旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

エリネットさんのトラベラーページ

エリネットさんのクチコミ(32ページ)全671件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 見たことのないものがたくさん!

    投稿日 2013年07月20日

    チャイナタウン ホノルル

    総合評価:3.5

    バスに乗って行きました。
    世界中どこのチャイナタウンでもそうですが、人が多いです(笑)
    何でも安くて活気があります。
    市場の中に入ると見たこともないような野菜や果物、魚、肉…とありとあらゆるものが売っていました。
    スーパーに比べるとすべて安いです。
    ここで買い出しをしてバーベキューをすれば最高だと思います。

    また、果物も色々と売っていました。
    量り売りなので1個から購入が可能でした。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日

  • 毎週金曜日、12時からのロイヤルハワイアンバンドはお勧め

    投稿日 2013年07月20日

    イオラニ パレス ホノルル

    総合評価:5.0

    毎週金曜日のお昼12時から開催される演奏を目的に行きました。
    宮殿前の芝生広場で開催されます。
    昔からあるようで毎週のように来ている地元の方も多いです。

    たたんだパイプ椅子がたくさん用意してあり、自分で持ってきて日陰をえらんで座りました。
    もちろん終了後は自分たちで片付けました。
    外で聞く演奏はとてもいいですね。
    また見ている方たちもマナーが良く皆笑顔でした。
    音楽に合わせてフラもありました。

    1時間の演奏ですが、終了後はすがすがしくて、なんだか優しい気持ちになれました。
    ハワイの優しい風に吹かれてこんな時間が持てることがとても贅沢に感じました。
    是非訪れていただきたいと思います。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料です。
    人混みの少なさ:
    4.0
    人は集まってきますが充分の椅子が用意されています。

  • 初めて近くに行きました。

    投稿日 2013年07月20日

    カメハメハ大王像 (ホノルル) ホノルル

    総合評価:3.5

    いつもは車窓からの見学のみでしたが、今回初めて近くに行きました。
    イオラニ宮殿に行く予定で到着後周りを散策していて、ここにあったのだと気づきました。
    やはり定番スポットですので、観光客がひっきりなしに訪れて写真を撮っていました。
    近くにはパーキングメーターの駐車場も多数あるのでレンタカーで来ることも可能のようでした。
    トロリーやバスも頻繁に来ますので意外と便利な場所なのですね。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • アットホームなもてなしのホテル

    投稿日 2013年07月20日

    ロイヤル グローブ ワイキキ ホノルル

    総合評価:4.0

    到着日から2泊しました。
    3日目からコ・オリナに行く予定でしたので格安で便利な場所で探していました。

    古いホテルのようでしたので期待はしていませんでしたが、予想以上に快適でした。
    いつもフロントの方が笑顔で迎えてくれます。
    中庭にプールがあり、年配の方たちがくつろいでいます。
    1階にある韓国料理屋さんのプレートランチはとても美味しくて2回も利用しました。
    テイクアウトをして部屋で食べました。

    部屋にはキッチンと大型冷蔵庫があります。
    近くのフードパントリーで食材を購入し料理をすることも可能です。
    1階のコンビニの様な小さなショップにも簡単なものが置いてありました。
    長期滞在者には割引もあるようですので次回はもう少し長く滞在してもいいかなと思いました。

    難点は、バスルーム(広い)にクローゼットがあり、服を入れるにには湿気が気になりました。
    またシャワーは固定です。海外に行くと不便に感じることの一つです。
    角部屋だったので窓が2面ありラナイもぐるりとあり広くてよかったのですが、3階にもかかわらず網戸がありませんでした。
    ハワイではあまり網戸はないのでしょうか?
    虫が入ってきそうで心配でした。
    幸い蚊に刺されたりということはなかったのですが、朝窓を開け放しているとスズメが入ってきました。
    部屋の中までどんどん入ってきて、キッチン横のテーブルの下を1周して出て行きました(笑)
    きっとテーブルの下にはパン屑が落ちていることを知っていたのでしょう。
    なんだかほほえましくってじっとして見ていました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    こんな便利な場所でこんなに安くていいの?って感じです。
    サービス:
    4.0
    何を持ってサービスと考えるかに寄りますが、フロントの方の笑顔がいつも素敵です。
    バスルーム:
    3.0
    バスタブ付ですが、ちょっと換気がイマイチ。
    ロケーション:
    4.5
    ハイアットの裏手でビーチまでもすぐ。
    客室:
    3.5
    古いですが、快適だと思います。

  • 立地最高!

    投稿日 2013年07月19日

    ロッテホテル 釜山 釜山

    総合評価:4.0

    2年ぶりに利用しました。
    改装が終わり快適になっていました。
    エレベーターを降りると左右に分かれますが、客室同士が廊下を挟んで向い合せにならないような作りになっています。
    プライバシーも保たれて、他のお客さんが帰ってきたときの騒音等もかなり軽減されていると思いました。

    バスルームも日本人にはうれしいハンドシャワーとトイレはウォシュレットとうれしい限りです。
    日本人の宿泊者も多く日本語も不自由なく通じます。
    ホテルの下には免税店と百貨店、カジノがあります。
    地下に降りるとそのまま地下のショッピングモールにつながります。
    雨が降っても全く濡れずにショッピングも食事も可能です。

    部屋には携帯電話が置いてあり、無料レンタルとなっていました。
    発信した通話料金のみ支払うようで、1番を押すとフロントに通じるようにセットされていると書かれていました。
    私は使いませんでしたが、初めて見るサービスでした。

    地下鉄の駅も近くてどこへ行くのにも便利です。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ハンドシャワー、ウォシュレット完備
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.0

  • 食堂の「まかない食」のようなお店。

    投稿日 2013年07月19日

    トルゴレ 釜山

    総合評価:4.0

    いつもお昼ごろに行くのですごく混んでいてゆっくりできませんが
    今回は午後2時ごろに行ったので結構空席がありました。

    お水は店の外にあるので先にコップに入れて手に持って店内に入りました。
    注文するとすぐに運ばれてきました。
    キムチもカメから出してすぐそのままの様な状態でハサミと一緒に無造作に持ってきます。
    お店の方も次々に注文が入るのでせわしなく動いています。
    いつもよりすいているのでゆっくりできるかと思ったのですが、やはり落ち着かない(笑)
    まるで厨房の横で「まかない」を食べているような雰囲気です。
    でも、味は美味しいです。
    辛いだけではなくて甘みがあり、癖になる味です。

    無愛想な感じもありますが、市場の中で忙しく働いている方たちにはとってはこんなものなのでしょう。
    最近は観光客の訪問も多く、ガイドさんが連れてきているお客さんもいました。

    場所は国際市場の端の方なのでちょっとわかりずらいです。
    おまけに店は2階で、中2階には異質な可愛らしいブティックがあり、その統一性のなさも国際市場らしく笑えます。

    こんな落ち着かないお店なのですが、安くて美味しいのでついつい食べに行ってしまいます。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    わかりにくいです。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    安いので許します!
    サービス:
    2.5
    お水はセルフ?
    雰囲気:
    2.5
    落ち着かないです(笑)
    料理・味:
    4.5
    美味しい!

  • 釜山滞在時に一度は行くお店。

    投稿日 2013年07月19日

    捕盗庁 釜山

    総合評価:4.5

    店内は広いですがいつもにぎわっています。
    お勧めはデジカルビ。
    しっかりと味付けされていて焼いてもタレの味がします。
    また丁寧に切り込みが入れられているからか焼いてもとてもやわらかいです。
    網も頻繁に交換に来てくれます。
    ただ、時間帯によっては混んでくるとなかなか交換してくれませんので、そんな時には声をかけて交換してもらいます。
    店員さんも元気で活気があります。

    近くのエンゼルホテルによく滞在しますので
    釜山に行くと必ず行くお店の一つです。
    ここに行くようになってからは韓国で焼肉といえばデジ(豚肉)と思えるようになりました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 西面宿泊時はいつもここで食べます。

    投稿日 2013年07月14日

    開城参鶏湯 釜山

    総合評価:4.0

    西面に宿泊時には必ずここに立ち寄ります。
    いつも韓国へ行くとまず食べるのがサムゲタン。
    これを食べて元気をもらいます。

    西面駅の9番出口のエスカレターを上がり、道路を渡った所にあります。
    いつも早めに行くのですいていましたが、今回は午後7時ごろに行ったのでいっぱいでした。
    昔からのサムゲタン屋さんという感じです。
    日本語は通じませんがお店の方は皆親切です。
    人参酒もお銚子で1本持ってきてくれます。
    ソウルでは小さなおちょこに1杯しか出てこないところも多いですが、ここでは何も言わなくても付いてきます。
    また、一緒に出てくる野菜に付ける味噌がとても美味しいです。
    お店によって味が違いますが、私はここの味噌が一番好きです。
    秘伝の調合があるのでしょうか。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • いつも混んでる人気のお店

    投稿日 2013年07月17日

    浦項デジクッパ 釜山

    総合評価:3.5

    コネストさんのクーポンがあったので出かけました。
    いつも混んでいるお店です。
    地元のテレビ局等でもよく紹介されているようです。

    注文するとすぐにワゴンに乗せて運んできます。
    テーブルの横に来てから「辛いの?(OK?)」と聞いてくれてOKというと赤い薬味を入れてくれます。

    付け合せで出てくるアミの塩辛を入れて混ぜていただきます。
    ダシがきいていてとても美味しいです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • きれいな散歩道は朝の散歩にお勧めです。

    投稿日 2013年07月06日

    海雲台海岸散歩道 釜山

    総合評価:4.0

    ちょうどウェスティンに宿泊していたので裏手の遊歩道を通りAPECヌリマルハウス間での道を散歩しました。
    ウッドデッキの散歩道を上っていきます。
    上から見る海の景色は格別です。
    要所要所に展望台が設けてありベンチがあります。
    晴れていると遠くまで見晴らせます。
    地元の方にも人気のウォーキングコースのようで歩いている方もたくさんいました。
    途中にはつり橋等もあり、コースも平坦なコースや上り下りのきついコース等色々と用意されていてあきさせません。

    時間に余裕がある日程の時にはぜひこんなコースもプランに入れてみてはいかがでしょうか。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ビルの中にある懐かしい姿

    投稿日 2013年07月06日

    札幌市時計台 札幌

    総合評価:4.0

    札幌に来ると必ず立ち寄ります。
    子供時代に北海道で暮らしていたのでとても懐かしく感じます。

    今も昔も変わらない姿に安心します。
    私の子供時代からそうでしたが、周りはビルばかりですね。
    ビルが入らないように写真に収めるのは大変です。

    今回もたくさんの観光客の方たちでいっぱいでした。
    最近は海外からの方が特に多くなってきたように思います。
    いつまでも変わらない姿であってほしいもののひとつです。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 地下1階の吹き抜けロビーで実施される噴水ショーはお勧め。

    投稿日 2013年07月06日

    ロッテ百貨店 (光復店) 釜山

    総合評価:4.0

    毎日1時間おきに実施される水のショーです。
    音楽にあわせての噴水ショーですが、ここのすごいところは下からだけではなく上からも水が落ちてきます。
    まるで生きているかのように躍動的な水に感動します。
    音楽と一緒に色とりどりの光に照らされて見ていてあきません。
    特に夏場は外が暑いので涼みにきている年配の方たちも多数いらっしゃいました。

    ロッテデパートに行くと必ず休憩を兼ねて立ち寄る場所です。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 国際市場にありながら落ち着けるお店。

    投稿日 2013年07月05日

    クンチプ 釜山

    総合評価:4.0

    国際市場の雑踏の中にありながらゆっくりと落ち着いて食事のできるお店です。
    お買い物に疲れて大量の戦利品を抱えた状態でよく行きます。

    いつも注文するのは定番の定食です。
    たくさんのおかずが並びます。
    甘めの味付けのプルコギもおいしいです。
    食後には緑茶かコーヒーかカリン茶をサービスで出してくれます。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 島内の便利な交通機関。無料で乗れる観光用トラム。

    投稿日 2013年07月05日

    セントーサ ビーチトラム シンガポール

    総合評価:4.0

    セントーサ島に滞在していましたのでよく利用しました。
    可愛らしいトラムです。
    ホテルや観光名所に停留所が多数あります。
    オープンエアで観光気分がありますが、とてもゆっくりなので歩く速度とあまり変わりません。
    トラムによっては2両目が2階建てのようになっていてオープントップです。
    そちらの車両の方が人気でしたが日焼けが気になり私は乗車しませんでした。

    ゆっくりと景色を眺めながら観光するのにはお勧めです。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    市内・近距離

  • お昼に最適のきれいなお店。

    投稿日 2013年07月05日

    プジャッチッカルグクス (釜山店) 釜山

    総合評価:4.0

    西面という場所柄かランチタイムになるとサラリーマンやOLでいっぱいになる人気のお店です。
    清潔感があるお店は日本人にも利用しやすいと思います。
    基本のカルグクスもお勧めですが餃子入りのマンドゥカルグクスがお勧めです。
    汁気のないビビンカルグクスは辛いですので苦手な方は気を付けてください。
    2人以上で行く時はカルグクス1つとマンドゥ、モマキンパ(細巻きののり巻き)等を注文しシェアするといいと思います。

    お気に入りのお店だったのですが、2013年に訪問した時は閉店してしまっていました。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 安くて美味しい!

    投稿日 2013年07月05日

    コンブル (南浦洞店) 釜山

    総合評価:4.0

    安くてボリュームたっぷりなので若者でにぎわっているお店ですが時間帯によっては家族連れも多く見かけます。
    「コンブル」とはコンナムル(もやし)とプルコギ(すき焼きに似た韓国料理)を合わせて造語です。
    つまり「プルコギ風に味付けしたもやし炒め」ってとこでしょうか。
    安価なもやしですのでお値段の安さは納得ですが、もやしが味付け次第ではこんなにおいしくなるのかと思うとびっくりです。

    基本のセットに好みでトッピングを色々と付けます。
    最後にご飯を追加してポックンパ(焼き飯)にしてもらうのがお勧めです。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 散歩コースにお勧め。

    投稿日 2013年07月05日

    釜山タワー 釜山

    総合評価:3.5

    南浦洞に滞在した時には朝の散歩にお勧めです。
    途中の坂道を登っていくと途中で地元のお年寄りたちが将棋をしています。

    タワーは古いですが上に上がると釜山市内が一望できます。
    港町の風情が感じられます。
    最近は年々開発が進み、きれいな建物が増えてきてだいぶ景色も変わってしまいました。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 雪の中の動物園

    投稿日 2013年07月03日

    円山動物園 札幌

    総合評価:3.5

    雪まつりに行った時に行きました。
    私自身が子供時代北海道に住んでいてよく遊びに行ったので懐かしくて出かけました。
    冬に行くのは初めてでした。
    雪が降っていても動物たちは大丈夫なのですね。
    皆たくましく生活していました。
    いつもと違う風景の動物園に感動しました。

    南方系の動物たちは屋内にいましたが、中に入るとちょっと臭いが…。
    まぁ、しょうがないのでしょうが結構気になりました。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 暗いので思ったより動物たちは見えなかった。

    投稿日 2013年07月03日

    ナイトサファリ シンガポール

    総合評価:3.5

    市内から少し離れているので、昼間動物園に行きそのまま夜はナイトサファリという予定で行きました。
    昼間はしゃぎすぎて疲れたのもありますが、私個人的には昼間の方が断然楽しかったです。
    夜間の動物達の生態を観察するという趣旨はとてもいいですが、暗いのでなかなか見えません。光っている目を探してやっと場所がわかるといった感じでした。

    日本語トラムがあるので行く際はそれに乗車するのがお勧めです。
    英語圏の方たちに比べると人数が圧倒的に少ないので心配なく乗車できました。

    また、こちらでもショーをしています。
    このショーはとても楽しくてお勧めです。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日

  • 動物好きには楽しい場所。

    投稿日 2013年07月03日

    シンガポール動物園 シンガポール

    総合評価:4.5

    免税店前から出るバスに乗車して行きました。
    途中で市内をいくつか停車しながら行くので時間はかかりますが安かったです。
    郊外に出ればノンストップです。

    ナイトサファリと両方行きましたが、私は昼間の方が良かったです。
    見せ方の工夫が良くしてあり、動物たちとの距離が近くて動物好きにはたまらなく楽しいと思います。
    実際に森の中を歩いているような錯覚をし、その途中で動物たちに出会えます。
    猛獣たちでさえガラス越しですがすごく近くで会えます。
    人間達が見る場所の近くに水飲み場等が設置してあり、必ずそこに来るように作られていました。

    各種のショーも色々と用意されていて入場した時にスケジュールを確認しておくといいです。

    ただ、暑いです!
    水分補給は忘れずに。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    ちょっと不便です。
    コストパフォーマンス:
    4.0

エリネットさん

エリネットさん 写真

6国・地域渡航

13都道府県訪問

エリネットさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています