1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 伏見
  6. 伏見 観光
  7. 会津藩駐屯地跡
伏見×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

会津藩駐屯地跡

名所・史跡

伏見

このスポットの情報をシェアする

会津藩駐屯地跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11359536

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
会津藩駐屯地跡
住所
  • 京都府京都市伏見区大坂町
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
たびたび さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(34件)

伏見 観光 満足度ランキング 30位
3.33
アクセス:
3.43
桃山御陵前駅から徒歩10分 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.74
人は来ない by ひがしさん
バリアフリー:
3.07
見ごたえ:
2.92
幼稚園の横 by 春待風さん
  • 御堂の前。

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/05(約1年前)
    • 0

    伏見御堂の前にある石碑です。伏見エリアに点在する
    史跡は、だいたいこの形・この文字で作られていて統一感があります。あくま...  続きを読むでその事実があったことを知らせるためだけの石碑なので、いたってシンプル。酒蔵エリアの端っこあたりに存在しています。  閉じる

    投稿日:2023/05/25

  • 伏見の桝形にあり

    • 2.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    京都は伏見大手筋商店街から酒蔵巡りと、歴史の探索をしました。
    直角に道が曲がる桝形に入ると会津藩駐屯地跡の碑がありました...  続きを読む
    本願寺別院なら背景も美しいのでしょうが、経営の幼稚園が背景なので見ごたえが薄れます。
      閉じる

    投稿日:2023/02/06

  • 会津藩の先鋒隊約200名が駐屯

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    鳥羽・伏見の戦いが勃発する前日に、旧幕府軍であった会津藩の先鋒隊約200名が伏見京橋に上陸した後、駐屯した伏見御堂があった...  続きを読む場所だそうです。現在は、小さな石碑があるだけですが、鳥羽・伏見の戦いではこの辺りは激戦地となり、甚大な被害があったことを考えると感慨深いものがありました。  閉じる

    投稿日:2022/12/04

  • 本願寺伏見別院が伏見御堂

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    会津藩駐屯地跡は、月桂冠大倉記念館がある通りを北へ行った場所にあります。鳥羽伏見の戦い前日に、旧幕府軍であった会津藩の先鋒...  続きを読む隊約200名が伏見京橋に上陸し、駐屯した伏見御堂があった場所だそうです。本願寺伏見別院が伏見御堂と呼ばれていました。しかしこの地にあった伏見御堂は平成2年に老朽化のために取り壊され、現在は山門と鐘楼だけが残されています。伏見観光では幕末の歴史散策を楽しめるスポットがたくさんありました。  閉じる

    投稿日:2023/04/03

  • 幕末の鳥羽伏見の戦いで会津藩の宿陣

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 1

    京都伏見のメインストリート・大手筋商店街から酒郷へ行く途中に門前に建つ石碑。伏見の東本願寺伏見別院(伏見御堂)の門前で、幕...  続きを読む末の鳥羽伏見の戦いで旧幕府軍の会津藩先鋒隊が宿陣としていた場所です。この戦いは明治新政府と旧幕府との武力衝突で激しい戦いだったようです。今は石碑のみ寂しく建っています。  閉じる

    投稿日:2022/04/26

  • 卍の先に

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    伏見の街は防衛手段として、所々に卍型になっている十字路があります。敵に襲われたときに応戦しやすいようにこのつくりになってい...  続きを読むるそうです。会津藩の藩邸があった場所もちょうど卍状の道路になっていました。今は幼稚園になっており、門構えだけが当時の風格を残しています。  閉じる

    投稿日:2022/03/07

  • 伏見御堂

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    伏見の鶏料理店、鳥せい本店から北に50m程行った道の角に会津藩駐屯地跡の石碑があります。この地にあった伏見御堂の名で知られ...  続きを読むる本願寺伏見別院に会津藩が入り、鳥羽・伏見の戦いの場となりました。石碑だけですが、実際に伏見の現地を歩いてみると位置関係が分かり面白いです。  閉じる

    投稿日:2022/01/21

  • 鳥羽伏見の戦いに関する場

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    伏見御堂の山門前に碑があります。碑は新しそうでした。鳥羽伏見の戦いの前日に、会津藩の先鋒隊200名が上陸して宿陣した場所で...  続きを読むす。東本願寺系の伏見御堂は平成2年に老朽化のために建物は解体され、現在は大銀杏・鐘楼・山門のみが残されているそうです。   閉じる

    投稿日:2021/08/09

  • もともとは大きな寺だったそうです

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    幕末の鳥羽伏見の戦いの際に、旧幕府軍側であった会津藩の宿所があったところだそうです。当時は、伏見御堂という関ケ原の合戦当時...  続きを読むからあったお寺であったそうです。いまも当時のものなのか、立派な門が建っていました。  閉じる

    投稿日:2021/07/11

  • 鳥羽伏見の戦い

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

     鳥羽伏見の戦いの戦地の一つだ。伏見では戦地に石碑を立ててあるが、この「会津藩駐屯地跡」の碑があるのは東本願寺系の伏見御堂...  続きを読む前だ。ここは徳川家康が寄進したのが開創であり、それがゆえに幕軍の会津が陣を構えたのかもしれない。駐屯地では激しい鉄砲の撃ち合いがあり、建物は大きく破損したという。その後修復されたが、平成に入ってと建て替えられ、戦いの痕跡は山門などが残るだけだ。  閉じる

    投稿日:2021/01/06

  • 鳥羽伏見の戦いの前に会津藩士が駐屯した地

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    酒蔵などが集まる伏見の古い町並みから少し北側へ行ったところ、有名な居酒屋の鳥せい本店の近くにこの碑がありました。
    この場...  続きを読む所には本願寺の伏見別院があり、鳥羽伏見の戦いの前、伏見に配置された会津藩士がこの伏見別院に駐屯したそうです。その後、鳥羽伏見の戦いでこのあたりは激戦地となりました。その影響もあったのか、現在の伏見別院は新しい建物になっていました。碑だけしかないですが、幕末の歴史をかいま見ることができるところでした。  閉じる

    投稿日:2021/10/22

  • 会津藩には京都に藩邸が無く鳥羽伏見の戦いでは伏見の京橋付近から上陸(船の港です)後300M先の東本願寺伏見別院に駐屯した、...  続きを読むこの戦いを予想して造られたのではないがそれ以前からこの付近の道は敵の直撃を避ける為道路が直角又はT字路で曲がる様に造られている、この仕組みが会津藩にプラスになったかマイナスかなど判らないが歴史に残る戦場になった場所、今はひっそりしたところで一本の石柱がその場所を示していた  閉じる

    投稿日:2019/05/14

  • 幼稚園の入口脇

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    伏見屈指の商店街「大手筋」からワンブロック南に「会津藩駐屯地跡」の石碑があります。すぐ脇にはお寺の山門ありますが、どうやら...  続きを読む幼稚園入口を兼ねているようでした。
    幕末、伏見に会津藩が駐屯していたというのは少し意外でした。新しい石碑で趣を感じないのが残念でした。  閉じる

    投稿日:2018/09/23

  • お寺の門の横に小さな石碑があります

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    鍵の手になった道の角の部分に当たるお寺の門のすぐ横にポツンと建てられた小さな石碑には 会津藩駐屯地跡(伏見御堂)とかかれて...  続きを読むいてその横には小さな説明板もあり。現在はもう取り壊されてしまった伏見御堂に宿泊して戦ったということで歴史の一部を感じます。  閉じる

    投稿日:2018/08/30

  • 興味深い歴史でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    京都伏見の酒蔵が並ぶ通りの一番北の突き当り付近に会津藩駐屯地跡はあります。かつてここには会津藩の藩士が集まった駐屯地(伏見...  続きを読む御堂)があり、鳥羽伏見の戦いではこのあたり一帯も戦闘状態となり、伏見御堂も大きな被害を受けたとのことです。この場所から北に500メートルほど離れた場所に薩摩藩邸があり、また50メートルほどの近距離には土佐藩邸があり、敵味方が非常に近距離で陣を構えていたことがよくわかります。なかなか興味深い歴史の探索になりました。  閉じる

    投稿日:2018/05/05

  • 鳥羽伏見の戦いでも関係する場所

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 1

    京阪中所島駅前でもらった観光イラストマップに観光スポットと書かれていたので、探して行きました。地図に書かれた近くの場所にき...  続きを読むたのですが、場所がよくわからず、この付近をぐるぐる廻ってしまいました。ただ結局は会津藩駐屯跡地という標識の石碑(1m弱)と案内板があるのみでした。石碑の後ろには宗教系の幼稚園でした。歴史的な場所なのでもっとわかりやすくしてほしいです。  閉じる

    投稿日:2018/03/02

  • 幕末の京都で一人で頑張った忠義の藩

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    伏見大手筋商店街を西へ行き左に入ると伏見御堂の山門があります。その門前に幕末京都で幕府側で孤軍奮闘した忠義の会津藩駐屯地跡...  続きを読むの石碑が寂しく建っています。この御堂は徳川家と縁の深い寺で、幕末の多くの戦陣に出向いた会津藩兵の宿陣としたようです。鳥羽伏見の激戦では本堂の畳を盾に戦い建物は大きな損傷を受けたと伝わります、維新で逆賊の汚名を着せられましたが忠義の藩としての誇りは失われていないようです。今は老朽化のため取り壊され大銀杏と鐘楼、山門だけが残っています。幕末から維新へのそれぞれの藩の役割の歴史を肌で感じられる貴重な場所です。  閉じる

    投稿日:2017/10/06

  • 鳥羽伏見の戦いの舞台!

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    伏見御堂の山門の前に石碑が建てられています。
    横に説明文があり、読んでみると
    慶応4年(1868年)1月2日に会津藩の...  続きを読む先鋒隊約200名が伏見御堂を宿陣としました。
    徳川家と縁のあるお寺で、会津藩はここを駐屯地としました。
    鳥羽伏見の戦いの時、会津藩士たちは、本堂の畳を楯に銃撃戦を行ったと伝えられています。

      閉じる

    投稿日:2017/09/26

  • 山本八重の弟が無念の戦死!

    • 2.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

     伏見の街中にある伏見御堂という寺の門前の一角に、石碑のみが立つ。
     鳥羽伏見の戦い、この戦いで敗れて戦死した会津藩将兵...  続きを読むの中に、綾瀬はるか主演大河ドラマ・山本八重の弟がいた。この駐屯地に居たであろう往時を偲びながら、シャッターを押しました。  閉じる

    投稿日:2017/10/22

  • 幕末の会津藩先鋒隊駐屯地跡。今は幼稚園

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    新政府軍と旧幕府軍が激突した鳥羽伏見の戦い。
    この時、旧幕府軍の会津藩の先鋒隊約200名が駐屯地としたのが本願寺が創建し...  続きを読むた伏見御堂でした。

    今は石碑と山門があるのみで、地図を見ても気を付けていないと見逃す感じでした。
    山門の中には幼稚園がありました。  閉じる

    投稿日:2017/04/02

1件目~20件目を表示(全34件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

会津藩駐屯地跡について質問してみよう!

伏見に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • コイです。さん

    コイです。さん

  • nanochip21さん

    nanochip21さん

  • 春待風さん

    春待風さん

  • KTさん

    KTさん

  • teratanichoさん

    teratanichoさん

  • WFさん

    WFさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

伏見 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP