旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Dallmayrさんのトラベラーページ

Dallmayrさんのクチコミ(46ページ)全1,284件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 連ドラの舞台となった商店街

    投稿日 2012年10月10日

    池田栄町商店街 池田

    総合評価:3.5

    阪急梅田駅から電車で約20分の池田駅。駅前から続くローカルなアーケード商店街が連続テレビ小説のてるてる家族の舞台になったサカエマチ商店街です。池田駅に近い側が一番街、五月山に近い側がニ番街です。商店街には市のマスコットキャラクター、ウオンバットが商店街にいます。

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 老舗ですが自分で焼くお好み焼き

    投稿日 2012年10月08日

    美舟 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    阪急東通りの商店街にある1軒だけ目立つレトロなお店を見つければお好み焼きの美舟です。店内も外観同様に昭和の雰囲気がただようお店です。さらにこのお店の特徴は自分で焼くお好み焼きです。材料がよくても最後は自分の腕が味を決めますが、お好み焼きの焼き方の説明書があるので大丈夫です。

    旅行時期
    2009年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    阪急東通り
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    レトロです
    料理・味:
    3.5
    最後は自分の腕次第?
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 140円のミックスジュースで一息

    投稿日 2012年10月08日

    梅田 ミックスジュース キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    阪神梅田駅の改札近くにあるジューススタンドは、一見すると普通のジューススタンドですが、老舗の人気ジューススタンドです。一番の人気商品は関西のフルーツジュースといえばのミックスジュースで、ほとんどの方が注文しています。オーダーするとすぐにジュースがでてきます。暑い大阪にはぴったりの飲み物です。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.5
    阪神梅田駅すぐ
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • ジャックの愛称で親しまれるレンガ造りの綺麗な建物

    投稿日 2012年10月08日

    横浜市開港記念会館 横浜

    総合評価:4.0

    みなとみらい線の日本大通り駅から地上にあがるとすぐの場所にある横浜市開港記念会館。レンガ造りの綺麗な建物で、角にある時計台のある塔はジャックの愛称があります。横浜開港50周年を記念して建てられた建物は、現在も公会堂として利用されている現役の建物です。

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • すぐ隣のM&Mの方が勢いがあります

    投稿日 2012年10月08日

    ハーシーズ (タイムズスクエア店) ニューヨーク

    総合評価:3.0

    タイムズスクエアーにあるハーシーショップはM&Mのショップのすぐ隣にあります。キスチョコやピーナツバター入りのリーツがハーシーの人気商品です。M&Mのお店よりこじんまりとしていて、ハーシーのチョコの商品とハーシーグッズが売られています。M&Mの後に行くと少しがっかりになるので、興味があれば先にハーシー見てから後でM&Mに行く方がよいです。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • まだまだお店が増えています

    投稿日 2012年10月08日

    神戸三田プレミアムアウトレット 神戸

    総合評価:4.0

    神戸市の北区にあるアウトレットモール。公共交通機関だとJR三田駅からバスでアクセス可能です。以前はりんくうが大きいイメージでしたが、神戸三田もスケールアップしています。さらに拡張中で、関西では一番のアウトレットモールになりそうです。アウトレット用の商品もありますが、中にはデパート等の商品からのセール品があるので、要チェックです。フードコートには三田屋が入っています。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 横浜駅西口にある高島屋

    投稿日 2012年10月07日

    横浜タカシマヤ 横浜

    総合評価:4.0

    JR横浜駅の西口にある高島屋の横浜店。デパ地下を利用しましたが夕方ということもあり混雑していました。関西のお店、アンリシャルパンティエ、クラブハリエにケーニヒスクローネが横浜のデパ地下に出店しているのにはびっくりで、洋菓子は関西のデパ地下のようでした。お目当てはデパ地下の出店は当時ここだけだったジョエルロブションのスイーツのお店でした。フォション、ペック、ダルマイヤーの高島屋のワールドフーズはさすが高島屋の品ぞろえでした。

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    JR横浜駅すぐ
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 入口はいつも人がいっぱい

    投稿日 2012年10月07日

    マダム タッソー ニューヨーク

    総合評価:3.5

    等身大の有名人そっくりの蝋人形博物館のマダムタッソー。タイムズスクエアーの42ストリートにあります。通沿いにはモーガンフリーマンの像があり、多くの人が写真をとっています。中にはギフトショップもあります。入場する場合にはポートオーソリティのバスターミナルなどにおいてある割引券を使ってお得に入りましょう。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    タイムズスクエアーにあります
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    無料エリアは多い
    施設の快適度:
    3.5

  • ポルシェデザインとのコラボもありました

    投稿日 2012年10月06日

    アディダス ブランド センター ニューヨーク

    総合評価:4.0

    ソーホーエリアにあるアディダスはポルシェデザインとのコラボレーション商品やヨーロッパのサッカークラブチームのユニホーム、もちろん地元ニューヨークのスポーツチームなど世界のスポーツでのアディダス商品が集められたといった感じで、お店を見るだけでも来る価値のあるお店です。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    地下鉄駅からすぐ
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 神戸港にある公園

    投稿日 2012年10月06日

    メリケンパーク 神戸

    総合評価:3.5

    神戸の港にある公園で、早くから開港した神戸らしい公園名です。ちょうど行ったときには、公園の中でオクトーバーフェストが開催されていました。神戸海洋博物館の建物やメリケンパークオリエンタルホテルは神戸の街のシンボルです。公園内には船の展示もあります。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    最寄駅からは少し歩きます
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 神戸の中華街、南京町

    投稿日 2012年10月06日

    南京町 神戸

    総合評価:3.5

    神戸の中華街、南京町は十字にクロスした2つの通りを中心にお店があります。こじんまりとしているので、一度見てから店選びも可能です。十字の中心には行列がいつもできている人気店、老祥記があります。テイクアウトのお店が多く、数店をはしごすることも可能です。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    JR元町から歩いて
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • ブッフェは種類豊富でした

    投稿日 2012年10月06日

    レストランアマデウス キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    ウエスティンホテル1階にあるレストラン、アマデウス。ブッフェスタイルが人気のレストランです。すぐ前には小さな森があり、席が空いている限り窓側に案内してくれます。ブッフェで食べましたが、種類が多く、食べたいものをすべて食べきるのは大変でした。アメリカフェア中でお店にはアメリカの有名スポットの写真が飾られていました。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    JR大阪駅から無料シャトルバス
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 大阪と兵庫の街が協力して開催する花火大会

    投稿日 2012年10月06日

    猪名川花火大会 池田

    総合評価:3.5

    古くから開催されている花火大会で大阪府と兵庫県の境を流れる猪名川沿いで開催されます。高速道路は花火大会中に閉鎖されます。梅田から阪急宝塚線で池田駅、帰りを考えると1つ先の川西能勢口で兵庫側から見るのがよいと思います。駅から会場まで離れていますが、人の流れについていけば会場到着。郊外の小さな花火大会と思っていたら多くの人がきていてびっくりでした。花火は約1時間。大きな花火はありませんが、川沿いの場所が確保できたので音に振動に迫力がありました。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    最寄駅から歩きます
    人混みの少なさ:
    3.5
    思ったより人が多かった
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 徳川家の菩提所

    投稿日 2012年10月05日

    養源院 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    三十三間堂の近くで歩いていくことができます。山門から少し歩くと本堂に、入口には徳川家の家紋があります。中に入ると説明があり、血天井や鶯張廊下を見学します。血天井は伏見城の廊下を移築したものです。重要文化財の絵や庭園も見ることができます。

    旅行時期
    2009年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    三十三間堂から徒歩で
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    1.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 重要文化財の公会堂

    投稿日 2012年10月05日

    大阪市中央公会堂 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    2つの川にはさまれた細長い中之島。御堂筋から大阪市役所の横を通ってさらに上流側へ向かって少し歩くと公会堂に到着です。御堂筋のにぎやかさとは違った静けさというか落ち着いた雰囲気があるエリアです。公会堂は大正時代の建物で重要文化財にもなっています。

    旅行時期
    2009年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 朝から飲んでます

    投稿日 2012年10月05日

    ホフブロイハウス ミュンヘン

    総合評価:4.0

    ミュンヘンのビールで最も有名なホーフブロイハウス。オクトーバフェストの6大ビール醸造所の1つです。ツアーでなく、個人で行くなら1階の広いホールがおススメです。奥へ進むとまだ席があるというぐらい広いです。ビールはロゴ入りのジョッキで登場。入口の右側にはお土産コーナーもあります。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.5
    マリエン広場から歩いて
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 毎年のオリジナルオペラにも注目

    投稿日 2012年10月04日

    メトロポリタン オペラ ハウス ニューヨーク

    総合評価:4.0

    ニューヨークのオペラといえばメトロポリタンオペラが最も有名です。コロンバスサークルから1号線で1駅でオペラハウスに到着。1駅なので歩いていくこともできます。バレエにニューヨークフィルも同じエリアにありますが、真ん中にあるのがオペラハウスです。シーズンは秋からスタート。昼間に行われることは少ないですが0ではありません。毎年新オリジナルオペラが上演されます。演目は次々変わるのでスケジュールは要チェックです。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    地下鉄1号線が最寄り
    コストパフォーマンス:
    3.0
    演目により上演時間が変わり価格が違います
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 神戸を代表するデパート

    投稿日 2012年10月04日

    大丸 (神戸店) 神戸

    総合評価:4.5

    神戸を代表するデパートの大丸。観光エリアの中心にある立地もよく、メインのビル以外に旧居留地の建物にもお店があります。デパ地下にはニューヨークのグルメストアーのディーンアンドドゥルカや人気の洋菓子店のツマガリが入っています。期間限定で人気のラスクのお店が来ていて、混雑なく買うことができました。

    旅行時期
    2012年09月
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    デパ地下にはツマガリが入っています
    バリアフリー:
    4.0

  • 海外のチャイナタウンより綺麗

    投稿日 2012年10月04日

    横浜中華街 横浜

    総合評価:3.5

    横浜にある中華街は日本最大の広さのチャイナタウンです。日本にあるためか海外のチャイナタウンより歩いていて綺麗というか清潔かなという感じがするので、海外のチャイナタウンだと大丈夫かなと行くのに抵抗がある人でもここなら大丈夫だと思います。崎陽軒も中華街にお店があり、関帝廟もあります。

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    みなとみらい線ですぐ
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • チューリッヒのシンボル

    投稿日 2012年10月03日

    グロスミュンスター大聖堂 チューリッヒ

    総合評価:4.0

    チューリッヒ湖畔に近いリマト川沿いにあるグロスミュンスター教会。リマト川をはさんで対岸の中心部側にはフラウミュンスター教会があります。川の対岸からでも綺麗に見えるグロスミュンスター教会は2つの塔がどっしりとした感じであり、まさにツインタワーです。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    路面電車でアクセス
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

Dallmayrさん

Dallmayrさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1284

    91

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年03月25日登録)

    297,532アクセス

9国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Dallmayrさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています