旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mr.kfさんのトラベラーページ

mr.kfさんのクチコミ(4ページ)全68件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 縁結びの国 島根へ その? 八重垣神社

    投稿日 2013年06月11日

    八重垣神社 松江・松江しんじ湖温泉

    総合評価:4.5

     新たなる光を放つ 神々の国しまねへ
     ?「八重垣神社」
     ヤマタノオロチやスサノオ、クシナダヒメの神話を聞いたことがありませんか。この神社はそのゆかりの地として有名なところです。
     一番のお勧めは「鏡の池」。紙片に硬貨をのせてこの池に浮かべ、早く沈めば良縁早く、遅く沈めば縁が遅いと言い伝えられています。やってみませんか。
     他にも、佐久佐女の森・夫婦杉・連理玉椿などのスポットが点在し、特に良縁にまつわるパワーを受けることができそうです。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 出雲大社のパワー

    投稿日 2013年04月29日

    出雲大社 出雲市

    総合評価:5.0

     伊勢神宮の20年の式年遷宮と出雲大社の60年ぶりの遷宮が、今年大きなブームとなっています。伊勢神宮には4月までに今年はもう3回も行ってきました。出雲大社に行ったのは今年初めてです。伊勢神宮や出雲大社のあらましは個人の興味でいろいろ調べてもらえばいいと思いますが、ここでは出雲大社のパワースポットをお知らせしようと思います。
     案内をしてくれた人(専門家ではありません)に「拝殿の奥、八足門の右隣にある柵から本殿に向かって両手をかざすと掌がだんだん熱を帯びてきますよ」と言われ、実際やってみるとそんな気がしました。また、「そこから数歩さがって御守所から本殿の上空の山がハート形に見える所があります(心がすんでいない人は見えないそうです)。そこに向かって手をかざしても熱くなってきますよ」と言われました。不思議ですね、そう思うと確かにパワーがみなぎってくる感じになりました。
     5月10日に「本殿遷座祭」が行われ、そのあと様々な奉祝行事が1か月間予定されているのでそのころにまた行ってみようと思います。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 伊勢のパワースポット第3弾 荒祭宮

    投稿日 2013年04月24日

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:5.0

     今年に入って3回目となる伊勢神宮参拝です。ただし、伊勢神宮はついでという感じで1回目は訪れる人が少なく静謐かつ厳粛ないかにもパワーがもらえそうな別宮の瀧原宮、2回目は女性だけそれも一つだけ願いを聞いてくれる神明神社「石神さん」を主目的に行ってきました。
     今回は正真正銘の伊勢神宮内宮正宮の話です。初めて案内人の話を聞きながら回りました。なるほどと思うことをたくさん教えてもらいました(一度はこういう専門の人の話を聞いてみるといいと思います)。その中で一番驚いたのはこれです。今まで当たり前のこととして大混雑している列に並んで正殿に参拝していました。やっと最前列に出られて、少しばかりの賽銭で自分のこれからの幸せをいっぱい頼んでいました。
     ところが案内の人は「正宮では日本の繁栄とか世界平和といった大所高所のお願いをすることが正しい」と言われました。「じゃー個人の願いはどうするのか」と聞くと「それは正宮のそばにある別宮『荒祭宮』でする」ということでした。知ってました?
     今まで、大勢の人に混じって、正殿に向かって、なけなしのお金をはたいていっぱい自分のことばかり頼んでいたのであまりご利益がなかったのかもしれません。次からは必ず荒祭宮に参ろうと固く誓いました。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    正宮に対してかなり少ない
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ひとり旅でも安い 奥飛騨温泉

    投稿日 2013年04月04日

    奥飛騨温泉郷 薬師のゆ本陣 福地温泉・新平湯温泉

    総合評価:5.0

     1~5名様1室同料金、往復JR特急と新平湯温泉1泊2食付プラス2日間バスフリー券がセットされたお得なバスツアーに行ってきました。
     これだけ安いんだから旅館は期待していませんでした。ところが、一人でも広々としたウォシュレット付きの部屋、飛騨の会席が並ぶ豪華な2食、どれも満足のいくものでした。中でも風呂が最高でした。温泉が流れ落ちてくる滝を見ながらの露天風呂はまさに風流の一言。ちなみにこの温泉は健康に良いとのことで飲むこともできました。ゆったり、ゆっくり豪勢な一人旅を満喫することができました。その名は「奥飛騨薬師の湯本陣」後で旅館の人に普段の宿泊料を聞いたところ、今回のツアー代とほぼ同額でした。

