旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

akiraさんのトラベラーページ

akiraさんのクチコミ(2ページ)全416件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 街の中心にあります

    投稿日 2019年03月24日

    クイーンズタウンモール クイーンズタウン

    総合評価:3.5

    クイーンズタウンの街の中心にある歩行者天国の通りです。
    両サイドにレストランやお土産屋さんが並んでいて、夕方から夜には観光客で賑わっています。
    モールの入口にはスタバがあり、先に進んでいくとワカティプ湖に出るので、のんびりお散歩を楽しみながら歩くのもいいのでは。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    2.5

  • 大きなハンバーガー

    投稿日 2019年03月24日

    ファーグバーガー クイーンズタウン

    総合評価:4.5

    クイーンズタウンの中心にある超有名なハンバーガー屋さんです。
    いつもお店の前には人だかりができているので、遠くからでも「あそこがファーグバーガーだ」ってわかります。
    今回は19時過ぎにいきましたが、注文待ちの列は案外サクサク進みます。
    注文するとレシートを渡されるので、そのレシートに表示されている番号が来るまで待ちます。
    店内とお店の外にも番号が表示されるモニターがあるので、そこに自分の番号が出たら受取カウンターに行って商品を受け取ります。
    前回は商品を受け取る際にレシートは回収されたんですが、今回は番号を確認したら返してくれました。
    ハンバーガーは巨大サイズで、「わー、海外のハンバーガー!」って見ただけでテンション上がります。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 坂の上のホテル

    投稿日 2019年03月24日

    ガーデン コート スイーツ & アパートメンツ クイーンズタウン

    総合評価:4.0

    クイーンズタウンの繁華街から坂道を登ったところにあるホテルです。
    ホテルの目の前にバス停があるので、空港に行くときにとても便利でした。
    客室は広くてとても綺麗。
    室内に時計とセーフティボックスはありませんでした。
    夜はとても静か。
    街の中心までは歩いて10分ほどで、ホテル前の坂道はかなりの角度なので、運動不足の私にはとてもキツかったです。

    旅行時期
    2018年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    コストパフォーマンス:
    3.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.5

  • 試食も豊富

    投稿日 2019年03月21日

    ミセス ジョーンズ フルーツ オーチャード その他の都市

    総合評価:3.5

    テカポからクイーンズタウンへの長距離バスのお手洗い休憩で立ち寄りました。
    店舗内にはたくさんのフルーツやハチミツ、ドライフルーツが並んでいます。
    タイミングによって他のツアーバスのお客さんがいたりするので、混んでいる時と空いている時があります。
    フルーツの試食も豊富で、キウィがとても美味しかったです。
    日本人の店員さんもいるので、日本語で色々聞けて買い物もしやすいと思います。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • サーモン丼が人気

    投稿日 2019年03月16日

    湖畔レストラン テカポ

    総合評価:4.0

    テカポ湖畔にあるレストランの1つです。
    テカポ湖に来たら、ここのサーモン丼をオススメします。
    ランチとディナーをやってますが、夕方のオープン時間18:00に行ったら、ツアーのお客さんが次々と入店して行って、予約なしだと1時間待つと言われました。
    なのでtake awayにして、テカポ湖の見えるベンチに座って夕食にしました。
    take awayの列は短くて、すぐに注文できました。
    注文して15分くらいで受け取れたので、店内のテーブル席が混んでいる場合はtake awayもオススメです。
    このサーモン丼、ぱっと見、酢飯の上にスライスサーモンが乗ってるだけに見えますが、実はサーモンの下には卵焼きがあったりオニオンスライスがあったりイクラも乗ってたり、しかも食べていくとご飯の底からサイコロ状のぶつ切りサーモンがゴロゴロ出てくるんです。
    とても美味しくて、思い出すと今でもまた食べたくなります。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • 山頂のカフェ

    投稿日 2019年03月16日

    アストロ カフェ テカポ

    総合評価:4.0

    Mt.ジョンの頂上にあるカフェです。
    ガラス張りになっていて、店内だけでなく外にも席があるので、お天気の良い日には外の席でお茶するのがオススメ。景色が最高です。
    登山の休憩で立ち寄りましたが、気持ちよい風に吹かれて、美しいテカポ湖を眺めながら飲むドリンクは最高に美味しかったです。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 湖を見下ろすハイキングコース

    投稿日 2019年03月16日

    マウント・ジョン・サミット テカポ

    総合評価:5.0

    テカポのホテルが並ぶ場所から徒歩で行くことが出来ます。
    Mt.ジョンの頂上に登る道は2種類あって、片道3時間半かかるテカポwalkwayと1時間かかるMt.ジョンwalkwayです。
    今回私はMt.ジョンwalkwayを上り下りしました。
    Mt.ジョンwalkwayは途中まで木の生い茂る坂道を登ります。
    普段から運動している人には大したことない山道だと思いますが、全く運動していない私にはキツイ上り坂でした。
    3時間半かかるテカポwalkwayは最初は平坦な道が続きますが、途中から急な上り坂と平坦の道を繰り返しながら頂上へ登ります。
    Mt.ジョンwalkwayはテカポ・スプリングスの脇に登り口があり。テカポwalkwayはテカポ・スプリングをそのまま直進していくと着きます。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 教会に近いホテル

    投稿日 2019年02月24日

    ザ ゴッドレー ホテル テカポ

    総合評価:3.5

    テカポに一泊した時に利用しました。
    あまり良くない口コミを見ていたので覚悟して行きましたが、私はそんなに悪くは感じませんでした。
    確かに古さは否めませんが、善き羊飼いの教会に近く、お隣には日本食レストランもあり、客室の広さも十分でした。
    二階建ての宿泊棟の一階の部屋でしたが、2階だったらスーツケースの上げ下げが大変だったかも。
    室内に、時計・セーフティボックスはなし。
    室内の清掃はちょっと雑な印象。
    浴室はバスタブのあるタイプでしたが、シャワーカーテンがなく、バスタブの半分くらいまでがガラスで遮られてる仕様。
    洗面台の電気はとっても明るかったので、お化粧がとてもしやすかったです。
    部屋の窓からは、テカポ湖と善き羊飼いの教会が見えました。

    旅行時期
    2018年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • ルピナスの季節がおすすめ

    投稿日 2019年02月24日

    テカポ湖 テカポ

    総合評価:4.5

    クライストチャーチから長距離バスでテカポに行き一泊しました。
    11月初旬のテカポ湖周辺のルピナスの開花状況は、その年によってかなり咲いていたりあまり咲いていなかったり…。
    なので確実にルピナスが咲いている時に訪れたいなら、11月下旬以降をオススメします。
    テカポ湖と言えば善き羊飼いの教会からの眺めが有名ですが、Mt.ジョンからの眺めもとても素晴らしいので、是非テカポに一泊して山頂からの眺めを楽しんでほしいと思います。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • イクスピアリの休憩に。

    投稿日 2019年02月24日

    ホノルルコーヒー イクスピアリ店 東京ディズニーリゾート

    総合評価:3.5

    イクスピアリでお買い物をしていて、休憩に利用しました。
    パンケーキが人気のお店なのかな?
    ドリンクの種類もとても多かったです。
    小さいお店で、テーブル席も少なかったです。
    友人の一人がオーダーしたドリンクがいつまでも来なくて、どうやら忘れられていたみたいで、お詫びにとバニラアイスをサービスしてくれました。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    その他
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • アリスの世界を堪能できます

    投稿日 2019年02月24日

    クイーン・オブ・ハートのバンケットホール 東京ディズニーリゾート

    総合評価:3.5

    ディズニーランド内にあるレストランの1つ。
    アリスの世界観を楽しめるレストランです。
    一緒にいった友人の1人がアリス好きで、夕食はここで食べたいということで行きました。
    店内は入り口からファンタジーなアリスの世界。とっても可愛いです。
    トレーを持って欲しいものを取っていくスタイルのレストランですが、お値段はお高め。
    時間によってはものすごく行列してるので、食事時間を少しずらして行くのがいいと思います。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    コストパフォーマンス:
    2.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ディズニーを楽しんだ後に。

    投稿日 2019年02月24日

    マイステイズ新浦安 舞浜

    総合評価:4.0

    ディズニーランドを楽しんだ後に宿泊しました。
    ディズニーからは車で20分くらい。
    舞浜駅北口からシャトルバスが運航しているので、私はそれを利用しました。
    北口発のシャトルバスは、21:30、22:00、22:30の3本で、北口にはバスを待つ列が何本かできてましたが、ホテル名の書いてあるプレートを持ったスタッフさんがいたので、どの列に並べばいいかわかりやすかったです。
    シャトルバスは3つのホテルを周りますが、マイステイズ新浦安は3番目の到着でした。
    なので、翌朝のホテル→舞浜駅方面行きのシャトルバスは一番最初の出発になります。
    朝のシャトルバスは舞浜駅北口とTDL、TDSにも行きます。
    ホテルはとても綺麗でした。
    フロント前にアメニティが置いてあるので、チェックイン後、客室に行く前に忘れずに貰いましょう。
    マンションみたいな作りのホテルで、廊下はオープンエアなので上着なしで客室を出ると冬は寒いです。
    客室に入ると入り口で靴を脱ぐような作りになっているのがとても良い。
    ハンガーもたくさんありました。
    ユニットバスは普通ですが、洗面台の照明がとても明るくて、朝お化粧するのにとても見やすくて良かったです。
    朝食はブッフェスタイルで、品数も割とあって満足しました。
    翌朝、チェックアウトしてシャトルバスに乗るときには、ホテルスタッフさんが何人も外に出ていて、バスが出発するときにはみんな深々と頭を下げて見送ってくれました。
    とても気持ちよく滞在できました。

    旅行時期
    2019年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • リニューアルしてさらに可愛く!

    投稿日 2019年02月17日

    イッツ・ア・スモールワールド 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

    去年のリニューアルオープン直後に行ったときには物凄い行列で乗るのをあきらめたのですが、今回行った時には行列もだいぶ落ち着いていたので(それでもリニューアル前よりは行列してますが)さっそく乗ってみることに。
    リニューアルして色鮮やかさが増してました。
    更にポップになったというか、可愛さがパワーアップしてました。
    これに乗ると、平和の大切さを感じます。
    可愛い子供の人形に混じってあちこちにディズニーキャラクターがいるので、それを探すのも楽しかったです。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    友人
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • 大きなスーパー

    投稿日 2019年02月11日

    Pak'nsave Moorhouse クライストチャーチ

    総合評価:4.0

    街の中心から徒歩15分のところにあるスーパーマーケットです。
    「海外のスーパー来たー」って実感できる大きなスーパー。
    でっかいショッピングカートで地元の人がまとめ買いしていくようなスーパーですが、お土産にちょうどいいマヌカハニーやクッキータイムのクッキーやチョコレートなどもお土産屋さんで買うより断然お得に買うことができます。
    クライストチャーチで時間があればちょっと寄ってみることをオススメします。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0

  • 崩れた大聖堂の前にあります

    投稿日 2019年02月11日

    カセドラル スクエア クライストチャーチ

    総合評価:4.0

    クライストチャーチの中心にある大聖堂の前に広がっている広場です。
    2011年2月の大地震で崩れてしまった大聖堂の周りには塀が建てられ中に入ることはできませんが、日曜日のカテドラルスクエアにはたくさんの出店が出ていて多くの人が楽しんでいました。
    カテドラルスクエア内の聖杯のモニュメントも巨大チェスも銅像も、地震前と同じ場所に地震前と同じようにちゃんとそこにありました。
    銅像は地震の時に倒れてしまったそうですが、今は昔と同じ状態に再建されていました。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 街の中心にある、崩れた大聖堂

    投稿日 2019年02月11日

    クライストチャーチ大聖堂 (カテドラル) クライストチャーチ

    総合評価:4.0

    クライストチャーチの街の中心にあるクライストチャーチ大聖堂。
    2011年2月の地震で崩れたままの状態になっています。
    大聖堂の周囲はカラフルな絵が描かれた塀で囲まれていて建物に近づくことはできませんが、塀の一部には中の大聖堂が見えるようになっている場所があるので、そこから建物の様子を見ることができます。
    私が行ったのは日曜日の昼間で、大聖堂前のカテドラルスクエアでは出店が幾つも出ていて、とても賑わっていました。


    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 立地もサイコー

    投稿日 2019年02月11日

    ブレイクフリー オン カシェル クライストチャーチ クライストチャーチ

    総合評価:4.0

    安さと立地で選んだホテル。
    バスインターチェンジから近く、周りにはショッピングモールや小さいスーパーもあり、大きなスーパーや観光場所も徒歩圏内。
    宿泊した部屋はインナーアーバンダブル。
    窓なしの狭い部屋ですが、寝るだけなので問題なし。
    とても綺麗だし、部屋の奥は鏡張りになっているのでそれほど圧迫感を感じませんでした。
    冷蔵庫がないのがちょっと不便でしたが、日本円で1泊6千円ちょっとなので、もしまたクライストチャーチに行くことがあったら利用したいと思います。


    旅行時期
    2018年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • 飛行機を眺めに。

    投稿日 2019年02月06日

    スカイデッキ (セントレア) 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:3.5

    3階出発ロビーの中央にあるエスカレーターを上ると4階スカイタウンに着きます。
    スカイタウンをそのまま真っすぐ進むと、スカイデッキに出られます。
    オープンエアの中で飛行機を見られるとあって、休日の昼間は子供連れのファミリーが多いような気がします。
    スカイデッキでは秋から春にかけて、期間限定でイルミネーションを楽しむこともできます。

    旅行時期
    2018年11月
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 海上空港

    投稿日 2019年02月06日

    中部国際空港セントレア 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:3.5

    それほど大きくない空港なので、空港内の移動に手間取ることがないのがいいです。
    3階の出発ロビーの右側が国内線、左側が国際線と、とても簡潔でわかりやすい。
    4階のスカイタウンでは色々なイベントをやっていたりします。
    飲食店が多いのもセントレアの魅力の1つかも。
    でも、ショッピングを楽しむには、少し物足りないかもしれません。

    旅行時期
    2018年11月
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

  • 新大阪駅からすぐでした

    投稿日 2018年07月08日

    ニューオーサカホテル 新大阪駅周辺・十三

    総合評価:4.0

    新大阪駅からすぐのホテルです。
    駅を出るとホテルが見えました。
    シングルルーム利用。
    部屋は一人で泊まるなら充分な広さでした。
    掃除も綺麗にされていて心地よく過ごせました。
    室内のコンセントですが、ベッド脇のサイドテーブルと、
    テレビの置いてあるテーブルの側面にあり。
    チェックインしたときにもらったウェルカムドリンク券は、
    夜は10時まで、翌朝は9時以降に利用できますとのことでした。
    朝食はロビー横のレストランで、宿泊客は1000円(一般は1500円)で利用できます。
    ブッフェスタイルで、品数はすごく多くはないですが、それなりに選べて良かったです。

    旅行時期
    2018年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0

akiraさん

akiraさん 写真

4国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

akiraさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています