旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

aliveさんのトラベラーページ

aliveさんのクチコミ(25ページ)全547件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 札幌 時計台

    投稿日 2012年11月26日

    札幌市時計台 札幌

    総合評価:3.0

    帰省のときの写真をUpします。
    札幌を代表する観光スポット とけい台です。
    建物は小さく ビルの合間にあります。

    場所は大通りからも 札幌駅からも アクセスはラクチンです。

    冬場は 見落としてしまうかも知れません。

    温かい季節がお勧めです

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 札幌 モエレ沼

    投稿日 2012年11月26日

    モエレ沼公園 札幌

    総合評価:2.0

    帰省のときに 行ってみました
    ガキの頃 この周辺に住んでました。 これといった有名でない公園。
    それが 観光地になったとかで行ってみたんですが・・・・・・・
    綺麗に整備されてますが どこが 観光地なのか?
    一応写真だけ公開しますが お勧めは・・・・

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 北海道 洞爺湖温泉 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス

    投稿日 2012年11月25日

    洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス 洞爺(とうや)湖

    総合評価:3.0

    オッサン北海道旅行の最終日に宿泊しました
    札幌駅北口から送迎バスに乗車。予約してたのに リストに無いと・・・・
    ちょっとイラっときました。 ホテルに到着しても予約が無いとか。。。
    どうなってんだ? 散々文句を言って旅程表を出して折衝
    そこそこの部屋を準備してくれました
    でも 温泉はぬるい。。。

    旅行時期
    2011年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    2.0

  • 小樽 オルゴール

    投稿日 2012年11月25日

    小樽オルゴール堂 本館 小樽

    総合評価:3.0

    食べ歩きツアーで オッサン旅行で立ち寄りました。
    娘さんへのプレゼントに真剣にオルゴールを選ぶオッチャンがお茶目でした
    それでも SMAPの楽曲を選択して プレゼント用に包装をしてました
    きっと 娘さんも喜んだでしょうね

    旅行時期
    2011年01月
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    1.0
    サービス:
    2.0
    品揃え:
    1.5
    バリアフリー:
    1.0

  • 小樽運河

    投稿日 2012年11月25日

    小樽運河 小樽

    総合評価:2.5

    おっさん北海道旅行で訪問
    雪が降る中 小樽運河 オルゴールなどを散策して 寿司を。
    地元のオイラからすると どれもお勧めは・・・・
    特に寿司は・・・ 運河は 夏でも冬でも おもむきがあります
    でも だからナニ?って感じですよ。・・・

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    1.0

  • 札幌 ドーミーイン

    投稿日 2012年11月25日

    狸の湯 ドーミーイン札幌ANNEX 札幌

    総合評価:1.5

    北海道旅行 オホーツクで流氷観て 美味しいものを食って層雲峡宿泊
    翌日は札幌に移動して 観光・小樽で寿司 宿泊は ここにしました。
    中心部でアクセスは最高 寝るだけなら満足です
    風呂も そこそこの大きさでした。
    悪くはないのですが・・・・

    旅行時期
    2011年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    客室:
    1.5
    接客対応:
    2.0
    風呂:
    1.0
    食事・ドリンク:
    1.0

  • 層雲峡 朝陽リゾート

    投稿日 2012年11月25日

    層雲峡温泉 朝陽リゾートホテル 層雲峡

    総合評価:1.0

    北海道ツアーで利用しました
    オホーツク紋別に飛んで流氷を観て 美味しいものを食べて
    層雲峡へ移動 宿泊は層雲峡温泉 朝陽リゾートホテルを予約
     
    到着が遅かったので ブッフェ・スタイルの夕食も貧相でした。
    そして 温泉はぬるく 外国人仕様?
     
    翌日 予約してたのに札幌までの送迎バスも・・・・

    旅行時期
    2011年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    客室:
    1.0
    接客対応:
    1.0

  • 札幌 クラーク像

    投稿日 2012年11月25日

    北海道大学 札幌

    総合評価:2.0

    2011年10月帰省のときの写真です
     
    羊が丘から札幌を見渡せる展望台
     
    有名なんでしょうが お勧めはしません。 なーーーーんもありません。
    入場料を払って行く価値? と 聞かれたら Noです。個人的には・・

    展望台? 札幌ドームが見えますけど・・

    旅行時期
    2011年10月
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    1.0

  • 札幌 羊が丘

    投稿日 2012年11月25日

    さっぽろ羊ヶ丘展望台 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:1.5

    2011年に帰省した際の写真です

    有名な展望台ですが なかなかアクセスは・・・

    地元の人は ほとんど行きません。小学校の遠足でいったかな?
     
    羊は ちょっとだけいます。クラークさんも ありゃまってほどです

    札幌ドームが見える程度です

    旅行時期
    2011年09月
    アクセス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 北海道 赤レンガ庁舎

    投稿日 2012年11月25日

    北海道庁旧本庁舎 札幌

    総合評価:2.0

    2011年に帰省した際の写真を掲載します
     
    旧北海道庁舎 通称・赤レンガ庁舎です

    有名な観光地ですよね。 でもね これといったイベントは・・・・
     
    駅前通りは人が多いので ちょっと西に入って南北に移動すると
    御目に書かれますよ

    旅行時期
    2011年10月
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 札幌 大通公園

    投稿日 2012年11月25日

    大通公園 札幌

    総合評価:4.0

    札幌の中心部 雪まつり会場にもなる 大通公園
    1年を通してイベントが豊富ですし 憩いの場でもあります。

    写真は2011年10月に帰省した際に撮影したものです。

    オイラはBeerガーデンの季節が好きですね。
     
    雪まつりは混雑がひどいので・・・・

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    1.0

  • 千歳 空港 アクセスバス

    投稿日 2012年11月23日

    北海道中央バス 札幌

    総合評価:3.0

    千歳空港から札幌へのアクセスはバスがお勧めです。
    JR札幌・小樽周辺なら 空港地下からJRが便利でしょうが
    観光で行かれる場合はバスが便利です。
    市内のホテルも巡回してくれます その上 荷物を持ち歩く手間もありません。
    料金は1000円程度 1時間程度です。

    旅行時期
    2012年11月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    3.0

  • 羽田空港 全日空 ラウンジ

    投稿日 2012年11月23日

    羽田空港 第2旅客ターミナル 羽田

    総合評価:3.0

    11月23日 久しぶりにANA羽田ラウンジを利用しました。
    今年はブロンズなので アップグレイド・ポイントを2ポイント利用しました。
    連休のためでしょうか? 混雑してましたね。
    窓際の席は 余裕をもって過ごせる感じではなく電源を確保できる席を確保。
    いつも通りBeerを。ここは キリン アサヒ サッポロがあります。
    でもつまみは機内食で出てくるオカキのみです。
    Docomo携帯充電器も多数あり便利ですね。
     
    そして嬉しいのは 喫煙所。明るいです。

    JALの真っ暗な喫煙所と違い 機能性の良さを感じます。

    旅行時期
    2012年11月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    施設の充実度:
    3.0

  • 中国 蘇州 拙政園

    投稿日 2012年11月05日

    拙政園 蘇州

    総合評価:2.0

    日曜日 取引先(広州在住)の要望に従い 蘇州散策へ。

    まずは拙政園

    実は数度来ており いまさらの感動も無し
     
    日曜なので観光客も多かった。 しかし 日本人観光客は 皆無。

    見どころ おすすめなどといったものは 思い浮かばない
    ただただ庭・池・建物を堪能するのみ

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の快適度:
    1.0

  • 中国 蘇州 獅子林

    投稿日 2012年11月05日

    獅子林 蘇州

    総合評価:1.0

    拙政園の散策を終え 獅子林までは 徒歩移動

    途中で 臭豆腐 小龍包などをつまみまながら・・

    こちらは庭というよりも 危険なアスレチック風です。
     
    つるつるになってしまった石に足を取られとられながら 切り立った石の隙間を抜ける

    これといった趣もなく・・・・

    そして なぜか建設現場? なんで建設が必要なんだ?? 世界遺産なんだよね?

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    1.5
    人混みの少なさ:
    1.0

  • 中国 蘇州 寒山寺

    投稿日 2012年11月05日

    寒山寺 蘇州

    総合評価:1.5

    蘇州 寒山寺です   これは もう作り物で 見る価値があるかは????

    歴史的な建造物なのか? 古そうな雰囲気を出してるのか?
    オイラの個人的な感想は 御利益も 歴史的価値も なんにもなさそうな
    中国人観光客相手の出来の悪いテーマパークにしか見えません。。。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    1.0

  • 中国 江蘇省 張家港 国貿ホテル

    投稿日 2012年11月02日

    ジャンジアガン グオマオ ホテル 常州

    総合評価:3.0

    今年14回も利用している 会社指定のホテルです。
    日系企業が少なくないので 日本人常駐者・出張者などの利用も多いと思います。
    客室ビルは4棟あって 安めの部屋 一般的な部屋 高級な部屋 長期滞在用と
    選択の幅はあります。

    ホテル内には イタリアン 韓国 日本の各レストランがありますので
    出張で滞在してても手間なく食事ができます。

    朝食はブッフェ 朝6:30からとなってますが 日本人が多いので
    少々早め6:20には食事がとれます。
    メニューは ほぼ一緒ですが 炒飯 白飯 お粥 サンドイッチ パンの主食から
    麺類 点心類 サラダ フルーツもあり 十分に満足ですが 長期だと飽きます。

    インターネットは遅いですが 有線で利用可能です

    日本のクレジットカードも利用でき 便利かと思います

    旅行時期
    2012年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    2.5

  • 中国 江蘇省 張家港 購物公園 ドイツレストラン

    投稿日 2012年10月29日

    その他の観光地

    総合評価:1.0

    中国 江蘇省 張家港 購物公園 ドイツレストランへ出かけました

    潰れた 休業してると噂が流れてましたが 営業してました。

    Beerは 醸造してるのか?? そこそこ美味しいBeerでした
    3種類のBeerが飲めます。 中国の薄い味のBeerに満足できず出かけました。
    でも1杯 55RMB(500ccグラス) と 若干高額。

    何よりも 酒のサカナが貧相すぎです。 残念。。。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    1.0

  • 今年14回目の中国出張 1週間経過

    投稿日 2012年10月28日

    中国

    総合評価:1.0

    1週間経過しました 前回出張時は 緊張状態でしたが 現在は平穏です。
    出張の楽しみは食なんですが 毎度のことながら 朝定食に飽きてきました。。。。
    炒飯 粥 麺 オムレツ サンドイッチの組み合わせです。
    ウェスタン・スタイルなので良いですが チャイナ・スタイルだと げんなりします。
    ここは 江蘇省・ZJGです。

    今日のクチコミテーマは 食。宿泊は 日本人も多数利用しているG

    朝飯の変遷をのせます!

    午後からはドイツ料理へ 次週は蘇州散策を予定してます

    旅行時期
    2012年10月

  • 今年14回目の中国出張 はじまり((+_+))

    投稿日 2012年10月22日

    中国

    総合評価:1.0

    今年14回目の中国出張 4週間の予定です。
    これで今年は最後にしたいです。。。
     
    いつも通り 成田JALラウンジで美味しい和食を頂いて搭乗
     
    機内食は写真撮影のみ! だって 美味しくないですもんね。。。。
     
    上海でイミグレを抜け荷物を持ち 到着ロビーに出ると プラカード集団
    いろんな国の方をお出迎え、 でも 日本企業や日本人名は減りましたね
     
    上海市内を高速移動、マナー ルールありません。
    迷った運転手は分岐で停車し電話してたり 高速の乗り口から歩いてくるバス乗車客
    高速で停車して 乗せるバス いやぁぁぁなんともです。。。。
     
    今回は虹橋で国内からの移動者をピックアップ。
    1時間以内で完了の予定が 南からのフライトは軒並み遅延。
    タバコを吸おうと外に出ると 白タク運転手が一斉に声をかけてきます。
    間違っても乗っちゃダメですよ! 本業の白タクは良いですが それ以外は・・・
     
    ということで ホテルにチェックインして荷物を広げ 出張開始です!

    また つづきをUpします

    旅行時期
    2012年10月

aliveさん

aliveさん 写真

9国・地域渡航

24都道府県訪問

aliveさんにとって旅行とは

時間があれば旅行したいけど。。。

自分を客観的にみた第一印象

フライト時間8時間以内は 下駄ばきの外国(^^)v

日本でゆっくりよりは 年間100日以上は海外出張するぞ!

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

携帯のならないトコロ

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています