ナコーン・パトム×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記
Q&A
Wi-Fi

ナコーン・パトム 旅行 クチコミガイド

ピックアップ特集

ナコーン・パトム旅行予約

最安値を比較♪ エイチ・アイ・エス, トラベル・スタンダード・ジャパン, エスピーシー…他

最安値

Wi-Fiレンタル

1日あたり293円~

ツアー

ツアー検索

ホテル クチコミ人気ランキング 19 件

観光 クチコミ人気ランキング 9 件

グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 2 件

タイでおすすめのテーマ

海外のテーマをすべて見る

旅行記 78 件

  • 73. 懐かしいゴルフ場

    • 同行者:一人旅
    • 関連タグ:

      • 旅行時期: 2024/01/21 -  2024/01/21 (約1年前)

      かつてよく行っていたゴルフ場が2023年11月いっぱいで閉鎖になり、2024年1月にプレオープン致しました。 もっと見る(写真5枚)

    • 日本で活躍していた YS-11 に逢いたくて Vol.1 元エアーニッポン ANK JA8761

      • 関連タグ:

        • 旅行時期: 2024/06/25 -  2024/06/25 (約1年前)

        タイへ旅に出る直前に仕入れた情報で日本製の航空機、元エアーニッポン(EL/ANK)の YS-11 がバンコクの西にあるナコーンパトムに残っていると知った。当初は津軽海峡などで本州と北海道を結んでいた旧・東日本フェリー「ほるす」がバンコク市内を流れるチャオプラヤー川を発着点に運行している姿を見ようとしていた。YS-11 もフェリー「ほるす」も私にとっては大切な思い出ある乗物なのだが、今回は YS-11 に再会することを優先して予定を大幅に変更した。YS-11が居るのはナコーンパトムにあるカフェ「ナイアガラNガーデン」。YS-11の他にもいろいろな航空機が展示....いや、置かれている。そのあたり... もっと見る(写真56枚)

      • 2024.06 思い出の乗物に逢いに行く旅 Vol.3 ~日本出発直前に情報を得て予定変更~

        • 同行者:一人旅
        • 関連タグ:

          • 旅行時期: 2024/06/23 -  2024/06/28 (約1年前)

          6月は先日台湾へ行ったばかりだったのに、また海外へ出かけてしまう。今回の旅は「思い出ある乗物に逢いにいく旅」がテーマ。なんだか大袈裟な旅のような感じがしてしまうが海外へ渡ってしまった乗物たちに逢いに行こうと計画を立てた。他にも小さなアレコレな目的もひっくるめての4泊6日旅。まずは北海道で活躍していたディーゼル特急の183系に再会。続いて次の彼女たちに出会うことができるのか?。カンボジア・プノンペンでの24時間を満たない時間の滞在を終えて空路でタイ・バンコクへ。バンコクでは津軽海峡・本州と北海道を結んでいた東日本フェリー「ほるす」がチャオプラヤー川を航行しているという情報を得ていたのでそれを観に... もっと見る(写真57枚)

        • 世界最大の仏塔プラパトムチェーディーを見にバンコクから日帰り旅 ~2024台風の夏④~

          • 同行者:一人旅
          • 関連タグ:

            • 旅行時期: 2024/08/17 -  2024/08/17 (約11ヶ月前)

            タイの滞在が1日伸びたんで、無駄にバンコク郊外のナコンパトムという町にある世界最大の仏塔を見に行ってみました。&この旅の帰国編も。出発編:https://4travel.jp/travelogue/11922191チェンマイ編:https://4travel.jp/travelogue/11922549メークローン編:https://4travel.jp/travelogue/11922651 もっと見る(写真40枚)

          • バンコク経由でモルディブ(マーレ島 フルマーレ島) ラオス(ルアンパバーン)を往復し、帰りにタイ(カンチャナブリー ナコーン・パトム バンコク市内)を久し振りに個人旅行しました。(12日間)(写真)タム・クラセー桟道橋(旧アルヒル桟道橋)と爆破でデコボコになった岩壁(カンチャナブリーとナコーン・パトムの観光)カンチャナブリーを見て、旧泰麺鉄道に乗り、タク・クラセーで下車して、タム・クラセー桟道橋(旧アルヒル桟道橋)と岩壁とクラセー洞窟を見ます。再び、旧泰麺鉄道に乗り、クウェー川鉄橋を通り、ナコーン・パトムに向い、世界で最も高い仏塔・プラ・パトム・チェーディー(... もっと見る(写真200枚)

          旅行記を投稿してみよう!

          旅行記を投稿する

          Q&A掲示板 2

          ナコーン・パトムについて質問してみよう!

          行ったことのある皆さんに、一斉に質問することができます。

          愛猫シロネコ

          clearsky

          だり

          morisuke

          Camellia

          nagakana

          sagami

          たぬき2号

          マサラ

          aterui

          とのっち

          虎太郎@BKK

          YS-11

          晴どん

          nekoko

          …他

          • ナコーン・パトムからメークロン市場早めに

            投稿:2018/08/14 回答:2

            たまみ

            来週バンコクから日帰りでナコーン・パトムへ行きます。その後メークロン市場へ行こうと思いますが、ナコーン・ パトムからメークロン市場までの交通手段をご存じの方がおりましら教えて下さい? (もっと見る) by たまみ さん

            bangkokdaisuki

            こんにちは・。ナコーンパトムから電車で RACHABURIを通過して PAK THOまで行きましょう。時間はだいたい1時間20分です。ただ1日の本数が少ないので注意。PAK THOまで来たら、底からタクシーで30分くらいで メークロン駅に着きます。メークロン駅が市場です。これがたぶん時間的ロスが一番ないでしょう。 (もっと見る) by bangkokdaisuki さん

            締切済

          • 役目を終えた航空機が集まる、ちょっと不思議な施設

            5.0 旅行時期:2024/06 (1ヶ月以内)

            YS-11

            YS-11さん(男性)

            ナイアガラ N ガーデンのクチコミ

            バンコクからタイ国鉄で西へ向かい約1時間強、ナコーンパトムという都市にやってきた。駅からはGrabを利用して10分ほど広大な駐車場の奥にある建物へ。そうここが「ナイアガラ N ガーデン」。既に道路脇や建物横に大型旅客機が展示されていて航空機好きが喜びそうな雰囲気。さっそくここの売りとなっている航空機内にあるカフェへ。機体は Lockheed L-1011 TriStar で3発のエンジンを積んでいた航空機。中に入ると骨格むき出しの中にソファやテーブルなどが置いている。そしてほぼ機体中央にカウンターがありここで注文。ちょうど開店直後だったので私だけで広い空間を独り占め。機内で一休みしたあとは施設の大きな庭へ出てみる。すると広めの池がありナイアガラの滝を模したような人工滝が目に入るが、その視線をずらしていくと赤い色の別の飛行機が置かれているのに気付く。その機体は日本航空機製造のYS-11で日本の空で活躍していたもの。全日空~エアーニッポンで活躍したのちタイのプーケットエアへ売却されタイ国内で飛んでいた。どういう経緯でこの地に来たのかわからないがスクラップにされずに残っていることに驚いてしま...

          • 駅正面に見える黄金の塔

            5.0 旅行時期:2024/06 (1ヶ月以内)

            YS-11

            YS-11さん(男性)

            ワット パトム チェーディーのクチコミ

            タイ国鉄でトンブリ駅から1時間ちょと普通列車に乗ってやってきたのはナコンパトム駅。この駅を降り立ったら目の前・真正面に見えた黄金の塔。駅前の商店街を越え橋を渡った先にある寺院のものだが、まるでナコンパトムのシンボルのように見えた。

          • バンコクから西へ1時間ちょっと

            5.0 旅行時期:2024/06 (1ヶ月以内)

            YS-11

            YS-11さん(男性)

            ナコンパトム駅のクチコミ

            バンコク・トンブリ駅からディーゼル機関車に牽引された各駅停車の客車列車に揺られて1時間ちょっとで訪れた駅。現在、複線化工事に伴い新駅舎の建設も進んでいて工事関係者も含み多くの人が集っている駅だ。切符を購入する駅舎は静かな感じでベンチで列車待ちなのか寝ている人も。ホームは南本線の1面と地平レベルのナコンパトム駅折り返し列車用のホームのみ。本線用のホームは反対側が工事されていていずれ複線化となるだろう。それに合わせて新駅舎も出来そうな感じで、再び訪れて変貌の様子を見てみたい。

          • 街のシンボル

            3.0 旅行時期:2023/06 (1ヶ月以内)

            ましゅー

            ましゅーさん(男性)

            ワット パトム チェーディーのクチコミ

            列車でナコンパトムまで来て、駅を出ると真正面にチェディが見え、想像以上な大きさに思わず「でか!!」と一人口走ってしまいました。塔自体には入ることはできませんでしたが、建物の周りには仏像が飾ってあったり、また催し物をやったりして、絶えず人が行き交って活気のある寺でした。ここだけを目的にするならバンコクから半日あれば十分です。

          • 行きはよいよい帰りは?

            3.0 旅行時期:2023/06 (1ヶ月以内)

            ましゅー

            ましゅーさん(男性)

            ナコンパトム駅のクチコミ

            バンコクノーイ駅から利用比較的主要な駅らしく降りる人乗る人もまぁまぁ多い。昔ながらの風情が残る駅で、バンコクからも1時間くらいなので日帰りで列車旅そのものを楽しむために乗車するのもありかと。また駅を背にすると真正面にプラパトムチェディが見える。バンコク行きの列車は日中本数が少ないとのことなのでご注意を。

          ナコーン・パトム のクチコミ一覧(89)


          PAGE TOP