旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

hummyさんのトラベラーページ

hummyさんのクチコミ全55件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 価格からするともう少し頑張ってほしい。

    投稿日 2013年09月23日

    ハイアット リージェンシー 京都 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    ハイアットリージェンシーなのに、グランドハイアット並みの料金。
    ハイアットプラチナ会員という理由で高層階にと案内されたお部屋は4階、汚い屋根ばかり見えるお部屋。
    京都だから仕方ありませんがこれなら2階が良かったかも…。お部屋のお風呂は、深いお風呂。たまにはこれでもいいですが、アメニティ類は価格に見合わない内容。リクエストすればいろいろ袋に入れてドアにかけて届けてくれますが、それにしても感動はなし。夕食はイタリアレストランを利用。味よし、感じよし、値段もお手頃、メニューもいい感じ。朝食は、ビュッフェをいただきましたが、これまたもう一歩って感じ。今どきこのお値段を取るなら、もっとフルーツの種類も物足りなかったし、カラダを温めるスープだって欲しい。食事中も飲み物がなくなっても手をあげてなかなか気がついてもらえないくらいスタッフが少なくてサービスが何かと行き届かないところが気になりました。いいホテルなんだけど、足りない。何かが足りない。

    旅行時期
    2013年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 立地よし、お部屋よし、オススメ。

    投稿日 2012年11月07日

    グランドハイアット福岡 博多

    総合評価:4.5

    ハイアットリージェンシーと悩みましたが、どちらも利用した経験のある友人のアドバイスでグランドハイアットにしました。宿泊費はホテルの公式サイトのお得なプランで税込み2万円ちょっと。一番安いお部屋でしたが、インテリアといい使い勝手といい、言うことなしでした。朝食をいただいたアロマーズの接客と料理がちょっと期待はずれだった以外は、言うことなし。この価格帯ならまた泊まりたいです。

    旅行時期
    2012年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 格式は大阪随一です。

    投稿日 2012年10月25日

    リーガロイヤルホテル (大阪) キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    中之島の優雅な立地、広々とした敷地、格式を感じるホテルです。プレジデンシャルタワーに宿泊、プライベートラウンジが利用出来ます。1階のメインラウンジは、大阪のみならず日本随一思えるほどの素晴らしさ。都会の喧噪や日常を忘れて寛げる不思議な時間が流れる場所。大好きなホテルです。

    旅行時期
    2012年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 好みがわかれるホテルかも。

    投稿日 2012年10月25日

    ホテル阪急インターナショナル キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

    梅田というより中津に近い立地、便利か不便かは目的によります。西梅田派で遊ぶには、立地はかなり不便。ただしホテル周辺にもお洒落なお店がたくさんあります。年数が経過しているものの客室は、高級感ある設え。好みは大きく分かれますが、ゴージャスな感じです。気になるのはサービス面、言葉遣いや対応等、今ひとつ洗練されていないところが残念。コストパフォーマンスは悪いのでは。価格に見合うホスピタリティは感じませんでした。

    旅行時期
    2012年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    2.0
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 長崎で一番 !?

    投稿日 2012年10月25日

    リッチモンドホテル長崎思案橋 長崎市

    総合評価:4.0

    選択肢の限られた長崎での滞在先。
    予約時はやや不安でしたが、綺麗で快適なホテルでした。
    コストパフォーマンスがとても良いし、朝食も美味しかった。
    予想以上にゆったり過ごせて満足度の高い滞在となりました。
    長崎ではリッチモンドがおすすめです。

    旅行時期
    2012年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 上本町の老舗ホテル

    投稿日 2012年10月06日

    シェラトン都ホテル大阪 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    上本町駅直結の大型ホテル。都ホテル時代もそれはそれで良かったけれど、シェラトン系になってから使い勝手がさらに良くなりました。近鉄百貨店や新歌舞伎座のある上本町YUFURAともつながっていて、食事も買い物も遊びも困りません。混雑する梅田に滞在するより楽しめました。

    旅行時期
    2012年03月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 札幌では、上位ランクのホテル。また泊まりたいとは思わない。

    投稿日 2012年10月06日

    札幌プリンスホテル 札幌

    総合評価:3.0

    どことなくバブルの時代のムードを漂わせる古いホテル。ロイヤルフロア以外はビジネスホテル並みのお部屋、価格もビジネスホテル並みです。立地も便利そうで不便。楽しいエリアからは微妙に外れてます。安くと乗れてコスパが良いと思われる方にはオススメです。

    旅行時期
    2011年11月
    利用目的
    ビジネス
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    2.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 古さは価格で納得、ちゃんとしたホテル。

    投稿日 2012年10月06日

    シェラトン都ホテル東京 白金

    総合評価:3.5

    スターウッドのサイトから予約。ベストレート保証なのでスターウッド系の予約に一休.comは使いません。建物だけでなくサービスも今どきのホテルと比べると古くさい感じですが、たまにはこんな感じもいいかもと思える滞在でした。カップルや夫婦でゆっくり過ごすのにおすすめです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 立地はちょっと不便…!? でも行く価値アリの素晴らしい庭園

    投稿日 2012年10月06日

    ホテル椿山荘東京 目白

    総合評価:4.0

    予約は一休.comから。敷地、客室、朝食の内容からすると満足のいく滞在でした。早稲田という立地は、確かにちょっと不便なのでビジネス滞在には不向きですが、プライベートだとゆったりできてかえって好立地です。このホテルの自慢はやはり椿山荘の庭園。名前はフォーシーズンズがついていますが、丸の内と比べると庶民的なサービスで、海外のフォーシーズンズと比較してもフォーシーズンズとは思えないホスピタリティです。そのあたりは価格で割り切るしかありません。部屋はデコラティブですが、ウエスティン東京のように下品というわけではなく、これはこれで素敵です。ガーデンが見えるお部屋がおすすめ。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 本物のホスピタリティ。

    投稿日 2012年09月11日

    フォーシーズンズホテル丸の内 東京 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.5

    ラグジュアリークラスのホテルに宿泊して、サービスを受けるのは当たり前のこと。確かに歓迎している気持ちを、あの手この手でカタチにしてサービスされると、サービスを受けた、客として大切にしていると感じられる行為を受けたとは感じることができる。しかし、サービスを受けたからと言って必ずしも、心を解放してくつろげるわけでは決してない。サービスの上を行く素晴らしいもてなし、どうしたいかを気を遣わせることなく選択させてくれようとする思いやり、このホテルにはそれがある。エレベーター横のテーブルの上のフルーツ。それを求める宿泊客が何の気遣いもなく、素直に手を伸ばしたり、素通りしたりすることができる。恭しく部屋に盛って飾り、仰々しい歓迎の言葉を連ねたカードを添えられるよりも遥かにうれしい。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 趣味に合いません、似非ゴージャスな感じで落ち着きません。

    投稿日 2012年09月01日

    ウェスティンホテル東京 恵比寿・代官山

    総合評価:3.5

    ウエスティンはベッドの寝心地が良い高評価のホテルグループです。
    期待して宿泊しましたが、ウエスティン東京は成金趣味というか、趣味に合いません。たまたま宿泊日が混雑していたのか、チェックインもアウトも時間がかかり過ぎストレスでした。場所も私にとっては不便で、ホテルのバーの営業時間では飲み足らず結局夜遊びに六本木に出てしまい、滞在を十分楽しめませんでした。インテリアは成金、サービスや雰囲気は庶民的。優雅さがなかったのは残念です。

    旅行時期
    2011年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • コストパフォーマンスが良いとは言えません。

    投稿日 2012年08月31日

    グランドハイアット東京 六本木

    総合評価:4.0

    ハイアット派ですが、正直コストパフォーマンスの悪いホテルに思います。一休でリッツやペニンシュラが安い日は、わざわざ宿泊する理由がないためパスしてしまうことが増えています。エグゼクティブラウンジは快適で、ハイアットのハッピーアワーは、リッツのカクテルタイムより好きです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    1.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5

  • スパメインで宿泊したいホテル。

    投稿日 2012年06月19日

    シャングリ・ラ 東京 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    東京駅から直結。新幹線から雨に濡れずアクセスできるホテル。一休.comで朝食付き、お得な値段で宿泊しました。宿泊代が浮いたぶん「氣スパ」を予約。夢のようなスパ空間で、夢のようなトリートメントを体験しました。朝食はインテリアが最高に素晴らしいピチャーレで。他のホテルとは違うシャングリラならではの美味しい朝食をいただきました。朝から春巻きが印象的でした。お部屋のインテリアもパーフェクト、素晴らしいとしか言いようのないオリエンタルラグジュアリー。たくさんの色を使用していながらくつろげる落ち着いたインテリアは、滞在している喜びを高めてくれます。リッツカールトン的なゴージャスも良いですが、こちらの方が繊細で上品に感じます。ただ、一見便利そうな立地は場合により不便。
    皇居を眺められるペニンシュラや六本木で遊べるリッツの方が滞在を楽しめる立地だと思います。私にとってこのホテルは、スパメインで利用したい都会の隠れ家的な存在。また癒されに行きたいです。

    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • クラブフロア滞在がおすすめ。

    投稿日 2012年06月19日

    グランド ハイアット マカオ マカオ

    総合評価:5.0

    クラブフロア3連泊しました。クラブフロアと言っても、このホテルは棟ごとになっており、正しくは全室クラブルームであるクラブ棟に宿泊しました。オープンキッチンを備えたレストランのような広々としたクラブラウンジでは、朝食、ティータイム、ハッピーアワーと充実したメニューで迎えてくれます。美味しかったのは、鉄板で焼いてくれるハンバーガー、次の日も食べたいと思うほど。メニューは飽きないように毎日変更される様子です。オムレツを焼いてくれるのはもちろん、好きな麺類をオーダーできたり、飲茶を楽しめたり、クラブフロアに宿泊するメリットを100%満喫できる内容でした。ベネチアンやフォーシーズンズのエリアにも徒歩で行ける立地で、ホテル内と周辺で休日を楽しむことができました。場所は、マカオ空港からタクシーですぐのコタイ地区。マカオはタクシーのマナーが悪いのでシティーオブドリーム行きの無料バスを利用された方が安心です。また旧市街や世界遺産地区へも、シティーオブドリームからバスが出ています。タクシーがあまりにも使えないので、ホテルへの帰りもバス。マカオではタクシーが役に立たない分、バスがきちんと機能しているところがあり、快適に利用できました。もちろん、人気のバスですから並んで乗るのは当然。慣れれば苦になりません。ホテルからバス乗り場へは涼しいシティーオブドリームを歩いてすぐに行けます。カジノもありましたが、小さいです。カジノメインで滞在を考える方には物足りないし不便かもしれませんが、カジノに興味のない私たちにはマカオにしてはギラギラもせず、うるさくもなく、落ち着いて宿泊できる素晴らしいホテルでした。スタッフの皆さんも笑顔で優しい人ばかり。シャンパン付きのランチが楽しめる無国籍レストランもおすすめです。

    旅行時期
    2011年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    5.0

  • スタンダードでもラグジュアリー。でも少し残念。

    投稿日 2012年06月19日

    ザ・リッツ・カールトン東京 六本木

    総合評価:4.0

    一休.comのタイムセールで朝食付き/税・サ込みで40,000円以下で宿泊しました。
    滞在は5回目で、1年半ぶりくらいです。今までもすべて一休.comからの予約です。エグゼクティブフロアに宿泊したこともありましたが、ラウンジを利用する時間がないため今回はスタンダードにしました。2回目以降の滞在から、チェックイン時に「おかえりなさいませ、〇〇様」の声をかけてもらえましたが、今回は住所から書かされ「はじめてのご滞在ですか?」と言われてがっかり。なんだか寂しい気持ちになりました。立地は最高、ホテルは5年経過したとは思えないピカピカぶり、素晴らしい設え。ですが、バスタブに毛が一本、窓際の壁に小さなゴミ付着。光があたって汚い、気持ち悪い。神経質な私には気になる存在でした。商用で時間もなく、余分なエネルギーも使いたくなかったので、クレームをつけませんでしたが、リッツカールトンにはあってはならない失態だと思いました。チェックイン後、入浴して夕食に出掛けて戻った際、バスルームが綺麗に片付けられ、バスタオルやアメニティも新しくしてくれていました。ただ、2つある洗面の1つは完璧でしたが、もう片側は使用済みのシャワーキャップが放置されたまま。恐らく忘れて帰ったのでしょう。まだ使用されるのではと気をきかせておいて帰ったにしては、見苦しい置き方でした。ハウスキーピングの仕事を改善してほしいと感じました。印象に残った素晴らしい体験としては、朝食時に対応してくれた女性スタッフのきめ細かなサービス。朝食にハーブティーを頂きましたが、素晴らしいお茶でした。おかげで疲れた胃が癒され、気持ちよく朝食を楽しむことができました。便利で良いホテルなので、また泊まりたいと思いますが、今のままでは正規料金は高すぎると感じます。またホテル直接の予約でベストレートが保証されないのが、リッツの利用頻度が高まらない理由の1つでもあります。

    旅行時期
    2012年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • ぐっすり眠れる素晴らしいベッドと快適なサウナ♪

    投稿日 2012年05月10日

    ザ ウェスティン ジョスン ソウル ソウル

    総合評価:4.5

    明洞エリアの便利で、でも落ち着いて泊まれる立地です。エグゼクティブフロアは広々として素敵なインテリアですが、とても混雑していました。カクテルタイムはシャンパンのサービスも。とても美味しいスモークサーモンをはじめ温かい料理もありました。混雑していますが、マナーの良い宿泊客ばかりで、賑やかで楽しい雰囲気。サウナが綺麗で使いやすく部屋からのアクセスも良いので、結局部屋のバスは使用しませんでしたが、綺麗で清潔なバスルームでした。朝食のビュッフェは種類も内容も良く、満足できる食事でした。サービス面や全体的なホテルの個性、印象は、特筆したいことはなく、普通と言えば普通。特に印象深いものはありませんが、ソウルではまた泊まる可能性の高い素晴らしいホテルです。このホテルの唯一の欠点はエレベーター。時間帯に関係なく毎回かなり待たされました。リノベーション中であることも原因かもしれませんが、基本的にエレベーターの数の広さ、システムに大きな問題があるように感じました。

    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.5

  • カジュアル&リーズナブル

    投稿日 2012年05月10日

    天一保 六本木ヒルズ店 六本木

    総合評価:3.0

    オープン当初に一度お邪魔して以来、2度目の来店でした。ランチメニューの土鍋セットとアラカルトでトマトと春雨のサラダを注文し、二人でシェアしました。土鍋料理はアツアツ、サラダはさっぱりで美味しく満足でした。ただ、セットについて来た点心(水餃子と肉まん)は平均以下のお味。点心は期待できないのでパスすることをおすすめします。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 野菜とフルーツのメニューはマカオがいい♪

    投稿日 2012年04月26日

    スターバックスコーヒー(星巴克) マカオ

    総合評価:4.5

    世界中どこへ行っても1滞在につき1回は利用するスタバ。マカオではセドナ広場の店舗に行きました。ここに在ってよかったと思えた立地です。野菜サラダが日本の3倍くらい立派でおいしく、南国ならではのフルーツのフラペチーノも。食事をする時のフォークもプラスティックではなくステンレスのものを用意してくれたり、親切で居心地がよく、混雑している感じも活気がよくて良いと思えました。スタバはマカオでもやっぱり人気です。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • まぼろしのオリーブパン。

    投稿日 2012年04月24日

    ブランジュリ タケウチ 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:5.0

    ブランジュリ タケウチには、ドアマンがいます。帰り際に両手いっぱいにパンを買っても、ドアをあける心配はいりません。パンはどれも素晴らしいおいしさと見た目ですが、一番の好みはワインに合うオリーブのパン。フランスパンの生地にオリーブ実が練り込んで焼かれています。オリーブ好きにはたまらない一品です。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • オープン当初は良かったけど…

    投稿日 2012年04月24日

    フライングトマトカフェ キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    オープン当初は常に満席状態の人気のレストランでしたが、今では当時の面影がないくらい落ち着いてしまいました。帝国ホテル大阪のクオリティは今でも高いので、レストランやバーも悪くありませんが、この個性的でカジュアルな一風変わったイタリアンレストランをどう思うかは別です。取り立てて美味しいメニューがあるわけでなく、サービスが印象的というわけでもなく、忘れてしまいそうになる存在です。

    旅行時期
    2009年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

hummyさん

hummyさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    55

    5

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年04月19日登録)

    39,961アクセス

5国・地域渡航

11都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

hummyさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています