博多旅行記(ブログ) 一覧に戻る
福岡到着から博多とんこつラーメン巡り。<br />二軒目の39番地さんを出たところから再開です。<br />腹ごなしに貝塚交通公園をお散歩。子供用のゴーカートを見ていて本当に福岡は3人以上のお子さんがいる家庭が多いんだなぁ~と(勝手に見た印象で)感心しました。兄妹が多いのは良いことですね。我が家は一人っ子なので(お父さんの力不足)子供に済まないなぁ、と実感しました。<br />もとい、初日はパワーアップの為に筥崎宮さんへ参拝。<br />そのご利益があってこの旅はその後も幸運に恵まれました!

GWプチ福岡の旅。その2

81いいね!

2024/05/06 - 2024/05/06

279位(同エリア5542件中)

旅行記グループ 2024年、GWプチ観光。

0

49

tamu

tamuさん

この旅行記スケジュールを元に

福岡到着から博多とんこつラーメン巡り。
二軒目の39番地さんを出たところから再開です。
腹ごなしに貝塚交通公園をお散歩。子供用のゴーカートを見ていて本当に福岡は3人以上のお子さんがいる家庭が多いんだなぁ~と(勝手に見た印象で)感心しました。兄妹が多いのは良いことですね。我が家は一人っ子なので(お父さんの力不足)子供に済まないなぁ、と実感しました。
もとい、初日はパワーアップの為に筥崎宮さんへ参拝。
そのご利益があってこの旅はその後も幸運に恵まれました!

旅行の満足度
5.0
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
5.0
ショッピング
4.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
ANAグループ 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 39番地さんで美味しく食べて、出るところからの再開。<br />因みに店内は小上がりの四人掛けテーブルが2卓、カウンター席が二人+四人の店内。<br />お子様連れでも安心です。

    39番地さんで美味しく食べて、出るところからの再開。
    因みに店内は小上がりの四人掛けテーブルが2卓、カウンター席が二人+四人の店内。
    お子様連れでも安心です。

    らぁめん 39番地 グルメ・レストラン

  • お店を出ますと3組程が並んでいました。<br />12時過ぎてふた周り目になると回転が早い様です。<br />因みに隣近所は普通の一軒家なので灰皿ありますが喫煙は控えた方が良いのでは?!<br />そう感じました。

    お店を出ますと3組程が並んでいました。
    12時過ぎてふた周り目になると回転が早い様です。
    因みに隣近所は普通の一軒家なので灰皿ありますが喫煙は控えた方が良いのでは?!
    そう感じました。

    らぁめん 39番地 グルメ・レストラン

  • 近くの公園トイレ。<br />実はお近くのもう一軒のラーメン屋さんを避けた理由の一つが店内にはお客が使えるトイレは無く、ここを使えと張り紙があったので…。駄目なかと感じました。

    近くの公園トイレ。
    実はお近くのもう一軒のラーメン屋さんを避けた理由の一つが店内にはお客が使えるトイレは無く、ここを使えと張り紙があったので…。駄目なかと感じました。

  • 食後は時間調整も兼ねて福岡地下鉄箱崎線終点へ。

    食後は時間調整も兼ねて福岡地下鉄箱崎線終点へ。

    貝塚駅

  • 地下鉄改札の目の前は西鉄貝塚駅。

    地下鉄改札の目の前は西鉄貝塚駅。

    西鉄貝塚線 乗り物

  • 可愛いですね

    可愛いですね

  • 福岡空港は街中にある為、真上を飛行機が飛び交います。<br />しかし、地元の方は見慣れているから見上げる人はいませんね。

    福岡空港は街中にある為、真上を飛行機が飛び交います。
    しかし、地元の方は見慣れているから見上げる人はいませんね。

  • 貝塚公園には子供向けのゴーカートがあります。<br />こちらは本格的な信号機も付いていまして交通ルールを教える場にもなっています。<br />一回50円。結構長いコースなので格安!<br />小学生未満のお子さん連れは、ほぼほぼ参加されてました。

    貝塚公園には子供向けのゴーカートがあります。
    こちらは本格的な信号機も付いていまして交通ルールを教える場にもなっています。
    一回50円。結構長いコースなので格安!
    小学生未満のお子さん連れは、ほぼほぼ参加されてました。

    貝塚交通公園 公園・植物園

  • こんな感じ、安全の為、保護者の方が付いて回るように最初に指導されます。

    こんな感じ、安全の為、保護者の方が付いて回るように最初に指導されます。

  • おじさんはSL見物です。<br />こちらはデゴイチ9600系だそうです。<br />(旅行記書く際にネットで調べました)<br />だいぶ錆びて痛々しいですが、立派ですね。

    おじさんはSL見物です。
    こちらはデゴイチ9600系だそうです。
    (旅行記書く際にネットで調べました)
    だいぶ錆びて痛々しいですが、立派ですね。

  • 錆や傷みが多い為かな?現在は運転席に上がれません。<br />丁度、飛行機が写り込みました。

    錆や傷みが多い為かな?現在は運転席に上がれません。
    丁度、飛行機が写り込みました。

  • 牽引しているのはナハネフ22型の客車。<br />寝台車両でした。

    牽引しているのはナハネフ22型の客車。
    寝台車両でした。

  • こちらは塗装の傷みも感じない綺麗な車体です。

    こちらは塗装の傷みも感じない綺麗な車体です。

  • おじさんが疲れて休んているとお隣で元気な兄妹のじゃんけん大会が始まりました。<br />何を競うかと見てみると最後のお握りを巡ってじゃんけん大会開催でした!<br />たまたまかも知れませんが福岡に来ると子沢山家族を多く見る様に感じます。良いですね!羨ましい。<br />こちらは高校生のお姉ちゃんから3、4歳の末っ子まで六人兄妹みたいでした。

    おじさんが疲れて休んているとお隣で元気な兄妹のじゃんけん大会が始まりました。
    何を競うかと見てみると最後のお握りを巡ってじゃんけん大会開催でした!
    たまたまかも知れませんが福岡に来ると子沢山家族を多く見る様に感じます。良いですね!羨ましい。
    こちらは高校生のお姉ちゃんから3、4歳の末っ子まで六人兄妹みたいでした。

  • 我が家は一人っ子なのでつくづく申し訳ないな~。<br />

    我が家は一人っ子なのでつくづく申し訳ないな~。

  • ゴーカート利用案内

    ゴーカート利用案内

  • 特に保護者さんへお願い

    特に保護者さんへお願い

  • 交通ルールよ説明があります。

    交通ルールよ説明があります。

    貝塚交通公園 公園・植物園

  • 年季の入った券売機

    年季の入った券売機

  • 貝塚駅に戻りました。

    貝塚駅に戻りました。

    貝塚駅

  • 一日券で乗っていると気にしない料金表。<br />改めて見ると結構初乗りが良いお値段なんですね。

    一日券で乗っていると気にしない料金表。
    改めて見ると結構初乗りが良いお値段なんですね。

  • その一日乗車券

    その一日乗車券

  • 姪浜方面行きの電車が入線していました。

    姪浜方面行きの電車が入線していました。

  • この時間帯は全ての電車が2番線に入り、出発のポイントで上り線(左に)切り替わるようです。

    この時間帯は全ての電車が2番線に入り、出発のポイントで上り線(左に)切り替わるようです。

  • お昼時はガラガラの車内。<br />中吊り広告はヨカレンジャーのマナー広告。

    お昼時はガラガラの車内。
    中吊り広告はヨカレンジャーのマナー広告。

    福岡市地下鉄 箱崎線 (2号線) 乗り物

  • 箱崎宮前駅で下車

    箱崎宮前駅で下車

    箱崎宮前駅

  • 筥崎宮へ、来ました。

    筥崎宮へ、来ました。

  • 海から続く長い参道が印象的

    海から続く長い参道が印象的

    筥崎宮 寺・神社・教会

  • 筥崎宮

    筥崎宮

  • 御利益にあやかります。

    御利益にあやかります。

  • こちらも

    こちらも

  • 飛行機が本殿から飛び

    飛行機が本殿から飛び

  • パワースポットが盛り沢山

    パワースポットが盛り沢山

  • 毎回感心します。御本堂。<br />『敵国降伏』勇ましい中にも優しさある言葉。<br />敵国撃滅とかじゃないんです。降伏なんですよね。<br />殺さずに戦を終わらせる願いで良い言葉ですね。<br />戦わずして勝つのが最良の戦略ですね。

    毎回感心します。御本堂。
    『敵国降伏』勇ましい中にも優しさある言葉。
    敵国撃滅とかじゃないんです。降伏なんですよね。
    殺さずに戦を終わらせる願いで良い言葉ですね。
    戦わずして勝つのが最良の戦略ですね。

    筥崎宮 寺・神社・教会

  • こちらはあじさい園も有名ですね。

    こちらはあじさい園も有名ですね。

    筥崎宮あじさい苑 公園・植物園

  • 丁度、節句の時期で幟旗が綺麗でした。

    丁度、節句の時期で幟旗が綺麗でした。

  • 天皇陛下御下賜とあります。<br />納得ですね。

    天皇陛下御下賜とあります。
    納得ですね。

  • 神苑花庭園前を通って

    神苑花庭園前を通って

    筥崎宮神苑花庭園 公園・植物園

  • 海岸の鳥居を望みます。

    海岸の鳥居を望みます。

  • ちょっと歩き疲れて晩は部屋飲みです。

    ちょっと歩き疲れて晩は部屋飲みです。

  • 最後に本日締めのラーメン

    最後に本日締めのラーメン

    名物元祖長浜ラーメン 長浜屋台 グルメ・レストラン

  • 券売機で購入します。お昼はご飯付きでワンコイン!<br />お得ですね。

    券売機で購入します。お昼はご飯付きでワンコイン!
    お得ですね。

    名物元祖長浜ラーメン 長浜屋台 グルメ・レストラン

  • ノーマルにラーメン! <br />有り難いことにご飯がつきました。

    ノーマルにラーメン! 
    有り難いことにご飯がつきました。

    名物元祖長浜ラーメン 長浜屋台 グルメ・レストラン

  • 高菜とニンニクがありました。<br />貼り紙がある通り、何処にでも困った子ちゃんが居るものですね。

    高菜とニンニクがありました。
    貼り紙がある通り、何処にでも困った子ちゃんが居るものですね。

  • 因みにヒーコー御用命の方は替玉サービス!

    因みにヒーコー御用命の方は替玉サービス!

  • 満足してホテルへ帰還しました。

    満足してホテルへ帰還しました。

    平和台ホテル大手門 宿・ホテル

  • 今日のラーメン振り返り、一軒目。<br />名代ラーメン亭 博多駅地下街店さん。

    今日のラーメン振り返り、一軒目。
    名代ラーメン亭 博多駅地下街店さん。

    名代ラーメン亭 博多駅地下街店 グルメ・レストラン

  • 二軒目。らぁめん39番地さん。

    二軒目。らぁめん39番地さん。

    らぁめん 39番地 グルメ・レストラン

  • 三軒目、名物元祖長浜ラーメン 長浜屋台さん。<br />以上、朝昼晩の三軒で御座います。<br />明日は日付が変わったところ!?から食べ歩きです。

    三軒目、名物元祖長浜ラーメン 長浜屋台さん。
    以上、朝昼晩の三軒で御座います。
    明日は日付が変わったところ!?から食べ歩きです。

    名物元祖長浜ラーメン 長浜屋台 グルメ・レストラン

81いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP