-
3.16
|
1 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 103 件
-
1件
- 各スタッフが素晴らしい成熟したホテル
ホテルランク -
チューリップ イン リヤド
3.21
1件
- コンビニエントなホテル
ホテルランク -
フォー ポインツ リヤド カルディア
3.21
1件
- マスマク要塞にも近く、夜景がきれいなホテル
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 18 件
-
キングダム センター
3.23
3件
- 絶景
- リヤド街全体を臨めるスポット
-
ディライーヤ遺跡
3.22
4件
- 入れず
- ピカピカの修復済み遺跡 無料ガイドツアーが良い
-
マスマク フォートレス
3.21
3件
- キレイすぎ
- 時間に余裕を持って行きましょう
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 1 件
-
Najd Village
評価なし
0件
- リヤド ショッピング (1件)
旅行記 48 件
-
【2019年11月】サウジアラビア・リヤドへ
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/11/08 -
2019/11/11
(約3年前)
22 票
浦和レッズのACL2019決勝戦第一試合参戦でサウジアラビアのリヤドに行きました。11月08日 00:30 羽田発(EK313)11月08日 07:20 ドバイ着11月08日 14:15 ドバイ発(EK2270)11月08日 15:20 リヤド着11月10日 16:20 リヤド発(EK2271)11月10日 19:30 ドバイ着11月10日 23:55 ドバイ発(EK318)11月11日 17:20 成田着短い時間でしたが観光もできまし、モスクでイスラム教の説明も受けることができました。 もっと見る(写真87枚)
-
-
初めてのサウジアラビア:リヤド編
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2020/01/03 -
2020/01/04
(約2年前)
38 票
2019年9月 ついに観光ビザ解禁となったサウジアラビア初のサウジアラビアは弾丸日程ジェッタから入国してリヤドから出国しました本当はジェッダ、リヤド、アブハに行こうかなと思っていましたが、出発2週間前にシリア訪問を決めたため、アブハはまたの機会に… もっと見る(写真20枚)
-
サウジアラビア旅行記4(キングダムタワーへ)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/12/31 -
2019/12/31
(約2年前)
29 票
赤の砂漠へ遊びに来ていたフィリピン人労働者に助けられ、リヤドの街まで戻ってきました。リヤドの適当な場所で車をおろしてもらいました。昼食を食べながら、次どこへ行こうかと検討する。スマホで検索をかけても、リヤドの街にこれといって興味を引くような場所はない。かといって、キングダムタワーへは暗くなってから夜景を見たい。と言うことで、時間潰しもかねて、WADI NAMARと言う場所へいくのでした。適当に散歩をした後、リヤドの最後はキングダムタワーの展望台で締めたのでした。 もっと見る(写真29枚)
-
-
2020年2月滑り込みでサウジアラビアその7~リヤドの国立博物館とキングダムセンター
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2020/02/23 -
2020/02/25
(約2年前)
29 票
2019年9月に観光ビザが解禁になったサウジアラビア。世界遺産のマダイン・サレの観光は3月2日まで、ということで、急遽2月に行くことに。帰国してみたら、コロナ禍のせいでその次の日から日本人の入国が拒否されるようになったとか。まさに滑り込みセーフのサウジ観光でした。その7は、リヤドの市内観光。国立博物館をじっくり見学しました。昼食後はキングダムセンターの上からリヤド市街を眺め、モールのフードコートで軽食を取った後、キングハーリド国際空港から帰国の途につきました。・朝の散策 マスマク要塞からダハナ門へ 再開発地区からホテルへ・リヤド国立博物館。 ウォータータワーとムラッバ宮殿 国立博物館の... もっと見る(写真96枚)
-
-
2020年2月滑り込みでサウジアラビアその6~リヤド郊外のヘリテージ・ヴィレッジ
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2020/02/23 -
2020/02/25
(約2年前)
16 票
2019年9月に観光ビザが解禁になったサウジアラビア。世界遺産のマダイン・サレの観光は3月2日まで、ということで、急遽2月に行くことに。帰国してみたら、コロナ禍のせいでその次の日から日本人の入国が拒否されるようになったとか。まさに滑り込みセーフのサウジ観光でした。その6は、リヤド近郊のヘリテージ・ヴィレッジへの一日エクスカーション。北西に180Kmほどのウシャイガー、そしてシャクラの2つの村で、かつての生活の様子を復興した泥レンガ造りの街を散策しました。その後、夕闇迫るディライーヤへ。現王朝であるサウド家が最初に都と定めた場所です。現在、ディライーヤは修復中で中に立ち入ることはできませんが、サ... もっと見る(写真99枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
クチコミ(41)
-
地下鉄の建設が進められているが、まだバスすらも乗り入れていなく公共交通機関が乗り入れていないのは不便。市内中心部まではUberとかでは60ー80リアル。荷物を預かってくれる施設がないので、荷物をスルーで預けららなかった時、常時チェックインできるサウディア以外利用の場合は、乗継の合間に市内に出るのは困難かも。出国後の両替所は100リアル以下の両替は受け付けてくれなかったので、土産物を買うしかないので注意。5リアルからチョコレートなど手軽なものも売っていますが...ターミナル2はオキドメ率高いのでゲートには早めに...
-
マスマク要塞から、再開発地区をはさんで北側にあるホテル。部屋にもよりますがマスマク要塞側の部屋だと、ライトアップされた要塞やグランドモスクなどの夜景がきれいに見えます。ビュッフェの食事もおいしく、部屋の調度はミニマムですが、全体としては快適なホテルでした。スリッパはありません。ドライヤーはフロントに頼めば持ってきてくれます。
-
T1 国際線到着髪の毛隠さなくてOKイミグレ再入国は左、初サウジアラビアは右に並ぶコロナの関係でやたら中国人かチェックされたイミグレの係員は全員目だけ出した女性Eビザを提示し、10本全部指紋採取いつも成田の指紋認証で弾かれてた人なので、なかなか読み込めず、痺れを切らしたお姉さんに手を添えられてギュッとされる顔写真撮影手荷物検査ターンテーブルスーツケース壊れてたのに、バゲージクレームカウンターがない…制限エリア出るときに今度はスーツケースをセキュリティマシーンにかけるさらに任意で開けられるが、選ばれてしまう…T5 国内線サウディア利用搭乗券のバーコードかざしてゲート通りエスカレーターで1F上へ男女で手荷物検査場が分かれている水余裕でOKどちらもWi-Fiサクサク
-
補修されすぎて、キレイすぎます…まるでここ数年で建てたかのようなキレイさで、歴史を外観から感じられません。内部は最近リニューアルされたようです。当時の日用品、服装、武器等が展示されています。内部はこじんまりで、あまり広くないです。https://goronekone.blogspot.com/2020/02/masmak-fortress.html
-
ショッピングモール(ロイズチョコ入ってた)、フォーシーズ、オフィスの入っている超高層ビルです。上にブリッジがあり、変わった形をしています。ここの展望台に行きました。入場料63リヤル、まずはエレベーター50秒で77F(183m)へ行きます。そのフロアには世界一高い場所にあるモスクも。77Fで乗り換えて99Fスカイブリッジへ。色が変わる太鼓橋の展望台です。夜がオススメです。https://goronekone.blogspot.com/2020/02/kingdom-centre.html動画あり