-
3.24
|
3 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 44 件
-
4件
- 良いホテル
- コンケンでは最高級のホテル
ホテルランク -
3件
- お手頃なホテル
- 便利な立地
ホテルランク -
グレーシャー ホテル コン カエン
3.24
3件
- 普通のホテル
- まるでラブホ
ホテルランク
-
5位
セーン サムラン ホテル
観光 クチコミ人気ランキング 4 件
-
ブン ケン ナコーン湖
3.2
3件
- 市街地の南部にあります
- 夕方になると人で賑わいます
-
コーンケン国立博物館
3.17
2件
- クメール様式のレリーフが充実しています
- コーンケンに来たら行ってみてもいいんじゃないかな?
-
1件
- 恐竜博物館
- コーンケン ショッピング (1件)
タイでおすすめのテーマ
旅行記 120 件
-
72.コーンケンで飲茶ビュッフェに行ってみました
- 同行者:友人
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2021/09/12 -
2021/09/12
(約2年前)
5 票
しばらく投稿していませんでした。前回が2019年の10月の投稿。AVANI HOTEL のシーフードビュッフェでした。今回たまたまAVANI HOTEL の飲茶ビュッフェに行って来たのでその様子を投稿致します。この投稿も書きかけで投げ出されていました。本日2022年5月21日に公開します。内容については思い出しながら作って行きます。 もっと見る(写真19枚)
-
Chiang Mai生活156(3月)2,300Kmのドライブ旅行2/2
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/03/12 -
2022/03/31
(約1年前)
33 票
ドライブ旅行の復路。いつもシーサケットに行く時は、足を延ばしてラオス国境付近の風光明媚な観光地にも行ってみたいと思うのだが、いざシーサケットまで来ると、既にここまでで精一杯で、後は早くチェンマイに帰りたいな、と思ってしまう。シーサケットが居心地が良くて、それまでの疲れを癒すことが出来れば又さらに旅行を続ける気力も湧くのだろうが、、、。 旅行から帰ってみて、結婚式関係でコロナに感染した人は出なかったようだし、自分も無事に我が家に帰れてほっとした。チェンマイの大気汚染も収まりつつあり、日常が戻ってきた。 もっと見る(写真100枚)
-
-
71. ホテルのディナービュッフェ
- 同行者:友人
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/10/29 -
2019/10/29
(約3年前)
3 票
ホテルのディナービュッフェは値段もそこそこ高いですが、料理のクオリティーは高く満足度も高い贅沢です。1年近く前の内容ですが雰囲気だけでも味わって頂けたらと思います。尚、最近再び訪れたのでその時の内容も後日アップする予定です。ごゆっくりお待ち下さい。 もっと見る(写真23枚)
-
タイ歌謡とミャンマー再々訪の旅(2) コーンケンで歌謡ショーを聴く。
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/11/29 -
2019/12/01
(約3年前)
28 票
コーンケンで歌謡ショーを聴く。29日は昼にパレード、夜はシラピン・プータイ歌謡ショー、30日はヌーハン・ウィセ・シン、とモーラム楽団とを見て、1日はタイ・オラタイとマイタイのコンサート二本立て。 もっと見る(写真125枚)
-
-
70. コーンケンで美味しいハンバーガーを食べる
- 同行者:友人
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/10/13 -
2019/10/13
(約3年前)
7 票
前回の投稿から1年弱の月日が経ってしまいました。多忙というほど多忙でもなくただ単に面倒くさくなってしまっていた、だけなのです。しかし、さすがにこれではイカンだろう! と思い溜まっている画像と記憶を投稿して行こうと思います。現在コロナウイルスの影響で投稿時とは状況が変わっている所も多々あると思いますが、その辺りは想像を働かせてご覧下さい。 もっと見る(写真5枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 4件
コーンケンについて質問してみよう!
-
投稿:2018/05/07 |回答:5件
5月14日からセントレアを出発して、タイのコンケンまで行きます。タイのスワンナブーム空港からコンケンへの乗り継ぎの時間が1時間15分しかないので不安です。スワンナブーム空港で入国審査を受けてから国内線に乗り換えるのでしょうか?また時間的に間に合いますか。なお搭乗はいずれもタイ航空です。 (もっと見る)
こんにちは。プーケット、チェンマイ、チェンライ、クラビ、サムイ、ハジャイへのお乗り継ぎであれば、2Fにある、国内線乗り継ぎ専用ゲートを利用出来ますが、コンケンだとこれが出来ない為、スワンナプーム空港到着後、一般の人と同じように、2Fの入国審査場で入国審査を済ませて、預け入れ手荷物を受け取ります。その後、4Fの国内線のチェックインカウンターでチェックインし、出発口(手荷物検査場)から国内線ゲートに向かう事になります。2Fの国内線専用乗り継ぎゲートを使っても、混雑しているときわど... (もっと見る)
締切済
クチコミ(57)
-
このセントラル・プラザは市街地の南西側のエリアにあります。鉄道の線路よりも西側にあります。セントラル・プサザの南側のバス通りには市のゲートがあります。このプラザは日本のデパートです。地下にスーパーマーケットがあります。品揃も多く寿司なども売られています。
-
このシティバスはバスターミナル3から空港や市街を巡回しています。ルートは3通りあります。3通りとも市街を通ります。このシティバスの運賃は15バーツで安いです。バスも新しくきれいです。表示も出ますので安心できます。ただバス停がわかりにくく苦労しました。
-
このコーンケンバスターミナル3はポーコーソーサームともいわれます。市街から南西方向に約7km程度離れています。市街からは市のコミニティーバスが運行されています。このバスでも30分近くかかります。このバスターミナルは長距離バスで他の都市に行くにはここを使います。
-
イサーン方面への旅行の際には必ずといってよいほど利用することとなるバスターミナルです。コーンケン市街からは7キロほど南に離れていてやや不便ですが、バスターミナルと市街を結ぶシティバスが運行しています。エアコンも効いていて快適、15Bです。また10番のソンテウでも10Bで市内に入れます。乗り場はバスとロットゥーで分かれています。コンビニ、アマゾンカフェ、大衆食堂も数軒あり便利です。 コーンケンにはバスターミナル1と2もありますが、現状は1では中・遠距離バスは発着していません。バスターミナルとしての機能はなくなっているようです。2は近郊の町とを結ぶロットゥーがいるだけで旅行者が利用する頻度は少ないと思います。
-
数年がかりで行われていた高架化と駅舎の工事が終わっていました。私は実際には列車を利用していませんが、見た限り稼働しているようでした。時刻表では一日数本しか走っていないのに、とんでもなくでかい駅を作ってなんだかもったいないなあという感想です。