旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

claritinさんのトラベラーページ

claritinさんのクチコミ全226件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ロッテマート

    投稿日 2024年06月16日

    ロッテマート (ソウル駅店) ソウル

    総合評価:5.0

    空港に向かう前の買い出しスポットとしてとても便利な立地にあります。
    スーツケースも預かってくれるし、観光客に慣れているから、レジの方が「パスポート」と言ってくれて即免税です。
    品ぞろえもよくて、キャリーケースの限界まで買い込みました。

    旅行時期
    2024年04月

  • 明洞餃子

    投稿日 2024年06月16日

    明洞餃子 ソウル

    総合評価:5.0

    明洞中心部にあり、すごく混んでいましたが、回転が速く席数も多いのですぐ順番が回ってきます。
    注文と同時にお支払い。
    ニンニクがすごくきいたスープでした。
    おいしくてこれは中毒性がありそう。
    マンドゥも食べればよかったです。

    旅行時期
    2024年04月

  • 古宮博物館

    投稿日 2024年06月16日

    国立古宮博物館 ソウル

    総合評価:5.0

    景福宮のすぐ隣にあります。
    景福宮内部は見学しませんでしたが、こちらの博物館に行ってみました。
    混雑もしておらず、ゆっくり見学できます。
    しかも無料です。
    朝鮮王朝時代の衣装、家具などが展示してあり興味深いです。

    旅行時期
    2024年04月

  • 景福宮

    投稿日 2024年06月16日

    景福宮 ソウル

    総合評価:5.0

    ソウル五大王宮のなかでも一番の大きさを誇る景福宮。
    街中からバスですぐですが、敷地後ろには山々も見えます。
    景福宮の建物とその山のコントラストが雰囲気あります。
    訪問時、ちょうど門兵さんの交代式のようなセレモニーをやっていました。

    旅行時期
    2024年04月

  • 昌徳宮

    投稿日 2024年06月16日

    昌徳宮 ソウル

    総合評価:5.0

    世界遺産の昌徳宮。
    入場料は3,000ウォンでとてもリーズナブルです。
    後苑エリアは別に3,000ウォンかかります。
    今回は一般観覧エリアのみにしました。
    チマチョゴリを着ていると入場料が無料になるそうです。
    歴史ある建物と民族衣装はとても雰囲気があってよかったです。
    私はさすがに着ている余裕がなかったので着ていませんが。

    旅行時期
    2024年04月

  • 広蔵市場

    投稿日 2024年06月16日

    広蔵市場 ソウル

    総合評価:5.0

    韓国ソウルの旅行記を読んでいると皆さん食べ歩きを楽しんでいる様子が見えて、行くのを楽しみにしていました。
    ユーチューブで予習もばっちり。
    食べたかった緑豆チジミを食べられて満足です。
    ドーナツもおいしかったし、麻薬キンパも。
    もう一度行きたいです。

    旅行時期
    2024年04月

  • 東大門

    投稿日 2024年06月16日

    興仁之門 (東大門) ソウル

    総合評価:5.0

    ソウルの四大門の一つ、ランドマーク的存在で立派な造りです。
    興仁門とも呼ばれています。
    周辺にはショッピングモールがあって、ファッション関係のお店が多いです。
    買い物と街歩きで行きましたので、道路から写真を撮りました。

    旅行時期
    2024年04月

  • ナクサン公園

    投稿日 2024年06月16日

    駱山公園 ソウル

    総合評価:5.0

    梨花洞の階段アートをさらに階段や坂道を登っていくと、上に公園があります。
    桜の花がとてもきれいでした。
    丘になってるので、ソウルの街並みがきれいに見えます。
    ちょうど桜が満開で天気も良く、ラッキーな時期に訪韓できてよかったです。

    旅行時期
    2024年04月

  • 梨花洞アート

    投稿日 2024年06月16日

    梨花洞 路上美術館 (イファドン ナッサンプロジェットゥ) ソウル

    総合評価:5.0

    街中アートをめぐるのが好きなので、ソウルでも行きたいなと思っていました。
    明洞に滞在していましたので、バスに乗って行きました。
    あまり観光地化されておらず、ひっそりとしていて散策するのが楽しかったです。
    ちょうど桜の花も満開できれいでした。

    旅行時期
    2024年04月

  • ブゴグッチッ

    投稿日 2024年06月16日

    武橋洞ブゴグッチッ (プゴクッチプ) ソウル

    総合評価:5.0

    通称酔い覚ましスープ、または二日酔いスープともいうそうです(笑)
    干し鱈でだしを取った優しい味で、日本人なら絶対好きなスープと思います。
    朝8時前でしたが、5組くらい並んでいました。
    メニューが一つなの絵回転は速いです。
    オキアミで塩気をを調整して食べます。
    朝ごはんにぴったりの優しい味でした。

    旅行時期
    2024年04月

  • コーヒー韓薬房

    投稿日 2024年06月16日

    コーヒー韓薬房 ソウル

    総合評価:5.0

    明洞から5分くらい歩いたところに素敵なカフェがありました。
    隙間のような路地を通ると現れるカフェ。
    レトロな店内もすごく素敵です。
    客席は反対側の建物にもあるみたいです。
    二階席は階段が急なのと狭いので要注意。
    コーヒーもケーキもおいしかったです。

    旅行時期
    2024年04月

  • 明洞聖堂

    投稿日 2024年06月16日

    明洞聖堂 ソウル

    総合評価:5.0

    明洞の中心部から近くてよく見えます。
    夕方行きましたが、夕暮れとともに明かりが灯ってきれいでした。
    ちょうどミサも行われており、敬虔な気持ちに(少し、笑)なれた気がします。
    周辺にはカフェもたくさんあって休憩もできます。

    旅行時期
    2024年04月

  • パイナップルケーキ

    投稿日 2024年06月16日

    佳徳鳳梨酥 台北

    総合評価:5.0

    台湾のお土産といえばパイナップルケーキ。
    サニーヒルズが人気のようですが、時間の限られた弾丸旅行ではこれだけを買いに足を延ばすのは時間がもったいないので、台北駅周辺で買えるこちらにしました。
    ファミマやセブンイレブンでも買えるのがありがたいですね。

    旅行時期
    2024年06月

  • 八方雲集

    投稿日 2024年06月16日

    八方雲集 (台北南西店) 台北

    総合評価:5.0

    ルーローハンを食べた後、まだおなかに余裕があるので、食い倒れラストスパート。
    混ぜそば(汁なし)と水餃子を食べました。
    が、帰国してから、水餃子よりも焼き餃子を食べるべしという推しブロガーさんの記事を見てショックー!
    焼き餃子食べればよかったです。
    チェーン店のようです。
    餃子は1個からオーダーできるので、一人客にも利用しやすいですね。

    旅行時期
    2024年06月

  • 三元号

    投稿日 2024年06月16日

    三元号 (サンユエンハオ) 台北

    総合評価:5.0

    夜市で食べ歩きのはずが、雨が結構降っていて夜市もお店が少なく、気力がなくなってしまい、近くのお店に入りました。
    ルーローハンの小サイズが30元!安い!
    日本の牛丼チェーン的なかんじでしょうか。
    さくっと食べるのにちょうどよく、おいしかったです。

    旅行時期
    2024年06月

  • 豆花荘

    投稿日 2024年06月16日

    豆花荘 台北

    総合評価:5.0

    迪化街から近いエリアにある豆花屋さん。
    近くに古早味豆花もありますが、地元の人で賑わっているこちらに行きました。
    豆花にトッピングは落花生とタロ芋団子。
    豆花の優しい甘さにほっこりした気分になります。
    テイクアウトのお客さんの方が多い感じ。
    2階席は空いてました。

    旅行時期
    2024年06月

  • 台北市立美術館

    投稿日 2024年06月16日

    台北市立美術館 台北

    総合評価:5.0

    雨でしたので予定変更して美術館に行きました。
    バス停からも近いです。
    故宮博物院とはまた違うテイストで、現代美術館といったかんじです。
    入場料も30元!
    リュックは無料のコインロッカーに預けます。
    なかなか見応えもあって面白かったです。

    旅行時期
    2024年06月

  • 世界豆將大王

    投稿日 2024年06月16日

    世界豆漿大王(シィジエドウジアンダーワン) 台北

    総合評価:5.0

    朝ごはんを食べに行きました。
    女性の店員さん、日本語で接客してくださいました。
    鹹豆漿だけ最初オーダーしましたが、物足りなくておにぎり追加しました。
    おにぎりは半分残してお昼ご飯にしました。
    ローカル感があって雰囲気もよかったです。
    鹹豆漿は少しこってりめでしたが美味しかったです。

    旅行時期
    2024年06月

  • 南機場夜市

    投稿日 2024年06月16日

    南機場夜市 台北

    総合評価:5.0

    台北駅前のバス停から20分程度。この日は雨でしたので道が結構渋滞していました。
    あまり観光地化されておらず、規模感もほどよいかんじ。
    小雨が残念でしたが、焼餅、潤餅、臭豆腐を食べ歩きしてきました。
    特に潤餅が美味しかったです。

    旅行時期
    2024年06月

  • 李製餅家

    投稿日 2024年06月10日

    李製餅家 台北

    総合評価:5.0

    パイナップルケーキのお店がたくさんあるのでどこの物を買おうか悩みましたが、台北駅から近いこちらへ。
    レトロなパッケージがかわいく、他のお店が1個200円超えの中、サイズも小ぶりで値段も手頃でした。
    パイナップル100%ではなく冬瓜の入った餡で美味しかったです。

    旅行時期
    2024年06月

claritinさん

claritinさん 写真

10国・地域渡航

19都道府県訪問

claritinさんにとって旅行とは

現実逃避、好奇心、癒やし、パワーチャージなど、とにかく旅が大好きです。
コロナ禍の3年間どこにも行けなかったリバウンドと、息子も高校生で能力的にも世間の視線的にも留守番放置オッケー、大手を振ってあちこち行けるようになり、持病のじっとしていられない性格が炸裂!
お金はないけど体力はあるのを生かして(?)、地方住みではありますが福岡空港を拠点に東南アジアを一人で弾丸旅しています。
同じように旅好きな方と情報交換できたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ベトナム!

大好きな理由

ベトナムオリジナル、中国、フランスの文化がごちゃ混ぜなのに調和がとれている、そんなレゴブロックのような魅力がたまりません。

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています