旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

YOSHYさんのトラベラーページ

YOSHYさんのクチコミ(2ページ)全273件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 京都駅からすぐで便利なホテルでした。

    投稿日 2022年02月12日

    京都センチュリーホテル 京都駅周辺

    総合評価:4.5

     場所は、京都駅からすぐの所にありながら、静かな館内に落ち着いた内装で大人な雰囲気のするホテルでした。
     正面入り口を入ってすぐのエスカレータで2階に上がると、すぐにフロントがあり、対応も丁寧で、スタッフも沢山いて対応も早かったです。
     フロントを通って客室階に上がり、エレベーターを下りてすぐの窓にからは、JRの線路が見渡せて、新幹線が走っていく姿が見えました。電車好きにはたまらないかも知れません、
     客室は綺麗で、テーバックやコーヒーパック、紅茶などが揃えられていて、重宝しました。 お風呂は、寝室部分からガラス張りで見えたり、トイレとバスタブ、シャワースペースが一体となった造りは独特でした。
     建物は回廊になった通路に面して客室が配置されていて、回廊からは、1階のレストランが見渡せる造りとなっていて広々とした雰囲気を漂わせていました。
     なによりも、京都駅から近くて、綺麗なホテルなのに、コスパが良かったのが最高でした。
     他の観光客の方も、宿泊当日、午前中からフロントで荷物を預けて観光に出かけていました。当たり前のようなサービスですが、とても助かるサービスでした。
     あと、京阪電鉄のグループらしく、株主優待で割引宿泊が使えるらしいです。
     また、利用したいホテルです。

    旅行時期
    2022年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    京都駅すぐです。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    とってもいいと思います。
    客室:
    5.0
    きれいな部屋でした。
    接客対応:
    5.0
    フロントも丁寧な接客でした。
    風呂:
    5.0
    機能的でした。
    バリアフリー:
    5.0
    特に問題がないと思います。

  • いい出汁でした。

    投稿日 2022年02月06日

    魚盛 OBPツインタワー店 大阪城・京橋

    総合評価:4.0

    当日は、ランチ場所を求めて立ち寄りました。
    ランチメニューが1000円ぽっきりでいくつか用意されていたので、カキフライ丼と魚介スープのラーメンセットを注文しました。
    丼は、カキが大きくてジューシーで、卵もふわっとしていて美味しかったです。ラーメンの方は少し時間が少なめの麺でしたが、魚介の風味の利いた塩バターで、すごく美味しかったです。
    厨房にはたくさんの板前さんがいましたし、フロアースタッフも複数名いて、活気もあり、接客もてきぱきしていて気持ちのいいお店でした。、
    入店したのが、平日の12時前だったのですが、オフィスビルと言うこともあって、12時を過ぎるとすぐに満席になりました。
    魚屋さんがやっておられるのか、店内には全国の漁港名が書かれた札が掛けてありました。
    ランチも魚介を使ったものがほとんどのようでしたし、夜の居酒屋メニューも同様でした。
    機会があれば夜も立ち寄ってみたいです。

    旅行時期
    2022年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    京橋駅に近いです。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    まずまずです。
    サービス:
    4.0
    接客が手早いです。
    雰囲気:
    4.0
    活気があってよかったです。
    料理・味:
    4.0
    大きなカキのフライでした。
    バリアフリー:
    4.0
    ツインビルの隣棟にエレベータもあります。
    観光客向け度:
    4.5
    京橋駅に近いので、移動に便利です。

  • 少々がっかりな感じでした。

    投稿日 2022年01月26日

    どうとんぼり神座 イオンモール四條畷店 大東・四条畷

    総合評価:3.0

    ご存知の「神座」チェーン店です。
    場所は大阪四條畷のイオンモールの3階にあるフードコートにあり、座席は他店と共通で、店頭で注文して会計をすると、ポケットベルを渡されました。
    出来上がるとポケットベルで知らせてくれ、食事を受け取るシステムでした。
    当日は、館内の映画館へ行ったついでに立ち寄りました。日曜日でしたがコロナの影響なのか、空いていました。
    当日は、煮玉子ラーメン麺(税込み780円)は細麺で、量は十分でしたが背油?が多い気がしました。スープはぬるく感じましたし、チャーシューも旨みが感じられなかったので、全体に少々がっかりな内容でした。
    コロナの影響からか、レジの店員さんは不愛想な感じを受けました。また、フードコート内の飲料水の場所は、初めて利用する者にはわかりにくかったのも残念でした。
    同店は、イオンモール内にあり、駐車場もかなり広く、買い物や映画のついでに利用する場所としては便利かもしれませんが、内容は少々残念な内容でした。

    旅行時期
    2022年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    車で行くべきところです。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    コスパいいとは感じませんでした。
    サービス:
    2.5
    愛想もなく、料理を出すだけの感じでした。
    雰囲気:
    2.5
    愛想もなく、淡々とした感じでした。
    料理・味:
    3.0
    少々がっかりな感じでした。
    バリアフリー:
    4.5
    モールの3階ですが、エレベータもあり不便はないと思います。

  • 肉は柔らかくてタレが美味しかったです。

    投稿日 2022年01月15日

    オオクボ精肉店 交野店 寝屋川・枚方・交野

    総合評価:4.0

    交野市内のフレンドタウン(ショッピングセンター)内のフードコートにあるお店です。
    以前、テレビのランキング番組で見た同店の「メガ盛り丼」を見るために出かけました。
    「メガ盛り丼」は牛肉300グラムが乗っかった丼らしく、食べきれないので、ランチメニューとして出ていた「ハラミ丼」(税込み858円)を注文しました。
    精肉店と看板が上がっているだけに、肉が柔らかくて美味しかったですし、タレもかなり美味しかったです。
    量も程よくあり、満足しました。100円を追加するとスープを付けることができるそうなので、次回はスープも付けてみようと思いました。
    店舗でオーダーすると、呼出しベルを渡されます。料理は、フードコートの共用スペースで食べることができます。同店オリジナルの丼バチに入れて出されるのも嬉しかったです。
    また、利用したいお店です。

    旅行時期
    2022年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    交通機関では不便です。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    悪くないと思います。
    サービス:
    3.5
    特にサービスはありませんでした。
    雰囲気:
    3.5
    特筆する者はありません。
    料理・味:
    4.5
    肉は柔らかくてタレも美味しかったです。
    バリアフリー:
    5.0
    ショッピングセンター1階にあり、不便はありません。
    観光客向け度:
    3.0
    不向きです。

  • さすが日本の名水

    投稿日 2021年11月25日

    ジッキョヌホー 沖永良部島

    総合評価:4.5

    沖永良部島の知名町にあり、日本の名水に選ばれたとの事です。
    島に旅行した際に立ち寄ってみました。直近に5,6台は駐車できる場所と公衆便所があり、駐車場横から階段を下りていくとその場所がありました。
    水を引き込み、簡単に水が飲める場所になっていました。昔は食器などを洗ったりしていた名残のような作りになっていました。
    水はまろやかな味わいで、とても美味しく、さすが名水と思いました。利用は自由で、料金もいらず自由に利用できるようでした。
    島内は自動車での移動になりますが、駐車場が満車になることはないようです。
    観光等で行かれた際は、ぜひ、一度立ち寄って飲んでみる価値があります。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    駐車場があります。
    景観:
    4.0
    ほどよく整備されていました。
    人混みの少なさ:
    5.0
    空いていました。

  • 安くて美味しいおでん屋さんでした。

    投稿日 2021年11月25日

    関東煮 きくや 大阪城・京橋

    総合評価:4.5

    お店は、JR玉造駅からすぐの場所にあります。
    訪れたのは、平日の16時半頃でした。お客さんが1組いましたが、予約表に名前を書いて5分程で中に入れました。
    店内は、カウンターのみで15席もなかったような気がします。目の前で煮ているおでんから注文して、ご飯を一緒に注文しました。私は、ご飯を注文しましたが、最初に小飯でもそこそこの量があるとお店の方から教えられたので、小飯を注文すると、十分な量に、大きく切った沢庵も付けられていました。
    おでんは、4品注文しましたが具も大きくて、満腹になりました。
    当日は、寒くて店先に用意されていたストーブに当たっていましたが、店内はお客さんで一杯でしたし、おでんを焚いている熱もあり、小汗をかくぐらいあった甲斐店内でした。
    おでんの味は薄味でしたが、出汁が利いていて飽きの来ない美味しさで満足でした。
    之だけ食べて800円でおつりが来たので、コスパも半端なくいいと思いました。
    お店を17時過ぎに出ると10人ほどが順番待ちされていました。
    同店は予約できないらしいので、外で待つのが当たり前のようです。ただし、回転は速いので、一度は訪れて欲しいお店でい。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    JR玉造駅すぐです。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    コスパ最高。
    サービス:
    4.5
    さりげなく、居心地がいいです。
    雰囲気:
    5.0
    活気があってよかったです。
    料理・味:
    4.0
    薄味で出汁が利いています。
    観光客向け度:
    3.5
    店内が狭いので、荷物を抱えての入店には向かないです。

  • レトロなお店で雰囲気が良かったです。

    投稿日 2021年07月26日

    イノダコーヒ 本店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:5.0

     イノダコーヒーの本店です。京都市内にあり、メインの通りから入り込んでいるので静かな場所にありました。
     正面は、チェーン店の店先に見せれる外観ですが、中に入るとレンガ造りの壁が見られて、時代を感じました。コーヒーの専門店らしく、コーヒーが美味しく、老舗のプライドを感じました。
     イノダコーヒーチャーンの中でも、「ビッグシュークリーム」が食べられるのはこの本店しかないらしく、行ったら一度は試して欲しい一品です。ただ、一人で食べるには大きいので、注意が必要です。
     当日は、ケーキセットを注文しましたが、こちらも美味しくて満足しました。
     近くに行った際は立ち寄りたい、おすすめのお店です。

    旅行時期
    2021年07月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    駅からは少し距離があります。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    特に悪くないと思います。
    サービス:
    3.5
    可もなく不可もなく
    雰囲気:
    5.0
    レトロな雰囲気がいいです。
    料理・味:
    5.0
    こーひーが美味しい
    バリアフリー:
    4.0
    特に配慮はありませんが問題もありません。
    観光客向け度:
    4.5
    京都観光のついでによってもまた良し。

  • うどんのこしがしっかりしていて美味しいです。

    投稿日 2021年07月26日

    うどん 色彩 鶴見・城東

    総合評価:3.5

     当日は、近くに用事があったので飛び込みで利用しました。
    ランチ時だったこともあり、店外に列ができていて10分程度待ちました。店内は、テーブルが5席程度あり、15,6人程度も入ればぎゅうぎゅうになる小さいお店でした。
    店名の通り、うどん専門店で、お店の隣の区画で自家製の麺を仕込んでいるとの事でした。
    うどんは腰がしっかりしていて美味しく、出汁もコクがあって美味しかったです。
     天ぷらうどんを注文しましたが、お盆の上には小さなプラスチック製のはさみが載っていました。長めの麺を好みに応じて切るための物らしく、どのメニューにも配られるみたいでした。ただ、麺は切らないと食べるのに不便がある長さでもなく、切らずに頂きました。
     天ぷらは、具が大きく、かぼちゃが特にデカいサイズでびっくりしました。ただ、油が切れていなくてベトベトした感じで残念でした。
     夜も営業されているようですが、売り切れごめんらしく、行かれる際は早い時間に行かれることをお勧めします。
     お店の駐車場はありませんが、道向かいにコインパーキングがあるので、車でも不便はありませんし、JR放出駅からも近いので、便利のいい場所にあると思います。
     次は、夫人だけを味わいに行こうと思います。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    JR放出から近いです。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    悪くはないと思い任す。
    サービス:
    4.0
    特別なものはありません。
    雰囲気:
    4.0
    繁盛していて活気がありました。
    料理・味:
    4.0
    うどんが美味しいです。
    バリアフリー:
    4.5
    特に不便はないと思います。
    観光客向け度:
    4.0
    駅に近いです。

  • リーズナブルなホテルです。

    投稿日 2021年07月22日

    ヴィアイン京都四条室町 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

     地下鉄四条駅からすぐの所にあり、繁華街も高く、お寺などが周辺に沢山あり、観光には最適な場所にあります。
     建物は街並みに溶け込んだ感じでシンプル。入ってすぐのフロントでチェックインすると、すぐにエレベーターがあり、客室に上がっていくことができました。事前予約には、自動チェックイン機も用意されていたので、コロナ禍ではありがたい機械かもしれません。
     エレベーターのり口には、アメニティーが用意されていて、これを各自が取ってエレベーターに乗り込むようになっていて、客室にアメニティーはないようでした。
     部屋は広くはありませんがシンプルで清潔感があり、好感の持てるお部屋でした。
     当日は、朝食が無料で付いているようでしたが、食べずにチェックアウトしたので評価できませんが、写真で見る限りでは、無料とは思えない内容のようでした。
     料金もリーズナブルでしたし、観光にはもってこいだと思います。また、館内にはコインランドリーがありましたので、長期滞在にも利用できそうでした。
     また、利用したいホテルです。

    旅行時期
    2021年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    地下鉄四条駅から近いです。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    リーズナブルです。
    客室:
    3.5
    シンプルで、清潔です。
    接客対応:
    4.0
    悪くはないです。
    風呂:
    4.0
    清潔です。
    バリアフリー:
    4.0
    特に問題はありません。

  • ゆったりします。

    投稿日 2021年05月19日

    cafe tabitabi 長岡京・向日

    総合評価:4.0

     JR大山崎駅の真ん前にあり、小さなホテルの1階にありました。
    駅側からホテルとは独立して出入りができ、店内にはテーブルが5,6席、テラス席も3つ程ありました。
     当日は、街並み散歩の途中に寄りランチを食べました。本日のランチが4種類用意されていて、いずれもヘルシーな感じのメニューで、料金も950円(税抜き)でコスパも普通な感じで、お手ごろ感がありました。
     当日は、本日のランチのうちチキン南蛮を選びました。チキンはボリュームがあり、タルタルソースも自家製のあっさり目の物で、こってりタルタルが好きな人には物足りない感じですが、ヘルシーな内容に仕立てている感じでした。
     スタッフは、特に愛想がいいという訳ではないですが、時間がゆっくり流れている感じで、まったりとできる雰囲気でした。
     100メートル程離れた所にコインパーキングがありますし、JR駅前でもあるので利便性は悪くないと思います。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    JR大山崎駅のまん前です。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    普通です。
    サービス:
    3.5
    可もなく不可もなく。
    雰囲気:
    4.5
    ゆったりします。
    料理・味:
    4.0
    ヘルシーですが、味は普通です。
    バリアフリー:
    3.0
    特に、配慮はありません。
    観光客向け度:
    4.0
    観光地は近くに点在しています。

  • コスパも悪く、スタッフの対応が悪かったです。

    投稿日 2021年05月19日

    ピア サピド 久御山店 八幡・城陽

    総合評価:3.0

     イオンモール久御山店に買い物に行った際に、小腹が空いたので家族で入りました。
    ランチ時でしたが、イオンモール内の他店とは違い、すぐには入れたので入店しました。
     パスタやグラタン、チーズフォンデューなどがメニューにあるお店です。
     自家製パンの食べ放題もありましたが、そこまでお腹が減ってなかったので、子どもだけがパンの食べ放題を付けて料理を注文、私たち大人はパン食べ放題を付けないと注文すると、テーブル全員がパンの食べ放題を付けるか付けないか統一する必要があると言われました。仕方なく、子どもも食べ放題をやめることにしましたが、子どもが食べたかった料理はパン食べ放題がセットになったものでしたので、やむなく、別の料理を注文しました。
     私は、カルボナーラを単品で注文しましたが、値段の割に量が少なく、スープに近いクリームが載っている感じで、カルボナーラの濃厚な感じが感じられない味で、すごく残念でした。
     スタッフも要領が悪く、お店の入口(責任者らしい)スタッフもぷすっとしていて、入店する時から感じが悪くて残念でした。
     同店は、イオンモール久御山店内にあるので、イオンモールの広大な駐車場が利用できますし、買い物ついでの利用など便利なはずですが、2度と利用したくないお店です。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    国道1号線沿いにあります。
    コストパフォーマンス:
    2.0
    値段の割に量も少なく、味もいまいちでした。
    サービス:
    2.5
    スタッフが対応悪いです。
    雰囲気:
    3.0
    特に良くもなかったです。
    料理・味:
    3.0
    量も少なく、味もいまいちでした。
    バリアフリー:
    5.0
    イオンモールないにあり、支障はありません。
    観光客向け度:
    4.0
    イオモモール内にあり、買い物客が中心です。

  • 特別の感動はありませんでした。

    投稿日 2021年05月14日

    つね川 寝屋川・枚方・交野

    総合評価:3.0

     場所は、交野市南西、枚方市との境界付近にありました。数日前にテレビで取り上げられていたので、行ってみました。
     ランチ時に行ったので、近くの勤め人などで待ち時間がありました。順番表に名前を書くと、20分程で名前を呼ばれて入店しました。
     店先の看板にもあり、テレビでも取り上げられていた「四川麻婆」とふわふわ炒飯のランチセットを注文しました。(中華スープがついて税抜き1150円)
     四川麻婆は、激辛でしたが、味は普通な感じで、特別の美味しさは感じませんでした。炒飯の方も味は普通な感じでしたり、ふわふわ感がなく、どちらかと言うとベチャッとした感じでした。どちらも量は多めでしたので、満腹になりました。
     店内は赤を基調に中国の雰囲気の装飾がしてありましたが、トイレの入り口は、「厠」と書かれていたのがユニークでした。
     期待して行ったからか、少々期待外れでした。一度行けば十分かと思います。
     最寄駅はJR星田駅だと思いますが、かなり距離があります。隣のうどん店と共用の駐車場があり、30台位は停められると思います。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    駐車場は結構ありました。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    可もなく不可もなくです。
    サービス:
    3.5
    可もなく不可もなくでした。
    雰囲気:
    3.5
    悪くはないです。
    料理・味:
    3.5
    期待した程ではありませんでした。
    バリアフリー:
    4.0
    特に配慮はありませんが、支障もないです。
    観光客向け度:
    2.5
    観光客が利用する場所ではないです。

  • 満腹感半端なかったです。

    投稿日 2021年04月23日

    手作りの洋食屋さん 里 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

     車で京都をめぐっていて、お腹が空いたので立ち寄りました。
    場所は、京都女子大学に通じる通りにあり、お客さんは学生さんが多いようでした。
    そのせいか、洋食中心の同店は、量が多くてびっくりしました。
    値段もお手頃な感じでコスパの良さを感じました。
    雑誌にも載っているらしい「昔ながらのナポリタン」830円(税込み)は、店内に貼ってあった写真よりもはるかに量が多くてびっくりしました。表示の通り、懐かしい昔ながらの味で嬉しかったです。
    一緒に注文したハンバーグセットも、美味しくて満腹になりました。
    京阪電車七条駅からは少々距離がありますが、付近には、神社仏閣なども多く、観光ついでに立ち寄るには便利な所です。ただし、入口には階段があり、バリアフリーとは無縁な造りでした。
    店舗の横には車の駐車スペースが2、3台程度ありました.
    一度は訪れたいお店です。

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    最寄駅からは距離がありました。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    量が多かったです。
    サービス:
    4.0
    普通です。
    雰囲気:
    4.0
    学生通りの雰囲気です。
    料理・味:
    4.0
    美味しかったですが、量に驚きました。
    観光客向け度:
    5.0
    神社仏閣が集まっています。

  • 味は大したことがなかったです。

    投稿日 2021年04月04日

    高虎屋 枚方店 寝屋川・枚方・交野

    総合評価:3.0

     場所は、府道枚方交野寝屋川線の寝屋川向き車線側にあり、駐車場も6,7台分あ野ました。
     当日は、お昼に通り掛かったので飛び込みました。店内はテーブルやカウンターがあり、20人以上は入れるスペースがありました。8割位のお客さんが入っており、フロアスタッフも3,4人はいたようです。
     メジャーな醤油とんこつラーメンを注文して食べました。かつおだしの風味が利いていたのが印象的でしたが、出汁と麺のいずれも大したことはなく、残念な感じでした。値段は700円でしたので、そんなものかと思いましたが、次回も行きたいとは思わないお店でした。
     ただ、場所は府道沿いにあり、駐車場の間口が広く、出入りがしやすいので便利でしたし、隣のドラッグストアーとイケイケの駐車場でしたので、こちらのお店の駐車場が満車の時には、ドラッグストアーの駐車場も利用できるかもしれないです。
     メニューには、チャーシュー丼などご飯物もあり、つけ麺も用意されていました。

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    府道沿いにあり、駐車場もありました。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    普通な感じです。
    サービス:
    4.0
    可もなく不可もなくでした。
    雰囲気:
    3.5
    可もなく不可もなくでした。
    料理・味:
    3.0
    大したことがなかったです。
    バリアフリー:
    4.0
    特に配慮はありませんが不便もないです。
    観光客向け度:
    3.5
    府道沿いですので、移動時に立ち寄ることもできます。

  • 昔ながらの味

    投稿日 2021年04月04日

    重亭 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

     難波駅に近い場所にあり、いつも店外に並んでいるお店です。老舗でもあり、店内はレトロな雰囲気です。
     お店の方は、悪気はないのでしょうが、少々偉そうな感じで横柄に感じることもあります。料理は、昔ながらの洋食で、シンプルな味でおいしいです。
     定食のようなものはなく、メインの料理とライスやスープは別々のメニューになっさているので、それらを注文すると結構な値段になるので、高級感があります。
     いつも並んでいるこるし、せかされるわけではないのですが、お客さんの回転は速いと感じました。ゆっくり食べるには向かいないお店です。
     お店は、平屋で、テーブル通しの間隔のそこそこあるので、車いすの方でも利用できる感じでした。
     会計は、お店の奥でしたが、そろばんで計算しており、そこでもレトロを感じました。
     話のタネにはいいかもしれませんが、愛想も感じられないので、何度も行きたいお店でもありませんでした。

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    なんば駅に近いです。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    少し高めです。
    サービス:
    3.5
    スタッフが偉そうな感じです。
    雰囲気:
    4.0
    レトロな雰囲気です。
    料理・味:
    4.0
    昔ながらの味わいです。
    バリアフリー:
    4.0
    と問題はないと思います。
    観光客向け度:
    5.0
    なんば駅に近いです。

  • オーシャンビューのお店です。

    投稿日 2021年03月29日

    リーフ 沖永良部島

    総合評価:4.5

     沖永良部島の東外眼沿いに建っている喫茶店です。海岸側の窓は大きなガラスがはめられていて、海が一望できるので、飲食しながら眺望を楽しむには、島一番の場所ではないかと思います。
     当日は、ランチにトンカツ定食を食べましたが、味もそこそこで、高齢のご夫婦がやっておられてのんびりした感じのお店でした。
     店内にはテーブルと座敷があり、座敷も10人は座れる広さがあったので、ちょっとした宴会もできそうでした。
     一緒に注文した飲み物は、オレンジジュースではなく、「みかんジュース」との事。駐車場も広く、海に向けて駐車すると、車から海を眺めていられて、お店に入るのを忘れそうになりますが、お店を利用してみて下さい。沖永良部島の雰囲気を味わえるお店ですから。

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    車で行く所です。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    悪くはないです。
    サービス:
    3.5
    普通です。
    雰囲気:
    4.5
    オーシャンビューが最高です。
    料理・味:
    3.5
    普通の恥です。
    バリアフリー:
    4.0
    配慮はありませんが特に問題はないです。
    観光客向け度:
    5.0
    オーシャンビューは島一番です。

  • お得なホテルです。

    投稿日 2021年03月29日

    パナソニックリゾート大阪 吹田・万博公園

    総合評価:4.5

     最寄りの宇野辺駅から少し離れていて、住宅街にあるので、わかりにくいと思います。昔は、パナソニッサクの保養所だったようですが、今は、一般のかたも利用できる施設です。
     時期にもよりますが、私が宿泊した12月は、かにづくし料理が楽しめる時期でした。宿泊とかに(2.5杯あったと思います。)で15000円でした。朝食も豪華でしたし、ご飯も美味しくて最高でした。
     休日は、500円高いようですが、それでもこの食事内容ではかなりお得な内容だと思います。
     客室は、和室のある本館から食堂やフロントまでは傾斜と距離がありました。廊下は暖房が利いていないようで寒く感じました。
     室内は、暖房がきいて温まるまで時間がかかるのが残念でしたが、理解した上で利用するとお得な施設です。
     洋室もありますが、ツイン部屋しかなく、トリプルにはできないようです。
     万博公園がちかいため、春にはは、窓からでもお花見ができそうです。ぜひ、また利用したい施設です。

    旅行時期
    2020年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    2.5
    駅から遠いです。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    とってもいいと思います。
    客室:
    4.0
    少し古いです。
    接客対応:
    4.0
    悪くないです。
    風呂:
    4.5
    悪くないです。
    食事・ドリンク:
    5.0
    かなりお得です。
    バリアフリー:
    3.5
    部屋にもよりますが、特別の配慮はは佐宗です。

  • 京都駅の真ん前で便利な場所にありました。

    投稿日 2021年03月29日

    都ホテル 京都八条 京都駅周辺

    総合評価:5.0

     場所は、京都駅の八条口側、真ん前にあり、アクセスは最高です。京都観光するのもいい場所にあると思います。
     当日、本館に泊まりましたが、ホテル側の好意で少し広めの部屋に変えてもらってました。到着時の対応も良し、丁寧な対応で気に入りました。
     値段も場所や内容に比べてお得感があり、得した気分でした。アメニティーは一通りそろっていましたが、女性には、髪を止めるゴムを置いてあれば最高だったとの評価でしたが、私は不満はなく、気持ちよく使えました。
     冷蔵庫には、無料のペットボトルの水が用意されていました。部屋も綺麗で
    値段の割にすごく広くて感激しました。
     ぜひ、また利用したいと思います。

    旅行時期
    2021年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    京都駅の真ん前です。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    いいと思います。
    客室:
    5.0
    綺麗でした。
    接客対応:
    5.0
    対応もよく、丁寧な対応でした。
    風呂:
    5.0
    綺麗でした。
    バリアフリー:
    5.0
    特に、問題はないと思います。

  • フレンドリーなおかみさんが印象的でした。

    投稿日 2021年03月29日

    きよい 沖永良部島

    総合評価:4.0

     お店は、沖永良部島の和泊港近くにあり、お店の前に駐車スペースが5,6台分ありました。
     座敷もあり、カウンターでも食事ができました。
     てんぷらの定食などや丼物もあり、宴会もできるお店ですが、食事だけでも十分利用できるメニューが用意されていました。
     当日は、天ぷら定食(1500円)を食べました。からっと揚がっており、エビもぷりぷりで美味しかったです。
     店内は木目で、綺麗なでしたし、親子でやられているようで、特に、おかみさんはフレンドリーで地元の方々にも人気があるようでした。
     定食は、1500円程度が多く、丼も1000円から1500円のメニューでした。
     支払いは現金のみです。気軽に食事したい時には利用しやすいお店だと思います。

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    島内なので車で行くべし。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    いいと思います。
    サービス:
    4.5
    フレンドリーでした。
    雰囲気:
    4.5
    きれいで明るいお店でした。
    料理・味:
    4.5
    美味しかったです。
    バリアフリー:
    4.0
    特に問題はないと思います。
    観光客向け度:
    3.5
    定食や丼もあり、利用しやすいと思います。

  • 海べりのホテルで、室内は綺麗でした。

    投稿日 2021年03月29日

    ホテル シーワールド 沖永良部島

    総合評価:3.5

    3月下旬に沖永良部島に刊行で訪れました。
    和泊港近くにあり、申し込んでおけば、無料で送迎してくれるようでした。
    部屋は、海べりに建っており、部屋も海側と陸側があり、早めに申し込んでおけば、配慮してもらえるようです。私が訪れた時は、コロナ禍で宿泊客が少なかったようで、リクエストしていませんでしたが、海側の部屋でした。
    部屋は、シングルでしたが、畳3畳のスペースもあり、荷物置きなどには困りませんでしたし、掃除も行き届いていました。
    ただ、畳は古くシミが多くあり、寝そべるのはためらいました。
    浴室も綺麗にされていましたが、シャワーのお湯がなかなか出てきませんでした。さすがに、冬に同じようだと辛いものがあると思います。
    フロントの方は、そこそこ愛想もよく、出入りには声掛けをしてくれました。
    部屋の鍵は、外出時も自分で管理することのようでした。昔ながらの鍵です。
    ホテルに、エレベータはなく、建て増しなどをされたのか、建物内の階段がわかりにくくなっているので、注意が必要です。
    館内には、コインランドリー室がやレストランもありました。
    レンタカーもやっておられるので、必要ならば申し込めば借りられますが、台数は限られているみたいですので、早めの申し込みが必要だと思います。

    旅行時期
    2021年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    港のそばで、空港は送迎があります。
    客室:
    3.5
    綺麗に掃除されていました。
    接客対応:
    4.0
    可もなく、不可もなく。
    風呂:
    3.0
    お湯の出が遅すぎます。

YOSHYさん

YOSHYさん 写真

3国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

YOSHYさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています