートに行きます。

    ベンタン市場前を右に。

    La Lai通りを西に進み公園を最後まで行きます。

    最後はバスの操車場になっています。

    Cona Quynh通りを右折しばらく行くと左手にコープマートがあります。


    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    5.0

  • 生鮮品、食品、衣類、服飾品など、人々の生活がそのままぎっしり詰まっています。

    投稿日 2014年12月28日

    ベンタイン市場 ホーチミン

    総合評価:2.5

    ベンタン市場は1914年の設立と歴史ある市場です。

    この中に生鮮品、食品、衣類、服飾品など、

    人々の生活がそのままぎっしり詰まっています。

    合わせれば1000以上の店がある市場です。 

    中に入るとすごい熱気です。

    観光客、地元の人々で歩くのに苦労します。

    「お兄さんこれ安いよ」とすぐ声を掛けてきます。

    高いと言うと「いくらならいい」と言ってきます。

    こちらの値段を言うとそれで決まりですが

    最適な価格が不明なのでベンタン市場では何も買わず。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    2.0
    品揃え:
    5.0

  • やっぱり戦争はしてはいけません。勝っても負けても悲劇しか残りません。

    投稿日 2014年12月28日

    ベトナム戦争証跡博物館 ホーチミン

    総合評価:4.0

    サイゴン大聖堂の前の道路を渡るとダイヤモンドデパートです。

    この道路は信号がありますが車両のための信号なので渡るのに一苦労です。

    信号を渡り3筋進み左折すると戦争証跡博物館(ホーチミン)です。

    入場料15000ドン 日本円で84円

    館内の展示で色々なベトナム戦争の資料を見ました。

    やっぱり戦争はしてはいけません。

    勝っても負けても悲劇しか残りません。

    未だに戦争の傷跡がベトナムにもアメリカにも残っています。

    これは日本にも言えることと考えます。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.0

  • 休日には結婚式が

    投稿日 2014年12月28日

    サイゴン大教会 ホーチミン

    総合評価:4.0

    ドンコイ通りを北に進むとサイゴン大聖堂です。

    サイゴン大聖堂は(サイゴン聖母大聖堂)はベトナムのホーチミン市1区にある

    カトリックの大司教座大聖堂です。聖マリア大聖堂とも呼ばれます。

    サイゴンがフランスの植民地だった1863年から1880年にかけて建設されました。

    休日にもなると結婚式が行われます。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • ホテルの従業員の方は日本語を話せませんがみなさん親切です。

    投稿日 2014年12月27日

    ホン セン ホテル ホーチミン

    総合評価:4.5

    ホン セン ホテル
    Huong Sen Hotel

    住所 66-68-70 Dong khoi St., Dist.1, HCM City
    電話 (84-8)3829-1415

    ドンコイ通りに面しており観光、ショッピングには大変便利です。

    ホテルの従業員の方は日本語を話せませんがみなさん親切です。

    近くにはサークルK(コンビニ)がありビール・お茶・つまみには困り

    ません。

    鍵はカードキー1枚です。

    フォートラベルのホンセンホテルのクチコミは
    http://4travel.jp/os_hotel_each-10122285.html

    旅行時期
    2014年12月

  • 世界遺産の斎場御嶽(せーふぁうたき)に来ました。

    投稿日 2014年10月08日

    斎場御嶽 知念・玉城・八重瀬

    総合評価:5.0

    世界遺産の

    斎場御嶽(せーふぁうたき)に来ました。


    斎場御嶽の艦砲穴というところがありました。

    先の戦(いくさ)で沖縄が唯一地上戦があった所です。

    鉄の雨が降るとまで言われた艦砲射撃。

    制空権も制海権も既になく、守備隊だけが守る沖縄に

    容赦のない無差別攻撃が行われ

    非戦闘員までも尊い命が失われました。

    沖縄の人の犠牲によって現在の日本の平和があると

    私は考えております。



    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 讃岐うどんは美味しい!!

    投稿日 2014年10月30日

    うまじ家 豊浜店 観音寺市

    総合評価:4.5

    昨年同様、昼食に讃岐(香川県)に讃岐うどんを食べに行きます。

    予讃線 箕浦駅すぐ横の「上戸(じょうと)」です。

    でも「臨時休業」・・・・・!

    気を取り直して第二候補の「うまじ屋」に。

    ナビに電話番号を入力したら「該当なし」。

    ナビが古いから仕方ないか・・・。

    住所を入力してやっとたどり着きました。


    入口は人気店らしくなく質素です。

    店の裏は一の宮公園(海水浴場)です。

    子供の頃に、よく泳ぎに行きました。

    遠浜で潮が引くと浅瀬は砂地だったと記憶しています。

    店の前はスーパー マルナカ豊浜店です。



    私は

    かけうどん(小)220円

    いなり2個    160円

    あじフライ   140円
     
    白身魚フライ   90円

    合計      610円でした。

    いりこ出汁が良く出ていて美味しいです。

    次から次にお客さんが入ってきます。

    現在時刻が11時12分です。

    12時からは行列を覚悟しないといけないでしょうね!!

    午後3時には閉店ですから、10時から12時、13時から14時が

    お勧めタイムでしょうか。



    http://loco.yahoo.co.jp/place/g-3ibmwKfh_Ew/

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 市民の憩いの公園です。

    投稿日 2014年10月30日

    三島公園 四国中央

    総合評価:4.0

    祭りは夜からなので、朝一番に三島公園に行きました。

    小林一茶の句碑があります。

    高校の卒業写真をこの前で撮ったのを思い出しました。

    三島公園といえば

    映画「書道ガールズ!! わたしたちの甲子園」の撮影場所に

    なった所です。

    まさか三島高校がメインの映画が出来るなんて信じられませんでした。

    当時、大阪の梅田の映画館にそれも土曜日に行きました。

    チケットが買えなかったらいけないので早めに行って購入。

    中に入ると私の横列は誰もいない状態。

    全体で30名ほどの入り。

    ほとんど伊予三島か三島高校に関係のある人か??

    大阪では人気のない映画でした。

    地元では映画館は新居浜にしかなく

    満員で入場出来ないこともあったとか!!

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 愛媛県で讃岐うどん

    投稿日 2014年10月30日

    がんば亭 三島店 四国中央

    総合評価:4.0

    知人宅にあいさつに行く途中、いつも行く讃岐うどんの

    「がんば亭 伊予三島店」で昼食です。


    住所 〒799-0431 愛媛県四国中央市寒川町411−1

    電話 0896-24-2636

    久々の讃岐うどんで美味しかったです。

    でもチェーン店なので出汁のいりこ味が少し足りないかな?

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 家庭的なビジネスホテルです。

    投稿日 2014年10月29日

    ビジネスホテル マイルド 四国中央

    総合評価:4.0

    東町集会所に近く、値段も手ごろなので秋祭りや帰省の時

    は必ず泊まるホテルです。

    従業員のかたは家庭的で、アットホームな雰囲気です。

    シングルルームは少し狭いですが、寝るだけなら

    不自由しません。

    冷蔵庫なし。

    金庫なし。

    トイレ一体型のユニットバスです。

    浴槽あり。

    シャワーカーテンあり。

    水圧強し。

    トイレはシャワートイレではありません。

    アメニティーは歯ブラシのみ。

    料金 シングル(洋室)4,000円 朝食のみ付 4,450円(税抜き)



    ビジネスホテル マイルド

    住所:〒799-040 愛媛県四国中央市三島朝日3-1-12

    電話 0896-24-3090

    http://www.hotel-mild.jp/index.html

    旅行時期
    2014年10月

  • 国際通りにも近く便利なホテルです

    投稿日 2014年10月07日

    沖縄ナハナ・ホテル&スパ 那覇

    総合評価:4.5

    浴槽あります。

    浴槽、洗面所、トイレ同室の広めのユニットバスですね。

    トイレはシャワートイレです。


    沖縄ナハナ・ホテル&スパ

    【住所】〒900-0033 沖縄県那覇市久米2-1-5

    【電話】098-866-0787  FAX 098-867-7787

    http://www.nahana-hotel.jp/

    旅行時期
    2014年10月

  • ロケーションの良いリゾートホテルです

    投稿日 2014年10月07日

    サザンビーチホテル&リゾート沖縄 糸満・ひめゆり

    総合評価:5.0

    当初の旅行条件では、

    ホテルは3階から5階となっていたのですが

    7階にランクアップになったとフロントで言われました。

    部屋が広いです。

    ベッドも広いです。

    洗面所が独立しています。

    浴室は洗い場があり、自宅と同じ感覚で入浴が出来ます。

    トイレも独立してあります。

    セーフティーボックスもあります。

    冷蔵庫もあります。

    電気ポット、お茶セットも!

    アメニティーの数々・・・流石リゾートホテル!!

    ウォシュボール(泡立てクロス)

    フラワードロップ(ローズ)

    綿棒

    シャワーキャップ

    くし

    ヘアーバンド

    コットン

    ヘアーゴム

    泡ふる洗顔石鹸

    歯ブラシ

    ヒゲソリ・・・あまり剃れなかった・・・これだけがマイナス

    朝食はさすがリゾートホテル、料理の種類が多いです。

    沖縄料理がたくさんありました。

    ゆし豆腐もありました。

    沖縄に来ると「ゆし豆腐」を食べるのが楽しみです。

    もずく酢もありました。沖縄のモズクは美味しいです。

    旅行時期
    2014年10月

  • 時間があるのでゆいレールで小禄へ。

    投稿日 2014年10月08日

    那覇

    総合評価:5.0

    フライトまで時間があるのでゆいレールで小禄へ。

    イオンの特設会場で保育士大募集のイベントを

    していました。

    大阪ではそんなイベントは無いような・・・・。

    イオンの中にブルーシールがあります。

    旅行の目的の一つ

    ブルーシールのココナッツアイスです。

    美味しい!! 満足です。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

higashimachiさん

higashimachiさん 写真

3国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

higashimachiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています