旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

愛知県の公園・植物園 ランキング

4.43
アクセス
3.68
正門前の有力駐車場を利用しました。 by yoshiさん
人混みの少なさ
3.43
シルバーウイークの3連休だっため、たくさんの観光客で賑わっていました。 by yoshiさん
バリアフリー
3.37
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.80
天守閣は耐震の問題で入ることはできませんが、本丸御殿は見学できます。 by yoshiさん

クリップ

徳川家康が外様大名を動員して築城。慶長15年(1610)着工、同19年に完成した。本丸・二の丸・西の丸・御深井丸・三の丸の五郭から成る規模雄大な城で、ことに金鯱をのせた壮大華麗な天守閣はひろく天下に知られた。元和2年(1616)家康の九男義直が入城。以来、徳川御三家筆頭、尾張藩六十一万九千石の牙城となる。昭和20年、米軍の空襲で天守閣以下ほとんどの建物を焼かれたが、昭和34年、再建されたほか、西北・西南・東南の各隅櫓と表二ノ門がもとの建物で現存。本丸を囲む石垣や空堀・外堀などは原形を伝え、二ノ丸庭園も一部だけ残っている。◎徳川家康(1542-1616)岡崎城主松平広忠の子。織田信長・豊臣秀吉亡きあと、関ケ原の戦いで勝利を収め、征夷大将軍に任ぜられ江戸幕府を開いて、徳川三百年の基礎を築いた。◎徳川義直(1600-50)家康の九男。尾州藩の祖。よく家康の遺訓を守って藩政を固め、学問を奨励し、藩風の基礎を作った、わが国で初の聖堂を建て、その廟所も儒教式である。◎徳川宗春(1696-1764)尾州藩第七代藩主。『温知政要』を著して施政方針を示し、遊芸を奨励し、名古屋を大いに繁栄させたが、財政難を招き、幕府から蟄居を命じられた。◎徳川慶勝(1824-83)尾州藩の支藩高須藩主の二男。尾州藩一四・一七代(最後)の藩主。親藩の藩主でありながら、終始、勤皇の立場をとった。

  • 満足度の高いクチコミ(52件)

    名古屋城の梅と椿展

    4.0

    旅行時期:2025/02(約6ヶ月前)

    2/28母の名古屋医療センター通院日でした 帰りにまた名古屋城に立ち寄り、昼ご飯に尾張徳川忠... 
    続きを読む
    兵衛で母は天丼1580円をご飯少しととり天半分残しましたが、食べきりました 私は冬季限定天ぷらそば1580円いただき、お土産に天むす5個1000円買いました いつも天むす買うと母が申しますので 名古屋城の梅は1本咲き初めてましたが、つぼみばかりてした 去年は早かったのか3-4本は咲いてましたけど 3/1から3/10椿展開催 #名古屋医療センター #名古屋城 #尾張蕎麦と天丼徳川忠兵衛 #天丼 #梅林 #椿展 
    閉じる

    名古屋のmisako

    名古屋のmisakoさん(女性)

    名古屋のクチコミ:12件

アクセス
1) 地下鉄市役所駅から徒歩で5分
2) 名古屋駅から名古屋観光ルートバス:メーグルで23分「名古屋城」下車
3) 名古屋高速都心環状線「丸の内」から車で5分出口から北へ
営業時間
9:00~16:30 入場は16:00まで
休業日
[12月29日~1月1日] カウントダウンイベントにより、31日は開園時間変更の場合あり
予算
中学生以下0円 大人500円

4.09
アクセス
4.08
地下鉄を降りてすぐ by Takashiさん
コスパ
4.30
大人500円の入園料、中学生以下は無料 by メーグルさん
人混みの少なさ
3.37
平日は非常に空いている by メーグルさん
施設の快適度
3.66
フードコートが少ないかも・・・ by メーグルさん
バリアフリー
3.28
公共施設なので最近は格段に良い by メーグルさん
動物・展示物の充実度
4.25
ゴリラ、コアラ、コモドドラゴン by Takashiさん

クリップ

約60ヘクタールの広さを誇る緑豊かな東山動植物園は、動物園、植物園、遊園地、東山スカイタワーととても一日では観て回れないほど様々な魅力にあふれています。動物園は人気者のコアラやキリン、大きな動物はゾウから小さなメダカまで約550種の動物を展示しています。毎月、第1日曜日から第4日曜日に「動物におやつをあげよう」や、毎週日曜日と祝日に「は虫類のタッチング」を実施しており大変人気があります。

  • 満足度の高いクチコミ(13件)

    東山動植物園

    4.5

    旅行時期:2025/02(約6ヶ月前)

    動物園と植物園、小さな遊園地が一緒になった施設です。駅からも近く交通の便も良いです。敷地が広く... 
    続きを読む
    一日楽しめると思います。動物もたくさんいて、全部見るのは大変だとうれしい悲鳴が上がりそうです。推し動物を決めて、一日ゆっくり観察するのもいいかもしれません。日本の動物園ではここにしかいないというコモドドラゴンやイケメンゴリラさん、かわいいゾウさん達などなど見たい子いっぱいです。 
    閉じる

    モモオカメ

    モモオカメさん(女性)

    千種・今池のクチコミ:2件

アクセス
1) 東山公園駅から徒歩で3分
2) 地下鉄東山線星ヶ丘駅から徒歩で7分
3) 東名高速道路名古屋ICから車で15分
4) 東名阪自動車道上社ICから車で10分
5) 名古屋高速四谷出口から10分
営業時間
9:00~16:50 入園券販売は16:30まで
休業日
月曜日、祝日・振替休日の時は直後の平日、12月29日~1月1日(植物園と共通)
予算
大人 500円
中学生以下無料
4.03
アクセス
4.14
地下鉄栄駅から徒歩圏内です by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.39
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.59
バリアフリーになっています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.71
都会の中のオアシスです by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    オアシス21のライトアップが綺麗

    4.0

    旅行時期:2023/11(約2年前)

    オアシス21は、地下鉄栄駅から直ぐのところにあり交通の便が良いです。 夜間はライトアップされ... 
    続きを読む
    ていて独特のフォルムが闇夜に浮かびあがっている様に見える点も良かったです。水を張った天板の上に上りたかったのですが21時までだったので今回は叶いませんでした。 機会があれば上ってみたいものです。 
    閉じる

    温泉大好き

    温泉大好きさん(男性)

    名古屋のクチコミ:31件

アクセス
地下鉄「栄駅」4番出口からすぐ
営業時間
ショップ 10:00~21:00、レストラン 10:00~22:00、サービス 10:00~20:00

ピックアップ特集

3.90
アクセス
4.06
(宿泊先の)🏨から割と近かったです(^_-)-☆ by Midori Nakamuraさん
人混みの少なさ
3.45
FES㊥→大混雑www by Midori Nakamuraさん
バリアフリー
3.43
地上なので安心です\(^o^)/‼ by Midori Nakamuraさん
見ごたえ
3.57
❝夜景撮影❞には持って来いのspotです😋✨ by Midori Nakamuraさん

クリップ

名古屋を代表する都心のオアシスとして、100m道路「久屋大通」(ひさやおおどおり)の中央帯を利用した南北約2kmにわたる帯状の公園です。 市の木クスノキにより統一した景観を演出するなかに、姉妹・友好都市提携記念モニュメント、噴水・流れを配置。南端には、ランの館があります。

  • 満足度の高いクチコミ(20件)

    キレイで楽しい

    4.5

    旅行時期:2024/07(約1年前)

    久屋大通パーク 久屋大通駅A1から地上にあがると どーんと、、中部電力のタワー&#1285... 
    続きを読む
    08;が見えます~ その周辺はキレイに整備されている公園❗ ちょっとしたブランド店からショップ カフェがたくさんあり 暑すぎれば地下街にはいれば、、涼しい❗ 今、中部電力タワーではゴジラのイベントを しているようで、、タワー前にも ゴジラいましたー リアルなゴジラですよ~ 
    閉じる

    momo

    momoさん(女性)

    名古屋のクチコミ:30件

アクセス
地下鉄久屋大通駅、栄駅、矢場町駅、名鉄栄町駅
3.70
アクセス
3.52
国道1号線沿い康生町 by teratanichoさん
景観
3.99
岡崎城もあります by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.25
今はNHK大河ドラマで賑わっています by teratanichoさん
バリアフリー
3.03
坂道・階段有り by unotvxqさん

クリップ

岡崎城本丸,二の丸を中心にした城跡公園。天守閣が再建されている。

  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    お城を中心にイベントがよく開催されている

    4.5

    旅行時期:2024/01(約2年前)

    岡崎公園には春の桜まつり、夏の藤まつり、近くで花火大会など色々イベントが開かれています。花火大会の時や桜まつりの時は、かなりの人が訪れます。 岡崎城や龍城神社、三河武士の館など歴史散策もできるので歴史散策も楽しいです。

    wisteria

    wisteriaさん(男性)

    岡崎のクチコミ:289件

アクセス
東岡崎駅 徒歩 15分
予算
【料金】 岡崎城(大人200円・子供100円) 家康館(大人360円・子供200円) 2館共通(大人510円・子供270円)
3.68
アクセス
3.83
地下鉄東山線「伏見」駅より徒歩10分 by ブルーフォトトラベラーさん
人混みの少なさ
3.64
平日は人が少ない by ブルーフォトトラベラーさん
バリアフリー
3.47
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.59
名古屋市科学館や美術館など見ごたえ十分 by ブルーフォトトラベラーさん

クリップ

豊かな緑の中、噴水やさまざまなオブジェが点在するアートな公園。敷地内には名古屋市美術館、科学館がある。

  • 満足度の高いクチコミ(13件)

    栄と伏見の間

    4.0

    旅行時期:2024/02(約1年前)

     栄と伏見の間、やや南に位置するオフィス街のオアシス的な存在の公園。園内には名古屋市科学館や美... 
    続きを読む
    術館等があります。市民の憩いの場だとは思いますが、観光客が敢えて行くような場所ではないと思います。個性的な外観の科学館のきれいな写真が撮れます。 
    閉じる

    ビア

    ビアさん(女性)

    名古屋のクチコミ:30件

アクセス
1) 市バス「広小路伏見」から徒歩で5分「広小路伏見」下車 南へ5分
2) 伏見駅から徒歩で5分地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」駅下車 5番出口南へ

愛知への旅行情報

3.65
アクセス
3.81
陶磁器会館から1.6km by teratanichoさん
人混みの少なさ
3.74
4月中旬の平日で空いていた by teratanichoさん
バリアフリー
2.58
未舗装や細い道もある 階段もあります by ブルーフォトトラベラーさん
見ごたえ
4.10
昔の儘の焼き物町 by teratanichoさん

クリップ

常滑市の中央部はやきものの工場が連なっています。レンガ造りの煙突を臨む高台を中心に「やきもの散歩道」が整備されています。

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    楽しめます

    4.0

    旅行時期:2023/09(約2年前)

    高台になっている丘に、窯業の工場や陶器を売るお店、鋳物の土管などで彩られた細い道が続く「やきもの散歩道」が整備されています。といってもお店が連なる区間ばかりではないので、観光案内所で地図をもらって歩くのが良いと思います。

    たいき

    たいきさん(男性)

    常滑・セントレア(中部国際空港)のクチコミ:9件

アクセス
名鉄常滑線常滑駅から徒歩5分
3.63
アクセス
3.82
名城公園駅から近い by 安宿探求所さん
人混みの少なさ
3.67
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.47
段差はありません by mappy23377803さん
見ごたえ
3.73
名古屋城など見所満載です by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    4月上旬に訪れたので、桜とチューリップが見ごろでした

    4.0

    旅行時期:2025/04(約4ヶ月前)

    名古屋市営地下鉄名城線「名古屋城駅」か「名城公園駅」から徒歩数分です。 2025年4月に訪れ... 
    続きを読む
    たので、桜とチューリップが見ごろでした。 国内最大級アリーナ(IGアリーナ)のオープン(2025年7月)を控えて、工事が進んでいました。 
    閉じる

    akkii

    akkiiさん(男性)

    名古屋のクチコミ:43件

アクセス
地下鉄名城公園駅からすぐ
3.56
アクセス
3.60
名古屋駅からだとちょっと遠い by そよこさん
人混みの少なさ
3.55
広大な敷地で人は分散する by ひがしさん
バリアフリー
3.52
中心部の小高い丘の上の方へは地面が土なのでベビーカーでは難しそうでした。 by Azusa Yasuiさん
見ごたえ
3.77
山野の緑が綺麗 by ひがしさん

クリップ

2005年に行われた愛知万博・長久手会場の跡地が都市公園としてリニューアル。万博期間中、大人気であった「サツキとメイの家」も観覧できます(ただし、観覧料が必要)。愛・地球博の思い出がたくさんつまった愛・地球博記念館やスケート場、サイクリングコースなどの施設も充実しています。また、2013年6月には農業体験ができる里山実験フィールド、あいちサトラボ「農のエリア」がオープン。子供から大人まで幅広い年代の方が楽しめるスポットです。

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    ジブリパーク訪問時に散策

    4.0

    旅行時期:2023/02(約2年前)

    ジブリパーク訪問時に散策してみました。 ジブリの大倉庫は駅から近いのですが、どん... 
    続きを読む
    どこ森へは結構距離があります。 平日の月曜日、パーク内巡回無料バスが30分間隔で走っていました。 タイミングが合えば是非利用しましょう! 
    閉じる

    むらぽん

    むらぽんさん(男性)

    尾張旭・日進のクチコミ:3件

  • 満足度の低いクチコミ(1件)

    平日の朝に広い園内をお散歩

    2.5

    旅行時期:2023/10(約2年前)

    愛・地球博記念公園駅で下車して45分くらいお散歩。平日の9時前は人はほとんどいなく... 
    続きを読む
    てのんびりできたが、とにかく広い。行きたいエリアを決めて行くか、園内のルートバスを使うのが賢明。お手洗いもキレイだった。 
    閉じる

    pipi

    pipiさん(非公開)

    尾張旭・日進のクチコミ:3件

アクセス
藤が丘駅 列車 13分 リニモ
愛・地球博記念公園駅 すぐ
長久手IC 車 5分
名古屋IC 車 20分
予算
【料金】 公園は入園無料(一部有料施設あり)
3.50
アクセス
4.22
JR中央線、市バス、地下鉄などアクセスがいい by ブルーフォトトラベラーさん
人混みの少なさ
3.31
満開の桜の時期は相当混み合います by ブルーフォトトラベラーさん
バリアフリー
3.43
園内に高低差はほぼ無いかと。砂利道は多いです。 by yasurokuさん
見ごたえ
3.90
満開の桜、花壇の花など見応えがいっぱい by ブルーフォトトラベラーさん

クリップ

噴水と音楽堂で象徴されるフランス式花壇庭園を中心に桜・ツツジ・バラ・菖蒲などの咲く花の公園。季節の花々、樹木を楽しむ各種のイベントも開催されています。特に、4月から6月の「花祭りは」盛大で、見事な花をつけています。

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    花見客でいっぱい

    5.0

    旅行時期:2025/04(約4ヶ月前)

    桜が満開の平日に入園。桜のある所は花見客ですごい人です。ブルーシートの上で食事したり、ゲームを... 
    続きを読む
    したり。皆さん、思い思いのスタイルで花見を楽しんでいました。屋台や移動式キッチンカーも円陣をきって接客。いい匂いがあちこちから漂ってきました。 
    閉じる

    ブルーフォトトラベラー

    ブルーフォトトラベラーさん(男性)

    鶴舞・堀田のクチコミ:22件

アクセス
鶴舞駅

宿公式サイトから予約できる愛知のホテルスポンサー提供

3.45
アクセス
3.49
車が断然便利! by ろーずるるさん
コスパ
3.72
割引で500円で行けました。 by ぷりんさん
人混みの少なさ
3.38
混み過ぎていないでちょうどいい by ぷりんさん
施設の快適度
3.46
まあまあ普通 by ぷりんさん
バリアフリー
3.26
ベビーカーでOK by ぷりんさん
アトラクションの充実度
3.91
多くのイベントがあります by タビガラスさん

クリップ

イルカのショー・大水族館・海獣プール・ラッコ館・ウミガメの池。隣接して奥田海岸があり、海水浴や潮干狩りができる。

アクセス
名鉄知多奥田駅 徒歩 15分
予算
【料金】 大人: 1800円 高校生以上(団体割引は15名以上) 子供: 800円 3歳以上(団体割引は15名以上)
3.45
アクセス
3.54
車が便利 有料(¥200)駐車場あり by ブルーフォトトラベラーさん
人混みの少なさ
3.50
意外と空いている by ブルーフォトトラベラーさん
バリアフリー
3.57
ベビーカーでずっと回ったが、アップダウンもそんなになくて疲れなかった。 by ほうしゅゆりかさん
見ごたえ
4.03
温室・博物館・動物園・遊園地など施設が充実 by ブルーフォトトラベラーさん

クリップ

のんほいパークは39.6haの広大な敷地内に整備された、動物園、植物園、自然史博物館、遊園地からなる複合施設で、一日中楽しめる観光スポットとなっている。JR二川駅から徒歩6分と交通アクセスもよい。 ナイトZOOなどイベントも開催される。

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    丸一日遊べて大満足のパーク

    5.0

    旅行時期:2024/03(約1年前)

    入園料は大人一名で¥600。駐車場は有料で一台分が¥200。駐車料金の支払いは後払いです。一部... 
    続きを読む
    屋根付きの駐車スペースも。車内が暑くなる時期にはありがたい。園内のスタッフみなさんは笑顔で気持ち良く挨拶してくれます。温室、花の噴水、博物館、動物園、乗り物一日乗り放題が¥1000の遊園地まであって、施設・設備がすごく充実しています。そんなに高いお金を使わなくても、ファミリーでも丸一日遊べるから、コスパは超最高。  
    閉じる

    ブルーフォトトラベラー

    ブルーフォトトラベラーさん(男性)

    豊橋のクチコミ:13件

アクセス
二川駅 徒歩 6分
予算
【料金】 大人: 600円 中学生: 100円 小学生: 100円
3.44
アクセス
3.33
地下鉄「神宮西」駅から徒歩、10分程とのことでしたが、ちょっと遠い感じがしました by T04さん
人混みの少なさ
3.70
GW中、またイベントが開催されていたこともあり、外国人観光客も含めて多くの人で賑わっていました by T04さん
バリアフリー
3.00
階段はなかったと思います。 by Siniさん
見ごたえ
3.77
広大な土地を利用した日本庭園、池・築山などそれぞれが大きくて派手、名古屋っぽいかも…です by T04さん

クリップ

世界デザイン博覧会白鳥会場を再整備してできた日本庭園。園内にある築山を御嶽山にみたて、木曽川や伊勢湾をイメージする渓流や滝、池などを配している。中心となる本館は数寄屋造の建物で、茶席などが設けられている。 ボランティアによる園内ガイドツアーを実施しています。毎週土曜日は予約不要。土曜日以外は要予約(1ヶ月前まで)。詳しくはHP参照。

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    紅葉が綺麗な日本庭園

    4.5

    旅行時期:2023/11(約2年前)

    名古屋市内の紅葉の名所を巡る一環で白鳥庭園を訪れました。 白鳥庭園の紅葉は丁度見頃で好天にも... 
    続きを読む
    恵まれ、紅葉狩りを堪能できて良かったです。 白鳥庭園はそれ程広くはありませんが、回遊式の日本庭園は紅葉が凝縮されたような感じでどこから見ても紅葉が綺麗で良かったです。 
    閉じる

    温泉大好き

    温泉大好きさん(男性)

    金山・熱田のクチコミ:7件

アクセス
地下鉄名城線神宮西駅から徒歩で10分4番出口
営業時間
9:00~17:00 入園は16:30まで
休業日
[月] 祝日・振替休日の時は翌日
[12月29日~1月3日]
予算
大人 300円 団体割引 30人以上270円 100人以上240円 定期観覧券 大人1200円 高齢者400円(敬老手帳をご提示ください)
その他 中学生以下無料
3.43
アクセス
3.83
地下鉄名城線矢場町駅下車、徒歩2分 by ブルーフォトトラベラーさん
人混みの少なさ
3.81
コロナの影響か、混んでない by おぐりさん
バリアフリー
3.66
段差はない by ブルーフォトトラベラーさん
見ごたえ
3.56
見ごたえ抜群 by ブルーフォトトラベラーさん

クリップ

旧ランの館が、『久屋大通庭園フラリエ』として、平成26年9月27日にリニューアルオープンしました。 花や緑、水辺など都会の自然をゆったりとお楽しみいただく6つのテーマガーデンを中心に、散策や、グルメ、ショッピングのほか、イベントや各種教室など、自分らしく都会の中で自然を感じながらおすごしいただける空間を創出します。

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    花好き・グルメ好きならおススメ

    4.5

    旅行時期:2025/05(約3ヶ月前)

    栄の南にある庭園施設です。施設内は季節の花が咲いています。今はバラが見頃、スイレンの花が池に彩... 
    続きを読む
    りを添えていました。野外にはBBQ会場、屋内にはレストランが二つもあって、食事をするにも最適です。入園無料で気軽に立ち寄れます。花好き・グルメ好きにはオススメです。  
    閉じる

    ブルーフォトトラベラー

    ブルーフォトトラベラーさん(男性)

    名古屋のクチコミ:127件

アクセス
地下鉄「矢場町」から徒歩で3分4番出口
- 都心ループバス「矢場町」から名古屋駅発都心ループバス 栄758系統「矢場町」下車すぐ
営業時間
9:00~17:30 庭園 その他の施設により営業時間は異なる
休業日
年末年始(12/31・1/1) メンテナンス日
予算
庭園は無料
3.40
アクセス
3.53
公会堂の裏 by MIGHTY ATOMさん
人混みの少なさ
3.56
早朝なので散歩する人がいます by MIGHTY ATOMさん
バリアフリー
2.90
見ごたえ
3.47
公園の規模にしてはいろいろあります by まるいちさん

クリップ

吉田城跡で、本丸跡には復元された3層の隅櫓 鉄櫓(くろがねやぐら)があり、一般公開されている。 園内に市役所や美術博物館やスポーツ施設がある。自然豊かな公園。

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    吉田城がある豊橋公園

    4.5

    旅行時期:2024/01(約2年前)

    豊橋は三河の地にあって、遠州との境に近い要所です。しかし地勢的には、京に攻め上るには尾張や美濃... 
    続きを読む
    に向かうことになり、三河の東側は余り注目されてこなかったという歴史があるように思われてなりません。豊川の畔に築城された吉田城も、そ知られて知られていないのでしょうか。  
    閉じる

    釈安住

    釈安住さん(男性)

    豊橋のクチコミ:6件

アクセス
豊橋公園前 徒歩 3分

愛知への旅行情報

3.40
アクセス
3.65
駐車場も無料です by にゃんこさん
人混みの少なさ
3.88
平日は少なかったです by にゃんこさん
バリアフリー
3.29
スロープあり パークトレインは便利 by ブルーフォトトラベラーさん
見ごたえ
4.00
動物園にはたくさんの動物がいました by にゃんこさん

クリップ

鞍ケ池を中心に観光施設が整う、ファミリーパーク。隣接する東海環状自動車道の「鞍ヶ池PA」から利用でき、利便性も抜群です。愛知高原国定公園という豊かな自然環境を生かし、広大な敷地には動物園、植物園、観光牧場などのほか、子供たちの遊び場となるプレイハウス、PA展望台など魅力的な施設があります。 ※現在「動物ふれあい広場」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため休止中。

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    無料で動物園や牧場が楽しめる

    5.0

    旅行時期:2023/06(約2年前)

    駐車場も公園も無料です。 とても広い園内には牧場、お庭、動物園、池など様々なものがありま... 
    続きを読む
    す。 今回は動物園と牧場をメインに見学しましたが、動物の種類も多く見応えありました。 季節のお花も楽しめたり、池があったり、スタバもあるので、1日中過ごすことができるいい場所でした。 
    閉じる

    にゃんこ

    にゃんこさん(女性)

    豊田のクチコミ:5件

アクセス
豊田市駅 バス 20分 名鉄バス矢並線 バス停「鞍ケ池公園前」下車すぐ
東海環状自動車道「鞍ヶ池スマートIC」 車 3分
営業時間
09:00~17:00 動物園 10:00~16:30
休業日
12/29~12/31
3.39
アクセス
3.33
名鉄バスが近くを通っているようです by milk1919さん
人混みの少なさ
3.40
それほど混んでいない by ブルーフォトトラベラーさん
バリアフリー
3.48
車いすでも楽しめます by ブルーフォトトラベラーさん
見ごたえ
4.10
景色がよい by ブルーフォトトラベラーさん

クリップ

高さ138mの展望タワー「ツインアーチ138」をはじめバラ園・コスモス畑・など楽しい施設がいっぱい。

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    整備の行き届いた広く綺麗な公園

    5.0

    旅行時期:2023/02(約2年前)

    木曽川の隣、国営木曽三川公園にある広い広いパークです。シンボルのお洒落な138タワーが遠くから... 
    続きを読む
    でもよく見えます。入場無料です。 大型遊具のある広場。 ローズストリームは木曽川の源流からうにまでの流れをイメージしてデザインされたというバラの大型花壇です。バラの季節にはまだ早く、咲き乱れるバラが見られず残念でした。 集いの広場。木づきの森。やすらぎの池ではお店から子供まで水遊びが出来るそうです。 1日では公園内全部を廻りきれないほど広く、整備の行き届いた綺麗な公園です。 
    閉じる

    まおちゃーん

    まおちゃーんさん(女性)

    一宮のクチコミ:1件

アクセス
木曽川堤駅 徒歩 40分
名鉄バス停 138タワーパーク 徒歩 1分 名鉄一宮駅バスターミナル3番のりば/名鉄バス
予算
【料金】 無料(ツインアーチ138は有料)
3.38
アクセス
3.48
名古屋鉄道津島駅より西へ徒歩15分。 by h1623mさん
人混みの少なさ
3.14
GW最終日のため、混雑はそれほどでもなかった・ by sinsanさん
バリアフリー
3.23
対策は無かったように。 by sinsanさん
見ごたえ
3.80
残念ながら最適の見ごろを過ぎもうひとつ by sinsanさん

クリップ

緑の並木道に囲まれた「天王川公園」は、江戸時代に天王川をせき止めて造られた大きな池のある広大なスケールの公園です。四季を通じて「桜」、「藤」、「睡蓮」などそれぞれの情緒をかもす「水と緑の景観」が、いつ訪れても素晴らしく、市民の憩いの散策路として親しまれています。

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    東洋一の藤棚

    4.0

    旅行時期:2024/04(約1年前)

    4月下旬に東洋一の藤の棚があるという天王川公園に夫婦で行って来ました。広さ5千平米以上、長さが... 
    続きを読む
    275m, 12種類の藤があるとの事で、藤の花の量は流石に多い。藤の花びらが池からの水路に落ち綺麗であった。公営公園か入園料無料。Yorky 
    閉じる

    Yorky

    Yorkyさん(男性)

    津島・愛西・蟹江のクチコミ:1件

アクセス
津島駅 徒歩 15分
予算
【料金】 無料
3.37
アクセス
2.92
車が便利 バスもあり by ブルーフォトトラベラーさん
景観
4.12
紅葉が素晴らしい by ブルーフォトトラベラーさん
人混みの少なさ
3.28
早朝のため少ない by ブルーフォトトラベラーさん
バリアフリー
2.25
場所によっては見れる by さとちゃんさん

クリップ

名僧行基の伝説に由来する岩屋山薬師堂から名付けられた天然の大きな岩のほこら「岩屋堂」。奇岩や滝などダイナミックな自然と、水と緑の潤い溢れる鳥原川の渓谷美が最大の魅力です。初夏のホタル、夏の水遊び、そして秋には一面に広がる紅葉の景色。自然の素晴らしさを五感で感じて下さい。

アクセス
尾張瀬戸駅 バス 11分
品野本町 徒歩 20分
東海環状自動車道「せと品野IC」 車 10分 (国道363号線、国道248号線、県道22号線を経由)
予算
【料金】 無料
3.37
アクセス
3.47
元々公園のために作られた名鉄左京山駅が有る by 加藤さん
人混みの少なさ
3.21
広大な敷地で駐車場も多い by 加藤さん
バリアフリー
2.81
公園が広いので移動は大変 by maamgoriraさん
見ごたえ
3.50
自然な雰囲気が良い by 加藤さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    とにかく広大な公園

    4.0

    旅行時期:2023/03(約2年前)

    遊具のある公園やデイキャンプ場、桜の広場、ゴーカートのある交通公園などが、広い園内に点在してい... 
    続きを読む
    ます。 それらに行くには、車で移動しなければ ならないほど広大なので、予め、ホームページで園内図をプリントをしてお出かけになると便利です。 交通公園のゴーカートは古いカートですが、二人乗りで150円(一周700m)とリーズナブル! 竹林散策やお花見など、大人も大いに楽しめる公園でした。  
    閉じる

    rinko

    rinkoさん(女性)

    天白・笠寺のクチコミ:1件

住所2
愛知県名古屋市緑区大高町字高山1-1

1件目~20件目を表示(全40件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

愛知県の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら