aiさんの旅行記全6冊 »
-
- 広蔵市場周辺の買物とグルメ
-
エリア: ソウル
2023/04/19 - 2023/04/25
4票
-
- 各国でコロナ感染が拡大する直前、滑り込みタイ旅行
-
エリア: バンコク
2020/02/23 - 2020/03/04
4.5
16票
-
- コロナ不安の中、孫の初海外でソウルに家族旅行しました。
-
エリア: ソウル
2020/02/11 - 2020/02/14
4.0
14票
-
- ビガン歴史都市のトライシクルボッタクリ
-
エリア: ルソン島
2019/05/10 - 2019/05/20
3票
aiさんの写真全19枚 »
-
エリア: ソウル
-
地下鉄スティサン駅前にあるローカル市場。地元の生活者やオフィスビルのO...
エリア: バンコク
-
クルーズ船から見たワットアルン(暁の寺)。時期とコースにより夕方の日没...
エリア: バンコク
-
メナム川クルーズ船の船内。ビュッフェコーナーはご覧の通りガラガラで、余...
エリア: バンコク
-
列車が通る時にはあっという間に片付けられ、通過するとすぐにまた上の写真...
エリア: バンコク
-
メークロン鉄道市場です。線路の上まで一杯に商品が並んでいます。
エリア: バンコク
-
ラチャダーロットファイナイトマーケット。地下鉄駅からすぐそばにあり、飲...
エリア: バンコク
-
スティサンのアスピラワンホテル。朝食付き1室4千円はコスパ良かったです...
エリア: バンコク
aiさんのクチコミ全12件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2020年05月13日
4.5ホテルの前面道路は一方通行の路地なので、ちょっとわかりにくいですが、明洞にも南大門にも歩いてさほど時間はかからず、空港バスもすぐ傍に停まります。部屋は新しい低床...もっと見る
-
歴史保存地区の真ん中にある夫婦・カップル向きのお手頃なホテル
投稿日 2019年06月09日
-
元ケンピンスキーの運営したオールスィートの超豪華ホテルの残り香のあるサービスアパートメント
投稿日 2013年12月21日
Solitaire Bangkok Sukhumvit 11 バンコク
4.520年前はルフトハンザの運営するホテルチェーンのケンピンスキーの5つ星ホテルで、デザイナーズホテルの先駆けの様なオールスィートの隠れ家的人気の中型ホテル。今では...もっと見る
-
投稿日 2015年10月13日
4.024時間営業で目抜き通りに営業していて使いやすい。メニューが明示され特価28000ドン(約150円)を頼んだが、肉も充分入っていてベトナム料理に付き物の生ハーブ...もっと見る
aiさんへのコメント全4件 »
たいした金額のボッタクリでなくて良かったですね!(返信数:1) | 熟年ドラゴンさん | 2019年06月12日 |
Re: たいした金額のボッタクリでなくて良かったですね! | aiさん | 2019年06月12日 |
Q&Aの回答に感謝(返信数:1) | Rockyさん | 2019年04月17日 |
aiさんのQ&A
回答(548件)
-
ソウル発券のメリットを教えてください
- エリア: 韓国
11月にJALでソウル発券を検討しています。
色々調べて、東京→ソウルは成田発のLCCを利用し、ソウルに2泊して、ソウル→東京(11月初旬)、東京⇆沖縄(11月下旬)、東京→ソウル(24...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2023/09/17 00:30:26
- 回答者: aiさん
- 経験:あり
昔は私もソウルなど海外発券のチケットをよく使っていました。しかし近年はチケットのルールも変わって、円安もあって海外通貨建ての割安感は無くなり海外発券のメリットは消滅したように思います。私は今は海外発券は使っていません。
ノーマルチケット(今はFLEX)を買うのであれば、変更などの自由度がありますが、割高なので買う方は少ないもしれません。ピーク時を除けばJALでもキャンペーン価格のチケットが出ていますので、LCCとそれほどそん色のない価格で買える場合があります。(4月にJALで羽田-金浦39000円で往復しました。1週間後にもっと安いチケットがJALから出ました)もっとも帰りはアップグレードの入札制度で3万円追加でビジネス席にしましたが。
海外発券の場合、変更がネットではできないのと、変更の場合はFLEXは無料ですが、それ以外の券種は取扱手数料が発生します。
私はJGCなのでJALはラウンジ無料が大きなメリットですし、182㎝と大柄なのでLCCは原則使いません。JALのエコノミーは膝を組めますが、LCCは無理だと思います。肩幅50㎝あるのでLCCの43㎝位の幅が狭い席は体をひねって座り続けるので乗りたくないですね。
また、飛行機のキャンセルや遅延等の対応はレガシーキャリアの方が良いです。昔JALのマニラ発が遅延して終電が自宅までの経路の途中までしかなくなってしまった時は、タクシー代を負担してくれました。JALではないですが、コロナが流行し始めたときに次々フライトがキャンセルになったときは、香港での当日乗継が出来なくなったときに、無料で空港傍の五つ星ホテルを用意してくれました。この時はバンコク往復29000円のチケットだったと思います。
めったにない事ですが、何かの時の安心感はあります。 -
オカズがたくさん出るお店
- エリア: ソウル
こんにちは 5月に続いて10月にまたソウルに行く予定です。
オカズがいっぱい並ぶお店に行こうと調べていたんですがこの夏で閉店したようで予定変更です。
韓国のいろいろなお惣菜を食べたいのですがおすす...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2023/09/07 23:10:19
- 回答者: aiさん
- 経験:あり
仁寺洞にお泊りなら「山村」に行かれたことはありますか?
お坊さんの経営する精進料理のお店ですが、テーブル一杯に様々な山菜などの料理が出ます。(参考URLの写真を見てください)
昼も夜も料理自体は同じですが、夜は8時から伝統舞踊のショーが目の前で開かれます。昔の両班の韓屋を使ったお店で、雰囲気も良いですし、ショーも楽しめます。私はいつも7時に予約して食事が終わるころにショーをみて9時位まで楽しみます。
ランチですと33000Wだったと思いますが、その価値はあると思います。また、ここのマッコリもおいしいですね。
私がソウル駐在していたころからのお客さんの接待コースです。 -
レストラン予約
- エリア: ソウル
12月末にソウルにいきます。観光公社などに聞くとその頃はクリスマスする三連休や年末でもあるので、レストランはウエイティングが通常より長くなる、予約をおすすめしますと言われた。夏にいった時は、一軒はJC...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2023/08/20 01:11:21
- 回答者: aiさん
- 経験:あり
多少でも韓国語が話せるなら国際電話で申し込めばよいです。また、韓国は日本程度には簡単な英語も理解してもらえるところが多いので、片言英語でも予約できると思います。
私は日本からの予約にはSKYPEを使いますが、発信元の電話番号は韓国内の番号に置き換わりますので、着信拒否にはならないと思います。ご承知かと思いますが、SKYPEの場合、一般電話に掛ける場合はは市内電話並みの料金(格安ですが)が必要ですので、あらかじめ1000円分ほどチャージしておき、国番号と一般の電話番号をかけます。
店によってはネットで予約を受けるところもあると思います。
質問(3件)
-
香港歴史博物館改装中とのことですが、見ることが出来るのはどの部分でしょうか?
- エリア: 香港
- 質問日時:2023/07/29 14:14:36
- 締切:2023/08/14
- 緊急度:早めに!
- 回答数:2件
2021年10月から香港歴史博物館が2年間の予定で工事に入っていると聞きました。一部は見学可とのことですが、近代(イギリス植民地時代)の歴史のジオラマや実物大模型などは見れないのでしょうか?
タイムスリップした気分で好きなゾーンだったのですが、8月15日に香港に行くので、わかる方がいらっしゃいましたらお願いします。 -
ビガンに初めて行きますが、お勧めはありますか?
- エリア: ルソン島
- 質問日時:2019/04/17 14:52:31
- 締切:2019/05/09
- 緊急度:いつでも
- 回答数:3件
フィリピンには仕事や観光で何度も行ったことはあるのですが、今回はスケジュールを何とか伸ばしてビガンに足を延ばしたいと思っています。
ビガンには5月の半ばに2泊する予定で、60才台の歴史や遺産の好きな気楽な元仕事仲間の友人との男二人連れです。
ビガンで2泊3日の予定ですが、街中だけなら半日散策すれば見終わってしまうかもと思いますが、市内中心部で何か見ておきたいものや、経験しておきたいものや、食べておきたいものなど、経験された方のお勧めを伺いたく、よろしくお願いいたします。 -
パタヤとバンコクの最近の観光場所のお勧めは?
- エリア: タイ
- 質問日時:2013/12/02 12:30:57
- 締切:2014/12/12
- 緊急度:早めに!
- 回答数:3件
12月13日からパタヤ・バンコクに実質5泊6日で(+機中泊2日)久しぶりに親友と3人で旅行する初老の男達です。3人は比較的アクテビティより歴史や異国情緒を見て歩く散策が好きです。
25年前バンコクで仕事をした経験があるので、土地勘と多少の言葉と昔からの有名な観光地は知っているのですが、最近の観光名所や食事のお勧めのアドバイスが知りたくて質問させていただきます。
・パタヤ2日間の昼の観光地でお勧めの場所はあるでしょうか?ノンヌットロピカルボタニカルガーデンとラン島には行ったことがありますが、ほかになかなか良いところがないようですので1日目の午後はマッサージにでも浸ろうかと思っていますし、3日目は早めにバンコクに移動しようかと思っていますが、2日目の昼の予定に困って思案中です。
・バンコクも3日目にチャドチャックに行こうと思っていますが、4日目・5日目・6日間(深夜便で帰国)は未定です。アユタヤクルーズとかエメラルド寺院とかメジャーな観光地は昔大半行っていますので、ここ十数年くらいで注目されてきたようなところの情報があったら教えてください。
・バンコクはおいしいところも昔と変わってきているように思います。屋台は好きですし、海鮮は地元の知人に教えてもらったエメラルド寺院近くの海軍将校クラブに行こうと思っています。プーパッポンカリーやカオマンガイも大好きですしMKにも行きます。他に大衆的なところでお勧めはありませんでしょうか?
・バンコクのマッサージは昔は有馬温泉をよく使っていましたが、最近のリーズナブルな場所(宿はスクンビットソイ13です)でお勧めはありませんか?ワットポーのマッサージ学校もよく行きました。それと、最近の1時間当たりのチップの相場を教えていただけるとありがたいです。