    旅行時期
    2013年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.0
    高山からバスで1時間20分、車窓の景色を楽しみながら行けば意外と短い
    コストパフォーマンス:
    5.0
    ツアーで行けば安価
    客室:
    5.0
    一人で滞在しても設備が整った部屋に案内してくれた
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    さすが奥飛騨温泉郷という感じ
    食事・ドリンク:
    5.0
    飛騨の産物を使った会席料理、ゆったりした気分になる
    バリアフリー:
    3.0

  • 女性の願いをひとつだけ叶えてくれる

    投稿日 2013年03月20日

    神明神社(石神さん) 鳥羽

    総合評価:4.0

     石神さんで有名な神明神社にかみさんと行ってきました。昨年たまたまツアーコースに入っていて初めていきました。その時「女性の願いをひとつだけ叶えてくれる」ということを聞きました。かみさんも半信半疑ながらピンク色の紙に願い事を書いておまいりしていました。ついでに、ストラップも買ってずーと携帯につけておりました。
     1年たって、どうしても行きたいというので理由を聞いたら、「お礼に行って、もう一つお願いがある」ということでした。私にはわかりませんが何か御利益があったんでしょうか。
     お伊勢さんのように参拝者でごった返しているようなところではありませんが、結構たくさんの女性がおまいりをしていました。
     「女性だけ」「ひとつだけ」がミソで、秘かなパワースポットとして訪れる人が増えているようです。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • さすが五つ星

    投稿日 2013年02月05日

    シェラトン グランド シドニー ハイド パーク シドニー

    総合評価:5.0

    団体ツアーで、たまたまとれたようです。現地ガイドさんもよくここがとれたと驚いていました。個人で頼めば相当の金額になると思いますが、団体ツアーでもたまにこういうことがあるようです。立地条件も室内設備もすべてに行き届いていて、なおかつ干渉されることもなく、極楽の滞在でした。ツアーで旅行に行っても、こういうことがあるわけですから、次回が楽しみです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    広場に面した窓側で、聖メリーズ協会が目の前
    客室:
    5.0

  • 土ボタルを見に行こう

    投稿日 2013年01月25日

    土ボタルツアー(スプリングブルック国立公園 ナチュラルブリッジ) ゴールドコースト

    総合評価:5.0

     ゴールドコーストでの観光は素晴らしいものであったが、足をのばして世界自然遺産に登録されているゴンドワナ多雨林地域にある、土ボタルの生息で有名なナチュラルブリッジにも行ってきた。
     洞窟の壁面に点在する青白い光はまるで小宇宙のようで幻想的な世界を体験することができた。残念ながら、写真をとることは土ボタル保護からも許されないので目に焼き付けてくるだけであったが、帰国した今もしっかり記憶に残っている。
     *土ボタル:日本のホタルではなく、キノコバエ科のヒカリキノコバエの幼虫。青白い光を発するための土ボタルとして世界8大不思議の一つに数えられる。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    ゴールドコースト中心部から車で約1時間
    コストパフォーマンス:
    3.0
    観光料金としてはやや高い(オーストラリア$120)
    スリル:
    5.0
    暗闇の中、起伏のある散策道を歩く。そこで出会う土ボタルの輝きに感動
    施設の快適度:
    4.0
    自然の残る暗闇を懐中電灯で散策する

  • 大きなパワースポット

    投稿日 2013年01月11日

    皇大神宮別宮瀧原宮 明和・大台

    総合評価:4.0

     年明けの気分がやや薄くなった1月10日にバスツアーで訪れました。後で伊勢神宮内宮にも行きましたが、その数が何百分の一かと思えるくらいの人でした。
     大きな駐車場にバスをとめ、そこから10分ほど鬱蒼と茂るスギの大森林に囲まれた道を歩くと4つの宮(瀧原宮・瀧原並宮・若宮神社・長由介神社)がありました。
     厳粛・清廉な雰囲気の中ゆったりと参拝することができ、たくさんの参拝者で賑わう伊勢の大神宮とは違う、より大きなパワーがいただけたと思いました。
     余分な話かもしれませんが、4つの神社があり、それぞれに賽銭箱も置かれていたので行くときは小銭を持っていくといいと思いました。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    内宮別宮だが、訪れる人が少ない
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

mr.kfさん

mr.kfさん 写真

2国・地域渡航

13都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

mr.kfさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています