旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

中国地方の公園・植物園 ランキング

3.44
アクセス
3.47
宿泊施設の多い米子からも近いが、最後の道は少々山の中の道になります。 by マンボウのお城さん
人混みの少なさ
3.71
四季、全ての季節で楽しめますが、夏休みが終わった9月下旬は、ゆったり楽しめました。 by マンボウのお城さん
バリアフリー
3.98
外周の回廊および中央の温室と東西南北の館が直線道で結ばれていますが、何れもバリアフリーとなっています。 by マンボウのお城さん
見ごたえ
4.06
西館が入口で、中央に大きな温室があり、北、東、南にそれぞれ館内の温室や建物が配置され、それぞれが屋根付きの大きな外周回廊で繋がっています。 by マンボウのお城さん

クリップ

アクセス
米子駅 車 25分
米子自動車道 溝口IC 車 10分
予算
【料金】 大人: 1000円 4月~11月 団体割引10名以上 中学生: 500円 小学生: 500円

国立公園大山の麓にある国内最大級のフラワーパーク。直径50m、高さ21mの大温室フラワードームや1周1km地上25mの展望回廊などがあり、季節や天候に関わらず一年中、あたり一面に咲き香る国内外の花々が観賞できる。

  • 満足度の高いクチコミ(59件)

    一年中、花を楽しめる

    4.0

    旅行時期:2019/10(約5年前)

    米子駅から車で30分ほどの所にあります。米子駅前から無料シャトルバスも出ていました。一年中、花... 
    続きを読む
    を楽しめる大きな公園で、訪問時は、ちょうどサルビアが見頃でした。背景には大山も見えて、素晴らしい景色が楽しめました。 また、広い園内の散策には、フラワートレインもお勧めです。料金は300円で、園内の見所を約15分で周ってくれます。車内アナウンスもあり、見所をわかりやすく説明してくれました。 
    閉じる

    arurun

    arurunさん(非公開)

    南部町のクチコミ:1件

アクセス
米子駅 車 25分
米子自動車道 溝口IC 車 10分
予算
【料金】 大人: 1000円 4月~11月 団体割引10名以上 中学生: 500円 小学生: 500円

3.31
アクセス
3.36
米子から大川寺に向かう途中 by 隠居人はせじぃさん
人混みの少なさ
3.93
平日は空いていました by 隠居人はせじぃさん
バリアフリー
3.38
見ごたえ
3.58
子どもに楽しんでもらうところ。 by 隠居人はせじぃさん

クリップ

アクセス
米子駅 バス 25分
米子IC 車 10分
予算
【料金】 大人: 800円 中学生以上 子供: 700円 3才~小学生 備考: 700円 団体料金(30名以上)

小動物とふれあう事ができる。 アルパカさんのお散歩タイム・わんわんランド・めーめーランド・カンガルーランド・ポニー乗馬・ミニブタレース・やぎの乳搾り・ウサギ・モルモット広場・ミニアスレチック・カピバラ広場・ふれあいカブト虫広場 など

アクセス
米子駅 バス 25分
米子IC 車 10分
予算
【料金】 大人: 800円 中学生以上 子供: 700円 3才~小学生 備考: 700円 団体料金(30名以上)

3.29
アクセス
2.67
柳井市中心部国道188号から案内に従う。 by toyokazuさん
人混みの少なさ
3.17
GWで多めの人出。 by toyokazuさん
バリアフリー
3.00
普通です。 by toyokazuさん
見ごたえ
4.17
春の花いっぱいでした。 by toyokazuさん

クリップ

アクセス
・JR柳井駅からバスで約15分
・JR柳井港駅から徒歩約5分
・JR柳井駅から車で約5分
・山陽自動車道玖珂ICから車で約15分
・山陽自動車道熊毛ICから車で約20分

歴史と自然に囲まれた、ちょっとおしゃれな花と緑の庭園。「人」と「自然」とのかかわりを通じて花のある生活空間を提案し、1年を通じて花を楽しむことができます。園内では押し花教室等の各種体験教室が開催されています。(内容・日時等は事前にご確認ください。団体の場合は1ヶ月前に予約が必要です)また隣接する花き振興センターでは、花き栽培の様子を見学できます。 綺麗な花のゴンドラがお出迎え

アクセス
・JR柳井駅からバスで約15分
・JR柳井港駅から徒歩約5分
・JR柳井駅から車で約5分
・山陽自動車道玖珂ICから車で約15分
・山陽自動車道熊毛ICから車で約20分

ピックアップ特集

1件目~3件目を表示(全3件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

中国地方地方の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら