1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 浅草
  6. 浅草 観光
  7. 来応寺
  8. クチコミ詳細
浅草×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
来応寺 施設情報・クチコミに戻る

田原町駅北側の真宗大谷派のお寺

  • 3.5
  • 旅行時期:2018/04(約6年前)
Ptravelerさん

by Ptravelerさん(男性)

浅草 クチコミ:786件

田原町駅北側の路地沿いにある真宗大谷派のお寺。路地横に低めの山門があり、そのすぐ奥に教会のような近代的なデザインの本堂がある。本堂の右横に関連建物がある。来応寺は慶安元年(1648)湯島に創建、その後こちらに移転された。お勧めの点は、境内は広くないが静かで境内にいると心癒されること、参拝すれば願い事が叶うかもしれないこと、寺院内の掲示物などを読むこと等により真宗大谷派の教義や特徴について関心をもったり理解を深められること、本堂は近代的なデザインで特に寺院建築に関心のある人にとっては訪問する価値があることである。

施設の満足度

3.5

クチコミ投稿日:2018/09/08

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP