旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

fishさんのトラベラーページ

fishさんのクチコミ(160ページ)全3,249件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 梅雨だ、そうだ、行こう、「紫陽花寺」へ!!

    投稿日 2012年04月21日

    本光寺 西尾・一色・幸田

    総合評価:4.0

    紫陽花寺と呼ばれている「本光寺」へ行ってきました。門前から「紫陽花」がスタート。
    本堂に至るまで「紫陽花」で覆われています。さらに、墓所に至る道程までも紫陽花づくし!!お寺と春雨と紫陽花はベストマッチですね。「紫陽花祭り」とは違って、静かです・・・癒されますよ!!しとしとピッチャン・・・。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 「紫陽花づくし」をどうぞ!!

    投稿日 2012年04月21日

    あじさいの里 蒲郡

    総合評価:4.0

    前回は、夜のライオトアップに出かけたので、今回はお昼にでかけました。広い敷地に、大きな池・・・その回りを取り囲むかのように、たくさんお紫陽花が咲き乱れています。
    色や形もいろいろあって、見ていても飽きません。<追伸>梅雨時なので、晴れていても、突然雨が降ってきます。雨具は忘れないでね。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 「ユリづくし」をご賞味ください

    投稿日 2012年04月21日

    可睡ゆりの園 袋井

    総合評価:4.0

    知り合いに勧められ、無料チケットを頂いて見に行ってきました。すごーーーーく広いユリ園です!!どこを見ても「ユリ・ユリ・ユリ・・・」。その迫力に驚かされました。畑風・ユリヶ丘風・森林風・滝流れ風・・・いろんな趣向が凝らしてあります。一見の価値ありですね!!(まぁよくこんなに植えたわ・・・人海戦術かな?)

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • コストパフォーマンス最高!!

    投稿日 2012年04月21日

    安城産業文化公園デンパーク 三河安城

    総合評価:3.0

    ふと、花が見たくて出かけました。入場料分、元がとれるくらいの花盛り・・・とても得した気分に浸りながら、いろんな花を見てきました。(花には詳しくないので、名前は変えません・・・すいません)花時計や天使・女神の銅像・風車・こども広場・温室・周遊汽車ポッポなどなど施設も整っています。家族でピクニック・・・なんかいいと思いますよ!!

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0
    アトラクションの充実度:
    3.0

  • 樹齢1500年へのチャレンジ(to bu continued)

    投稿日 2012年04月21日

    根尾谷淡墨桜 本巣・山県

    総合評価:3.5

    今回2回目の満開チャレンジ。前回は、早すぎて3分咲き。今回は満開の情報に目と耳を傾け、満開情報取得して3日後に行ってきました。残念ながら、雨模様&散り始めの葉桜状態でした。樹齢1500年の古木ですから、散るのも早いんですね。また、来年チャレンジしてみようかなぁ(泣)・・・。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 家族で楽しめます!!

    投稿日 2012年04月20日

    南知多ビーチランド 美浜

    総合評価:3.0

    水族館・遊園地・おもちゃ王国などの施設があります。アトラクションは、やっぱり「アシカショー」「イルカショー」が一番ですね!!見事な芸をを見せてくれますよ。子供には、おもちゃ王国が人気・・・いろんなおもちゃがたくさんあり、みんな楽しそうに遊んでいました。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 夕焼けがキレイ!!

    投稿日 2012年04月20日

    りんくうビーチ 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:3.5

    中部新国際空港の開港とともに造られた「ビーチ」。鈴鹿山系に面しているので、夕焼けがとてもキレイです!!もちろん、空港に離発着する飛行機や、名古屋港を行きかう船舶も見ることができます。家族連れで、バーベキューでもしながら、夏のひと時を過ごしてみてはいかがでしょう・・・。

    旅行時期
    2011年07月
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 360度パノラマ

    投稿日 2012年04月19日

    入笠山 富士見

    総合評価:4.0

    登山口から約30分で頂上に着きます。昼は、小学生が遠足にきていました。昼もいいでうけど、風景を堪能するには、夜と朝と夕方が最高です。人もいません(あたりまえかな)。夜空の星、朝の雲海、赤い夕焼け・・・・。いいですよ!!

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    景観:
    4.0
    朝日と夕日が最高!!

  • 標高1000mの山里

    投稿日 2012年04月19日

    下栗の里 飯田

    総合評価:4.0

    標高1000mの急勾配にある集落・・・「日本のチロル」「日本のマチュピチュ」「生きたマチュピチュ」・・・などと呼ばれています。一見にしかず、行ってみてビックリ!!どうして、このような場所に集落を作られたのか?ますます謎が深まりました。と同時に、南アルプスを臨む風景に超感動!!最高です!!

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 夏・・・爽快!!

    投稿日 2012年04月19日

    開田高原 木曽・塩尻

    総合評価:3.5

    開田高原にある「木曽駒の里」に出かけました。夏の緑と御岳がベストマッチ!!木曽駒も、おいしそうにお食事をしてました。敷地内には、ブルーベリー狩りができたり、手打ちソバを賞味できるお店があります。夏の高原は、とても爽快ですよ!!

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 木曽御岳絶景!!

    投稿日 2012年04月19日

    地蔵峠 木曽・塩尻

    総合評価:4.0

    開田高原に遊びに行く途中で寄ってみました。御岳や、御岳の裾野が一望できます。東屋もあり、ゆっくり景色を堪能・・・・見晴らし最高です。お弁当を持って、ピクニック気分で楽しんでもいいかも。この峠は、冬季通行止めになるので、道路情報を確かめてお出かけください。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 夏の涼

    投稿日 2012年04月19日

    唐沢の滝 木曽・塩尻

    総合評価:3.5

    開田高原の木曽駒の里に行く途中に寄ってみました。あまり知られてないのでしょうか?誰もいません・・・家族で夏の涼を堪能しました。水もきれいなので、水着を持ってこればよかったかなぁ。ちょっと冷たいかもしれませんが、滝の水遊びも楽しいかもしれませんよ!!

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 徹夜のライトアップ!!

    投稿日 2012年04月19日

    郡上八幡城 郡上八幡

    総合評価:3.0

    郡上徹夜盆踊りに家族で出かけました。小学校の校庭が、駐車場として開放されていて、車中一泊で楽しめます。踊りが終わりを告げる頃、山道をてくてく20分くらいかけて城山まで上り、徹夜ライトアップのお城でひと休み・・・白亜の城・・・とてもキレイ。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    人混みの少なさ:
    4.0
    盆踊りの夜は、すいてます!!
    見ごたえ:
    3.0

  • 夜明かり・・・キレイ!!

    投稿日 2012年04月18日

    湯谷温泉 鳳来峡・湯谷温泉

    総合評価:4.0

    宇連川沿いにある湯谷温泉。今回は、夜明かりの湯谷温泉に行ってきました。シーーーンと静まり返った温泉街にこだまする「川の音」。岸辺に近づくと、川底まで夜明かりで見れます。橋の上からは、夜明かりに照らし出された、宇連川全体が見渡せますよ!!

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    雰囲気:
    3.0

  • 台風接近・・・荒海!!

    投稿日 2012年04月18日

    野間灯台 美浜

    総合評価:2.5

    台風接近情報を得たので、どんな様子か見に行きました。普段は穏やかですが、さすがに荒海!!灯台まで水飛沫が打ち寄せてました。荒海と高波に耐える灯台・・・改めて、灯台のスゴサを感じました。<追伸>天気晴朗ならば、夕焼けがきれいですよ!!

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • プラネタリウム・・・最高!!

    投稿日 2012年04月18日

    名古屋市科学館 名古屋

    総合評価:3.0

    リニューアルして、大分日にちがたったので、すいているかと想い、平日に行ってきました。開館2時間目に付いたのですが、既に長蛇の列。なんとか、2番目のプウラレタリウムの入場券を手に入れました。・・・・すごいですね!!プラネタリウム。大きすぎて、全部視界に入りませんでした!!

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    4.0

  • 秋色の湿原

    投稿日 2012年04月17日

    八島湿原 諏訪

    総合評価:4.0

    広い湿原です。秋色の湿原は、特にきれいです。霧が峰というだけあって、天気が突然変わります。霧・霧雨・晴れ・・・いろんな風景を堪能できました。霧の風景は、どことなく神秘的。晴れの風景は、心豊かな感じがします。天気晴朗なれど、霧多し・・・。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    景観:
    4.0

  • 断崖絶壁!!

    投稿日 2012年04月17日

    王ヶ鼻 松本

    総合評価:4.0

    王ヶ鼻の由来は良く分かりませんが、断崖絶壁です!!あいにくの「霧雨」でした、下が見えないので恐怖感倍増でした。家族連れ、女性同士、ご年配の方々でも、行けます。一見の価値ありますので、美ヶ原に行かれたら是非寄ってみてください。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 霧と雨と風・・・自然の声を感じます!!

    投稿日 2012年04月16日

    美ヶ原高原 美ヶ原高原

    総合評価:4.0

    天気用法では「晴れ」だったのに・・・・山の天気は変わりやしのですね。霧雨の中、高原を散策しました。当然誰もいません!!(あたりまえですね)視界0mの世界も体験しました。天気が悪いほど、自然の声や姿を新発見できますよ!!

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    人混みの少なさ:
    5.0
    雨の日は、誰も近づきません!!

  • 夜・・・幻想的!!

    投稿日 2012年04月16日

    馬籠峠 木曽・塩尻

    総合評価:3.0

    昼は、観光客が一杯dしたので、夜でかけてみました。あたりまえですが、誰もいません。街灯が照らし出す、「石畳」にとても癒されました。坂道の上りでは夜空が・・・下りでは都会の明かりが・・・それぞれ石畳を躍らせていますよ!!

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    景観:
    4.0
    夜景が最高!!
    人混みの少なさ:
    5.0
    夜は誰も歩いていません!!

fishさん

fishさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    3249

    129

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2011年01月17日登録)

    491,683アクセス

3国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

fishさんにとって旅行とは

自然との触れ合い

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

人が少なく、自然を満喫できる場所

大好きな理由

風景写真が好きだから

行ってみたい場所

世界遺産めくり

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています