旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぽんでそるさんのトラベラーページ

ぽんでそるさんのクチコミ(5ページ)全98件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • パリ市内の眺めは見る価値ありますよ

    投稿日 2011年10月08日

    サクレクール寺院 パリ

    総合評価:3.0

    朝のサクレ・クール寺院に行きました。
    メトロのアベス駅で降り、出口に向かおうと螺旋階段を上ると、思っていたよりとても長く、朝から汗だくになってしまいました。
    まだ、朝なので人通りも少なく、静かな雰囲気でした。
    途中にある店舗も朝の準備中。
    またしても道に迷いながら、サクレ・クール寺院を目指します。
    モンマントルは、聞いていた通り坂道が続いています。
    けっこうきつい道のりです。
    でも、サクレ・クール寺院前から見た、パリの風景には感動しました。
    パリ市内が一望できます。
    これを見たとき、やっぱり来てよかったな〜と実感しました。
    テルトル広場では、もう画家たちが似顔絵を描くためのお客の呼び込みで賑わっていました。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    2.5

  • 館内では静かに観賞しましょう

    投稿日 2011年10月08日

    オランジュリー美術館 パリ

    総合評価:3.5

    なんといってもここの見どころはモネ作の睡蓮です。
    楕円形の部屋を取り囲むようにして展示されているので、見ている人を睡蓮の池の中にいるような気分にさせてくれます。
    ですが、ちょうど団体観光客が入ってきて部屋内が騒がしくなってしまい、係員の人が「静かにして!」と大声で何度も注意をしていました。
    英語圏の人たちのようで言葉が通じないせいでなかなか静まりません。
    言葉が分からない私でも、係員の人が何を言っているのか大体分かりました。
    美術館では静かに観賞するのがマナーです。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 写真撮影はできません

    投稿日 2011年09月28日

    オルセー美術館 パリ

    総合評価:4.0

    ルーブル美術館から川を渡った先にある、オルセー美術館。
    ゴッホやゴーギャンなど印象派の絵画を観覧しました。
    私の一番のめあてのゴッホの展示ブースはやはりとても混雑していました。
    オルセー美術館内の写真撮影はできません。
    でも展示内容は十分満足できるものでした。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • ステンドグラスがbeautiful!!

    投稿日 2011年09月28日

    サントシャペル パリ

    総合評価:3.5

    ステンドグラスがとっても美しい!
    聖書の場面を描いていて、一枚一枚がすべて異なっているそうです。
    オペラグラスを持って行くと一枚一枚よく見えます。
    ガイドブックでの取り扱いは小さいものでしたが、このステンドグラスを見る価値はあります!

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.5

  • 日曜ミサに参加するのもまたよし

    投稿日 2011年09月28日

    ノートルダム大聖堂 パリ

    総合評価:4.0

    日曜日の夕方には、ミサが開かれていました。
    パイプオルガンの音色や賛美歌が寺院内を響かせて、荘厳な雰囲気を味わうことができました。
    しかし、西のバラ窓は、ミサの最中なので見ることができませんでした。
    ノートルダムの鐘の音も聞くことができ、満足しました。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    3.5

  • ポルト・デ・リオン入口はおすすめ!

    投稿日 2011年09月18日

    ルーヴル美術館 パリ

    総合評価:4.5

    チケットを事前に手に入れているならば、ポルト・デ・リオン入口はおすすめです!
    (この入口ではチケットの購入はできません。)
    開館前に到着しました。
    8月の観光シーズンの日曜日だというのに、ここで待っていたのは私のほかに日本人が2組と、地元のご老人一人だけ。
    そして、モナ・リザ一番乗りに成功!!

    静かにモナ・リザ観賞できるのは、わずかな時間。
    しばらくするとすぐにここは人だかりになります。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    5.0

  • 老舗パティスリー

    投稿日 2011年09月18日

    ストレー パリ

    総合評価:3.5

    パリでは由緒ある老舗パティスリーで、ガイドブックにもよく載っています。
    パリ有数のグルメ街、モントルグイユ通りに面しており、青字に王冠のロゴが目印。
    店内ではケーキのほかにお惣菜も売っています。

    有名なのは、アリババとピュイ・ダムール。 各3.9ユーロ。

    アリババはとてもラム酒がきいている、というかラム酒の中に浸っているので、
    子どもやお酒の飲めない人にはおすすめできません。
    大人のスイーツですね。

    対してピュイ・ダムールの優しい甘さはほっとする思いがします。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • パンのチェーン店

    投稿日 2011年09月18日

    ポール (オペラ通り店) パリ

    総合評価:4.0

    パリ市内ではいろいろな場所に展開しています。
    私は、ルーブル美術館前のカルーゼル広場とシャルル・ド・ゴール空港内の2店を利用しました。
    バケットは少し塩味がきいています。
    私が日本で食べるものとはちがう、さすが本場!って感じですね。
    使っている粉も日本で普通に使っているものとはきっと違っているのでしょう。

    注文するときに、人差指で指さして注文したためか、
    バケット2本の注文というように伝わってしまい、2本包んでくれました。
    あわてて1本返しました。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 日本語OKでした

    投稿日 2011年09月18日

    ラ メゾン デュ ショコラ (フランソワ 1er通り店) パリ

    総合評価:4.5

    店の場所はマドレーヌ駅のすぐ近くです。
    日本人の店員の方がいらっしゃったので、丁寧に対応していただけました。
    Visaカードのクーポンをプリントアウトして持って行ったので、
    おまけのショコラとホットショコラまでもらえました。
    もちろんショコラはとてもおいしかったです。
    お土産に持って帰りましたが、とても好評でした。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    1.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 甘いもの・かわいいもの好きなら!

    投稿日 2011年09月18日

    ラデュレ (ロワイヤル店) パリ

    総合評価:4.0

    マドレーヌ駅近くのラデュレのお店に行きました。
    カフェとマカロン専門店が併設されていて、
    カフェの方には、フレグランス・アロマグッズも売っていました。
    アロマグッズのレジの店員さんは日本人の方だったので、
    丁寧に日本語で対応してくださり、とても助かりました。
    隣のマカロン店も、店内はとても明るくかわいらしいので、
    かわいいもの好きの女の子ならとても大好きな雰囲気です。
    もしかしたら、男の人だけでは入りにくいかもしれませんね。

    マカロンのラッピングの箱も素敵なので、お土産にはとてもよいのですが、
    飛行機で預け荷物にすると、つぶれて壊れてしまうのが難点です。
    私は箱の隙間にティッシュを詰めてクッションにしましたが、
    少し端にあるマカロンがつぶれてしまって残念な思いをしました。

    シャルル・ド・ゴール空港の2Fターミナルでは、ラデュレのマカロンを売っていたので、日本へ直行便で帰るならば、そこで買うのがおすすめです。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    1.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 朝イチで行くべき

    投稿日 2011年09月12日

    ヴェルサイユ宮殿 ヴェルサイユ

    総合評価:2.0

    ベルサイユ宮殿へは朝一番に、できれば開館前に行くことをおすすめします。
    8月の観光シーズンだったために、ミュージアム・パスを持っていても入場の行列には並ばなくてはいけません。
    ツアーで行ったとしても、団体入口でやっぱり並んで待たされます。

    その後の、見学においても人で混雑していました。
    見どころの一つである鏡の間も、観光客でいっぱいでなかなかうまく撮影できませんでした。

    でも、宮殿の豪華絢爛さには目をみはるばかりでした。
    半日では足りないくらいです。もっとゆっくり見たかったです。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    5.0

  • プチ・トリアノンもぜひ見てください!

    投稿日 2011年09月12日

    ヴェルサイユの宮殿と庭園 ヴェルサイユ

    総合評価:4.0

    プチ・トリアノンは、マリー・アントワネットの離宮です。
    8月の観光シーズンでしたが、宮殿内よりは観光客も少なく、落ち着いて見学することができました。
    ヴェルサイユ宮殿ほど豪華ではありませんが、マリーの村里などをのんびり散策してみるのもよいでしょう。
    ただし、宮殿からはかなり遠いので注意が必要です。
    ツアー参加でゆっくり時間を取って見学する暇がなければ、あきらめてしまうことになるのが残念です。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 鍋ごと出てくる山盛りムール貝!

    投稿日 2011年09月12日

    レオンドブリュッセル (シャンゼリゼ店) パリ

    総合評価:5.0

    レオン・デュ・ブリュッセルへ行きました。
    お店は大盛況で、店員さんはくるくると絶えず動き回っており、
    注文をしようと声をかけますが、なかなか止まってくれません。
    分かってるよ、といわんばかりに手をあげて応えるのですが、なかなか注文を取りに来ません。
    私の周りの席は、中国人や日本人が多かったです。
    ムール貝の注文に、ポテトとパンも付いてきます。
    フランス料理っぽくはないですが、鍋いっぱいのムール貝でおなかいっぱいになりました。
    出汁がおいしかった。セロリのアクセントがいい感じです。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • 釣り銭に注意!

    投稿日 2011年09月12日

    アンジェリーナ (パリ本店) パリ

    総合評価:1.0

    リヴォリ通りを通って、アンジェリーナへ。
    モンブランの老舗として有名です。

    ここで、モンブランを購入しました。5.5ユーロ。

    しかし、残念なことがありました。
    現金の購入しかできないと言われて、20ユーロ札を出したところ、
    おつりがすべて小銭で、しかもそのほとんどが2セントコインでした。

    もらった瞬間、やられた!と思いましたが、この2セントコインの山をこんなおしゃれな店で広げて数える気も失せたので、そのまま黙って引き下がりました。
    レシートももらえません。
    店員さんは英語での対応で、すごく手慣れている感じがしました。

    ホテルに戻って数えてみたら、やはりお釣りの金額は全然足りませんでした。

    皆さんは、どうかお気を付けください。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    1.0
    料理・味:
    2.0

  • おすすめの島外ホテル

    投稿日 2011年09月04日

    ホテル ル ルレ デュ ロワ モンサンミッシェル

    総合評価:4.5

    レンヌ駅からのバスに乗るときに、運転手さんにホテル名を知らせておくと、前で止まってくれます。
    1人旅ですが、ツインルームを利用です。
    室内は清潔でかわいらしい雰囲気で、快適でした。
    おすすめできます。
    バルコニーから身を乗り出すとモンサンミッシェルを眺めることができます。
    無料のWiFiが使えます。部屋にパスワードを書いたカードが置いてありました。
    冷蔵庫はありません。
    アメニティーはソープ、シャンプー&ボディージェル、綿棒、シューズポリッシュがありました。
    歯ブラシは付いていません。
    夜に出かけるときにのために蛍光ベストをフロント前で貸し出してくれます。
    夜のモンサンミッシェルまでの道中は自動車の通りが多いので重宝しました。
    夜のモンサンミッシェルを見学してから23:00すぎにホテルに戻ったので、入口を閉められており、インターフォンを押してもなかなか応じてくれなかったので、一瞬ひやりとしましたが、レストランの方に人がいたのでそちらから入らせてもらえました。
    近所にスーパーがあり便利です。お土産品も売っています。カフェも付属しています。
    レストランは今回は利用しませんでした。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.5

  • やはり宿泊はおすすめです!

    投稿日 2011年09月04日

    モンサンミッシェルとその湾 モンサンミッシェル

    総合評価:4.0

    私は島外ホテルに宿泊しました。
    モンサンミッシェルまで歩いて30分ほどかかりますが、次第に近づいていく期待感が2kmの距離を感じさせません。
    飛行機が遅れてしまったため、到着時刻が夕方になってしまい、潮の満ち引きを見ることができなかったことと、
    天気が曇りだったため、夕日や朝日に染まったモンサンミッシェルを見ることができなかったのが残念です。
    ですが、夜景を見ることはパリからの日帰りツアーでは無理なので、
    これだけでも満足できます。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.0

  • 夜景の美しさは必見!

    投稿日 2011年09月04日

    豫園 上海

    総合評価:5.0

    豫園に着いたのは19時だったので、楽しみにしていた庭園内には入れず残念でした。
    ですが、夜景を撮影することはできました!
    池の水面にもネオンが反射して、とても綺麗で幻想的な雰囲気です。
    来てよかった、と思うには十分です。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    地下鉄〜豫園への路地は、夜の女性一人歩きはあまりよくない雰囲気です。
    景観:
    5.0
    庭園内には入園していないので、豫園商城の夜景の評価です。
    人混みの少なさ:
    1.5

  • ガイドブックに必ず載ってる小籠包

    投稿日 2011年09月04日

    南翔饅頭店 (上海店) 上海

    総合評価:3.5

    上海へ行ったら絶対ここのを食べる!を目標にしていました。
    20:00すぎに、店内ではなく、テイクアウトの店先の行列に並びました。
    もちろん行列も覚悟の上だったのですがなかなか列が進まず、地下鉄や乗り継ぎの飛行機の時間も気になって、途中で並ぶのを諦めようと思いました。
    行列に並んでいる間に、店内で忙しく小籠包を作っている人の姿を窓越しに見ながら、
    35分ほど並んで、ようやく小籠包を買うことができました。

    小籠包は皮が厚めでモチモチしています。
    中からはちゃんと肉汁があふれ出てきます。
    味付けはあっさり薄味。
    中のお肉は少なめなので、とにかく皮の印象が強く残りました。

    う~ん、期待していたほどの感動はなかったかなぁ。
    私はもっと濃い味のほうが好みかな。
    でも、値段ははとても安くて(たしか16個で12元)、私はこれだけでおなかいっぱいになりました。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.0

ぽんでそるさん

ぽんでそるさん 写真

8国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ぽんでそるさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています