1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 岩手県
  5. 陸前高田・住田
  6. 陸前高田・住田 観光
  7. 東日本大震災津波伝承館
陸前高田・住田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

東日本大震災津波伝承館

名所・史跡

陸前高田・住田

このスポットの情報をシェアする

東日本大震災津波伝承館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11803761

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
東日本大震災津波伝承館
住所
  • 岩手県陸前高田市気仙町字土手影180
営業時間
9:00~17:00 (最終入館16:30)
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(28件)

陸前高田・住田 観光 満足度ランキング 2位
3.4
アクセス:
3.58
道の駅高田松原の駐車場あり by 安宿探求所さん
人混みの少なさ:
3.26
大型連休中は非常に混雑 by 安宿探求所さん
バリアフリー:
4.36
ワンフロアのみ by 安宿探求所さん
見ごたえ:
4.29
学びは価千金なり。 by 毛利慎太朗さん
  • 満足度の高いクチコミ(20件)

    津波という災害から住民を守るための学習施設

    4.0

    • 旅行時期:2022/12
    • 投稿日:2024/04/23

    道の駅高田松原の隣りにあり、2011年3月の東日本大震災で発生した大津波の被害の甚大さを映像をまじえて学習できる施設です。...  続きを読む日本人だけでなく英語などにも対応しているため、外国人観光客もこれらを学ぶことに対応しています。駆け足で入館するつもりでも30分以上時間がかかるかと思います。  閉じる

    てくてく

    by てくてくさん(男性)

    陸前高田・住田 クチコミ:4件

  • 映像や遺構で津波を知る

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 0

    公園の高台から静かな海や新しい松原を眺めた後、遺構を見て歩き、開園9時の津波伝承館に向かいました。陸前高田を訪問したのは初...  続きを読むめてだったので、震災の前の姿の一部をここで知る事ができました。ガイダンスシアターに行くと映像で体感でき、その後、津波に流された消防車などの印象的な被災物、資料をゆっくり眺めました。当時見たテレビの映像がここで少し実感することができたと思います。自分たちの生活でも考えていかなければと思いました。  閉じる

    投稿日:2024/04/19

  • 道の駅に隣接

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 0

    「東日本大震災津波伝承館」は、「道の駅高田松原」に隣接しており広い駐車場を有してリうのでアクセスしやすいです。パネル展示や...  続きを読む映像資料のほか、被災した車が展示されているなど、津波の恐ろしさを身をもって感じました。現在の復興した姿とはかけ離れた過去の姿を伝えており、社会的意味合いの強い施設だと思います。三陸海岸を旅する際は是非足を運びたい施設です。  閉じる

    投稿日:2023/12/10

  • 記録映像ぜひ見て

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 0

    大津波が襲った三陸沿岸などの被災地には各地にその教訓を伝える伝承館が建てられている。その中で、ここは国営の施設。津波の実態...  続きを読む、被害、教訓などを映像を駆使した展示で伝えている。ただ、双葉町の東日本大震災・原子力災害伝承館が行っているような「語り部」はいない。被災住民の肉声が聴けず、残念に思っていたら、奥のコーナーにNHKの記録映像があった。必死に津波から逃れたなどと話す住民の証言が何百人とテレビモニターに収められていて、胸が締め付けられた。しかし、残念ながら素通りする人ばかり。来館者はぜひ見るべきだろう。伝承館は積極的に誘導すべきで熱意が感じられない。  閉じる

    投稿日:2023/10/24

  • 震災の記録

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/08(約9ヶ月前)
    • 4

    道の駅高田松原の隣にある震災の記録が数多く展示された施設。当時のビデオや被災した消防車など資料がたくさんあり、被害の凄さを...  続きを読む改めて感じました。伝承館を少し歩くと旧道の駅高田松原の震災遺構が残されてます。  閉じる

    投稿日:2023/09/20

  • 高田松原津波復興記念公園内にある展示施設(入館無料)。
    入館すると中央にある被災した車両など痛々しい姿に眼を惹かれます。...  続きを読む
    大型連休中に訪れたたため館内は多くの人。ガイダンスシアター等は満員のため、被災直後に何が課題となりどう向き合ったのか、そして復興までの道のりに絞って展示を見学しました。
    地震や津波以外にも、いつどこで発生するか分からない自然災害。被災の教訓を少しでも共有することは意義深いものと改めて感じました。  閉じる

    投稿日:2023/06/18

  • 道路啓開

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    高田松原震災復興祈念公園にあるメイン施設です。
    入場無料で陸前高田における津波被害に関する内容を中心にして伝承する施設で...  続きを読むす。

    他の伝承施設と決定的に異なるのは、道の駅に併設している施設という事で、震災後に道路を切り開いていった「道路啓開」という事柄です。
    道路啓開とは「緊急車両等の通行のため、早急に最低限の瓦礫処理を行い、簡易な段差修正等により救援ルートを開けること」です。
    この事がベースにあると考えると、ゾーン3「教訓を学ぶ」が東北地方整備局災害対策室を模した部屋である意味が見えてきます。
    また市民の方の話の中にも、急いで道路上の瓦礫をどけたり、緊急に道を作ったいう話が出てきます。

    このエリアには、津波発生直後の自衛隊が撮影した映像が流れています。
    他の伝承館では短く編集されているものが多いですが、こちらはかなり長尺な映像を使用しています。
    それ故に悲惨な映像を見る事になるため、見続けるのは心が痛みます。



      閉じる

    投稿日:2023/05/20

  • 日本人なら一度は行かないと

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    実際にこの場所に来ることは遠方からはなかなか機会がなかった。でも、必ず行ってみないととずっと思い続けて10年以上もたってし...  続きを読むまった。
    今は交通も整備され、ここまで来ることは大変ではないが、容易でもない。ツアー出来たのではゆっくり時間を取れないと思い、新幹線、JR、BRTなど乗り継いで来た。BRTを降りると、ただただ何もなく広がる荒野に平屋の大きな立派な施設が建っているのか何故か胸がいっぱいになるほど苦しかった。
    館内には募金箱もあった。経緯と現状を詳しく説明してくれる設備が整っている。コロナもおさまり観光バスも多く来るようになったみたいですが、どの位の時間が取れるのか。ここは広い。松原の献花台から一本松まで周れる時間は欲しい。キレイな館内をまわり、続けて道の駅がすぐある。三陸のお土産が沢山あり美味しいものを食べさせてくれる店もあった。この地域の希望の星になっている佐々木朗希選手の大きなポスターが貼ってあった。本人も被災者でありながらどれだけの地元の方を元気付けてきたのか素晴らしい人生だと思う。道の駅で花を買いそのまままっすぐ海に続く道を歩き献花台に上がり海に向かって祈りを捧げて欲しいと思います。  閉じる

    投稿日:2023/10/09

  • 津波という災害から住民を守るための学習施設

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 11

    道の駅高田松原の隣りにあり、2011年3月の東日本大震災で発生した大津波の被害の甚大さを映像をまじえて学習できる施設です。...  続きを読む日本人だけでなく英語などにも対応しているため、外国人観光客もこれらを学ぶことに対応しています。駆け足で入館するつもりでも30分以上時間がかかるかと思います。  閉じる

    投稿日:2023/08/07

  • ガイド

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    専門のスタッフガイドさんに丁寧にご案内いただきました。展示と映像で館内を回ります。ただ単に震災津波の事実を知るだけでなく、...  続きを読む今後の防災に対する取り組みや自分自身の身を守る意識についても考えるよい機会になりました。  閉じる

    投稿日:2022/11/24

  • 震災の教訓を伝えていました

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    高田松原にある、震災の事実と教訓を世界中の人と共有し、悲しみを繰り返さないために伝承する為の施設です。
    4つのゾーンに分...  続きを読むかれていて、歴史をひもとく、事実を知る、復興する姿、教訓を学ぶと分かり易く学べるようになっていました。
    震災の事実を知り被害の甚大さに恐怖を抱くとともに、改めて準備の大切さも知り、伝えていくことの大切さに共感しました。
      閉じる

    投稿日:2022/09/13

  • 公園の入口

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    高田松原震災復興祈念公園の入口にある無料の施設です。水盤のある正面広場を入って左側が伝承館です。当時の映像と展示物で津波震...  続きを読む災をリアルに伝えています。流された消防団の車や気仙川の橋桁も展示されていました。  閉じる

    投稿日:2022/07/01

  • くしのは作戦

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    高田松原津波復興祈念公園の中にあり、道の駅に隣接していて、入館料は無料です。
    津波の被害に遭った人・物・自然を知ることが...  続きを読むできますが、その中でいちばん印象に残ったのはゾーン3「教訓を学ぶ」の東北地方整備局災害対策室のくしのは作戦でした。


      閉じる

    投稿日:2022/12/30

  • 東日本大震災津波伝承館

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    陸前高田の東日本大震災津波伝承館に行きました。駐車場は無料で広大です。GWでしたので観光客がとても多い。建物は立派ですが、...  続きを読むまわりは津波で流されてなにもありません。広大な平地になっていて、とても恐ろしい。海まで歩いていけますが、高い堤防があり、伝承館からは海はまったく見えません。一度みるべき光景だと感じました。  閉じる

    投稿日:2022/08/13

  • 追悼施設

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    津波復興記念公園に有る伝承館です。青森県から宮城県にまたがって津波被害があったので沢山の伝承館が有りますが、奇跡の一本松が...  続きを読む有るこの伝承館に来ました。無料の施設で、ボランティアガイドさんもいて何が有ったか実際を知る事ができるので来て良かったです。  閉じる

    投稿日:2022/05/27

  • 道の駅に併設された陸前高田の伝承館

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    2011年3月11日のあの瞬間まではこの建物の背後は美しい松原があった。しかしいまがレプリカとなった「奇跡の一本松」しか残...  続きを読むっていない....。そして町の姿も変貌する。

    そんな震災を後世に残すために道の駅に併設された震災津波伝承館。あの日とあの日からを伝える大切な場所だ。  閉じる

    投稿日:2022/04/06

  • 津波の記憶

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 6

    11/12(金)13時20分台、父と来館。
    まず、概容。
    『奇跡の一本松駅』隣接、資料が豊富なわりに入場無料、被災した...  続きを読む田野畑村の消防車や旧気仙大橋の橋桁、著名人から寄せられたメッセージボードなどが撮影可能で、クチコミ書く側したらありがたいことづくめである。
    こういふ施設はハードだけが立派で、ソフトは?ということも心配されるが、いざ入館するとまったくさういふこともなく、津波の恐怖が適切な形で伝わっていると思ふ。
    続いて、良かった点
    解説員さんの話が大変分かりやすく、旧タピック45を指差して『津波の高さは茶色い目印の14.5メートルです。速さはオリンピック選手並み、10分以内に4階以上に避難』と、要点を押さえつつ、具体的な数字と比喩を用いて、駄弁なく我々に伝わったと思います。
    最後に、注目点。
    ミニシアター2本(続けて上映)は20分毎なので、是非見てほしいところ。
    それ続いて、先程の解説やゾーン3(撮影禁止)の解説もあるので。
    因みに1本目のシアターのナレーションは岩手県出身の声優、桑島法子さんが担当しており、ゾーン3担当の槇大輔さん(世界仰天ニュースでお馴染み)のシリアスな口調とは対照的で、静かに優しく語りかける口調で、ストレスが少なく拝見することができた。
    内容的には『津波が迫るなかUターンをする車』など、ショッキングな映像が多いので、注意が必要です。  閉じる

    投稿日:2021/12/24

  • 高田松原津波復興祈念公園内にある資料館。
    規模はそれほど大きくないですが東日本大震災の津波で破壊された橋桁や消防車、被害...  続きを読むにあわれた方の生々しいインタビュー記事など、かなり力が入った展示で震災のすさまじさを改めて実感することができます。  閉じる

    投稿日:2021/07/31

  • 津波について学べます

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    東日本大震災でおおきな津波被害を受けた場所にたつ伝承の館です。入場は無料で
    各種パネル展示やフィルム上映が行われ津波の怖...  続きを読むさを学ぶことができます。
    破壊された消防自動車が展示されその生々しさ、恐ろしさが伝わるところです。いつかまた来るであろう大津波。一度は訪れたいところです。
    やや遠いので車かBRTのバスが便利
      閉じる

    投稿日:2021/07/12

  • 東日本大震災から10年が過ぎて、初めて被災地を訪れた。もちろん被害の痕跡は残ってはいないが、大半の農地は手付かずの状態で、...  続きを読む復興は遠い先、と思われた。
    そんな中、双葉駅の近くに原子力災害伝承館があるというので出かけた。農地の真っただ中、立派な2つの建物が忽然と現れる。一つは双葉町産業交流センター、もう一つが原子力災害伝承館である。昔、ウクライナのチェルノブイリ発電所の同種の博物館を訪れたことがあるが、最新の映像ははるかに生々しい。津波の映像にはストレスを感じる人のために、必ずあらかじめアナウンスがあった。衝撃的な映像は、やはり津波に縁のない人こそ見て感じるべきであろう。  閉じる

    投稿日:2021/04/05

  • 震災から10年

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 8

    東日本大震災の爪痕、仙台にいると感じられませんが沿岸部に来るとまだまだ復興半ばなのだなと感じます。

    道の駅に併設され...  続きを読むたこちらの施設、あまり広くはありませんがいろいろな情報が詰まっていて驚きます。

    震災の恐ろしさを伝えてくれる素晴らしい施設だと思います。  閉じる

    投稿日:2021/04/11

1件目~20件目を表示(全28件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

東日本大震災津波伝承館について質問してみよう!

陸前高田・住田に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • dune45さん

    dune45さん

  • araさん

    araさん

  • ブーゲンビリアさん

    ブーゲンビリアさん

  • トラベルマニー(マニー1980)さん

    トラベルマニー(マニー1980)さん

  • てくてくさん

    てくてくさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP