ボーイング787さんの旅行記全0冊 »
ボーイング787さんの写真全0枚 »
ボーイング787さんのクチコミ全154件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2024年12月13日
4.0京都駅の隣で助かりました。レストランバーもそこそこ充実しています。ロビーは吹き抜けで開放感がありました。ハードはリノベーションされたようで比較的新しく快適でした...もっと見る
-
リノベーションされたのか快適でした。ポートタワー側のイルミネーションが良いです。
投稿日 2024年12月13日
-
投稿日 2024年12月13日
2.5この季節になると、いつもに増して、館内外ともキラキラしています。イタリアンでお食事しました。ピアノの生演奏が楽しかったです。ワインも楽しめました。田舎者にもスタ...もっと見る
-
投稿日 2023年02月23日
1.0立地は中華街と浜町の中間の便利な立地でした。朝食時のホールのおばさんの接客対応が素敵でした。他はチェックイン時の女性スタッフの接客わかりずらく、聞き直すと不機嫌...もっと見る
ボーイング787さんのQ&A
回答(1件)
-
子連れ北海道10泊(道央→道東)アドバイスお願いします
- エリア: 北海道
いつもお世話になっております。
8月に小学生の子供を連れて10泊で北海道に行こうと思っています。
今から楽しみで仕方がないのですが下記のスケジュールで、
いくつか迷っている点があるのでアドバイス...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2021/06/16 15:09:18
- 回答者: ボーイング787さん
- 経験:あり
③以外はどこのガイドブックにも詳しく載っているのと、他の詳しい方にお任せします。
>③北見はわざわざ行く価値があると思いますか?
北海道(主に石狩管区と道東のオホーツク管区等)に毎年5-6回行っています。
行く価値があるかどうかはその人も価値観が決めるので何とも言えませんが、
私的には北見はとても魅力的な街です。
最近では「カーリングの街」で有名です。
北見の常呂町(網走寄り)にあるアドビックス常呂カーリングホールは、世界的にもとても素晴らしいカーリングホールで、カーリング体験が出来ます。
運が良ければ平昌オリンピックで銅メダルに輝いた、ロコソラーレのメンバーの方々が練習しています。
氷上体験はとても貴重な体験になりかもしれません。
その常呂町に「松寿し」さんというお寿司屋さんがありますが、この海鮮はピカイチです!
札幌や小樽のそれとは一線を画します。
常呂港で水揚げされた新鮮な海鮮丼の「超ウルトラスペシャル生チラシ」はとても有名で美味しいのは言うまでもなく。
店主渡邊大棋さんも奥さんの若女将さんも気さくでとても素晴らしい方です。
地元も方しか知らないレアな情報もたくさんいただけます。
http://matsuzushi.n43.jp
https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011003/1007422/
回転寿司で有名な「トリトン」は北見が本拠地で、ネタがとても大きく新鮮で接客に力を入れているので気持ちよく飲食ができます。
更に北見中心部に昨年オープンした、アルゴテックス北見カーリングホールがあり、ここでもカーリング体験ができます。
加え、北見は日本一の「焼肉の町」でも有名です。
人口あたりの焼肉店が日本一。
味覚園の本拠地で総本店があります。
「ほりぐち」というお店は、都内なら20,000円くらいするシャトーブリアンが4,000円くらいでいただけます。
斜里の「天に続く道」は写真のような景色ではなく、あれ?って思うかもしれません。
夕陽は釧路の夕陽(幣舞橋等からの)は世界3大夕陽で有名で素晴らしいですが、夏は晴れの日が少なくガスも多いので運次第ですが、観れると良いですね。
(ANAクラウンプラザホテル釧路のお部屋からが一番ですが、釧路プリンスホテルからも綺麗に観れます。)
移動に忙しい日程ですが、経験から言いますとあちこち行くのも良いかもしれませんが、
宿泊場所は一箇所か二箇所に絞り、そこを拠点にトマムと知床ならトマムと知床等、重点的に攻めるのが駆け足にならずに満足度は高い気がします。
お子さんが興味があるかどうかですが、参考になれば幸いです。
Have a nice trip !!