1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 舞鶴
  6. 舞鶴 観光
  7. 復元引揚桟橋
舞鶴×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

復元引揚桟橋

名所・史跡

舞鶴

このスポットの情報をシェアする

復元引揚桟橋 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11615717

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
復元引揚桟橋
住所
  • 京都府舞鶴市字平
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
Masa さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(11件)

舞鶴 観光 満足度ランキング 26位
3.3
アクセス:
2.28
車がナイと厳しい場所です by Juniper Breezeさん
人混みの少なさ:
4.13
バリアフリー:
3.25
見ごたえ:
2.88
  • 名前が複雑です

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    生々しい響きのある「引揚桟橋」に引揚者が帰国の第一歩を踏みしめた場所です。
    当時を思い、感動の舞台となった場所であること...  続きを読むが、想像できます。
    1994年に復元されている港ですが、シベリアから帰国した船もここに着いたそうです。
    桟橋の横には、鐘が備えられ、不戦を誓って打つことができます。  閉じる

    投稿日:2022/11/26

  • 平成6年に復元された桟橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    舞鶴引揚記念館を初めて見学した帰りに、車で立ち寄ってみました。 行くなら、絶対に資料館を見た後が良いと思います。 平成6年...  続きを読むに復元された引揚桟橋は、ロシアや大陸からの引揚者が帰国の第一歩を踏みしめた桟橋です。 

    実物の桟橋はもっと大きなものだったと思いますが、ソ連や大陸からの引揚船が入港するたびに、舞鶴港では市民こぞって引揚者たちを歓迎し、慰問し、勇気づけたそうです。 

    家族と無事に再会できた引揚者、戦死された方の遺骨を迎えに来た家族、息子や夫の戦死の通知を受け取りながらも、その現実を受け入れられず、引揚桟橋でひたすら帰りを待つ婦人の姿もあったそうです。

    このような歴史はずっと残して行かないとならないと思います!  閉じる

    投稿日:2022/02/08

  • 復元されています

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    我々が行った時はここをお世話している方が掃除をしていらっしゃいました。引揚船に乗った3000人近い人は、小型船に乗り換えて...  続きを読むこの桟橋に着いたと言う事ですが、すぐに上陸と言うわけではなく、近くの待避所で検疫や消毒されたそうです。  閉じる

    投稿日:2020/09/29

  • 舞鶴:引揚桟橋、復元された戦争遺物

    • 1.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    桟橋は復元された物。
    舞鶴引揚記念館のある丘陵地の下にあり、「岸壁の母」の歌で知られた引き揚げの町「舞鶴」の引き揚げの舞...  続きを読む台となった戦争遺物の場所。

    終戦後66万人余人の引揚者と1万6千余柱の遺骨を迎え入れた場所、ソ連から開放され本国日本の地を踏めた喜びの人々の活気に溢れたと思われる場所は、のどかな静かな波打ち際の平和な場所だった。歴史解説版のみが当時を忍ばせる。
    舞鶴引揚記念を見学した後、必見の場所。
      閉じる

    投稿日:2020/04/12

  • 記念館裏山から見るのがオススメ

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    続いて立ち寄ったのは舞鶴引揚記念館。

    軍人であった妻の祖父が生前、舞鶴港から帰ってきたことやここに千羽鶴を奉納しただ...  続きを読むの話をよくしていたので興味があり訪れてみました。

    館内に入る前に駐車場にある平和の鐘を聴いたり裏山に登り桟橋を眺めたりしました。

      閉じる

    投稿日:2019/09/01

  • 襟を正す

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    引揚記念館とのセットでの訪問がいいでしょう。
    正式には企業の敷地内になっているようですが、行為により解放されているようで...  続きを読むす。

    実際に引き揚げ者が最初に日本の土を踏んだ場所です。

    寄付による復元のようなので、予算的に完全な復元は厳しかったのかもしれませんが、その雰囲気は感じられるし、こう言ったものこそ前金ででも復元したら良いのではないでしょうか。  閉じる

    投稿日:2018/08/08

  • 車で引揚記念館などを回ったので、立ち寄った。雰囲気は少しある。

    確かに、「現地に復元した」のではあろうが、短すぎるよ...  続きを読むうに感じた。
    海面には太いクイは数十本も生えており、本気で復元して欲しい。

    引揚記念館の展示などでは接岸岸壁でなく、本船や舞鶴港とは艀などでの輸送らしいが、展示写真を見る限りでは、艀が何隻も係留できる規模があったのでは?


    寄付金の名簿が掲示されているので、税金がメインではなく寄付金がメインで限界があったことは推測される。

    太いクイは、一時、貯木場として利用されていた名残のようだが、利用しないのであれば撤去して、桟橋を実際の長さにして復元して欲しい。そのような使途であれば、税金を使ってもよいのでは。

      閉じる

    投稿日:2018/07/23

  • 帰国の第一歩の橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 1

    舞鶴観光で行った桟橋。

    シベリアや中国の抑留から帰国された平引揚桟橋が舞鶴東港へ移されたが、それを引揚げを記念する舞...  続きを読む鶴・全国友の会によって復元された平な桟橋。

    桟橋は特に何かある訳ではないが、入口部に記念碑があり、先端からはクレイン橋を望む事ができる。駐車場も無料なのがある。  閉じる

    投稿日:2017/10/20

  • 桟橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    復元された桟橋は引揚記念公園の裏手の港に位置していますが、ぐるりとまわって行かなくてはいけないので距離があります。記念館の...  続きを読むほうでは徒歩とバスでの行き方を教えてくださると思います。ぜひ引揚記念館でその歴史を知ってから行かれることをお勧めします。港の景色が心に深く響きます。  閉じる

    投稿日:2018/11/11

  • 料金:駐車、入場ともに無料

    立地:引揚記念館から車で3分程度。どちらにしても車がないと厳しい。

    施設:引揚者や...  続きを読むその家族による寄付で復元されたよう。
       復元されたものとはいえ、その場所に立つと、予想以上に当時事が
       伺い知れた。
       すっかり忘れていた、カラオケで岸壁の母を良く歌っていた祖母の事と、
       シベリアに抑留されていた祖父の事を思い出した。  閉じる

    投稿日:2016/07/09

  • 引揚者の方々が祖国の第一歩を踏みしめた地

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    舞鶴と言えば終戦後旧満州や旧ソ連・朝鮮半島からの引揚者が、祖国の第一歩を踏みしめた地として記憶していました。引揚者の方々が...  続きを読む祖国の第一歩を踏みしめた引揚桟橋が復元されたとのこと、早速見に行きました。海に突き出した木製の小さな桟橋、どのような思いで桟橋に下りたって第一歩を踏み出されたのだろうと思いを馳せました。  閉じる

    投稿日:2016/08/08

1件目~11件目を表示(全11件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

復元引揚桟橋について質問してみよう!

舞鶴に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 4tr-ao-aoさん

    4tr-ao-aoさん

  • Juniper Breezeさん

    Juniper Breezeさん

  • frauトラベルさん

    frauトラベルさん

  • TTukomiさん

    TTukomiさん

  • めがねさん

    めがねさん

  • nonbilitaさん

    nonbilitaさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

舞鶴 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP