懐かしのジャカルタ
初めまして!
TOKOMASともうします。
ジャワ島スラバヤ近郊に子会社があり、1988年から2ヶ月単位で十数回インドネシアに行きました。
ジャカルタも某商社と関係が有ったので10回以上行きました。今はリタイアしているためバリ島専門です。
dangdut 様のジャカルタ旅行記を楽しく、懐かしく拝見しました。
独立記念塔にはスカルノハッタの独立宣言書のオリジナルとスラウェシ島で産出した167カラットのダイヤモンドが国宝として展示していると聞きました。今でもあるのでしょうか?
スラウェシ島でダイヤモンド鉱山のあるチュンパカに見物に行きました。ほとんど手彫でした。
最近ここから数十億円といわれるブルーダイヤモンドが産出され、NHKでも放送されました。
近くのマルタプラという町で小さなダイヤモンドを購入して日本の著名な鑑定士にお墨付きを頂きました。
ジャカルタの思い出は某商社のご婦人から紹介していただいた日本人向けの宝石店で、真珠やダイヤモンドをお土産に買ったことです。
また、Block BのTOKOMASで金製品を買いました。
これからもよろしくお願い致します。
RE: 懐かしのジャカルタ
Toko Masさん こんにちは。
投稿ありがとうございます。
私も1990年代にインドネシアを廻りました。
モナスは初めてのインドネシアの旅の時に登った記憶がありますが、
何があったかも覚えていない次第です。
ニアス島は、好きで、2度ほど行きました。
その頃はほとんど、島はペルニの客船で廻っていました。
その頃の写真は下記のホームページに載せています。
(メンテナンスしてないんで少し崩れています。)
yuyaban.g1.xrea.com/old-jalan.html#zakki
最近インドネシアに行っていないので、
また行きたくなりました。
Dangdut