1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 浅草
  6. 浅草 観光
  7. 来応寺
浅草×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

来応寺

寺・神社・教会

浅草

このスポットの情報をシェアする

来応寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11556506

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
来応寺
住所
  • 東京都台東区西浅草1丁目6-12
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
けんた さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(20件)

浅草 観光 満足度ランキング 254位
3.31
アクセス:
3.35
人混みの少なさ:
3.35
バリアフリー:
3.25
見ごたえ:
2.69
  • 「応」の字は 難しく「應」だそうです

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    東京メトロ・銀座線「田原町駅」から徒歩で3~4分、浅草・雷門からも比較的近い立地にある真宗大谷派のお寺。1648年に創建さ...  続きを読むれ、1691年、この地に移転したそうです。
    外から見る限り、本堂は平屋建てでしょうか、緩い角度の屋根が、横に大きく広がっています。
    中に入れなさそうでしたので、入口に掲げられている「来應寺」の文字に向かい拝礼。
    これでは 御利益は得られなさそうですね。
      閉じる

    投稿日:2023/02/04

  • 湯島から移転

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    浅草の寺町にあるお寺の一つです。
    このお寺は真宗大谷派の寺院で、教如聖人ノ弟子の弟子浄念が1648年に湯島で創建され、そ...  続きを読むの後、1691年にこの浅草へ移転したといわれています。
    外観は近代的ながら、意外と昔ながらのお寺です。  閉じる

    投稿日:2023/03/07

  • 近代的なデザインの本堂がある寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    田原町駅から徒歩4分くらいのところにある寺院。1648年に創建され、1691年に現在地に移転した。
    東本願寺に隣接する区...  続きを読む画にある寺院で、多くの寺院が立地している特徴的なエリアとなっている。様々なタイプのお寺があるが、こちらは境内のスペースは無く近代的な本堂を有している。少し特徴的なデザインで、周辺の風景に調和していた。  閉じる

    投稿日:2022/03/03

  • 来応寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    西浅草にある来応寺。
    教如聖人ノ弟子の弟子浄念が1648年湯島に創建、1691年浅草へ移転したとの事だ。
    山門らしきも...  続きを読むのは無く、普通の民家の様な本堂で、コンクリート造りの現代的な建物だ。観光客向けではない。  閉じる

    投稿日:2021/11/30

  • 本堂に架かる扁額はそれなりに立派

    • 1.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    西浅草近辺を散策中に立ち寄った浄土真宗のお寺です。とにかく道路からすぐに本堂が建っていて、かなり威圧感のある建物でした。本...  続きを読む堂に架かる扁額はそれなりに立派でした。境内もなくて見どころなどない普通の都会の寺院でした。
      閉じる

    投稿日:2021/10/19

  • 家みたい

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    最寄り駅は銀座線の田原町駅ですが浅草から歩いていける距離です。この辺りはたくさんの寺社が密集していますが、都心らしく建物は...  続きを読む木造でないことが多いです。でもこのお寺は見た目からして普通の家っぽいです。こういうのもあるのかと学ぶこともできました。  閉じる

    投稿日:2022/12/28

  • 浅草の西浅草で東本願寺近くにあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    この来応寺は浅草の西浅草にある寺の一つです。地下鉄東京メトロ銀座線田原町駅から北に5分程度の場所にあります。この寺は17世...  続きを読む紀中ごろに湯島で創建された真宗大谷派のものです。その後今の浅草に移築しました。この寺は新しい建物でビルのようなつくりでその中に本堂があります。時代の変化を感じさせる寺の作りです。  閉じる

    投稿日:2021/06/04

  • 近代的な本堂

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    西浅草周辺にはたくさんのお寺や神社があると聞いて,お寺めぐりに行ってきました。来応寺は,東京メトロ田原町駅から歩いて数分の...  続きを読む所にある小さな真宗大谷派のお寺です。広くない敷地にコンクリート造りの立派な本堂が建っていて,近代的な雰囲気でした。  閉じる

    投稿日:2020/02/27

  • 寺っぽい雰囲気は感じられないです

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    2019年12月に上野から浅草周辺を散策した際に立ち寄りました。東京メトロ銀座線「田原駅」から降りて徒歩数分の場所にある真...  続きを読む宗大谷派の寺院になります。創建等に関する情報はわかりませんでしたが、後で調べたところ、慶安元年(1648年)に教如聖人ノ弟子の弟子浄念によって創建されたそうです。あまりお寺っぽい雰囲気は感じられなく、境内もとても狭くて普通の一軒家のように見えました。あまり観光地としての魅力は感じません。神社仏閣巡り好きな方なら、といった場所ですね。  閉じる

    投稿日:2020/06/26

  • 普通の民家の様な本堂

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    京メトロ銀座線田原町駅から徒歩3分程度、台東区西浅草1丁目にある浄土真宗大谷派の寺院です。慶安元年(1648年)湯島に創建...  続きを読むされ、元禄4年(1691年)に現在の場所に移転してきたそうです。普通の民家の様な本堂で、仏教寺院の趣は少なかったように思います。  閉じる

    投稿日:2021/07/04

  • 見どころはありません

    • 2.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    西浅草の寺町に建つ浄土真宗の寺院です。境内らしきものは見当たらず、鉄筋コンクリート製の本堂が建っているだけの、典型的な都会...  続きを読むに建つ寺という感じです。山門と言えるかわからない鉄製の門も閉まっていて、寺の中を垣間見ることもできませんでした。西浅草に建つ寺院の多くは、元浅草や松が谷に建つ寺院に比べ特徴が少ない寺院が多く、この寺も特別見どころはありませんでした。  閉じる

    投稿日:2019/05/21

  • 真宗大谷派の寺院です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    この来応寺は17世紀中ごろに湯島で創建されました。その後17世紀末に今の浅草の場所に移転しています。近くには東本願寺があり...  続きを読むます。この寺町には真宗大谷派の寺院がいくつかあります。その中でこの寺は本堂が道近くにありその景観は日本的な寺院よりも教会のようです。正面の扉が大きくて印象的です。  閉じる

    投稿日:2018/07/04

  • 観光として見るべきところは特にありません。

    • 2.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    来応寺は、浅草東本願寺の東側。小さなお寺が集まるエリアです。浄土真宗東本願寺派の寺なので東本願寺の末寺です。
    教如聖人の...  続きを読む弟子の弟子浄念が、江戸初期に湯島に創建。白い塀に囲まれて、どうかすると少し豪華な個人住宅に近いくらいの規模でしょうか。観光として見るべきところは特にありません。  閉じる

    投稿日:2018/08/10

  • 田原町駅北側の真宗大谷派のお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    田原町駅北側の路地沿いにある真宗大谷派のお寺。路地横に低めの山門があり、そのすぐ奥に教会のような近代的なデザインの本堂があ...  続きを読むる。本堂の右横に関連建物がある。来応寺は慶安元年(1648)湯島に創建、その後こちらに移転された。お勧めの点は、境内は広くないが静かで境内にいると心癒されること、参拝すれば願い事が叶うかもしれないこと、寺院内の掲示物などを読むこと等により真宗大谷派の教義や特徴について関心をもったり理解を深められること、本堂は近代的なデザインで特に寺院建築に関心のある人にとっては訪問する価値があることである。  閉じる

    投稿日:2018/09/08

  • 真宗大谷派

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    西浅草にある真宗大谷派の寺院です。西浅草って、本当にお寺が多い。ちょっと混乱しそうでした。
    ここは鉄筋コンクリート造りの...  続きを読む本堂でした。これといって装飾もなく、正直、見ごたえはないかな。境内もこれといって見る物はありませんでした。  閉じる

    投稿日:2019/01/16

  • お寺とは思えないようなモダンな建物です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    西浅草の東本願寺を中心に寺院巡りをした際に立ち寄りました。直線を多用した近代的な住宅のようなデザインで、街の小さな美術館と...  続きを読むいった佇まいを見せていました。西浅草の界隈には新しいデザインを取り入れたこうしたお寺が多数あって、現代の仏教建築として見てみると非常に興味深いエリアだと思いました。  閉じる

    投稿日:2017/12/12

  • 住宅のような感じの寺院だと思いました

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    浅草界隈を一日かけて散策した際に、浅草寺の境内をくまなく歩いた後に寺院めぐりもしてこちらの来応寺にも行きました。田原町駅の...  続きを読む北西側のエリアには多数の寺院がありますがその中の一寺院での真宗大谷派の寺院です。住宅のような感じの寺院だと思いました。  閉じる

    投稿日:2017/06/16

  • 西浅草一丁目にある真宗大谷派の寺院です

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    「来応寺」は、浅草の南側、西浅草一丁目にある真宗大谷派の寺院です。
    もともとは湯島に創建され、のちに浅草に移転してきたそ...  続きを読むうです。
    浅草のホテルに連泊していたので、何度かに分けて浅草周辺の寺院巡りをしてきましたが、もっと南側の寿や、南西側の元浅草界隈よりも、コンクリート造り&コンパクトな寺院が西浅草は多いような気がしました。
    (「本山東本願寺」の存在感が大きすぎる?)
    好みにもよると思いますが、わざわざ旅行で行訪問する寺院ではないかな・・?と思いました。  閉じる

    投稿日:2017/04/02

  • 浅草寺町にある小さなビル型のお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    このお寺は真宗大谷派の寺院で、歴史は教如聖人弟子の弟子浄念が1648年に湯島に創建し、1691年に浅草へ移転したといわれて...  続きを読むいます。
    特になんの変哲もない、町の小さなお寺です。
    小さなビルを思わせる本堂になっています。  閉じる

    投稿日:2016/05/24

  • 地域の会館のようなファサード

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    寺町である西浅草界隈でも特に寺院が密集している東本願寺の東側にあって、規模としてはこの界隈では標準的な広さの寺院だと思いま...  続きを読むす。青い塗装のフェンスのような山門があって、すぐに鉄筋コンクリート造の頑丈そうな本堂がありますが、その本堂も一見すると寺院の本堂と言うよりは、公民館か小さな会館のような雰囲気の佇まいで、本堂入口の上部に金文字で寺名が記された額が掲げられているので、寺院であることが認識できる感じです。350年以上の歴史のある寺院ですが、歴史みたいなものは殆ど感じません。  閉じる

    投稿日:2015/09/01

1件目~20件目を表示(全20件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

来応寺について質問してみよう!

浅草に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Toratoraさん

    Toratoraさん

  • オオイさん

    オオイさん

  • el-cantareさん

    el-cantareさん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • めいちゃんさん

    めいちゃんさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

浅草 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP