1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 二条・烏丸・河原町
  6. 二条・烏丸・河原町 観光
  7. 京都市道路元標
二条・烏丸・河原町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

京都市道路元標

名所・史跡

二条・烏丸・河原町

このスポットの情報をシェアする

京都市道路元標 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11374885

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
京都市道路元標
住所
  • 京都市中京区三条通烏丸東入ル梅忠町
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
たびたび さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(20件)

二条・烏丸・河原町 観光 満足度ランキング 158位
3.32
アクセス:
3.68
烏丸三条南東角 by 関西が好きさん
人混みの少なさ:
3.42
その日による by 関西が好きさん
バリアフリー:
3.36
特に問題なし by 関西が好きさん
見ごたえ:
2.96
  • 京都市の主要道路の起点を示す元標

    • 2.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    京都市の主要道路の起点を示す元標 各地の市役所前などに旧国道法に基づいて建てられていたが今日残存はほとんどなくなった、京都...  続きを読むの場合どの国道の起点になっているかの表示はない単に古くからの三条大橋の元標を移転してきたようだ、大阪市の場合梅田新道交差点角にあるがここは国道1号、国道2号など7つ??の国道の起点と記されて元標がある  閉じる

    投稿日:2022/11/19

  • 京都の道路の起点

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    京都三条通りの烏丸通りに出た場所に京都道路元標という小さな石碑が立っています。小さく目立たない石碑なので見過ごしてしまいそ...  続きを読むうです。道路元標とはここから目的の場所まで距離を示していた起点となる場所で、ここが京都の中心であるというも考えられる場所です。気になるのは石碑の下半分が白色化しているのはなぜでしょうか。  閉じる

    投稿日:2022/10/15

  • 三条通りにある起点

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    烏丸三条の南東の角、京都銀行のATMの前の歩道に建っています。下の方が白くなっていますが、年月を経た感のある標識です。京都...  続きを読むの道路の起点となるもので、もともとは三条通が京都のへそであったことを示すものです。  閉じる

    投稿日:2022/08/25

  • 烏丸三条の交差点にある石碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    烏丸三条の交差点にあります。三条通り付近を散策中に通りかかりました。注意して歩かないと見落としてしまいそうな石碑です。三条...  続きを読む通や烏丸通は人の往来も多く、写真を撮るタイミングが難しかったです。距離表示の起点とのことですが、石碑はもともと三条大橋にあったという説もあり真偽はよくわからないそうです。
      閉じる

    投稿日:2022/08/26

  • 三条烏丸東入ル。交差点の南東角に小さな石標があります。20年12月に初めて訪れたとき、簡単に見つけられたものの三条通りが道...  続きを読む幅の割に人の多いことにびっくりして、シャッターを押したつもりが撮れてませんでした。ということでの再訪。夕方5時を過ぎていたのでやっぱり人通りは多かったです。レトロな建物が多い三条通り界隈すが、のんびり散策可能な時間帯はかなり選ばないといけないですね。  閉じる

    投稿日:2022/07/27

  • ツートンカラーです

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    ただの石碑ですが、ここが距離を測る起点となるので、貴重な文化財といえます。京都銀行のATMの前に鎮座しています。なぜか、上...  続きを読む3分の2が、普通の石で、その下が真っ白です。見ようによったらおしゃれな石碑ですね。  閉じる

    投稿日:2022/05/07

  • 京都銀行三条支店前にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    烏丸三条交差点の南東角、京都銀行三条支店前に「京都市道路元標」があります。外観的には武骨な石柱で、案内板などもないので、視...  続きを読む界に入れながらも気付かずに通り過ぎる人が多いと思います。また、なぜこの場所に道路元標があるのか、せめて簡単な案内書きは設置して欲しいと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/09/04

  • 高さ50cmほどの石柱

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    三条通を西へ進み烏丸通へ出る交差点の東南角に高さ50cmほどの石柱が建っています。車や人通りも多く、立ち止まって写真を撮る...  続きを読むのは邪魔な感じでした。以前は東海道の上りの終点が三条大橋ということで、大橋の西詰の南側に建てたようですが、そこから今の場所に移動されたようです。なぜ移動したかはわからないみたいです。今年の夏、松本へ行った時、千歳橋の袂にひっそりと建つ「松本市道路元標」を見たのをふと思い出しました。
      閉じる

    投稿日:2021/11/11

  • 京都市の道路の起点

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    お正月なので人がまばらだったからそれほど人の邪魔になることなく写真が撮れた。通常烏丸や三条通は人通りが多いし、しかも横断歩...  続きを読む道のすぐそばにあって人がたくさんいてるから今日撮って正解だった。ここが京都市の道路の起点とのことだけど、え、四条じゃなくて三条からスタートしたの?と思った。今で言ったら四条通のほうが断然メインストリートだし。でも三条も今でもすごいお店が並んでてにぎわってるけどね。  閉じる

    投稿日:2021/01/02

  • 三条通は京都市のヘソ

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    烏丸三条の交差点にある道路の起点になる場所で、京都市まで何キロの表示はここが基準です。市役所があるわけでもなく、繁華街でも...  続きを読むなく、なんとなく不思議です。かっての東海道や山陽道が三条通りだからかと思いました。昔は三条大橋にあったとかの話もあるようです。  閉じる

    投稿日:2020/05/18

  • ここが京都の道路の起点!

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    京都の三条烏丸付近を散歩していたらこの「京都市道路元標」を見つけました。
    ポツリと立っていて見逃しそうです。なぜここにあ...  続きを読むるのでしょうか、東海道の起点は三条大橋で国道一号線は五条通りなので何故ここかわかりません。詳しい方投稿をお願いします。
    上下の色が異なります、造られて約100年が経過してるのでしょうか老朽化した石標です。大切に保存したいものです。
    立ち止まってみてください。  閉じる

    投稿日:2020/01/14

  • 道路の発着点

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

     わかりにくい場所にあるが、烏丸三条の交差点にある。もともと東海道五十三次の終点である三条大橋にあり、そこから移動したとい...  続きを読むう説があるが、最初からここにあったとする文書もあり、真偽のほどは不明だ。ただ、明治期は三条通りがメインストリートだったことはレトロ建築を見ても明らかなので、道路元標がここにあってもおかしくはない。  閉じる

    投稿日:2019/06/15

  • 偶然見つけました

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    三条界隈を歩いている時、偶然見つけました。三条通りにあります。六角堂に近いです。
    目立たない碑です。もとは三条大橋にあっ...  続きを読むたそうです。ここは東海道の終点なのでわかる気がしますが。どうして移動したのかはわかっていないようです。  閉じる

    投稿日:2018/06/20

  • 京都市道路の基準点

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 28

    三条通りを西進していると、烏丸通りとの交差点の歩道のところにちょんと出た石碑がありました。何の記念碑かと思いましたら192...  続きを読む0年に各市町村に設置された道路の基準点で、市町村間の距離表示の元となっています。この石碑の真ん中から下は白っぽく、長年に渡ってこの存在が半ば忘れられて使われていなかったようですね。
      閉じる

    投稿日:2018/01/15

  • 行ってがっかり、見てがっかり

    • 2.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    三条通の烏丸交差点の角に子どもの背丈ほどの石柱が立っている。
    東京日本橋の道路元標のような格式も権威もないただの石の柱。...  続きを読む
    行ってがっかり、見てがっかりだ。
    もともとは、東海道五十三次の起点の三条大橋にあって,のちに現在地に移されたという説もあるようだが、三条大橋の方が京都らしくて良かったのに。
      閉じる

    投稿日:2017/06/15

  • 三条大橋から移動してきたようだ。

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    三条烏丸の交差点角、京都銀行の前に古い石柱があった。
    良く見たらこれが「京都道路原標」だった。
    石柱の半分くらいのとこ...  続きを読むろで色が違っていたので、どこかに埋もれていたのか?
    元は三条大橋のそばにあったそうだが、移動してきた由。

    京都の街道の起点は三条大橋ということになっていると思うが、どうしてここになったのかなー。
      閉じる

    投稿日:2017/06/07

  • こんな所にあるの?

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    三条通り界隈を歩いていると、烏丸通りの交差点南東側の角のビルの軒下角に京都市道路元標の石碑が立っています。東海道の起点は日...  続きを読む本橋で、終点は三条大橋だと思っていたので、こんな所に何故元標があるの?と不思議に思える石碑です。
    京都市道路元標の標の字辺りから下が白く、地中に埋まっていた様なところも興味がわきます。トリビアなうんちくの話題として使えますね。  閉じる

    投稿日:2017/02/03

  • 三条烏丸交差点

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    三条烏丸交差点の南東角、歩道上にあります。「京都市道路元標」と彫ってあるだけで、詳しいことは書かれていませんでした。(それ...  続きを読むとも読めなくなってしまっているのか?)一部が欠けたり、石が上下で色が変色したりと、ちょっとぞんざいな扱いを受けたいたのか?と思いました。  閉じる

    投稿日:2016/03/01

  • 京都市からの道路起点を示す位置

    • 2.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    全国の市町村ごとにそこから始まるの道路の起点位置を示す標識、大正時代の旧道路法及び施行規則に基づき設置、元標と記された石碑...  続きを読むのみあるのでどの道の始点かここではわからない、大阪市は梅田新道交差点にあって、国道一号線国道二号線の他5本?の道路名が銘板に記載、京都以外もほとんどが道路名は書いていない、三条通烏丸交差点近くの東南角にありました  閉じる

    投稿日:2015/03/19

  • 三条通りにあるということには納得感

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    道路元標は、京都市道路元標は、烏丸通から三条通に入るところ。三条通は東海道の終点なのですが、河原町通りから西側は細い通りに...  続きを読むなっていて、そうかするとそんな主要道とは気が付かない。しかし、やはり、三条通りにあるということには納得感があるでしょう。   閉じる

    投稿日:2015/02/12

1件目~20件目を表示(全20件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

京都市道路元標について質問してみよう!

二条・烏丸・河原町に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 今川焼さん

    今川焼さん

  • lion3さん

    lion3さん

  • dune45さん

    dune45さん

  • Sahraさん

    Sahraさん

  • Papaさん

    Papaさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

二条・烏丸・河原町 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP