-
3.42
|
15 件
切り立つ岩壁と真っ白な砂浜、透明度の高い海が魅力のビーチリゾート
日本との時差は2時間、年間通して日差しが強く、乾期は11月~3月で、4月~5月が暑期、6月~10月が雨期です。環境保護の観点からジェットスキーなどモーターを使用するウォータースポーツは禁止され、エメラルドグリーンの海と岩壁の大自然が魅力のクラビですが世界的に知られるロッククライミングの聖地だったり、地質学的・考古学的に貴重な遺跡が点在していることでも有名です。
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 511 件
-
ラヤヴァディ ホテル
3.67
25件
- アジア有数のリゾートもコロナ禍でお安め
- クラビの中でも海が綺麗なエリアを満喫できる
ホテルランク -
26件
- アオナンビーチ前
- トイレシャワーさえあったなら
ホテルランク -
13件
- ロビーが広々!まさにリゾート
- ホテルの名前にゴルフを付けていいものか微妙
ホテルランク
-
5位
パカサイ リゾート
観光 クチコミ人気ランキング 31 件
-
アオ ナン ビーチ
3.5
65件
- サンセットと迫力あるファイヤーショウ
- 静かなビーチです
-
プラナン・エリア
3.42
40件
- 静かで美しいビーチと洞窟
- このビーチからホテルカヤックで海に出ました
-
クロントム天然露天風呂
3.38
27件
- 川沿いにある階段状の温泉
- タイの滝遊びの水が温かいバージョン
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 43 件
-
コダムキッチン
3.3
4件
- 大人気のタイ料理レストラン
- 辛すぎないおいしいタイ料理
-
ワンサイ シーフード
3.25
11件
- 量が多い
- 1回行けば十分
-
The Last Fisherman
3.25
2件
- センタラホテルの前をずんずん進むと、一番奥にあるビーチ沿いの屋外レストラン(「ラストフィッシャーマン」レストラン/クラビ)
- アオナンビーチを眺めながら食事
- クラビ ショッピング (5件)
タイでおすすめのテーマ
旅行記 877 件
-
★極楽タイ・最後の楽園・リペ島の旅・2013・Part⑤
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/01/26 -
2013/02/07
(約12年前)
74 票
☆リペ島滞在5日目&6日目です。島巡りや島内探索もほとんど終わり、これからが本当の意味でのぐうたら、まったりのリゾートライフです(^^♪。とは言え所詮根っからの貧乏性。ものの1時間ものんびりすると飽きてきます(^_^;)。モルディブとかなら魚影が濃いので日長一日スノーケリングもありですが、悲しいかなリペ島の一番の弱点はなぜか魚が少ない(モルディブと比べると)。カクレクマノミはたくさんいますが、見所はそれくらい。やはりものの1時間も泳いでいれば飽きてきます。もしかしたら海の中より、ビーチのビーナスウオッチングの方が楽しいかもよ(^^ゞ。◆『タイ最後の楽園リペ島』を大きいサイズの写真で見るなら。『... もっと見る(写真63枚)
-
初クラビで羽を伸ばして来ました。初日
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2024/08/28 -
2024/09/04
(約11ヶ月前)
2 票
ご無沙汰しております。コロナ後から再開したお出かけも毎年どうか年に1回以上は出国したいと思いつつ夏に。職業柄繁忙期は稼ぎ時なので必然的にオフシーズンのお出かけになってしまい台風時期に。今回も大好きなタイに行きたいと思いつつずっと前から行きたかったクラビに決定。ノープランでのんびりできてこの夏こそは海に行くぞ!という既成事実も作れました笑 もっと見る(写真63枚)
-
-
初クラビで羽を伸ばして来ました 2日目
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2024/08/28 -
2024/09/04
(約11ヶ月前)
2 票
2024年タイの旅はずっと行きたかったクラビへ。羽田発深夜便で日常からさらばじゃ!バンコクで1泊後クラビへ移動。移動の道中とクラビ滞在先のホテル編です。 もっと見る(写真41枚)
-
-
初クラビで羽を伸ばして来ました クラビ滞在編
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2024/08/28 -
2024/09/04
(約11ヶ月前)
6 票
2024年の海外と言いますかタイはクラビへ!オフシーズンクラビ、結論から言うと最高でした!クラビ滞在編です。 もっと見る(写真45枚)
-
-
初クラビで羽を伸ばしてきました バンコク~帰国編
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2024/08/28 -
2024/09/04
(約11ヶ月前)
4 票
2024年の夏はずっと行きたかったクラビでのんびり。4日間過ごしたクラビから大好きバンコクへ移動からの帰国編です。 もっと見る(写真71枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 90件
クラビについて質問してみよう!
-
アオナンビーチ周辺でシャワー着替えができるところはありますか早めに
投稿:2024/12/07 |回答:2件
アオナンビーチ近くのホテルをチェックアウト後に晩の飛行機まで時間があるので、アイランドホッピングのツアーに参加したいと考えています。ツアー終了後アオナンビーチ周辺で着替えやシャワーを浴びられるところをご存じの方、いらっしゃいました。教えていただけませんでしょうか。有料・無料問いません。宜しくお願いいたします。 (もっと見る)
泊まっていたホテルにお願いしたら良いと思います。荷物も預かってもらって、ホテルのプールサイドのシャワーなら問題無く貸してくれますし、トイレなどで着替えも出来ると思います。ホテルにSPAがあればSPAの部屋を貸してくれることもあります。 (もっと見る)
締切済
クチコミ(962)
-
センタラホテルの前をずんずん進むと、一番奥にあるビーチ沿いの屋外レストラン(「ラストフィッシャーマン」レストラン/クラビ)
4.0 旅行時期:2025/05 (1ヶ月以内)
-
-
コタ(Kota)1号さん(非公開)
The Last Fishermanのクチコミ
アオナンビーチの真ん前にある「アオナンヴィラ・リゾート・ホテル」や「センタラ・アオナン・ビーチリゾート・ホテル」と言う高級リゾートホテルの前を、いや海岸線沿いにそれらの「ホテルの敷地内」をずんずん進んでいくと、屋内外ビーチレストランがあり、そこが『ラストフィッシャマン』と呼ばれるレストランの一角になる。上記のホテルに宿泊していないと、なかなか気がつかない様な(いや寧ろ「センタラ・ホテル」の一部施設なのか?)、ロケーションにあるので、知らなければ行き着くことはできない。私も最初、全く気が付かなかったのだが、ホテルの中を探索しようと思い、ホテルの敷地内を歩いていたら、このバールを発見した。昼間の閑散とした時間(この時期は気候も凄く爽やかな日であった)だったので、海辺のテーブルを一人独占し、南国の大海を眺めながら〔ちょっと、松任谷(荒井)由美の「海を見ていた午後」を口ずさみながら〕さっぱりした「クイッティアオ(タイラーメン)」を食べた……ただ、残念ながら…そのクイッティアオの味はイマイチ…であった。雰囲気も非常によく、の〜んびりアオナンビーチを眺めながら飲むビールは最高。なお、...
-
-
クラビビーチに「スイス料理屋」って...どうしてぇ==?(アオナンビーチ沿いのコテージ風レストラン/アオナン/クラビ)
3.5 旅行時期:2025/05 (1ヶ月以内)
-
-
コタ(Kota)1号さん(非公開)
ワンナズ プレイスのクチコミ
あゝ、腹へった…アオナンビーチ沿いをバイクで走っている時に、この通りには沢山のレストランがあるものの、吹き抜けで、南国らしく、きっとこう言う店のタイ料理も美味いんだろうなぁぁ…と思い、惹きつけられる様に、この店に入った。結構、朝早くからやっている様で、それはこのレストランに隣接するホテルの施設の一部だから。ホテルの宿泊者達が、10:00ぐらいまでは朝食を取っている模様。その宿泊者達が捌けた、11:00〜お昼までが、空いていて、落ち着いてベスポジ(海側のテーブル)を確保できる模様。さて、窓際のテーブルをゲット後、メニューを見てみると、な、なんと!ここは「スイス料理のお店」と書かれていた。スイス料理は、「フォンデュ」しかよう分からぬが、ステーキなんかも相当美味そうにメニューに載っていたので、ステーキを食べたい方は、是非、候補の一つとしてお勧めしたい。なお、私はこの時間帯(まだ午前中)には、タイ料理(クィッティアオ=タイ麺)を頂きたかったのであるが、タイ料理は少なく、まして少し観光客向けの高級(風)タイ料理となってしまう。なので、このレストランでは、タイ料理なんか食べず、スイス...
-
-
可もなく不可もなく、昔風のビーチ沿いの低層型ホテル。小さなお子様や大人数の宿泊ならお勧めかなぁ...(ブリホテル/アオナンビーチ/クラビ)
3.0 旅行時期:2025/05 (1ヶ月以内)
-
-
コタ(Kota)1号さん(非公開)
アオナン ブリ リゾートのクチコミ
あゝ、雨期かぁ…今年(2025年)の「酷暑期(2-4月)」は、昨年に比べて涼しかったので、本当に過ごしやすかった。そして、ソンクラーン(水掛祭り)も終わり、徐々に雨が降り始め…と思ったら、いきなり雷を伴った嵐のような暴風雨…バンコク・チェンマイ・チェンライ等々、各交通機関を麻痺させる程の大雨(洪水)が発生し出した…5月15日から雨期が始まりました…と正式にタイ気象局が発表したものの、遅い、遅い、もうとっくに雨期入りしとるやん!というのが我々庶民レベルの肌感覚。また、今年の雨は(現時点では)、パッと降って、からりと晴れる様なスコールではなく、雨模様のまま「さあ、降るぞ、降るぞ…」と見せかけて「降らない」とか、降り始めたらジトジトと長時間降り続ける日本の様な天候が多い。あゝ、部屋の中も湿気が酷く、なんだか気分が滅入る…「そーだ!こういう時は、旅行に出よう!」と目指した先は「クラビ」。昨年も一昨年もこの時期は、「雨の降らない(この時期はまだ雨が降らない)サムイ島」と決めていたのだが、なんだか航空券(15,000円以上/片道)が高いのは相変わらずなので…今回は、嗜好を変えてクラビにやってきた。...
-
-
ただいまタイに絶賛増殖中...「羊さんマーク」日本人がオーナーの小さなファミリー向けのエコノミーホテル(ココテル/アオナンビーチ/クラビ)
4.0 旅行時期:2025/05 (1ヶ月以内)
-
-
コタ(Kota)1号さん(非公開)
ココテル クラビ アオナンのクチコミ
あゝ、雨期かぁ…今年(2025年)の「酷暑期(2-4月)」は、昨年に比べて涼しかったので、本当に過ごしやすかった。そして、ソンクラーン(水掛祭り)も終わり、徐々に雨が降り始め…と思ったら、いきなり雷を伴った嵐のような暴風雨…バンコク・チェンマイ・チェンライ等々、各交通機関を麻痺させる程の大雨(洪水)が発生し出した…5月15日から雨期が始まりました…と正式にタイ気象局が発表したものの、遅い、遅い、もうとっくに雨期入りしとるやん!というのが我々庶民レベルの肌感覚。また、今年の雨は(現時点では)、パッと降って、からりと晴れる様なスコールではなく、雨模様のまま「さあ、降るぞ、降るぞ…」と見せかけて「降らない」とか、降り始めたらジトジトと長時間降り続ける日本の様な天候が多い。あゝ、部屋の中も湿気が酷く、なんだか気分が滅入る…「そーだ!こういう時は、旅に出よう!」と目指した先は「クラビ」。昨年も一昨年もこの時期は、「(この時期はまだ雨が降らない)サムイ島」と決めていたのだが、なんだか航空券(15,000円以上/片道)が高いのは相変わらずなので…今回は、嗜好を変えてクラビにやってきた。クラビはコスト...
-
-
クラビタウンでは有名な?原始人信号があります。交差点4カ所の信号の上に原始人のオブジェがありますが、それぞれ違うカラーの服を着ていました。他の口コミにもあるように何故交差点に原始人?なのかわかりませんが…クラビタウンまで行くなら見てみたいと思った信号でした。