1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 東山・祇園・北白川
  6. 東山・祇園・北白川 観光
  7. 親鸞聖人旧御廟所 本願寺発祥の地 蓮如上人御誕生の地の碑
東山・祇園・北白川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

親鸞聖人旧御廟所 本願寺発祥の地 蓮如上人御誕生の地の碑

名所・史跡

東山・祇園・北白川

このスポットの情報をシェアする

親鸞聖人旧御廟所 本願寺発祥の地 蓮如上人御誕生の地の碑 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11583105

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
親鸞聖人旧御廟所 本願寺発祥の地 蓮如上人御誕生の地の碑
住所
  • 京都府京都市東山区新橋通大和大路東入三丁目林下町401
アクセス
京阪電車京阪本線「祇園四条駅」より徒歩10分/市バス「知恩院前」停車所より徒歩5分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
今川焼 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(18件)

東山・祇園・北白川 観光 満足度ランキング 126位
3.34
アクセス:
3.40
知恩院北側崇泰院山門前 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.64
バリアフリー:
3.38
見ごたえ:
3.32
  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    知恩院近くの神宮道沿いに

    4.0

    • 旅行時期:2021/11
    • 投稿日:2024/04/16

    京都市観光で立ち寄りました。親鸞聖人旧御廟所 本願寺発祥の地 蓮如上人御誕生の地の碑は、知恩院近くの神宮道沿いにあったいび...  続きを読むつな形の石碑でした。1262年に亡くなった親鸞聖人の遺骨は,末娘により現在の知恩院三門北の崇泰院あたりの廟堂に安置されたが、堂は破壊・再建され専修寺,その後、本願寺と改称。親鸞の廟所を建てたのが本願寺の発祥。蓮如上人は本願寺8代門主とのことです。  閉じる

    sirokuma123

    by sirokuma123さん(男性)

    東山・祇園・北白川 クチコミ:125件

  • 重要な意味を持つ素晴らしい石碑ね

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    知恩院の大きな三門前から青蓮院に進む神宮道沿いの崇泰院前に「本願寺発祥の地・蓮如上人御誕生の地・親鸞聖人旧御廟所」と書かれ...  続きを読むた石碑がありました。そうです、浄土真宗発祥の地で、本願寺8代門主の蓮如上人がお生まれになられ、親鸞聖人のお墓があったところなのでしょうか。浄土真宗の教えを説く重要な場所なのですね。国宝の御影堂などを持つ「知恩院」の訪問の際にちょっと寄り道してご覧くださいりね。  閉じる

    投稿日:2023/05/10

  • 大谷本廟

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    大谷本廟に納骨させていただいたあと、大谷本廟内にある石窟(大谷本廟内石窟)を見学させていただきました。

    江戸時代前半...  続きを読むに京都名所案内として書かれた「京童跡追(きょうわらべあとおい、1667年(寛文7年))」などにも紹介され、親鸞聖人が学問をされた場所と記された場所です。

    石窟の名の通り石でできた洞窟のようでした。
    石窟の中はもちろんのこと、石窟に触ることはできないです。
    パワースポット的な雰囲気のある場所だと感じました。  閉じる

    投稿日:2023/03/30

  • 文字の美しい石標

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    京都観光で行ってきました。知恩院そばの神宮道沿い、崇泰院前にありました。親鸞聖人は、この地で活動していましたが、亡くなった...  続きを読むあと、内紛で建物は自体はなくなったそうです。京都は雅な都で歴史的な建物が多いですが、内紛などいろいろな出来事があって今に至るんだなと改めて思いました。  閉じる

    投稿日:2022/12/30

  • 知恩院近くに

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    知恩院の山門を眺めて神宮道沿いに北へ進むと、崇泰院の門前にある石碑です。蓮如上人は本願寺8代門主で、崇泰院あたりに誕生され...  続きを読むたとのことです。また浄土真宗の宗祖である親鸞聖人の廟堂もこの辺りだったとのことで、京都には歴史的な地を示す石碑が至る所にあることを改めて知ることができました。
      閉じる

    投稿日:2023/05/16

  • 知恩院の近くにあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    知恩院の三門と黒門の間に崇泰院という塔頭寺院があります。その前にやや小さめで独特な形の碑があります。この碑にには文字がびっ...  続きを読むしり。中央に「親鸞聖人旧御廟所」その右に「本願寺発祥の地」「蓮如上人御誕生之地」左には「元大谷崇泰院」と刻まれています。
    3つ兼ねているのがすごいと思いました。説明板はなかったです。  閉じる

    投稿日:2022/10/07

  • 本願寺発祥の地で蓮如上人御誕生の地

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    知恩院に向かっていると、神宮道沿いちょうど崇泰院の門前のあたりに「親鸞聖人旧御廟所 本願寺発祥の地 ・蓮如上人御誕生の地 ...  続きを読む元大谷崇泰院」という小さな石碑がありました。崇泰院は現在知恩院の塔頭ですが、そもそもは13世紀に親鸞の末娘・覚信尼が大谷廟堂を建てた場所だそうです。  閉じる

    投稿日:2023/02/13

  • 浄土真宗の祖

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    鎌倉時代前半から中期に活躍された日本の仏教家、浄土真宗の宗祖の親鸞聖人さん。法然さんを師と仰いで「法然によって明らかにされ...  続きを読むた浄土往生を説く真実の教え」を継承し高められた方です。高校の倫理社会で学んだことを思い出し、感慨深かったです。  閉じる

    投稿日:2022/05/23

  • 知恩院近くの神宮道沿いに

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 3

    京都市観光で立ち寄りました。親鸞聖人旧御廟所 本願寺発祥の地 蓮如上人御誕生の地の碑は、知恩院近くの神宮道沿いにあったいび...  続きを読むつな形の石碑でした。1262年に亡くなった親鸞聖人の遺骨は,末娘により現在の知恩院三門北の崇泰院あたりの廟堂に安置されたが、堂は破壊・再建され専修寺,その後、本願寺と改称。親鸞の廟所を建てたのが本願寺の発祥。蓮如上人は本願寺8代門主とのことです。  閉じる

    投稿日:2022/07/11

  • 本願寺の前身となる専修寺が創建

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    知恩院の三門と黒門の間の塔頭寺院「崇泰院」山門前に建つ石碑です。ここは親鸞の娘が親鸞の廟堂を営んだ場所で、後に本願寺の前身...  続きを読むとなる専修寺が創建されました。蓮如上人は 本願寺の8代門主で,前門主存如の長男として崇泰院近くで誕生しました。  閉じる

    投稿日:2022/01/03

  • 崇泰院に

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    知恩院の三門と黒門の間にある崇泰院の山門の近くにあります。一つの石碑にタイトルの文字が全部書かれており、さらには元大谷崇泰...  続きを読む院の文字もあります。どうせなら説明の看板でもあるとわかりやすいのにと思いました。  閉じる

    投稿日:2021/06/08

  • 本願寺発祥地

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    知恩院の三門と黒門の間の塔頭寺院「崇泰院」山門前に建つ石碑。この地は鎌倉時代の浄土真宗宗祖・親鸞(1173-1262)の没...  続きを読む後に建てられた大谷廟堂があった場所とされ「元大谷」とも言われています。本願寺第8大門主の蓮如上人が生まれたのもこの地です。三門に圧倒されて通り過ぎてしまうかもしれません。  閉じる

    投稿日:2021/04/10

  • 門の脇に

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

     知恩院黒門と崇泰院の間にある碑。このほか、蓮如の誕生地、本願寺の故地を示す石碑が周辺にある。ここは親鸞の娘が親鸞の廟堂を...  続きを読む営んだ場所で、のちに本願寺の前身となる専修寺が創建された。本願寺8代門主で本願寺中興の祖として知られる蓮如はここで誕生した。その碑は崇泰院門の脇にある。見落としそうなので注意を。  閉じる

    投稿日:2021/08/12

  • 全部で石碑は三つありました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    崇秦院というお寺の前に「大谷本願寺故地」「蓮如上人御誕生之地」「本願寺発祥発祥之地
    蓮如上人御誕生之地 親鸞聖人旧御廟所...  続きを読む 元大谷崇秦院」という三つの石碑が設置されていました。知恩院の寺院領内のここに親鸞の開いた浄土真宗の寺院があったのでしょうか。  閉じる

    投稿日:2021/04/04

  • 本願寺発祥の地

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    知恩院黒門を少し南に行くと知恩院の塔頭がありその門の前に碑が何本か立っています。親鸞聖人が開祖の浄土真宗の本願寺の始まりが...  続きを読むこの周辺だということです。親鸞聖人の娘の覚信尼が親鸞聖人の亡骸祀った場所です。蓮如は本願寺の8代門主です。この周辺は日本の仏教の聖地ですね。  閉じる

    投稿日:2019/12/21

  • 知恩院黒門近くに碑が建っています

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    知恩院・黒門横の植え込みに碑が建っています。碑には御廟所という文字の他に、本願寺発祥之地と蓮如上人御誕生之地という文字も刻...  続きを読むまれています。それ以外説明板もないため、詳しいことはわかりませんでしたが、親鸞の御廟がこの地にあり、本願寺がここから広がっていったのかもしれません。京都滞在中2日ほど碑の前を通りましたが、いつも観光バスが数台駐車していて、碑に目を向ける人はいませんでした。説明板があると詳しいことが分かり、より注目されると思うのですが。  閉じる

    投稿日:2019/12/02

  • この付近が本願寺発祥の地

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    今日は平安神宮から知恩院そして円山公園へと東山を散歩しています。そして知恩院の黒門前に、ここからも知恩院へ入ることができま...  続きを読むすが多くの方がここを出口とされている方が多いようです。
    そしてこの黒門の数m先にこの碑はあります。欲張った碑です(笑)、「親鸞聖人の廟所」であり「本願寺発祥の地」でもあり「蓮如上人御誕生の地の碑」でもあるようです。
    京都の本願寺と言えば全国の総本山で世界遺産にも登録されている有名な寺です。
    ここから日本仏教が生まれたといってもいいでしょう。
    南へ円山公園へと散策は続きます。  閉じる

    投稿日:2019/11/07

  • 3つが刻まれた石碑です

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    気をつけてみていないと見落としそうなところにこの石碑がありました。「本願寺発祥の地」,「親鸞聖人の廟所」、「蓮如誕生の地」...  続きを読むの3つが刻まれています。知恩院の三門前から、黒門に向かって歩いて行く途中にあります。石碑自体は新しいものです。場所に意味があるのだと思いました。
      閉じる

    投稿日:2017/08/21

  • 知恩院黒門前から神宮道を平安神宮へ向かっていました、ほぼ中間地点に崇秦院がありその門前に2本の石標があった、大きい石標(碑...  続きを読む)にはつぎの文言が刻まれていた、本願寺発祥之地、蓮如上人御誕生之地、親鸞聖人旧御廟所、横の石標には、大谷本願寺故地、崇秦院は知恩院の塔頭の一寺院、文言を読めばすごい知名度のある場所に思えるがあまり存在を知られていない様でした、2015/12/15-109
      閉じる

    投稿日:2016/02/03

1件目~18件目を表示(全18件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

親鸞聖人旧御廟所 本願寺発祥の地 蓮如上人御誕生の地の碑について質問してみよう!

東山・祇園・北白川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Sahraさん

    Sahraさん

  • 愛さんさん

    愛さんさん

  • ともちんさん

    ともちんさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • thechefさん

    thechefさん

  • とらきのこ2さん

    とらきのこ2さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

東山・祇園・北白川 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP