寧波旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3年ぶりの中国旅、晩御飯は奮発して海鮮料理です。<br />と、言っても寧波の一般人が行く普通のお店、海鮮料理、おつまみ、野菜物等など、お腹いっぱい食べてビールを飲んでも200元程です。<br />東門口の隣(川向う)にホテルを選びましたが、結構良い場所でした。小綺麗なところで泊まりたい方にはNGですが、普通の中国のホテルで良い、普段の街の景色が楽しみたい(私です)には丁度良い場所で、VISAの関係でネットでサッと決めた割には良い選択でした。<br />江厦侨东駅から櫻花公園駅の間は手頃価格ホテルが多いのでお勧めです。

3年ぶりの中国。寧波、ニンニン。海鮮万歳!

104いいね!

2023/08/11 - 2023/08/17

2位(同エリア121件中)

tamu

tamuさん

3年ぶりの中国旅、晩御飯は奮発して海鮮料理です。
と、言っても寧波の一般人が行く普通のお店、海鮮料理、おつまみ、野菜物等など、お腹いっぱい食べてビールを飲んでも200元程です。
東門口の隣(川向う)にホテルを選びましたが、結構良い場所でした。小綺麗なところで泊まりたい方にはNGですが、普通の中国のホテルで良い、普段の街の景色が楽しみたい(私です)には丁度良い場所で、VISAの関係でネットでサッと決めた割には良い選択でした。
江厦侨东駅から櫻花公園駅の間は手頃価格ホテルが多いのでお勧めです。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
5.0
ショッピング
4.0
交通
5.0
交通手段
鉄道 徒歩 飛行機
航空会社
スプリングジャパン

PR

  • 晴れおじさんの血圧に負けたのか??<br />雨予報の寧波は今日も良い天気!

    晴れおじさんの血圧に負けたのか??
    雨予報の寧波は今日も良い天気!

  • お洒落な石造りのビル、中を貫くのは大河巷。

    お洒落な石造りのビル、中を貫くのは大河巷。

  • 中に進むと急にレトロな雰囲気。<br />ビルを貫く通りって日本にも高速道路ではあったと思いますが、こんな一般道なのは面白いですね。

    中に進むと急にレトロな雰囲気。
    ビルを貫く通りって日本にも高速道路ではあったと思いますが、こんな一般道なのは面白いですね。

  • その中の海鮮料理屋さん、ちょっと年季の入った店構え

    その中の海鮮料理屋さん、ちょっと年季の入った店構え

  • 並びには新疆人の串焼屋さん

    並びには新疆人の串焼屋さん

  • 吊るされているのは羊さん

    吊るされているのは羊さん

  • お~~~ー!<br />羊さん全開のメニュー!<br />羊さん大好きです!<br />(もふもふも、お肉も…)

    お~~~ー!
    羊さん全開のメニュー!
    羊さん大好きです!
    (もふもふも、お肉も…)

  • まだ、開店直後ですからお客さんは一人ですが、良い匂いで焼けてます。<br />北海道産まれのおじさんには堪らないですね。

    まだ、開店直後ですからお客さんは一人ですが、良い匂いで焼けてます。
    北海道産まれのおじさんには堪らないですね。

  • でも、結局は海辺の寧波ですから、今晩は海鮮料理に決定。

    でも、結局は海辺の寧波ですから、今晩は海鮮料理に決定。

  • 野菜炒めも沢山ありました。<br />野菜物と魚で決まり。

    野菜炒めも沢山ありました。
    野菜物と魚で決まり。

  • ザリガニ

    ザリガニ

  • 雷魚

    雷魚

  • 鰻

  • 貝、烏賊

    貝、烏賊

  • イシモチくん、真魚鰹、烏賊等など

    イシモチくん、真魚鰹、烏賊等など

  • 一品料理

    一品料理

  • 先ずはビールで乾杯

    先ずはビールで乾杯

  • ハルビンビールに合わせておつまみは木耳の胡麻油炒め香菜載せ。

    ハルビンビールに合わせておつまみは木耳の胡麻油炒め香菜載せ。

  • 野菜物はキャベツと豚の甘辛いため。<br />冷めない様に火を入れてくれてます。これが実に良い仕事で最後まで美味しく食べられました。<br />こちらはご飯にも合って選んで大正解でした。

    野菜物はキャベツと豚の甘辛いため。
    冷めない様に火を入れてくれてます。これが実に良い仕事で最後まで美味しく食べられました。
    こちらはご飯にも合って選んで大正解でした。

  • イシモチくんの煮物。こちらはちょっと残念でした。<br />サッと塩焼きで食べたかったのですが、それは出来ないと言われまして煮たのですが、う~~ん、でした。

    イシモチくんの煮物。こちらはちょっと残念でした。
    サッと塩焼きで食べたかったのですが、それは出来ないと言われまして煮たのですが、う~~ん、でした。

  • 最後に海老さんも出てきて豊かなテーブル、ふふふんな感じです。

    最後に海老さんも出てきて豊かなテーブル、ふふふんな感じです。

  • 美味しく頂きました!<br />御馳走様です。

    美味しく頂きました!
    御馳走様です。

  • おまけで、お隣の羊さん

    おまけで、お隣の羊さん

  • 帰ってからのビールのお供に

    帰ってからのビールのお供に

  • ショーケース内は綺麗です

    ショーケース内は綺麗です

  • こちらで串打ち

    こちらで串打ち

  • そのまんまな店名です、

    そのまんまな店名です、

  • ホテルに戻りました。<br />夜は綺麗です!<br />(昼間は??)

    ホテルに戻りました。
    夜は綺麗です!
    (昼間は??)

  • 外は道路で涼む皆さんの大声でなかなか賑やかです。<br />それでは美味しく食べて飲んで、おやすみなさい。

    外は道路で涼む皆さんの大声でなかなか賑やかです。
    それでは美味しく食べて飲んで、おやすみなさい。

104いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • tamuさん 2023/09/16 08:24:42
    お褒め頂き、涙、涙、
    tabinakanotaekoさん

    お早う御座います。
    コメント頂きまして有難う御座います。涙、涙、嬉し涙で大雨になりました。(昨晩の東京・横浜の大雨とかけてスミマセン)
    顔の写る時は何度も撮り直すので、お褒め頂きその甲斐がありました。
    年とともに写真に老いが目立つと気になる年頃です。(もうすぐ還暦なのに…)
    また、tabinakanotaekoさんのところはお孫さんの成長も楽しみですね。
    私も昨年から腰を痛めておりますが、お互いに養生して何時までも楽しく旅を楽しみたいですね、この先もまだまだ蒸し暑い日が続きますがご自愛ください、
    ではでは、

    tamu.
  • tabinakanotaekoさん 2023/09/15 15:26:46
    美味しそうですね
    tamuさん、
    ギャー、蛇かと思ったら、鰻でした。鰻はそちらでもお高いのですか?

    木の耳 って何だろうと画像を大きくして見ました。キクラゲなんですねと書こうとして文字を入れると「木耳」って漢字が出てきました。てっきり中国語ではそんな風に書くのだなと思い込んでいました。

    最後に、これが一番コメントに残したかったことですが、カメラ目線で乾杯をしておられるのが奥さまですね。ほっそりとされた美しい奥さまですね。お伝えくださいませ。 taeko

tamuさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP