-
3.16
|
1 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 598 件
-
2件
- アパートメントタイプのホテル
- リゾート感抜群ではあるが。。
ホテルランク -
2件
- 落ち着いたホテルステイにお薦め!
- マヨルカ空港至近のホテル。
ホテルランク -
2件
- 子連れにオススメ
- マヨルカ島のビーチリゾートホテル
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 36 件
-
バルデモサのカルトゥハ修道院
3.31
11件
- ショパンのファンで無くても訪れる価値のある小さな、綺麗な村でした。
- ショパン好きには是非オススメした観光スポットです!
-
ドラック洞窟
3.31
9件
- 特別体験
- ≪アルタの大洞窟≫と比べると、繊細な鍾乳石が多いドラック洞窟。地底湖でのアトラクションが楽しめます。
-
Valldemossa
3.29
6件
- 癒される田舎街。 ショパン好きな方にオススメしたい、静かな観光地です!
- 山の中にある美しい街
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 7 件
-
Sa Mata
3.21
2件
- ショパンが病気療養のため一冬を過ごしたバルデモサ村のメイン通りに在ります。
- 観光客が少ない11月末のヴァルデモッサでも開いていたレストラン。
-
1件
- ショパンやサンドゆかりのカルトゥハ修道院を眺めながら一休み
-
エル アリエロ メゾン レストラン
3.06
1件
- 味も量も大満足な家庭的なレストラン
- マヨルカ島 ショッピング (0件)
スペインでおすすめのテーマ
旅行記 276 件
-
🌊日本人0.01%しか知らない地中海の島🗝️「最後の隠れビーチパラダイス」を🚗レンタカー1台で独占体験!✅観光客0.01%の真の穴場✅断崖に張り付くオレンジ畑✅中世の要塞村めぐり もっと見る(写真34枚)
-
マヨルカ島 ヨーロッパのハワイと言われているらしい。以前 サッカーの大久保選手や久保建英選手も所属していたマジョルカのクラブがある場所です。浅野 拓磨選手は今、所属しています。3泊したのでのんびりしました。この後はエジプトなので気合を入れなくては。写真は大聖堂カテドラルです。海の目の前の壮大なカテドラルは、1601年の完成までに、なんと4世紀もの歳月を要し、改装時にはあのガウディも一部手掛けたとのこと。日曜日は定休日今回大変な発見をしました。今回音声入力を試しています。パソコンの最新版、Windows11の場合。一番最初にマイクの準備を致します。入力したい場所をクリック。右クリックすると音声入... もっと見る(写真117枚)
-
マヨルカ島 マジョルカともいう。ヨーロッパのハワイと言われているらしい。写真右は大聖堂カテドラルです。海の目の前の壮大なカテドラルは、1601年の完成までに、なんと4世紀もの歳月を要し、改装時にはあのガウディも一部手掛けたとのこと。日曜日は定休日なので翌日出直します。左はアルムダイナ宮殿で見学しました。2024年 11月16日07:55発 Madridマドリード発 ターミナル4 エコノミー ワンワールド パルマ・デ・マヨルカ 09:20着 2024年11月16日(土) - 11月19日(火) ,3泊マヨルカ島 プラヤ・デ・パルマ 空港から4km Grupotel Taurus Park 中心地... もっと見る(写真26枚)
-
マヨルカ島 大聖堂を訪問しました。海に面したゴシック様式の珠玉大聖堂はガウディの作品もありました。マヨルカ島は マジョルカともいう。ヨーロッパのハワイと言われているらしい。3泊したのでのんびりしました。この後はエジプトなので気合を入れなくては。写真右は大聖堂カテドラルです。海の目の前の壮大なカテドラルは、1601年の完成までに、なんと4世紀もの歳月を要し、改装時にはあのガウディも一部手掛けたとのこと。日曜日は定休日洞窟見学もできると調べてみました。遠いし面倒になって行きませんでした。2024年 11月16日07:55発 Madridマドリード発パルマ・デ・マヨルカ 09:20着 2024年11... もっと見る(写真60枚)
-
7日目はアフリカのチェニスに寄る予定だったが、政情不安ということで、マヨルカ島に変更となった もっと見る(写真38枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 13件
マヨルカ島について質問してみよう!
-
マヨルカ島の洪水(2024.8.15発生)の影響について早めに
投稿:2024/08/27 |回答:2件
2024.08.15.にマヨルカ島ポルト・デ・ソレルで豪雨による大洪水が発生したとyoutubeで見ました。https://www.youtube.com/watch?v=lSm9-pVer2M9月の2週目にマヨルカ島(パルマ、ソレル、ビーチエリア)への旅行を計画していますが、現在の状況をご存じの方がいれば教えてください。・町は旅行者を受け入れるまでに落ち着きを取り戻しているか?・交通(ソレル鉄道、バス、タクシー)は回復しているのか?・ビーチは泳げるほどに回復しているのか?な... (もっと見る)
たとえばインスタグラムをみると海もやってそうです。カラマヨールというパルマデマヨルカの中心街から1番近いビーチがありますが、最近もインスタで写真が投稿されてます。cala mayor insta鉄道 https://trendesoller.com/あれからずっと天気はよいようですが暑いらしいのでhttps://www.meteocity.com/espagne/palma-de-majorque-v2512989/meteo-15-jours (もっと見る)
締切済
クチコミ(162)
-
街から行きはタクシーで35ユーロ位、帰りはタクシーがいなくて待っているうちに路線バスが来て、二人で12ユーロ位でした。小さな村なのに観光地として整備されていて、ショパンの凄さを知らされる機会になりました。
-
雨が降り始めた為、観光客が皆レストランに入り始め、かなり混んでいました。円安なのでランチでも一人5000円弱です。老舗のレストランらしく、落ち着いた雰囲気ですがスッタッフが少ないため、時間がかかりました。
-
ほとんど雨が降らない事で有名なマヨルカ島。北ヨーロッパからの観光客が多く、高級リゾート地という印象で治安に関しても他のスペインの都市と同じようです。しかし、一度だけヒヤリとした事がありました。大聖堂近くで若い男性2人がコスメ店から全力疾走で飛び出してきて、その後すぐに店員さんが泥棒!と叫んでいたことです。遊び半分という雰囲気でしたが、泥棒を見たのが初めてで驚きました。
-
大人気のリゾート地なだけあって空港はスペインの地方都市のレベルではなく、想像以上に巨大でした。到着してから手荷物受け取りのレーンまでかなり歩きます。ドイツなどの団体旅行のグループも多いように感じました。
-
スペイン旅行時、1泊でマヨルカ島を訪れた時に見学したスポットです。サンチョ王宮とカルトゥハ修道院の入場券は共通で、一緒に観光出来ます。 最初に見学したのは、サンチョ王の宮殿でした。 華やかなお食事の間を見れました。 宮殿のホールでは、地元のピアニストによるショパンの曲の演奏が毎日行われていて、タイミングが良く見ることが出来ました。 バルデモサに来たからには、絶対に「雨だれの前奏曲」を聞くことが出来ると期待してたのに、弾いてくれず残念…。 17世紀の薬局なども残されていました。 肺を患っていたショパンの薬も調合された場所のようです。