旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

YOSHYさんのトラベラーページ

YOSHYさんのクチコミ(4ページ)全273件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 新しくて落ち着いた雰囲気のホテルでした。

    投稿日 2020年07月23日

    静鉄ホテルプレジオ京都四条 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    堀川通に近い場所で、近くには錦市場もあり百貨店や寺院も集まった所で、教徒観光には適した場所にあると思います。
    建てて1年ほどということで、全体に綺麗で、シックな感じで落ち着きました。
    内容の割に料金も安く、コスパもいいと思います。ただ、フロントスタッフは画一的な対応が感じられて、やや残念でした。
    部屋によっては、洗い場のある風呂付の部屋もあるようなので、ゆっくりしたい方はこちらも検討されるといいと思います。

    旅行時期
    2020年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    最寄駅からは少し距離があった感じです。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    良かったです。
    客室:
    5.0
    清潔で、落ち着いた雰囲気でした。
    接客対応:
    4.0
    一律の対応でした。
    風呂:
    4.5
    普通のユニットバスでした。
    バリアフリー:
    4.5
    特に問題はないと思います。

  • 賑わっていました。

    投稿日 2020年07月14日

    KIRAN 寝屋川・枚方・交野

    総合評価:3.5

     場所は、府道沿いにあり、第二京阪道路の側道(国道1号線)からも近いです。店舗前には10台は十分駐車できるスペースがあり便利です。
     ランチはセットがあり、写真のランチは850円。ナンは食べ放題でお得でした。950円でカレーが2皿乗ったものもあり、どちらかを注文する方がほとんどのようでした。
     200円で飲み物を付けることができたので、当日は、ラッシーを注文しましたが、少々薄味なのが残念でした。
     カレーは美味しく量も十分でした。ナンも美味しくお代わりできましたが、ナンにぬられたバターが多くて、食べて行くうちにカレーの味が変わってきたように感じて残念でした。
     店内は、ほとんどが女性客で、比較的広い店内は賑やかで活気がありました。
    目についたスタッフは、全員が外国の方でした。日本語が十分できないようでしたので、注文以外のことを聞くと返答がないことがありました。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    第二京阪道路からも近いです。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    悪くないと思います。
    サービス:
    3.5
    特に可もなく不可もなく。
    雰囲気:
    4.0
    繁盛していて賑やかでした。
    料理・味:
    4.0
    チキンカレーが美味しかったです。
    バリアフリー:
    4.0
    入口はスロープもあり、特段の不便はありません。

  • 落ち着いた雰囲気です。

    投稿日 2020年07月14日

    やまぼうし 京田辺

    総合評価:4.0

     場所は山手幹線からも少し外れた場所にありました。駐車場は10台近くのスペースがありますが、店名の表示がわかりにくい上、店舗は、さらに石段を数段下った所にあり、石段の頭上は木で覆われた感じでした。
     店内は思ったより広くて、20人程度入れそうで、平日11時半ごろ入店しましたが、結構席が埋まっていてびっくりしました。ほとんどが女性客でした。
     料理は、家庭料理のような内容で、ご飯のお代わりができて美味しくてお腹いっぱいになりました。
     当日は、おまかせ料理のデザート付き1700円のセットを注文しました。ケーキなども美味しくて満足でしました。
     基本的にランチのみの営業のようですが、予約をすれば夜も営業してくれるようです。
    店舗は、経営者の自宅敷地内で建てられた建物で、同じ敷地内では陶芸もされているそうで、器の一部に使われていて、味わいのある雰囲気に一役買っている感じでした。
     ぜひ、一度は訪れて欲しいお店ですが、訪れる際は、よく場所を確認してから行かれることをお勧めします。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    最寄駅から遠いです。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    特に悪くなかったです。
    サービス:
    4.5
    フレンドリーな接客でした。
    雰囲気:
    4.5
    落ち着いた雰囲気でした。
    料理・味:
    4.5
    家庭的な料理で美味しかったです。

  • こじんまりしたお店です。

    投稿日 2020年07月05日

    炭焼きBAR 心 梅田本店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    梅田の東通り商店街の一角にあります。
    こじんまりしたお店で、テーブル席などで15人も入ればいっぱいになるようなお店でした。
    馬肉が売りのようで、馬刺しや馬肉の寿司なども提供されて、美味しかったです。
    決して高級店でもなく、広くもありませんが、居心地はいい感じでした。
    トイレは一番奥で、少々出入りが不便に感じましたが、友達とわいわいやるには、おすすめのお店です。
    ただ、少々わかりにくい場所にあるので、行かれる際は、地図で十分確認してから行かれることをお勧めします。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    繁華街の一角にあります。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    普通だと思います。
    サービス:
    3.5
    課もなく不可もなく。
    雰囲気:
    3.5
    課もなく不可もなく。
    料理・味:
    4.0
    馬肉が美味しいお店です。
    バリアフリー:
    3.5
    特に配慮はありませんが、利用に不便もないと思います。
    観光客向け度:
    4.0
    梅田の繁華街にあります。

  • スタッフが残念なレストランでした。

    投稿日 2020年07月05日

    ブラッスリー 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    京都三十三間堂の近くにあるフォーシーズンずホテル京都のなかにあるレストランです。
    広い池のある庭を眼前に、料理を楽しむお店で、店内も落ち着いた雰囲気で静かでした。
    料理はコースを頂きました。いい材料が美味しく料理されていて、美味しく頂きました。
    お店は、ホテルの1階にあり、柱も多いので、店内からは庭を一望することが難しいですが、食事後に庭を散策することもできました。
    フォーシーズンズホテルは、一流ホテルと言われているはずですが、こちらのレストランのスタッフは、配膳の順番やオーダーを受ける対応の悪さや、皿などを下げる際に膝を使った持ち替えなど、信じられない光景が見られました。また、複数の外国人スタッフは日本語の理解力ができず、配膳の際には無言で背後から皿を置くなど、驚くことが少なからずありました。
    食事がお行くかっただけに残念で仕方ありません。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    最寄駅からは距離があります。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    スタッフの残念さがコスパの高さ感を感じさせます。
    サービス:
    3.0
    スタッフの教育に難がありました。
    雰囲気:
    4.5
    庭が綺麗で、店内も落ち着いた雰囲気でした。
    料理・味:
    4.5
    美味しくていい素材が使われていました。
    バリアフリー:
    5.0
    新しいホテル内にあり、特に問題ないです。
    観光客向け度:
    5.0
    近くには三十三間堂など寺社も多いです。

  • 丁寧過ぎるぐらいの接客

    投稿日 2020年07月02日

    一蘭 門真店 門真・守口

    総合評価:3.5

    お店は、国道163号線沿いにあり、駐車場も広かったです。
    今やメジャーになった、ラーメンチェーンの一蘭で、店の造りは統一されたもので、全てカウンター形式で、各座席ごとに板で仕切られています。以前は、この板が動かせるようになっていて、家族などで行った際は動かして、隣としゃべりながら食べることもできましたが、コロナの影響からか、仕切り板は固定されていました。
    店内に入ると、食券を買って入ります。
    ラーメンは、細麺で、湯がき加減やスープの濃さなどが選択できて、手元に用意された用紙に記入して、座席前の店員さんに渡すようになっています。
    麺は、少々粉っぽさを感じるのはどこの一蘭も同じです。
    こんお店には、ラーメンを出してから長いお辞儀をする店員さんがいらっしゃり、早く食べたいのに、いつまでもお辞儀をしているのが丁寧を通り越しているように感じました。
    久しぶりに一蘭を利用したのですが、値上がりしていたようで、割高感が強くなっていました。
    同店の周辺には、ラーメン店が多くあるので、あえて同店を選ぶ必要もないと思います。

    旅行時期
    2020年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    国道沿いにあります。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    割高感があります。
    サービス:
    3.5
    丁寧過ぎるほどのお辞儀
    雰囲気:
    3.5
    チェーン店の統一された雰囲気
    料理・味:
    3.5
    細麺で粉っぽい感じです。
    バリアフリー:
    4.0
    特に配慮はありませんが問題もなし。
    観光客向け度:
    4.0
    幹線道路沿いにあります。

  • レトロな建家で雰囲気がありました。

    投稿日 2020年02月25日

    鯛よし百番 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    場所は、天王寺駅から徒歩10分程度の所にありました。
    建物は古く、レトロな建家で、中も金の襖や廊下の一部に橋が掛かっていたり、雰囲気ありのお店でした。
    当日は、鍋を囲んでの宴会でした。美味しかったです。
    ただ飲み放題がなく、スタッフは外人さんが部屋係で、愛想がなかったです。
    観光客にも人気のようで、早くから予約して行かれる事をお勧めします。

    旅行時期
    2020年02月

  • 感動はありませんでした。

    投稿日 2020年01月23日

    昇竜洞 沖永良部島

    総合評価:1.5

    全国有数の鍾乳洞と聞いて行きました。場所は、沖永良部島の小高い山にあり、入口と出口にはそれぞれ10台位は停められ駐車場が整備されていました。
    当日は、入口側に車を停めて行きました。入口には、係員が一人いて、入場料1100円を払うと懐中電灯を貸してくれました。
    洞内は、所々屈まないと通れない所もありましたが、小さな照明もあり通路も整備されていたので、問題なく進めました。
    小さな子連れも見受けられました。
    洞内は空いていましたし、距離も短めで、おまり感動はありませんでした。むしろ入場料が高く感じられる内容で残念でした。

    旅行時期
    2020年01月

  • 特にお勧めでもないです。

    投稿日 2020年01月23日

    ステーキのどん 大阪空港店 伊丹空港・豊中

    総合評価:2.5

    大阪国際空港を利用した平日の夜、空港間近にあるこちらを利用しました。
    近くに飲食店が少なく、夜9時頃だったのですが、店内は空いていました。
    チェーン店で、メニューはステーキ中心でした。当日は、ステーキにスープバー、そして、ライスかパンを選べる激アツステーキと言うセットを食べました。
    鉄板にはステーキのみが乗っていました。値段はお手頃ですが、オンタリオ牛らしく、固く旨味もいまいちでした。
    ご飯やスープは美味しくて、席もゆったりしていました。
    食事を楽しむのにはお勧めしません。

    旅行時期
    2020年01月

  • 新しいできたサクララウンジです。

    投稿日 2020年01月13日

    那覇空港 JAL国内線 サクララウンジ 那覇

    総合評価:5.0

    JALのサクララウンジは、広い空間が以前から用意されていましたが、令和元年12月から新たに分室?こじんまりしたサクララウンジが出来ていました。
    場所は、28番搭乗口すぐ横で、木製の開き戸を開けると20席も無い程のスペース。チョコやあられなどが用意されていて、元からあるサクララウンジより充実していました。
    当日も利用客は私だけで、ゆったりと過ごせました。
    入り口も分かりにくく、そこまでの案内も地味な感じでした。かなり、お得でお勧めです。

    旅行時期
    2020年01月

  • 美味しさ最高、雰囲気最高でした。

    投稿日 2020年01月13日

    海邦丸 沖永良部島

    総合評価:5.0

    沖永良部島に観光で行った際に、夕飯を食べる所を探して、たまたま見付けたこちらのお店に入りました。
    ご夫婦で切り盛りされていて、ほのぼのした雰囲気で、居心地がよかったです。
    料理は、魚や豚を使った料理などがメインで、どれを食べても美味しくて最高でした。
    ついつい注文し過ぎてしまいましたが、料金も安く、コスパもかなりよかったです。
    沖永良部島に行く事があったら、ぜひ、訪れてみてください。
    居酒屋ですが、飲まなくても十分満足できます。

    旅行時期
    2020年01月

  • 特別な感じはありませんでした。

    投稿日 2020年01月11日

    ポーたま 牧志市場店 那覇

    総合評価:3.5

    那覇空港の1階にあり、いつも行列ができているおにぎり屋さんです。
    商品は、おにぎらずの中身が、卵焼きとポークで、あとエビフライや明太子などが入ったものがありました。
    殆どはテイクアウトのお客さんですが、店内にはテーブルもあり、店内で食べる事もできます。ペットボトルのお茶なども販売されていました。
    店先では、記念写真を撮るお客さんの求めで、店長らしき男性がシャッター係りをにこやかにこなされていました。
    ただ、特別な感じはなく、コスパも普通であじも普通な感じでした。

    旅行時期
    2020年01月

  • ご飯が美味しくて、お代わり自由はありがたいです。

    投稿日 2020年01月09日

    京の米料亭 八代目儀兵衛 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.5

    京都八坂神社前にあり、いつも行列ができているお店です。
    以前から気になっていたのですが、ランチ時、意を決して並びました。行列はお店の前に一列で並び、一時間半程で店内に案内されました。
    ランチが数種類で1000円以上の物ばかりですが、ご飯は食べ放題でした。また、お米はこだわりの米で、土鍋を使って焚き上げており、表面は固めで中身は柔らかいご飯が売りのようでした。
    写真は、天ぷら定食で税抜き1600円。おかずも少な目で、ご飯の添え物みたいな感じで天ぷらが出されているみたいでした。
    ご飯は確かに美味しくて、お代わりしました。
    ご飯好きにはお勧めなお店です。
    特に注意点ですが、順番待ちで列に並んでも入れません。先ずは、入口付近にある名簿に名前を書くのが必須です。その上で入店が近づいた時に呼び出され、全員が揃っていないと入れないルールでした。

    旅行時期
    2020年01月

  • 異次元空間のようなお寺

    投稿日 2019年12月06日

    勝尾寺 箕面

    総合評価:2.5

    あの世を思わせるような場所でした。
    山門を渡ると、大きな池があり、石橋を渡って行くのですが、スモークを焚いているかのような煙が出ていたり、敷地内は、かなり整備されていました。
    当日は、紅葉が素晴らしかったですが、やはり、木々も綺麗に剪定されていたからだと思います。
    入山料が要りますし、テーマパークみたいな感じもしました。
    名前の通り、勝負事のご利益もあるらしく、寺で達磨を販売していて、片目を入れて供えられた達磨が至るところで見掛けられました。
    西国三十三ケ寺の1つでもあり、参拝者は外国人を含めてかなり多いです。
    駐車場は有料ですが、十分ありました。

    旅行時期
    2019年11月

  • リーズナブルなお店でした。

    投稿日 2019年12月06日

    かどや飯店 伊丹空港・豊中

    総合評価:3.5

    大阪国際空港から徒歩で10分前後の場所にあります。
    店内は、テーブルや座敷、カウンターを合わせて20人も入れば窮屈な感じのお店です。
    店名からわかるように、中華屋さんで、全体にリーズナブルな内容です。味もまあまあで、平日の夜に行きましたが満杯でした。
    メニューに有るように、CA(客室乗務員)も利用しているようです。
    支払いは現金のみ、昔ながらのお店。また、行ってみようと思います。

    旅行時期
    2019年11月

  • 静かな旅館でした。

    投稿日 2019年12月06日

    白浜温泉 浜千鳥の湯 海舟 南紀白浜

    総合評価:3.5

    白浜温泉でも昔からある旅館です。
    お風呂も屋内温泉があり、屋外には露天風呂、家族風呂、混浴露天風呂がありました。客室にも海を見ながら入れる一人用のお風呂がありました。
    料理は美味しく、量も十分ありました。ただ、二回入れ換え制の夕食時間が短く、ゆっくり食べるには無理がありました。
    夜鳴きラーメンのサービスやフリードリンクのサービスなどもありました。
    建物が継ぎ足したような建て方やエレベーターの位置など、便利の悪さを感じました。
    料理が高めな旅館ですが、スタッフの教育も不十分な感じがしました。

    旅行時期
    2019年11月

  • ずっと泊まっていたいホテルでした。

    投稿日 2019年09月18日

    新富良野プリンスホテル 富良野

    総合評価:4.0

    富良野観光の為に利用しました。
    少し山側にあり、隣接したところにスキー場やゴルフ場があり、夏は敷地内に花畑(ドラマ「風のガーデン」に使われた場所)もあるホテルです。
    当日は家族3人で宿泊し、ツインルームのソフーが別途に変えて3つ目のベッドがセットされていました。
    本来のベッド共に、高さが低くなっていたのが特徴ですが、私には低すぎた感じがします。
    受付もスムーズで、海外からの来客の為に、英語や中国語が喋れるスタッフにはそれぞれ、胸に識別バッチが連れられていました。
    朝はバイキングで、地元の食材などがいろいろと用意されていて、満足しました。
    敷地内には、ドラマ「北の国から」のグッズ販売されている建物やいろいろな物が売られているログハウスがいくつか集まったエリアなどがあり、リゾートホテルとしてしばらく滞在してのんびり過ごすのにも向いていると思います。
    ただ、客室から大浴場に行くまで、動線がが長く、買いを上がり下がりしないといけないのが残念です。これほど充実したホテルで、このような造りは残念としか言いようがありませんが、逆に、ホテルの充実度の割に価格がお手頃なのはありがたいです。

    旅行時期
    2019年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    車で行くホテルです。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    コスパはいいと思います。
    客室:
    4.5
    綺麗でした。
    接客対応:
    4.5
    ほぼよかったです。
    風呂:
    2.5
    利用には不便がありました。
    食事・ドリンク:
    4.5
    美味しかったです。
    バリアフリー:
    5.0
    お風呂への動線が長いです。

  • コスパは普通のホテルでした。

    投稿日 2019年09月18日

    層雲閣グランドホテル 層雲峡

    総合評価:4.0

    層雲峡を見ようと泊まりました。価格は老舗ホテルの割に安かったです。
    山の中にある温泉で、車で行くと、川沿いに細長いスペースに駐車するようになっていました。正面入り口の車寄せで荷物を降ろすと台車を持ってきて、フロントまで荷物を運んでくれました。部屋までは、自分で台車を押して行き、台車は部屋前に置いておくようになっていました。
    部屋は、和室に布団で寝るタイプですが、ソフーが置かれた洋室もあり、二間の客室で広く感じました。
    お風呂も大浴場と露天風呂があり、温泉にゆっくり浸かることができました。
    朝夕食は付いており、どちらもバイキングで、地元の食材を使った料理で美味しかったです。お茶やコーヒーはフリーでしたが、フリードリンクなどは別料金となっていました。
    層雲峡には車で10分掛からない場所で、層雲峡観光には適した場所です。
    価格が手ごろなので、サービスも別料金や人件費削減を感じる所はありますが、コスパとしてはよかったと思います。

    旅行時期
    2019年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    2.5
    山の中の温泉地です。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    普通だと思います。
    客室:
    4.5
    ソファもある広い部屋でした。
    接客対応:
    3.5
    普通です。
    風呂:
    4.0
    露天風呂もありました。
    食事・ドリンク:
    3.5
    地元食材もありましたが、ソフトドリンクは別料金でした。
    バリアフリー:
    4.5
    特に問題はないと思います。

  • コスパのいいホテルでした。

    投稿日 2019年09月18日

    ホテル京阪札幌 札幌

    総合評価:4.5

    札幌観光に利用しました。家族3人の宿泊で、ツインの部屋にベッドを追加してありましたが、エキストラベッドではなく、ツインのベッドと同じ物がセットされていました。
    場所は、JR札幌駅のすぐそばで、札幌観光には最適な場所にあると思います。
    1階フロントからエレベーターに乗る際に、ルームカードをかざさないとエレベーターが開かないようになっていました。
    部屋に入る際と、館内の大浴場に入る際にもルームキーをかざす必要がありました。
    チェックインもスムーズな受付で、ストレスがありませんでした。受付の際に、ルームキーの必要枚数を聞かれるので、宿泊人数分を申し出た方がいいと思いました。
    朝食はバイキングで、地元の食材が使われていて、スープカレーなどもあり結構充実していました。
    大浴場は、少し小さめでしたが、混雑していることもなく不自由がありませんでした。
    バスタオルなどは客室の物を持ち込むように言われましたが、浴場に少し用意されていたので、忘れても不自由はありませんでした。
    フロントで観光相談をすると、即座に提案などして対応してくれるのはありがたかったです。
    また、機会があれば利用したいと思います。

    旅行時期
    2019年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    札幌駅すぐ
    コストパフォーマンス:
    5.0
    いいと思います。
    客室:
    4.5
    清潔でした。
    接客対応:
    4.5
    いいと思います。
    風呂:
    4.0
    大浴場がこじんまりしています。
    食事・ドリンク:
    4.0
    特に問題なし。
    バリアフリー:
    4.5
    特に問題ないと思います。

  • 甘いカレーとドデカいナンが印象的でした。

    投稿日 2019年08月24日

    ガンジス川 八幡・城陽

    総合評価:4.0

    国道1号線京都行き車線を、少し西に入った所にあり、初めてだと分かりにくいかも知れない場所にありました。
    インドかネパールの方と思う男性3人でやっておられました。
    ランチセットを注文しました。ニンニクのにおいがするスープ、サラダ。そしてチョイスしたチキンカレーは結構甘めでした。辛さは5辛、1甘が選べますが、別に辛味を持ってきてくれるので、注文した後にも調節ができます。
    そして、極め付きがドデカいナン。味も美味しく満腹になりました。勿論、カレーも美味しかったですし、セットのドリンクに選んでバナナラッシーも美味しかったです。

    旅行時期
    2019年08月

YOSHYさん

YOSHYさん 写真

3国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

YOSHYさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています