1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 二条・烏丸・河原町
  6. 二条・烏丸・河原町 観光
  7. 弥次喜多像 (三条大橋)
二条・烏丸・河原町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

弥次喜多像 (三条大橋)

名所・史跡

二条・烏丸・河原町

このスポットの情報をシェアする

弥次喜多像 (三条大橋) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11378066

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
弥次喜多像 (三条大橋)
住所
  • 京都府京都市中京区中島町
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
今川焼 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(74件)

二条・烏丸・河原町 観光 満足度ランキング 35位
3.44
アクセス:
3.87
京阪三条駅から三条大橋を西に渡ったところ by すぶたさん
人混みの少なさ:
3.61
この辺りは人通りが多い by すぶたさん
バリアフリー:
3.58
ここから鴨川に降りられます by すぶたさん
見ごたえ:
3.60
ユーモラスな感じ by すぶたさん
  • 満足度の高いクチコミ(27件)

    三条大橋の西の袂に

    4.0

    • 旅行時期:2022/02
    • 投稿日:2024/04/16

    京都市観光で立ち寄りました。弥次喜多像 (三条大橋)は、鴨川に架かる三条大橋の西の袂にありました。厳密に言えば、鴨川の西側...  続きを読むを流れるみそそぎ川の川岸に建っています。三条通りを挟んで三条大橋旧石柱の向かい側辺りです。像の隣に「三条小橋商店街町定」の立札が建っているのが印象的でした。  閉じる

    sirokuma123

    by sirokuma123さん(男性)

    二条・烏丸・河原町 クチコミ:81件

  • 京都は三条大橋の袂にある弥二さん喜多さんの像です。
    昔は東海道の終点でしたので、京都に着いてほっとした表情の弥二さん喜多...  続きを読むさんです。
    もちろん、東海道中膝栗毛の中の人物なので、実際にはいないとは思うのですが、本当にいそうに感じる親しみのある二人です。  閉じる

    投稿日:2023/10/06

  • 三条大橋の袂にあります。
    弥次喜多両人の顔がとても、若々しく何歳くらいの設定何だろうかと思います。あの当時は簡単に、気軽...  続きを読むに旅行などできる時代ではないので、物語としては人気だったのでしょう。
    私は、三条大橋に来ると毎回弥次喜多像を覗いて、弥次喜多の旅行の様に楽しい旅行になりますようにとお祈りしています。私にとっては仏像様みたいな存在です。
    よく見ると、両人の顔がテカテカと光っています。多くの旅行者も、ねねの道の触れ仏のように弥次喜多さんの顔を触れて撫ぜているのでしょうか。  閉じる

    投稿日:2023/05/22

  • 旅行者の恰好をしています

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    どこかで名前だけは聞いたことがあるような気がしていましたが、「東海道中膝栗毛」の主人公とのことで納得。三条大橋の西側に銅像...  続きを読むという形で建てられています。興味がない人にとっては完全に素通りポイントかと思われますが、一旅行好きとしては見て損はない場所かなと感じるところ。隣には近隣の商店街が目指す街づくり像が掲出されていました。
    現代のようにテクノロジーの発展がなかった時代。東京~京都の移動もかなりの日数がかかったんだろうなぁと往時の様子に思いを馳せてみるのも面白そうです。  閉じる

    投稿日:2023/05/13

  • 三条大橋のたもとに、弥次さんと喜多さんの像があります。十片舎一九でおなじみの「東海道中膝栗毛」のなかに、弥次さんと喜多さん...  続きを読むが京都を訪れたくだりがあります。三条大橋近くの旅館に泊まったとお話にあります。平成6年に三条小橋商店街振興組合が、旅の安全祈願で設立した像だそうです。  閉じる

    投稿日:2023/04/12

  • 遠い京都までお疲れさま

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    東海道五十三次の起終点である三条大橋は三条通の鴨川に架かる橋として重要な交通上の要衝です。この橋の袂には1994年に、三条...  続きを読む大橋商店街振興組合が道中安全祈願お願いで建立されたという十返舎一九の東海道中 膝栗毛の主人公の弥次さんと喜多さんの銅像があります。愛嬌のある表情は、いつ来ても笑顔にさせてくれますね。見どころ満載の三条大橋、旅の安全祈願に思わず手を合わせている人もいました。  閉じる

    投稿日:2023/04/09

  • 三条大橋付近

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    東海道中膝栗毛に登場する弥次さん喜多さんの銅像です。その隣には撫で石が設置されていて、京都に訪れた旅人の旅の安全を願うため...  続きを読むに設置されているそうです。私も旅が大好きなので、弥次さんや喜多さんの気持ちがよくわかります。微笑ましかったです。  閉じる

    投稿日:2023/02/10

  • クリスマスの雰囲気をまとう弥次喜多像

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    十返舎一九の代表作、「東海道中膝栗毛」の主人公、二人の像が三条大橋の西側のたもとにあります。江戸を出発し、京都の三条大橋ま...  続きを読むでの東海道を歩いてきた話で、珍道中がつづられています。像もどこかユーモラスです。ひさしぶりに通りかかって見たら、クリスマス仕様になっていて驚きました。像の前にはポインセチアがおかれ、喜多さん?の頭にはトナカイのカチューシャが。ユーモアを感じました。  閉じる

    投稿日:2022/12/18

  • 旅の姿

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    繁華街側の三条大橋渡る手前の横にありました。黒い台座の上にのっていて、今にも歩き出しそうな旅の姿でした。顔の表情は何かを見...  続きを読むているような顔立ちでした。後方下には鴨川が流れ、囲いに囲まれ、花壇のようになっていました。  閉じる

    投稿日:2022/12/18

  • 太っていない弥次郎兵衛

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

     鴨川に面した三条大橋の西詰に弥次喜多の像がある。十返舎一九の滑稽本「東海道中膝栗毛」によると二人はお伊勢参りに出かけ、そ...  続きを読むこから奈良京都大阪、さらに四国の金毘羅さん、中国の安芸の宮島、長野の善光寺、最後に草津温泉に寄って江戸に戻るという当時の庶民では考えられないような大旅行をしている。
     傘を被ったのが弥次郎兵衛、鉢巻を巻いたのが喜多八と思われるが、弥次郎兵衛は意外にスマート。大仏殿の柱にある大仏さんの鼻の孔の大きさの穴に引っかかった太っちょの弥次さんにしては意外だった。  閉じる

    投稿日:2023/09/27

  • 弥次喜多像

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    鴨川に架かる三条大橋の西詰め、南西の歩道の脇に弥次喜多像が建っています。十返舎一九の東海道中膝栗毛に登場するお馴染みの二人...  続きを読むの銅像。ちなみに三条大橋の東詰め、東北には駅伝発祥の地にちなんで「駅伝の碑」が建っています。他にも三条大橋は見どころがたくさんあります。  閉じる

    投稿日:2022/11/02

  • 腰を伸ばして

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    京都は三条大橋の西の袂、ちょっと木々があって隠れるように弥次喜多像があります。
    商店街が作成したもので、東海道中膝栗毛の...  続きを読む登場人物なので、どちらが弥次さんか喜多さんかはわかりません。
    腰を伸ばしてゆっくりする相方を振り返り、着いたねえなんて言っているのだろうか。  閉じる

    投稿日:2022/09/20

  • 平成6年に安全祈願で建立

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    弥次喜多像は、三条大橋の西詰で、木々があって気を付けていないと見過ごすような場所にあります。こちらの像は、三条小橋商店街振...  続きを読む興組合が平成6年に道中の安全祈願で建立されたそうです。弥次さん喜多さんは、江戸時代後期の十返舎一九が書いた東海道中膝栗毛に登場する人物です。二人の和やかな光景を見ているとほっこりとしました。  閉じる

    投稿日:2022/10/05

  • 東海道中膝栗毛で有名な弥次さん喜多さん

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    三条大橋の西端、木屋町側のところにあります。
    江戸時代には三条大橋が東海道の京都側の起点・終点でした。その東海道の旅の様...  続きを読む子をつづった名作「東海道中膝栗毛」の主人公、弥次さん喜多さんの銅像です。江戸からはるばる京都まで来た様子を像にしています。どこか楽し気に見えるのは旅の楽しさがあるのでしょう。今と同じですね。江戸時代にはこうした旅人がたくさんこの三条大橋を渡っていたのでしょう。  閉じる

    投稿日:2022/09/13

  • 安全祈願

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    三条大橋の西側袂にある像です。十返舎一九の東海道中膝栗毛に登場する弥次さん喜多さんが、清水寺に詣でた後に三条大橋付近に宿泊...  続きを読むする話があります。三条小橋商店街振興組合が道中安全祈願のために建立、近くには撫で石も設置されていました。
      閉じる

    投稿日:2022/08/18

  • 『東海道中膝栗毛』は、江戸時代後期の戯作者・十返舎一九の代表作です。
    弥次郎兵衛と喜多八の二人が伊勢詣でを思い立って、
    ...  続きを読む
    江戸を旅立ち東海道から京都、大坂を旅します。

    京都では、弥次さん喜多さんが清水寺に詣でた後に、
    三条大橋付近に宿泊する話があります。
    この三条大橋の西詰にある像は、
    三条小橋商店街振興組合が、平成六年に道中安全祈願で建立しました。
    顔を見るとユーモラスな印象で、
    当時の旅を思うとはるばる来たんだなぁという印象を持ちます。
    実際、今のように新刊背や飛行機、高速バスなどでピューと来たわけでないですよね。
    一歩一歩、歩いたのでしょう。  閉じる

    投稿日:2022/07/31

  • 江戸から歩いて…

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    江戸の日本橋から京都の三条大橋までつづく、東海道を歩いて旅した弥次さん喜多さん(本の上の人物)。自分も今年の四月は日本橋に...  続きを読む、そしてこの六月には三条大橋に。もちろんそれぞれ別々の旅行でですが…。いまでこそ新幹線や電車でひょいっと行き来できる日本ですが、この二人はその間も歩いたんだなぁ、とこの像をみてしみじみ。江戸から現代への技術の進化を感じます。  閉じる

    投稿日:2022/06/21

  • 弥次喜多像 (三条大橋)

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    なんで弥次喜多像が三条大橋にあるのかな?と思っていたのですが、考えてみたら彼らの旅はここ三条大橋でおしまいだからですよね。...  続きを読む三条大橋の西橋詰にある弥次喜多像は季節によっては花が添えられていたり、今の時節柄でしょうか?マスクまであるときがありました。  閉じる

    投稿日:2022/03/13

  • 三条大橋の西の袂に

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 3

    京都市観光で立ち寄りました。弥次喜多像 (三条大橋)は、鴨川に架かる三条大橋の西の袂にありました。厳密に言えば、鴨川の西側...  続きを読むを流れるみそそぎ川の川岸に建っています。三条通りを挟んで三条大橋旧石柱の向かい側辺りです。像の隣に「三条小橋商店街町定」の立札が建っているのが印象的でした。  閉じる

    投稿日:2022/08/07

  • 三条大橋の袂、木屋町側にあります。で、
    十返舎一九の東海道中膝栗毛に登場する二人です。江戸からの長い道のり三条大橋に近い...  続きを読む宿屋に泊まったので、ここに像が有るのかな?と思っていますが、真実はどうかわかりません。

    面白い小説なので、十返舎一九と一緒に旅をしたら、きっと楽しいだろうと、ある金持ちがスポンサーになって旅をしたところ、口数の少ないつまらない旅だったという逸話を聞いたことが有ります。  閉じる

    投稿日:2021/11/17

  • 空を見上げほっこりする弥次喜多

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    京都は三条大橋の西詰に弥次喜多像があります。とても人通りの多い場所ですが、空を見上げて腰を伸ばす弥次喜多にはほっこりさせら...  続きを読むれます。これで東海道の旅も終わりなのでしょう。弥次喜多像は他に駿府城堀端にもあり、こちらも面白いので、ぜひご覧あれ。  閉じる

    投稿日:2021/11/10

1件目~20件目を表示(全74件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

このスポットに関するQ&A(0件)

弥次喜多像 (三条大橋)について質問してみよう!

二条・烏丸・河原町に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • piglet2017さん

    piglet2017さん

  • 春待風さん

    春待風さん

  • 万歩計さん

    万歩計さん

  • イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん

    イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん

  • しなちくさん

    しなちくさん

  • Reiseさん

    Reiseさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

二条・烏丸・河原町 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP