旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

aiさんのトラベラーページ

aiさんの旅行記全5 »

旅行記をもっと見る

aiさんの写真全18 »

  • キャセイのビジネスクラスのアフタヌーンティーセット。搭乗前のラウンジで...

    エリア: バンコク

  • メークロン鉄道市場です。線路の上まで一杯に商品が並んでいます。

    エリア: バンコク

  • スティサンのアスピラワンホテル。朝食付き1室4千円はコスパ良かったです...

    エリア: バンコク

  • 列車が通る時にはあっという間に片付けられ、通過するとすぐにまた上の写真...

    エリア: バンコク

  • メナム川クルーズ船の船内。ビュッフェコーナーはご覧の通りガラガラで、余...

    エリア: バンコク

  • ラチャダーロットファイナイトマーケット。地下鉄駅からすぐそばにあり、飲...

    エリア: バンコク

  • クルーズ船から見たワットアルン(暁の寺)。時期とコースにより夕方の日没...

    エリア: バンコク

  • 地下鉄スティサン駅前にあるローカル市場。地元の生活者やオフィスビルのO...

    エリア: バンコク

写真をもっと見る

aiさんのクチコミ全12 »

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報

クチコミをもっと見る

aiさんのQ&A

回答(534件)

  • 韓国でレンタカーを運転するのは危険でしょうか。

    韓国の高雄からソウルまでレンタカーで観光しながら旅行したいと思っています。シチリア島・ワルシャワ近郊・ロサンジェルス周辺・グアム島ではレンタカーを借りたことがあります。中国・タイ・インドのような運転マ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2021/08/07 16:17:23
    • 回答者: aiさん
    • 経験:あり

    追記:免許証はご存じかと思いますが運転免許試験場などで当日に簡単に発行してくれるので国際免許証を取りましょう。日本の免許証そのままでは通用しません。
    昔ソウルで、左折違反で警官に捕まったとき、国際免許証を見せ英語で答えたら(韓国語も日常会話はできましたが)、違反切符切るのがややこしくて面倒と思ったのか、事情を知らない外国人とみて甘かったのか、無罪放免されたことがあります。
    大昔は、免許証に現金を少し挟んで渡せば違反は見逃してもらえると書いてあったインチキガイドもありましたが、今は警察のモラルも待遇も日本と変わりませんので、まったくそんなことはありません。

    台湾やタイや中国の道も走ったことがありますが、狭い車間に突っ込んでくる合流バトルに慣れれば、いずれもマイカー時代に入り自分の車は大事ですから、運転マナー自体はかなり良くなってきています。韓国もほとんどきれいな車ばかりで、タイや中国よりもマナーは良いと思います。日本の田舎の県の方が割り込みが強引で怖い気がします。

    【参考URL】https://www.kr.emb-japan.go.jp/people/ryouzibu/consulate_menkyo.html

  • 韓国でレンタカーを運転するのは危険でしょうか。

    韓国の高雄からソウルまでレンタカーで観光しながら旅行したいと思っています。シチリア島・ワルシャワ近郊・ロサンジェルス周辺・グアム島ではレンタカーを借りたことがあります。中国・タイ・インドのような運転マ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2021/08/07 15:50:53
    • 回答者: aiさん
    • 経験:あり

    昔韓国駐在時に運転していましたが、特に大きな問題はありませんでした。かなり昔は素人ドライバーが少なくプロドライバーの運転は荒かったですが、近年は日本同様女性ドライバーも多く、そんなに荒い運転は無くなってきています。
    違いは、左右の通行区分が違うことのほか、幹線道路では左折(日本の右折)は、日本とは逆に最初に左折信号「←」が出ているときのみ曲がれますが、正面が青信号でも左折信号が点灯していなければ曲がれません(日本のつもりでこの時左折すると交通違反)。ただし田舎道や片側1~2車線道路の場合に、左折「←」信号が無く、代わりに左折可の青い表示板がある所は、信号が青ならいつでも左折可能です。
    またアメリカ同様、右折は流れを見ながら左から車が来なければ正面の信号が赤でも右端の車線から常時曲がれます。この時は歩行者に注意が必要です。
    一方、立体交差の合流点やロータリー式交差点などでは、常に右から入ってくる車に気を付ける必要があります。割り込みを譲るか先に行くかは、相手ドライバーの目を見て、こちらを見て認識しているなら先に行けます。こっちを見ていない車は気を付けます。

    最初戸惑うのは、車の運転席が左ハンドルなことよりも、ウィンカーとワイパーが日本の車と逆なことで、左折しようとしてワイパー動かしてしまったことが何回かありました。

    駐在時は会社支給の自分の車でしたし、その後行くときは有人の車で移動していましたので、レンタカーは借りたことはありません。

    トイレは高速のサービスエリアは必ずありますが、街中で車で気軽に立ち寄れるところは多くは無いので、スーパーやディスカウントストアなどの大型商業施設があったら駐車場に停めてはいるのが無難かなと思います。韓国のコンビニのトイレは一般には解放されていませんので使えないと思ってください。以下のコネストの韓国観光案内地図をスマホにダウンロードしておくと、公衆トイレの場所が出ています。
    https://www.konest.com/contents/basic_info_detail.html?id=19742

    韓国、特にソウルは駐車場がかなり足りませんし、コインパーキングも少ないので、(違反覚悟の)路上駐車が多く、中には二重駐車や縦列駐車もあって(大阪の繁華街みたいですが)、駐車場確保は容易ではありません。実際に暮らしていればほとんど大型店や飲食店の駐車場しか使いませんし、観光地には概ね駐車場はよく整備されていますので困ったことはなかったですが、路駐の場合は前後の車の間が狭く詰めて停められますので、お互いサイドブレーキを引かずに手で押して動けるようにしておくのがマナーでした(今はわかりませんが)

    万一ぶつけられたり、ぶつけたりした場合、昔は相手のぶつかったところをぼろ布でさっと拭いて、「たいしたことないから大丈夫」と言ったり言われたり、小さな傷なら適当な現金をさっと渡して済ませることもありましたが、最近は保険制度がしっかりしていて、保険会社の配るドラレコをつけている車も多いので、保険会社に任せてしまうことが多くなっているようで、この辺りは日本と変わりません。

    韓国も車社会で道路整備も進んでいますので、足があれば格段に行き先が増えて楽しめるでしょう。また郊外や田舎にもおいしいお店がたくさんあり、私はいつも友人に連れて行ってもらっています。
    お気をつけて楽しんでください。

    【参考URL】https://www.ancar.jp/channel/2254/

  • 隔離施設

    7月頃ソウルに行こうと思っていますが
    14日間の隔離ホテルはどういったところがあるのでしょうか。どうせなら選びたいのですがそちらは可能でしょうか?教えて頂けますと幸いです
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2021/06/04 18:53:14
    • 回答者: aiさん
    • 経験:なし

    外国人で、韓国に配偶者や3親等以内の親族がいない(自宅が無い)短期旅行者の場合は、2週間の隔離が義務付けられていますが、隔離施設は韓国政府又は自治体が用意した施設になり、在日韓国大使館HP(参考URL)によれば、一般のホテルをそのまま隔離場所に使うことはできないとのこと。
    隔離施設を斡旋する企業もあり、ワンルームアパートやホテルを斡旋しています。
    http://www.kankoku-ryugaku.net/news/858-kakuri.html

    またAirBnBでも隔離用の宿泊施設を紹介しています
    https://www.airbnb.jp/associates/76403?c=.pi115.pk0_11&a4ptk=14652_0_11_76403&af=115

    他にもネットで探せるのではないかと思います。

    恐らく隔離施設としての基準を満たす認定を受けた施設のみが受け入れ可能になっているものと思われます。

    【参考URL】https://overseas.mofa.go.kr/jp-ja/brd/m_1068/view.do?seq=760619

回答をもっと見る

質問(2件)

  • ビガンに初めて行きますが、お勧めはありますか?

    • 質問日時:2019/04/17 14:52:31
    • 締切:2019/05/09
    • 緊急度:いつでも
    • 回答数:3件

    フィリピンには仕事や観光で何度も行ったことはあるのですが、今回はスケジュールを何とか伸ばしてビガンに足を延ばしたいと思っています。
    ビガンには5月の半ばに2泊する予定で、60才台の歴史や遺産の好きな気楽な元仕事仲間の友人との男二人連れです。
    ビガンで2泊3日の予定ですが、街中だけなら半日散策すれば見終わってしまうかもと思いますが、市内中心部で何か見ておきたいものや、経験しておきたいものや、食べておきたいものなど、経験された方のお勧めを伺いたく、よろしくお願いいたします。

  • パタヤとバンコクの最近の観光場所のお勧めは?

    • 質問日時:2013/12/02 12:30:57
    • 締切:2014/12/12
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:3件

    12月13日からパタヤ・バンコクに実質5泊6日で(+機中泊2日)久しぶりに親友と3人で旅行する初老の男達です。3人は比較的アクテビティより歴史や異国情緒を見て歩く散策が好きです。
    25年前バンコクで仕事をした経験があるので、土地勘と多少の言葉と昔からの有名な観光地は知っているのですが、最近の観光名所や食事のお勧めのアドバイスが知りたくて質問させていただきます。
    ・パタヤ2日間の昼の観光地でお勧めの場所はあるでしょうか?ノンヌットロピカルボタニカルガーデンとラン島には行ったことがありますが、ほかになかなか良いところがないようですので1日目の午後はマッサージにでも浸ろうかと思っていますし、3日目は早めにバンコクに移動しようかと思っていますが、2日目の昼の予定に困って思案中です。
    ・バンコクも3日目にチャドチャックに行こうと思っていますが、4日目・5日目・6日間(深夜便で帰国)は未定です。アユタヤクルーズとかエメラルド寺院とかメジャーな観光地は昔大半行っていますので、ここ十数年くらいで注目されてきたようなところの情報があったら教えてください。
    ・バンコクはおいしいところも昔と変わってきているように思います。屋台は好きですし、海鮮は地元の知人に教えてもらったエメラルド寺院近くの海軍将校クラブに行こうと思っています。プーパッポンカリーやカオマンガイも大好きですしMKにも行きます。他に大衆的なところでお勧めはありませんでしょうか?
    ・バンコクのマッサージは昔は有馬温泉をよく使っていましたが、最近のリーズナブルな場所(宿はスクンビットソイ13です)でお勧めはありませんか?ワットポーのマッサージ学校もよく行きました。それと、最近の1時間当たりのチップの相場を教えていただけるとありがたいです。

aiさん

aiさん 写真

6国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

aiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています