グアルダ 旅行 クチコミガイド

ピックアップ特集

グアルダ旅行予約

最安値を比較♪ エイチ・アイ・エス, トラベル・スタンダード・ジャパン, エスピーシー…他

最安値

Wi-Fiレンタル

1日あたり339円~

ツアー

ツアー検索

ホテル クチコミ人気ランキング 5 件

観光 クチコミ人気ランキング 1 件

グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 0 件

スイスでおすすめのテーマ

海外のテーマをすべて見る

旅行記 22 件

  • 2019年 久しぶりのスイスハイキング(エンガディン) (7)グアルダ~アルデッツハイキング、帰国編

    • 同行者:カップル・夫婦(シニア)
    • 関連タグ:

      • 旅行時期: 2019/06/24 -  2019/07/03 (約5年前)

       今年の年1回の海外旅行は、家内がスイスに行きたいと言うので、久しぶりのスイスです。最初はH交通社のツアー(ツエルマット・グリンデルワルト)を予約したのですが、キャンセルし個人旅行に変更しました。結局、今年も私が飛行機・ホテル・ハイキングコース(エンガディン地方)を決めました。 幸いにも雲一つない快晴に恵まれ、今年も去年と同様フラワーハイキングを楽しみました。ただ2回もハイキングルートを間違ってしまい、予定のコースは歩けませんでしたが。 --- 日 程 ---□ 6月24日(月)成田発10:10(スイス航空;LX161) → チューリッヒ着15:35 【チューリッヒ泊】□ 6月25日... もっと見る(写真73枚)

    • 団塊夫婦のヨーロッパアルプスドライブ&ハイキング(2019ハイライト)ーカリジェの絵本の舞台・グアルダへ

      • 同行者:カップル・夫婦(シニア)
      • 関連タグ:

        • 旅行時期: 2019/07/19 -  2019/07/19 (約5年前)

        2019年の夏は、2016~2018年に続いてイタリア・オーストリア・スイス・フランスのアルプス地方のドライブ旅行とハイキングに決定。ヴェニスイン、ジュネーブアウトの航空券を購入し、実際の旅程は直前の天気予報を見ながらその都度決めていくことに。イタリア・オーストリアのあとはスイスに入り、ウンターエンガディン地方のグアルダからスタート。氷河急行の路線沿いを走り、スーステン峠を越えてベルナーオーバランド地方へ。グリンデルワルド周辺でハイキングした後、アレッチ氷河に立ち寄ってから、フランス国境に近いヴェルビエまで走り、グラン・サン・ベルナール峠を越えて再びイタリアのアオスタへ。ほぼスイスを東西に横断... もっと見る(写真59枚)

      • スイスドライブの旅 グアルダ

        • 同行者:友人
        • 関連タグ:

          • 旅行時期: 2018/09/23 -  2018/09/23 (約6年前)

          スイスとイタリアドライブ旅もいよいよ終盤になってきました。アロイス・カリジェの童話の絵本の舞台となったグアルダ。当初はグアルダに泊まりたいと思っていましたが、この小さな村にはホテルは2つ。そして当日で2つの部屋を予約することは出来ず、チューリッヒへ戻る道中で途中下車して立ち寄るだけに。グアルダ近くの町や村で一泊してもよかったのですが、この村歩きをしてから3人共ここがますます気に入ってしまい、次回またここに3人で来よう!と、いつ実現するかわからない約束をしていざ帰路に。まるでウルスリのすずの主人公が住んでいたかの様に再現されている、小さなミュージアムは、ほっこり心が温まる幸せな気持ちにさせてくれ... もっと見る(写真54枚)

        • 2017 再び、初夏のスイスへ 9 グアルダからアルデッツへハイキング

          • 同行者:一人旅
          • 関連タグ:

            • 旅行時期: 2017/06/27 -  2017/06/27 (約7年前)

            6/27(水)今年のスイス旅行でぜひ行きたいと思った所① アンメルトフーベル(ミューレン)からフラワートレイルを歩くこと。② ソーリオへ③ グアルダからアルデッツへ歩く④ ヴェルデンベルグへ⑤ ゼーアルプゼーへ明日は(6/28)は移動日で、ポントレジーナに滞在するのは今日で、終わり。この4トラのデコさんの旅行記で、ぜひ③を実行したいと思っていました。写真は、グアルダからアルデッツへ歩いているときに、見えた広々とした風景 (16時半頃)グアルダは、スイス東部のオーストリアに近いウンターエンガンディンに、ひっそりと輝く素敵な村。スイスの美しい村に指定されてるそうです。アルデッツも素敵な村でした。... もっと見る(写真111枚)

          • スイス鉄道の旅③ Guarda 童話の舞台となった美しい村

            • 同行者:カップル・夫婦(シニア)
            • 関連タグ:

              • 旅行時期: 2012/08/25 -  2012/08/31 (約12年前)

              オーストリアのドナウ川へと続く、スイス南東部を流れるイン川。両岸にはアルプスの山並みのほか、澄んだ湖や牛が草をはむ広原が見られます。エンガディン地方と呼ばれるこのエリアには、今もひっそりとスイスの原風景が残ります。エンガディン地方のなかでも、ひときわ美しいのがグアルダ。絵本作家アロイス・カリジェもこの村を愛した一人で、世界中で翻訳されている名作『ウルスリのすず』の舞台になりました。 もっと見る(写真5枚)

            旅行記を投稿してみよう!

            旅行記を投稿する

            • 眺めがよく食事が美味しいホテル

              5.0 旅行時期:2011/08 (1ヶ月以内)

              ぬりかべ

              ぬりかべさん(男性)

              ホテル マイサーのクチコミ

              外観も内装も素晴らしいホテルです。スグラフィット(Sgraffito)の装飾が有名なグアルダですが、このホテル自体も美しく飾らていて、建物自体が絵になります。内装は、木が中心の温かみなあるもので、暖炉も焚かれていました。夕食、朝食いずれも美味しいですが、特にバイキングの朝食は、どれを選んでも、はずれがありませんでした。スイスらしく、チーズの種類も多かったです。

            • 満天の星空

              4.0 旅行時期:2012/08 (1ヶ月以内)

              poodle714

              poodle714さん(女性)

              ホテル マイサーのクチコミ

              私は爆睡中でしたが、夫の話によると星空がとても美しく天の川まで見えたそうです。グアルダの町自体がロマンチックな雰囲気で、ホテルのインテリアもクラシカルな女性好みの内装です。ホテルのスタッフは民族衣装のようなかわいいユニフォームを着ています。予算をけちってグレードの低いお部屋しか取れなかったのが残念ですが、お食事はとても洗練されていて、田舎町にいることを忘れそうなくらいでした。

            • グアルダへのバス

              4.0 旅行時期:2008/07 (1ヶ月以内)

              デコ

              デコさん(非公開)

              グアルダ駅前から出ている小さなポストバスでグアルダの村まで行くことができます。ただし、列車に接続されている便が少ないので要注意です。駅前発の時刻表の写真をつけておきますので、参考になさってください。バスに接続されていない列車で到着したら、歩いていくことも出来ます。自動車道で行くと40分ほど、ハイキングコースの近道を行くと30分とガイドブックにはありましたが、近道は20分ほどでいけると思います(といっても人それぞれの歩き方があるので、あくまでもご参考程度に)

            グアルダ のクチコミ一覧(3)

            基本情報


            PAGE TOP