ドイツ トイレ事情(2ページ)

69

キーワードでドイツのクチコミを探す :

検索

  • バルセロナさん 写真

    バルセロナ さん
    非公開 / ドイツのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2016/01(約8年前)
    観光地にあるような公衆トイレは見かけませんでした。
    ショッピングモールの『QFクアティア』や『交通博物館』でも有料で50セントでした。
    そのかわり、きれいなので良いかとも思います。
    レストランやカフェを利用した時に無料なのがベストですね。
  • yamt2525さん 写真

    yamt2525 さん
    男性
    旅行時期 : 2016/01(約8年前)
    今回は子連れでの旅行でした。
    やはり日本とちがいドイツのトイレ事情はどうなのかがとても心配でした。
    この旅行で使う事になったのトイレの様子をお知らせします。

    ibis hotel(berlin)
    ホテルチェックイン前にホテルのトイレを使おうとしたら、鍵がかかってたと子供たちが戻ってきました。結局ルームカードキーをさして開錠するようになっていたようです。勿論フロントに申し出るとスペアーキーを貸してくれました。

    ローゼンターラ地下鉄駅
    トイレはありませんでした。

    国会議事堂
    ガラス張りのドームにありました。
    解説用イヤフォンをもったままトイレを使用して出ようとしてらアラームがなりました。
    トイレ持ち込みは禁止でした。使用は無料。

    アレキサンダー広場
    広場に0.5ユーロで使用できる公衆トイレがあり。

    ショッピングセンター アレクサ
    LOXXミニュチア館の中には無料で使用できる広いトイレあり。

    イーストサイドギャラリーは観光地といえども特に施設というわけではないので
    近辺にはトイレがなくて困りました。
    地下鉄U Schlesisches Tor 駅まで行きましたが駅にもトイレはなく、
    駅前のバグダットレストランでトイレを借りようとしたら0.5ユーロだと言われました、ペットボトルの水を買ったらトイレ使用料は無料になりました。

    自然史博物館
    チケットをみせる入場口の手前に無料で使えるトイレがあります。

    レゴディスカバリーセンター
    施設内に子供にも配慮してあるかなり広い無料トイレがあります。

    ショッピングセンター アルカーデン
    1階の飲食店が集まる場所に有人の0.5ユーロ支払って使うトイレがあります。

    ゲズントブルネン ショッピングセンター
    0.5ユーロ支払うと0.5ユーロの金券で戻ってくるトイレがあります。




  • lion3さん 写真

    lion3 さん
    男性 / ドイツのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    ノイシュバンシュタイン城への登り口であるホーエンシュバウガウでは、
    フッセンからバスの駐車場や観光案内所近くには
    公共の無料のトイレがあります。
    またノイシュバンシュタイン城の入口手前の展望所にも
    無料のトイレがあります。
  • lion3さん 写真

    lion3 さん
    男性 / ドイツのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    ツークシュピッツエの登山用ロープウェイの終点の山頂施設には
    無料で利用できるトイレがいくつかあります。
    山頂施設は大きく、レストラン、カフェ、土産物店もあり、
    レストランは100人以上が優に利用できる大きさです。
  • ひびき56さん 写真

    ひびき56 さん
    女性
    旅行時期 : 2015/07(約9年前)
    ドレスデンのアルトマルクト・ギャレリエのトイレを利用するには0・5ユーロの料金がかかります。

    その際の紙のチケットは捨てません。このチケットはこのショッピングセンター内で同料金の割引券として使えます。
    私たち同行者4名分の合計2ユーロをショッピングの会計時に提出して無駄になりませんでした。
  • のださん 写真

    のだ さん
    男性
    旅行時期 : 2015/03(約9年前)
    私はドイツではあまりトイレのお世話にはならずに済みましたが、やはり催したときは困りました。
    イーストサイドギャラリーなんて、全部見ると長いです。
    そんなときに来たら大変です。
    定番はミュージアムです。
    大抵きれいにしています。
    いざとなったらカフェに飛び込むしかないですね。
    有料トイレも少ないとは思います。
  • SAMさん 写真

    SAM さん
    女性
    旅行時期 : 2015/06(約9年前)
    駅のトイレは1ユーロで高いので入りませんでした。フランクフルト空港内はトイレが少ないように思えます(日本の空港にあり過ぎるのかもしれませんが)空港内でトイレを見つけて入ったら凄く並んでいて乗り換えまで時間がなく諦めて出たらほぼ向かいにもトイレがあり、ほぼ空きでした。
  • アンディママさん 写真

    アンディママ さん
    女性
    旅行時期 : 2013/11(約11年前)
    最初にドイツの空港に着き、トイレに行ってびっくり!
    ペーパーの硬いこと!お尻が痛くなるような紙にショックを受けました。

    そのせいか、水量がすごく、何だか水がもったいなく思いました。

    ドイツだけでなく、チェコも、ハンガリーもみな、同じような状況でした。

    日本の空港に着いたときは、トイレに入りほっとしました。
  • アンディママさん 写真

    アンディママ さん
    女性
    旅行時期 : 2013/11(約11年前)
    最初にドイツの空港に着き、トイレに行ってびっくり!
    ペーパーの硬いこと!お尻が痛くなるような紙にショックを受けました。

    そのせいか、水量がすごく、何だか水がもったいなく思いました。

    ドイツだけでなく、チェコも、ハンガリーもみな、同じような状況でした。

    日本の空港に着いたときは、トイレに入りほっとしました。
  • gardenia さん
    女性
    旅行時期 : 2013/05(約11年前)
    バスの駐車場のエリアからノイシュバンシュタイン城へ徒歩で向かう場合は、行きは山道の上り坂なので結構時間がかかりますが、途中でトイレらしきものはなかったと記憶しています。お城へ向かう前に必ず済ませてから向かいましょう。お城へは自由入場ではないので、待たされる場合もあります。ノイシュバンシュタイン城の中にはトイレがありましたが混んでいました。

ドイツ 基本情報ガイド

PAGE TOP