旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

中国の旧市街・古い町並み ランキング

3.46
アクセス
3.96
地下鉄七宝駅下車徒歩5分。 by 中国の風景さん
景観
3.69
水郷が綺麗でした。 by さすらいの旅人さん
人混みの少なさ
2.48
混んでいます。 by さすらいの旅人さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(43件)

    近い水郷 お勧めです

    4.5

    旅行時期:2020/01(約4年前)

    夕方に急遽行く事になり、行って来ました。 上海の街中から近いので簡単に行く事が出来ます。 ... 
    続きを読む
    両側にお土産屋さんや食べ歩きが出来るお店がいっぱいあり、とても楽しい。 物価も安い気がしました。 駅は、大きなショッピングセンターに直結してるので、帰りに買い物も出来ます。 夜の方が雰囲気が良いのかな・・・と思います。 個人的にはお勧めです。 
    閉じる

    parico

    paricoさん(女性)

    上海のクチコミ:13件

住所
上海市閔行区七宝老街
3.43
アクセス
3.43
地下鉄で行けるようになりました by kotetsupatapataさん
景観
3.92
古い建物は残っていても、カフェが乱立する水路の眺めにガッカリ。 by SUR SHANGHAIさん
人混みの少なさ
3.18
観光地化が進み過ぎて、どこも人だらけ。以前の鄙びた風情が無くなったのは残念。 by SUR SHANGHAIさん

クリップ

住所
上海市朱家角鎮
3.41
アクセス
3.57
北京の憩いの場の一つでしょう by 武内村長さん
景観
3.92
湖(池)をグルっと取り巻く形で色々な店等が賑やかにあります by 武内村長さん
人混みの少なさ
3.28
適度に混み合って賑やかなカンジですね by 武内村長さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(25件)

    民営第一号の食堂!

    4.5

    旅行時期:2019/10(約5年前)

    万里の長城の帰りに王府井の北側に位置する(中国美術館の向い側) 「翠花胡同」に立ち寄ってみた... 
    続きを読む
    。 ここには改革開放の1980年10月、北京で初めてできた個人経営の 「悦賓飯館」がある。 豚の関節を煮込んで刻んだものに醤油とニンニクのタレをかけた 蒜泥肘子と肉や春雨など五種類の千切りの具を包んで揚げたものを 薄い小麦粉生地で包んで食べる五絲桶。 この二つの料理は、どのテーブルも注文する看板料理で 他の店では食べられないような庶民的な北京料理ばかり。 しかも量はたっぷりで値段は信じられないぐらい安い。 開業から39年間ずっと胡同の奥にある人気店とか。 
    閉じる

    sakatomo

    sakatomoさん(非公開)

    北京のクチコミ:6件

住所
北京市

ピックアップ特集

3.41
アクセス
3.42
地下鉄・北海北か什刹海駅から数分 by walker2000さん
景観
3.96
湖の周りや胡同などは趣があります by walker2000さん
人混みの少なさ
3.15
場所に寄りますが、かなりの人混み by walker2000さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(26件)

    世界遺産・大運河の構成資産の一つ

    4.0

    旅行時期:2019/06(約5年前)

    北海公園の北側に前海と后海、西海の3つの湖からなる什刹海があります。この什刹海は世界遺産・大運... 
    続きを読む
    河の構成資産の一つでもあり、その昔は水路を通り、食料などを荷揚げする埠頭があったそうです。 湖の周りは散策路が整備され、いろいろ食事できるところもあり、多くの人が散策しながら楽しめる場所になっているようです。 
    閉じる

    walker2000

    walker2000さん(男性)

    北京のクチコミ:21件

住所
北京市西城区后海
3.38
アクセス
3.90
街の中心です by jioさん
景観
4.17
夜のライトアップはきれい by ジンさん
人混みの少なさ
2.87
人は多くにぎやか by ジンさん

クリップ

住所
黒竜江省ハルビン市中央大街
3.38
アクセス
3.66
観光に含まれていた by アイ328さん
景観
3.91
整備が進んで注目度アップしている by ホップ134さん
人混みの少なさ
3.25
それなりに多い by アイ328さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(20件)

    蘇州のイメージ

    4.5

    旅行時期:2019/12(約5年前)

    城内の東側にある通りです。 運河沿いに白壁の建物が並び、個人的には、まさに蘇州って感じられる... 
    続きを読む
    ような通りです。世界遺産にもなる観光地でありながら、商店や飲食店はさほどは多くなく、ちょっと外れると昔の中国のイメージの小路になっています。 観光客もさほどは多くなく、ゆっくり蘇州らしさを味わえました。 
    閉じる

    びっぱワン

    びっぱワンさん(男性)

    蘇州のクチコミ:47件

営業時間
24時間
休業日
なし
予算
無料
3.36
アクセス
3.86
バス便多数。 by tamuさん
景観
3.57
夜景だと尚良いかもしれませんね。 by ドラさん
人混みの少なさ
2.91
大混雑!楽しい騒々しさ。 by tamuさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    厦門に行けばぜひ訪れて

    4.5

    旅行時期:2023/10(約9ヶ月前)

    アモイ国際空港でのトランジットのため、厦門に一泊することになり、夜に訪れました。トランジットの... 
    続きを読む
    ホテルからタクシーで20分ほど、30元で行けました。ガイドブックには旧市街地と書いてあったのですが、白を基調としていて、うっとりするほどとてもきれいな街並みでした。 
    閉じる

    ムーミンママ

    ムーミンママさん(女性)

    厦門のクチコミ:2件

住所
Zhongshan Road, Xiamen
3.36
アクセス
3.26
上海・蘇州からバスで1時間強 by ぼっちゃんさん
景観
4.19
観光地化されてるが、それでも文句無し by ぼっちゃんさん
人混みの少なさ
3.57
朝・夕は空いている by ぼっちゃんさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(16件)

    昔の雰囲気も、けっこう残っています。

    4.5

    旅行時期:2019/12(約5年前)

    蘇州から、バスで1時間半くらい(けっこう便数もあります。ただ、終点の前に降りなければいけないの... 
    続きを読む
    で、ちょっと迷うかも)。 もちろん観光地ですから、お店や食べ物屋さんが並んでいますが、ちょっと奥に入ると、生活感あふれる路地もあります。 水路も、昔の感じが起こっている感じで、まったり散策できました。 
    閉じる

    びっぱワン

    びっぱワンさん(男性)

    周庄 (周荘)のクチコミ:7件

住所
江蘇省昆山市周荘鎮
3.35
アクセス
3.71
路線バスで行ける。大連駅からでも徒歩圏内。 by ぱぴさん
景観
3.29
思ったより整備されていて、昔ながらのロシアの建物は少ない。 by ぱぴさん
人混みの少なさ
3.54
平日だったため比較的空いていた。 by ぱぴさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(13件)

    周辺も見どころ多し

    4.0

    旅行時期:2020/01(約4年前)

    ロシア風情街自体はレプリカの建造物が多く、旧ダルニー市庁舎、旧市庁舎官邸、旧東清輪船会社などの... 
    続きを読む
    歴史的建造物以外は物足りなく感じてしまうかも。 しかし脇道を上海路のほうに出ると、旧満鉄大山寮があったり、勝利橋の向こうには旧大連市郵便局も。 周辺一帯含め楽しめます。  
    閉じる

    TraTaro

    TraTaroさん(男性)

    大連のクチコミ:3件

アクセス
勝利橋バス停下車徒歩3分 中山広場バス停下車徒歩5分
3.35
アクセス
4.15
地下鉄10号線上海図書館駅 by 中国の風景さん
景観
3.80
租界の建物を活用しています。 by 中国の風景さん
人混みの少なさ
3.88
写真を撮っている人が多いです by mekenekoさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(75件)

    年々充実して来た。

    4.0

    旅行時期:2019/04(約5年前)

    上海で南京東路と並ぶ繁華街、准海東路を西へ進むと准海中路と名前が変わります。フランス租界時代の... 
    続きを読む
    名残が残る高級住宅地です。地下鉄10号線の上海図書館駅前を准海中路から北西へ入る路が湖南路で、入ってすぐに永福路との三叉路に出ます。ここから永福路は北へ進み復興西路を越えて五原路までの短い路です。大使館等もあり外国人向けの飲食店、バー、ワインセラー等の店が並んでいます。  
    閉じる

    中国の風景

    中国の風景さん(男性)

    上海のクチコミ:1241件

アクセス
地下鉄2号線
3.35
アクセス
3.67
在来線だと太原駅、高鐵だと北京から行けます。 by akiさん
コスパ
3.87
平遥古城への入場なら無料。 by akiさん
人混みの少なさ
3.43
正月は空いてました。 by akiさん
展示内容
3.98
明代・清代の古い街並みは一見の価値ある。 by akiさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(26件)

    世界遺産の街

    5.0

    旅行時期:2019/01(約5年前)

    平遥古城へは在来線だと平遥駅から徒歩10分ほどですが、高鐵の平遥古城駅からだとバスかタクシーを... 
    続きを読む
    利用することになります。 この世界遺産の魅力は、明代・清代の古い街並みで、街歩きが好きな方なら楽しめると思いますが、城内を隅々までじっくり見学するには2日間は掛かると思います。 平遥古城には無料で入場できますが、城内の観光スポットを見学するには有料チケットが必要になります。中心部にある市楼には有料で登れると聞いていたのですが、自分が訪れた時は登れないようになってました。 城内には当時の古い建物を使用したホテルやレストランもあるので、訪れた際はぜひ利用してみてください。 自分は正月に訪れましたが、観光客も少なく写真を撮るには良い時期でした。ただ冬季は気温が下がるので、防寒対策はしっかりしてから出かけてください。 
    閉じる

    aki

    akiさん(男性)

    平遙のクチコミ:1件

住所
山西省晋中市平遥県北大街
3.34
アクセス
3.55
地下鉄やバスなど交通アクセス良好 by yocchi59さん
景観
3.84
これだけ優雅に街並みを現代風にしているとはビックリです。中国も本当におしゃれになっています。 by yocchi59さん
人混みの少なさ
2.13
人気スポットだけに人が多いです。 by yocchi59さん

クリップ

住所
Tongren Road, Qingyang District, Chengdu
3.34
アクセス
3.75
蘇州旧市街から近い by ひがしさん
景観
4.35
かつての富豪の家々が素敵です by ゆゆゆさん
人混みの少なさ
3.56
中国の観光地はどこも爆発する人口で大混雑。ここは欧米の観光客もたくさんいる by ゆゆゆさん

クリップ

営業時間
4~10月 7:30~17:30
11~3月 7:30~17:15
休業日
なし
予算
100元
3.33
アクセス
2.97
古城地区からタクシーですぐです by mekenekoさん
コスパ
3.50
観光地価格ですが、手ごろなものもあります by mekenekoさん
人混みの少なさ
3.26
麗江古城よりは少ないかと思います by mekenekoさん
展示内容
3.31
いろいろな催しをしているようです by mekenekoさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    昔の麗江古城のよう

    4.0

    旅行時期:2023/02(約1年前)

    20年ぶり3回目の麗江。麗江古城は往時の素朴な少数民族の村という風情は完全に消失。夜は電飾で飾... 
    続きを読む
    られ旅行客で溢れかえっていた。今や中国のどこにでもある商業古鎮と変わらない。そこで、10キロ程度離れた束河と白沙へ行ってみた。ぐっと人が少なくなり落ち着ける雰囲気がなんとか昔の面影をかろうじて残している。半日は要らない。雲南珈琲店を探してゆっくりした。 
    閉じる

    nao520

    nao520さん(男性)

    麗江のクチコミ:2件

住所
雲南省麗江市束河鎮
3.32
アクセス
2.78
古城内は車が入れません。 by 中国の風景さん
景観
3.87
皆同じ造りで歴史が無い。 by 中国の風景さん
人混みの少なさ
2.73
年末年始に麗江を訪れたが、観光客は多かった。 by ジンさん

クリップ

住所
雲南省麗江市古城区東大街1号
3.32
アクセス
4.13
地下鉄楽橋駅から5分。 by 中国の風景さん
お買い得度
3.00
サービス
3.00
景観
3.36
蘇州らしからぬただの繁華街 by ぼっちゃんさん
人混みの少なさ
3.27
日中から賑わう by ぼっちゃんさん
品揃え
3.33

クリップ

営業時間
24時間
休業日
なし
予算
無料
3.32
アクセス
3.94
地下鉄1号線小白楼駅下車、徒歩 by 中国の風景さん
景観
4.31
世界の近代建築が集まっています。 by 中国の風景さん
人混みの少なさ
3.94

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(10件)

    復活した民園広場(民園体育場)!

    5.0

    旅行時期:2019/10(約5年前)

    五大道の起点となっている民園広場(民園体育場)に行ってみた。 ここは1920年代に中国で... 
    続きを読む
    初めてできた西洋式の運動場で、 何度か造り直されているが、3代目は天津のプロサッカーチームの ホームグラウンドだったとか。 ところが、北京オリンピックの時には天津郊外に広大なサッカー場が 造られたためにこの民園運動場は一時取り残されたが、五大道の 中国を代表する観光地認定の評価獲得を目指す天津市政府の手によって、 2014年に4代目に建て替えられ一躍五大道の拠点となり、 市民や観光客の憩いの場としての地位を取り戻しているとか。 また、この広場からは五大道を巡る観光馬車も出ている。  
    閉じる

    sakatomo

    sakatomoさん(非公開)

    天津のクチコミ:4件

住所
天津市和平区馬場道、睦南道、大理道、重慶道、 常徳道
3.31
アクセス
3.60
重慶市内から電車で一本 by sweaterさん
景観
3.70
古い町並み by sweaterさん
人混みの少なさ
2.00
一番の大通りは人が多い by sweaterさん

クリップ

住所
重慶市沙坪ハ区磁童路
3.31
アクセス
4.13
景観
4.88
人混みの少なさ
4.25
かなり混雑 by 青山蒼渓さん

クリップ

住所
江蘇省鎮江市西津古渡街
3.31
アクセス
3.24
黄山駅からも徒歩圏30分ぐらい by riverwillさん
景観
3.38
古い歴史的町並みが好きな人はいいかも by riverwillさん
人混みの少なさ
2.58
観光客でひっきりなし by riverwillさん

クリップ

住所
安徽省黄山市屯渓区老街

1件目~20件目を表示(全40件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

まだ掲載されていないスポットを大募集!

フォートラベルはみんなで作る旅行ガイドです。
おすすめの観光スポット、レストラン、ホテル、交通機関があればぜひ教えてください。

スポットの掲載依頼はこちら

中国の旅行ガイドまとめ

中国でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら