1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 和歌山県
  5. 和歌の浦
  6. 和歌の浦 観光
  7. 奠供山
和歌の浦×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

奠供山

自然・景勝地

和歌の浦

このスポットの情報をシェアする

奠供山 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11556340

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
奠供山
住所
  • 和歌山県和歌山市和歌浦中3丁目
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 自然・景勝地
登録者
yoshimune-kun さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(8件)

和歌の浦 観光 満足度ランキング 13位
3.31
アクセス:
3.29
景観:
4.38
和歌浦湾一望 by Tom Sawyerさん
人混みの少なさ:
4.36
バリアフリー:
1.50
登り道はけっこうでこぼこできびしい by g60_kibiyamaさん
  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    玉津島神社の裏手から 奠供山へ

    4.0

    • 旅行時期:2020/11
    • 投稿日:2024/04/30

    奠供山へ上ると、遠くに緑の山々、不老橋や、干潮時干潟になるという和歌浦湾など景色が楽しめます。 聖武天皇は和歌浦の景観に...  続きを読む感動し、明光浦(あかのうら)と名付たそうです。 山頂には、仁井田好古のもう一つの撰文碑「望海楼遺址碑」が立てられています。  閉じる

    Tom Sawyer

    by Tom Sawyerさん(女性)

    和歌の浦 クチコミ:3件

  • 玉津島神社のそばです

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    江戸時代後期、第10代藩主徳川治宝により、この山の整備が行われて、和歌の浦を一望できる上部に拝所が建造されました。また、夏...  続きを読む目漱石の小説「行人」にも登場する場所です。鏡山からでも和歌の浦の眺望は楽しめます。こちらの階段の方が長いかな?  閉じる

    投稿日:2023/03/06

  • 奠供山(てんぐ-やま)。読めませんでした。玉津島神社の背後の山なんでしょ?と思ったわけですがそびえたつような山ではなく、神...  続きを読む社本殿の右手脇に登山路があり、150m(標高じゃなく山頂?広場までの距離)とあったので、くっそ~(笑)とばかりに息を切らして上ってみました。見晴らし、よかったです。和歌の浦が一望。遠くに紀三井寺の派手な仏堂、眼下には十数分前に通ってきた不老橋、あしべ橋もよく見えました。このぐらいの山道、とっとと登れるぐらいの体力、キープしたいなあ、と思いました。ただし足元はバリアフリーには程遠いので要注意です。  閉じる

    投稿日:2022/05/19

  • 聖武天皇も登られた山。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 1

    和歌山県公館の横後ろ手にある山で、玉津島神社の境内に登り口があるようで、その石碑が玉津島神社に建っていました。緑色の岩が若...  続きを読む浦では様々なところに使われていますが、奠供山もこの青石でできているんでしょうか。  閉じる

    投稿日:2022/05/03

  • 玉津島神社の裏手から 奠供山へ

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 2

    奠供山へ上ると、遠くに緑の山々、不老橋や、干潮時干潟になるという和歌浦湾など景色が楽しめます。
    聖武天皇は和歌浦の景観に...  続きを読む感動し、明光浦(あかのうら)と名付たそうです。
    山頂には、仁井田好古のもう一つの撰文碑「望海楼遺址碑」が立てられています。  閉じる

    投稿日:2020/11/24

  • 聖武天皇ゆかりの小山です

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    国の名勝である和歌浦にある玉津島神社の横にある小山です。その昔、聖武天皇が登って風景の良さに感動し、この地を守るように言わ...  続きを読むれたそうなので、登ってみました。さほど高い山ではないので、数分で頂上と思われるところに到着すると、和歌浦が一望できました。  閉じる

    投稿日:2020/04/25

  • 万葉の歌人の気持ちに。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    奠供山は和歌山市の和歌の浦地区にある、玉津島神社の裏手、山と言っても簡単に上れる小高い丘のような場所です。玉津島神社自体も...  続きを読む和歌の神様が祀られてい流のですが、この山は8世紀に聖武天皇が和歌浦へ行幸した際に登って称えた山として有名です。この山からの和歌の浦の風景もまるで山部赤人のように、万葉の歌人になったような感慨にひたれます。  閉じる

    投稿日:2018/11/13

  • 玉津島神社の裏

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    玉津島神社の境内の奥に看板があり、石段の階段になっていたので登ってみました。5分ぐらいで展望スペースの丘のような場所に着き...  続きを読む、石碑が建っていました。和歌の浦と海が見渡せ、景色が良い場所でした。訪れる人も少なく落ち着いた場所でした。  閉じる

    投稿日:2017/11/29

  • 聖武天皇が感激した景観

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    和歌浦の玉津島神社の脇を通って坂道を5分ほど上ると「奠供山(てんぐやま)」の山頂に着きます。

    この山は、聖武天皇が神...  続きを読む亀元年(724年)同年10月8日に和歌浦へ行幸した際、「山に登り海を望むに、この間最も好し。遠行を労せずして、以て遊覧するに足る、故に弱浜(わかはま)の名を改めて明光浦(あかのうら)と為せ、宜しくし守戸を置きて荒穢(こうわい)せしむことなかれ、春秋二時官人を差遣し、玉津島の神・明光浦の霊を奠祀せよ」という詔を発した場所として知られています。
    つまり、この地を「明光浦」と名付けるとともに、この地の景観を守るための役人を置けという命令を出したわけです。

    この「明光浦」という名称が現在の「和歌の浦」の語源になったと伝えられているいるので、この「奠供山」はある意味では「和歌の浦」のルーツとなる山であると言えるわけです。  閉じる

    投稿日:2015/08/17

1件目~8件目を表示(全8件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

奠供山について質問してみよう!

和歌の浦に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • momotaさん

    momotaさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • みーみさん

    みーみさん

  • Tom Sawyerさん

    Tom Sawyerさん

  • さいさいさいさん

    さいさいさいさん

  • Shiさん

    Shiさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP