1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 群馬県
  5. 高崎
  6. 高崎 交通
  7. JR上越線
高崎×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

JR上越線

乗り物

高崎

このスポットの情報をシェアする

JR上越線 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11616672

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(94件)

  • 伊香保温泉に向かう。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    伊香保温泉に向かう。高崎から利用しましたおもしろいことに、路線名の由来は、上州、現在の群馬県と越後現在の新潟県を結ぶことに...  続きを読む由来しているとのことです。とても景色がきれいで、ゆったりとした感じがとても良かったです。  閉じる

    投稿日:2022/03/05

  • 今回は、首都圏の方々が乗り継げない高崎発の始発下り水上行きを利用してみました。

    水上から先は結局同じ列車に乗ることに...  続きを読むなるのですが、先回りで水上駅にこの列車に乗車できる上、この列車の入線時刻がとても早くて、長々と優雅にこの列車内で静かな時間を過ごせるのも最高でした。

    勿論、後続の列車が到着すると状況は一変するのですが、その違いを味わうためにも、是非高崎始発の水上行きに乗車してみて下さい。  閉じる

    投稿日:2022/01/12

  • 水上駅 上り線の終電は21:13

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

     群馬県の利根沼田地域から高崎駅までを結ぶJR。

     高崎駅行きの終電は21:13で終わってしまうので、
     この界隈...  続きを読むの住民も 基本は車移動の地域でしょうから
     差し障りはあまりないのでしょう。

     水上駅に行く、下り線の終電は23:30近くまである模様ですが
     新潟県側へ向かう電車は 一日4本程度しかありません。  閉じる

    投稿日:2021/12/06

  • 土合駅や湯檜曽のループ線

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    新潟県の地域の上越・中越・下越の上越からではなく、群馬県の旧国名、上野と新潟県の旧国名、越後を結ぶことから上越線の名が来て...  続きを読むいるため、上越地方は通りません。
    高崎と宮内を結ぶ163kmほどの路線ですが、列車は主要駅の長岡駅まで行きます。
    なお、現在は通しで結ぶ普通列車は無く、特に水上-越後中里間は運行本数が1日5、6往復と、2、3時間に1本程度しか来ないので計画的に利用しなければなりません。
    また、水上駅まではSuicaが使えますが、その先はICカードエリア外で、新潟ICカードエリアに入る宮内駅(小千谷駅が一部対応)までは無人駅も多く、越後湯沢駅でさえ在来線は、新幹線自動改札の隣なのに有人窓口で改札する始末でした。
    上越線では途中、日本一のモグラ駅(下り線)の土合駅や湯檜曽のループ線など鉄道ファンにはたまらない見所があります。
    ただ、土合駅の486段(462+24)のホームは下り線ですし、湯檜曽及び越後中里のループ線は上り線と分かれています。
    また、川端康成の「雪国」で出てくる”国境の長いトンネル”とは、新潟県側から群馬県側に抜ける上り線の方だそうです。  閉じる

    投稿日:2021/10/21

  • 渋川から高崎まで

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    渋川から高崎の移動に利用しました。伊香保温泉から高崎までの直通バスもあるようですが便数が少ないのでJRを利用しました。時間...  続きを読むの関係で特急を使いましたが快適な移動でした。車両も新しく初めて乗る電車でした。  閉じる

    投稿日:2021/10/14

  • JR上越線は群馬県の高崎から新潟県の長岡までの路線でした。
    高崎を発車して段々と山の風景となり、遠くに来た感を実感させて...  続きを読むくれる路線でもありました。
    水上で分断されている路線でもありましたが、水上から越後湯沢までのJR上越線は本数が一日5本位しかないので乗る際には予め時刻を調べておくのをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2021/08/06

  • 本数が少ないです

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    高崎駅~長岡駅を結ぶ路線、JR上越線です。
    群馬県内(高崎駅~水上駅)では1時間に1本ほど列車がありますが、群馬県と新潟...  続きを読む県の県境においては2両編成で2~3時間に1本程度と本数が少なかったです。
    モグラ駅と呼ばれる土合駅まで乗車しましたが、車両は比較的新し目で快適でした。  閉じる

    投稿日:2022/01/02

  • 長岡と高崎を結ぶ鉄道路線

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    群馬県の高崎と新潟県の長岡を結ぶ鉄道路線です。県境は険しい山で隔てられており、トンネルで通過します。単線で開通した頃と後に...  続きを読む複線kされたときのトンネルがあり、それぞれ別でループなども存在している路線です。トンネルの中に駅があるケースもあります。  閉じる

    投稿日:2021/10/29

  • 東北地方の旅で活躍

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    魚沼の旅をした際に利用しました。
    旧型の車体はオレンジで、どこかノスタルジックな雰囲気が漂います。
    車窓からは新潟らし...  続きを読むい牧歌的な風景が広がり、
    都会の忙しなさを忘れさせてくれます。
    本数が少ないため、事前の確認が必要です。  閉じる

    投稿日:2021/06/21

  • 窓を開けて運行

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    久しぶりにJR上越線に乗車するとエアコンが効いていなくて、何か寒いなと思っていたら車両の中央部の窓が開いていました。新型コ...  続きを読むロナウイルスの感染拡大で、換気のために窓を開けて運行しているようでした。雨の降る日でしたが、車内に雨粒が入ってくるぐらいでしたが構わず開けて走行していました。  閉じる

    投稿日:2023/03/14

  • JR上越線は寒いところを走行する電車になります。通常、電車の出入口は自動で、駅ホームに停車しているときは開けたままですが、...  続きを読む車内の温度を快適に保つため、列車のドアを乗客が自身で扉の開け閉めを手動式で行うようなシステムを採用していました。  閉じる

    投稿日:2021/06/22

  • JR上越線

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    JR上越線は群馬県の高崎駅から上越国境を越えて長岡の一つ手前、宮内までを結ぶ路線です。上越新幹線が並走していますので、主要...  続きを読む駅までの移動であれば新幹線の利用がいいですが、途中駅で下車したい場合、乗り換えが不便なので、このローカル線に最初から乗った方が結果的に移動時間が変わらず、値段が安くなりました。  閉じる

    投稿日:2021/04/18

  • 高崎から渋川へ

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    上越線は、高崎駅から新潟県長岡市の宮内駅までを結ぶ路線ですが、実際にはほとんど水上行きで、その先に行くには乗り換えしないと...  続きを読む行けないみたいです。この日は伊香保温泉に行く為に、高崎駅6番線ホームから渋川駅まで乗車しました。  閉じる

    投稿日:2021/04/13

  • 水上・越後湯沢が超閑散区間

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    群馬県の高崎から水上を経由して長岡までつながる路線。すでに東京~新潟は新幹線が開業しているので、群馬県北部から新潟県境をま...  続きを読むたぐ輸送ニーズはあまり高くないようだ。越後湯沢から高崎まで乗車したが、水上・長岡間の通し運行は朝夕を中心に1日上り4本、下り5本と少ない。なかでも水上・越後湯沢が難関。新潟側はE129系、群馬側は211系で運用されているので、本数の割にローカル線の情緒はあまり感じられませんでした。  閉じる

    投稿日:2021/01/14

  • 新潟県側もこの名称。

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

     新潟県湯沢町も通過する路線。

     群馬県 みなかみ町のJR水上駅=越後湯沢駅間は
     一日に数本しか電車の往来はない...  続きを読むが、

     越後湯沢駅=土樽間は 土樽駅での折り返し電車もあり
     この区間は1日8-9本は走っている模様です。

     とはいえ、冬季はスキー場も複数ある土地柄です。
     地元住民の利用は やはり在学生など限られいる現状は仕方ないでしょう。  閉じる

    投稿日:2020/10/02

  • 国境越え

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    高崎駅から長岡駅まで乗車しました。途中の水上駅で乗り換えました。高崎駅からの列車は結構混んでいました。そして水上駅で乗り換...  続きを読むえたのですが、乗客全員が凍っているホームや階段をものすごい勢いで走っていくので怖かったです。  閉じる

    投稿日:2020/04/14

  • 211系ロングシート車に統一、高崎始発が減った

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

     すっかりローカル線になってしまった上越線。
     今は水上まで1時間ごとの運転になり、車両も、115系が消え、211系ばか...  続きを読むりになってしまった。しかも、この211系、中央線と違い、ロングシート車ばかりである。
     特急もなくなってしまい(吾妻線直通だけ日に数往復)、さらには多くの電車が新前橋始発になり、高崎で新幹線から乗り換える場合、いったん両毛線の電車で新前橋まで行って乗り換える必要が出来てしまった。
     そんな不便な路線になったのだが、それでも休日はハイキングや行楽の人が結構乗っている。
     車窓はさすがに良く、利根川の流れや山々が見渡せるが、ロングシートの車両では魅力も半減。
     休日にSL列車や行楽列車へ乗車するのが、上越線の正しい乗り方なのかも。
     18きっぷシーズン以外は観光客は新幹線で上毛高原まで行くのが主である。  閉じる

    投稿日:2019/11/07

  • 群馬と新潟を結ぶ山岳路線。利根川に沿って上り、ループ線か長大トンネルで峠を越え、魚沼川に沿って降りてゆく、日本でも有数の変...  続きを読む化のある車窓の路線です。近年列車本数も減ってなかなか乗りにくい線区になってしまいました。
    今回は車の旅行だったので谷川岳を超えるあたりで写真撮影を。土樽駅近くの「毛渡沢橋梁」です。高い石積みの橋脚にプレートが乗った華奢な感じのする鉄橋です。コンクリートの橋脚は新しく増設した下り線です。上り列車を待ち構えて撮影してみました。川の音にかき消されて電車の接近音が全く聞こえず、失敗しました。
    それはともかく、この産業遺産、一見の価値あり、です。  閉じる

    投稿日:2020/09/22

  •  群馬県の高崎と新潟県の宮内を結ぶ鉄道路線です。
     そのうち今回は「ぐんまワンデー世界遺産パス」という割引切符についてで...  続きを読むす。
     この切符、2018年に続き、2019年も利用可能になりましたが、2019年の場合、4月1日から9月30日までの間の利用となり、その期間内であれば群馬県内のほとんどの鉄道路線の他、栃木県や埼玉県内の一部の鉄道路線が1日利用し放題となります。さらに2019年の場合、長野原草津口駅~草津温泉間のJRバス関東も1日利用し放題の対象となり、草津温泉へのお出掛けが非常に便利になりました。
     ただそのこともあってか値段も昨年の2100円から2200円に変更されましたが、長野原草津口駅~草津温泉間の片道のバス運賃が700円する為、このバスを利用するのであれば逆にお得かと思います。
      閉じる

    投稿日:2019/07/22

  • 景色が良い

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 2

    SLぐんまみなかみに乗車し、高崎から水上まで行きました。今回はこの特別な!?列車で行ったのですが、途中の山々や渓谷の景色が...  続きを読む素晴らしく、いつもとは全く違う旅の感覚を味わうことが出来ました。ただ、水上駅発着の列車の本数が少ないです。  閉じる

    投稿日:2019/11/02

21件目~40件目を表示(全94件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

PAGE TOP