旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

claritinさんのトラベラーページ

claritinさんのクチコミ(10ページ)全226件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 士林夜市

    投稿日 2019年02月11日

    士林観光夜市 台北

    総合評価:5.0

    台湾といえば夜市!その中でも最も有名なのがこちら士林夜市でしょう。ということで、夕方から向かいました。着いた頃はそれほどでもなかったのですが、20時21時になると大賑わい!
    かき氷を食べてピアスを買って、街歩きを楽しみました。

    旅行時期
    2018年01月

  • 台北犁記餅店

    投稿日 2019年02月11日

    台北犁記餅店 台北

    総合評価:5.0

    パイナップルケーキの有名店。空港でも買えるのでしょうが、やはり店舗に行ってみたかったので行ってみました。パイナップルケーキ好きの同僚に頼まれていたので重大任務。
    パッケージや箱も上品で素敵です。お味もさすがでした、
    我が家にもお土産に買って帰り、大事に食べました。

    旅行時期
    2018年01月

  • 剥皮寮

    投稿日 2019年02月11日

    剥皮寮 台北

    総合評価:5.0

    龍山寺の近く、清の時代末期~戦前の建物が残っているエリアで入場無料です。夕方だったからでしょうか、人も少なくてちょっとさみしい感じがしました。レトロな街並みはゆっくり散策するのにいいですね。週末などは賑わいがあるようです。イベントもされているみたいです。

    旅行時期
    2018年01月

  • 龍山寺

    投稿日 2019年02月10日

    龍山寺 台北

    総合評価:5.0

    午後、台北に着いてまず向かったのは龍山寺。神様にお参りします。
    地元の方もお参りにたくさん来ています。
    お参りセットは無料でもらえます。
    色々な神様が祀られているので、一通り神様全部にお参りしました。
    赤い色がたくさん使われていて、日本の神社より華やかですね。

    旅行時期
    2018年02月

  • 龍山寺参拝の前に

    投稿日 2019年02月10日

    福州元祖胡椒餅 台北

    総合評価:5.0

    台北に着いて最初の台湾メシ!
    お腹空いていたのでお参りの前に腹ごしらえで寄りました。
    ほんとに路地裏ですが人だかりができているのですぐわかりました。
    熱々でお肉がジューシー。皮はパリパリ、中はふわっと。
    一個50元でした。小腹が空いた時にはちょうどいいですね。ごちそうさまでした。

    旅行時期
    2018年01月

  • プレ・ループ

    投稿日 2017年10月09日

    プレ ループ シェムリアップ

    総合評価:5.0

    夕日がきれいなスポットとのことでしたが、昼間に訪問しました。
    結構急な階段です。
    周りに太陽を遮るものもないので暑い!
    しかし最上階から眺める景色はきれいで爽やかでした。
    ガイドブックによるとかつては火葬をする寺院だったそうです。

    旅行時期
    2017年08月

  • バンテアイ・クデイ

    投稿日 2017年10月09日

    バンテアイ クディ シェムリアップ

    総合評価:5.0

    派手な遺跡ではありませんが、今にも崩れそうな壁、表情豊かな美しいデバター、レリーフは見ごたえあります。
    遺跡の中は迷路のようで、外の眩しい太陽と比べてひっそりとしていて雰囲気があります。
    門には四面仏の像があります。

    旅行時期
    2017年08月

  • 王様の沐浴池

    投稿日 2017年10月09日

    スラ スラン シェムリアップ

    総合評価:5.0

    バンテアイ・クデイの向かい側にあります。
    人口の池ですがとても大きいです。
    王様が沐浴したという言い伝えから沐浴の池と言われているそうです。
    テラスにはシンハ像がいます。
    階段が東側を向いているので日の出がきれいなスポットだそうです。

    旅行時期
    2017年08月

  • 一生に一度は行くべき

    投稿日 2017年09月23日

    アンコールワット シェムリアップ

    総合評価:5.0

    朝日鑑賞を済ませて一度ホテルに戻って休憩してからゆっくり見学しました。
    徐々に夜が明けていく様子はとても幻想的です。
    その後、寺院内の見学は9時頃から行きましたが、人がとても多かったです。
    ガイドブック片手にゆっくり見ることができました。
    9歳の息子と一緒でしたので、第三回廊には登れず…人数制限もあるので行列がすごいです。
    第一回廊のレリーフ、素晴らしかったです。
    ツアーではなく個人で見学したのでゆっくり楽しめました。

    旅行時期
    2017年08月

  • 総合ポイント高いです

    投稿日 2017年09月18日

    ゴールデン テンプル レジデンス シェムリアップ

    総合評価:5.0

    シェムリアップ滞在中、二泊ほどしてきました。
    パブストリートから1ブロック離れているので騒々しいかんじはありません。
    お部屋も綺麗に清掃されており、花が生けてあるなどセンスの良さがあります。
    スタッフも皆さんとても優しく、チェックインの時は詳しく説明をしてくれました。
    また、チェックアウト後、トンレサップ湖に行ってたからフライトでしたが、こちらから尋ねる前に、シャワー使ってから空港に送りますよと言ってくれて、とても気持ちよく滞在を締めくくれました。
    次にシェムリアップに行く時も泊まりたいです。

    旅行時期
    2017年08月

  • こぎれいなプチホテル

    投稿日 2017年08月26日

    メイン ブティック ホテル & スパ シェムリアップ

    総合評価:4.0

    客室数15程度の小さなホテルです。
    部屋それぞれにテーマがあり、部屋番号がカンボジアの出来事と縁のある西暦になっています。
    場所は街から少し外れており、口コミでは歩いて行ける範囲とありましたが、ちょっと周辺が真っ暗なので難しかったです。
    ホテルに頼むと街へのトゥクトゥクもすぐ呼んでくれますし片道は無料です。
    朝食はビュッフェスタイルではなく、オーダー制です。(宿泊料に込なので、オーダーバイキングとでも言うのでしょうか)
    スタッフ皆さん、素朴で優しく、喧騒から離れてのんびり滞在できました。
    トゥクトゥクの一日チャーターも手配してくれましたが、よい運転手さんのトゥクトゥクでよかったです。
    プールも小さいですが、きれいに掃除されていて気持ちよく使えました。

    旅行時期
    2017年08月

  • 時間変更注意

    投稿日 2016年09月10日

    ベトナム航空 ダナン

    総合評価:3.0

    福岡からダナン・ホイアンに旅行する際に利用しました。
    行きはハノイで乗り継ぎ、帰りはホーチミンで乗り継ぎでした。
    ハノイでは荷物をピックアップする必要がありました。
    機内はパーソナルテレビがありません。
    なので、子どもは持て余し気味でしたが、本を読んだりして過ごしました。
    口コミで予習はしていましたが、出発予定時刻がとにかくよく変わります。
    帰り、ダナンでチェックインする際は、モニターの出発時刻も変更前から変わっていなくて、いったいどっちが正しいのかわからず不安になりました。
    機内食はおいしかったです。
    ただ、帰りのホーチミンー福岡は深夜便だったのですが、朝食が配られる時間がかなり早くて騒がしくてあまりゆっくり寝ていられませんでした。
    機体のデザインは青緑?でハスの花のマークで個性的で好きです。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    50,000円未満
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    5.0
    機内食・ドリンク:
    3.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    1.0
    座席・機内設備:
    1.0
    日本語対応:
    1.0

  • ミーソン遺跡

    投稿日 2016年09月10日

    ミーソン遺跡 ホイアン

    総合評価:5.0

    ホテルのオプショナルツアーで予約しました。
    現地に着いてから予約したので、帰りが川下りのコースはもう満席でしたが、バスで帰るコースは空きがあったので参加することができました。
    まず、ホテルに迎えが来て、別のホテルに連れて行かれます。
    そこで観光バスに乗り換えて、ミーソン遺跡へ。
    英語ガイドの方が説明してくれて、エリアごとに少し自由時間(散策、写真)がありました。
    地上のラピュタと言われているそうですが、本当にそんなイメージです。
    遠い昔の人類が残した建造物がこうやって今も見れるのは素晴らしいです。
    (ベトナム戦争で破壊された部分もあるようですが)
    かなり暑いので、水分、タオル、帽子など、暑さ対策していくことをお勧めします。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • ワンルー

    投稿日 2016年09月10日

    ワンルー (ヴァン ロック) ホイアン

    総合評価:5.0

    ホイアン名物のカオラウのお店です。
    (他にもメニューはありますが)
    旧市街の東側エリアにあります。
    カオラウは麺にコシがあるのが特徴と聞いていましたが、そのとおり!
    ダナンで食べたミークワンは、たしかにコシがなかったので…
    甘辛いたれ(つゆ?)の味も日本人好みです。
    屋台でもない、旧市街の中の観光客向けレストランだと思いますが、300,000ドン(=約150円)でびっくりです。
    オススメのお店です。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • シークレットガーデン

    投稿日 2016年09月10日

    シークレット ガーデン ホイアン

    総合評価:5.0

    ミーソン遺跡のツアーに参加し、解散場所が近くだったので行ってみました。
    家と家の隙間の道じゃ?って路地を進んでいくので、本当に会っているのは不安でしたが、迷わず行けました。
    遅めのランチタイムだったので、お客さんは3組だけでした。
    揚げワンタンとチキンサテを食べました。
    揚げワンタンは、こちらのお店で初めて食べましたが、おいしかったです。
    揚げ春巻同様、ビールに合う味だと思います。
    クッキングクラスもやっているようです。
    お店の中も、店名のとおりでいい雰囲気です。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • アンホイ橋

    投稿日 2016年09月10日

    アンホイ橋 ホイアン

    総合評価:5.0

    旧市街とアンホイ島を結ぶ橋です。
    ランタン祭りの時は人がすごいので、橋の上で身動きがとれないくらいでした。
    橋の真ん中くらいに、写真スポットみたいなオブジェが立っています。
    ランタン祭り前日、行列が通っていました。
    橋の上から眺めるトゥボン川、旧市街を眺めるのもいいです。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • グエンティミンカイ通り

    投稿日 2016年09月10日

    グエンティミンカイ通り ホイアン

    総合評価:5.0

    来遠橋の西側の通りです。
    東側に比べると、少し人の数が少ない気がします。
    なので、落ち着いた印象です。
    また、こちら側の方が緑が多く感じました。
    雑貨屋さん、画廊?など、お店が並んでいます。
    こちら側も交通規制で車は乗り入れできないみたいなので、ゆっくり散策できました。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • チャンフー通り

    投稿日 2016年09月10日

    チャンフー通り ホイアン

    総合評価:5.0

    来遠橋から東側の通りです。
    レストランや雑貨屋さん、服屋が並んでいます。
    街並みとランタン、ブーゲンビリアの景色がきれいです。
    シクロのコースになっています。
    ランタンフェスティバルの日は、夜、通りに出店のようなお店がたくさん出ていました。
    色々寄り道しながらのんびり散策すると楽しいです。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • バクダン通り

    投稿日 2016年09月10日

    バクダン通り (ホイアン) ホイアン

    総合評価:5.0

    トゥボン川沿いの東西の通りです。
    お店やタンキーの家など観光施設が並んでいます。
    シクロのコースにもなっています。
    街並みと川を見ながらのんびりと歩いたり、シクロに乗るのがおすすめです。
    ランタン祭りの前日、行列が通っていました。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • タンキーの家

    投稿日 2016年09月10日

    進記家 (タンキーの家) ホイアン

    総合評価:4.0

    トゥボン川沿い、バクダン通りに面しています。
    観光チケットが必要です。
    タンキーさんは漁師だったようです。
    中に昔の家具などが展示してあります。
    家の造りも、当時の様子が想像されて面白いです。
    たまたま団体さんと同じタイミングで入ってしまい、狭い家が大混雑。
    もう少しゆとりをもって見学したかったです。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

claritinさん

claritinさん 写真

10国・地域渡航

17都道府県訪問

claritinさんにとって旅行とは

現実逃避、好奇心、癒やし、パワーチャージなど、とにかく旅が大好きです。
コロナ禍の3年間どこにも行けなかったリバウンドと、息子も高校生で能力的にも世間の視線的にも留守番放置オッケー、大手を振ってあちこち行けるようになり、持病のじっとしていられない性格が炸裂!
お金はないけど体力はあるのを生かして(?)、地方住みではありますが福岡空港を拠点に東南アジアを一人で弾丸旅しています。
同じように旅好きな方と情報交換できたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ベトナム!

大好きな理由

ベトナムオリジナル、中国、フランスの文化がごちゃ混ぜなのに調和がとれている、そんなレゴブロックのような魅力がたまりません。

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています

東京 |

石川 |

愛知 |

三重 |

京都 |

大阪 |

兵庫 |

鳥取 |

島根 |

広島 |

山口 |

愛媛 |

福岡 |

佐賀 |

熊本 |

大分 |

沖縄 |